引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1636800585/
452: 2021/12/06(月) 00:17:32.98 ID:EAIFRYM9
糞爽やかだ…なんて気持ちいいんだこの漫画…
出典元:大須賀玄『ドロンドロロン』(集英社)
458: 2021/12/06(月) 02:19:56.11 ID:4pOvHK0C
2話も優しい世界
457: 2021/12/06(月) 01:41:14.49 ID:1LOg9co9
なんか読んでて気持ちいいなこの漫画
良い奴が普通に良い奴として報われてるだけなんだけども
461: 2021/12/06(月) 04:00:16.39 ID:h9kx73ri
>>457
ここ最近切られてる新連載見てても思うけど
そういう当たり前のことができてる漫画って案外多くないのかもしれないね
共感しやすい、応援したくなる主人公っていうのは当たり前のようで本当に大事だと思う
変に捻らずこのまま王道突っ走ってほしいな
451: 2021/12/06(月) 00:13:24.47 ID:b1H7TWCQ
公務員を助けた結果、伝聞から正体バレまでの2話
3話でどうなるかだな
お互いの秘密って事にして、なあなあに済ます展開になるか?
出典元:大須賀玄『ドロンドロロン』(集英社)
468: 2021/12/06(月) 07:24:44.33 ID:tJNqFnsh
>>451
ヒロインの推薦でサムライになるとか?
454: 2021/12/06(月) 00:40:09.25 ID:NpxzwukN
ヒロインとバトルする流れなのか
456: 2021/12/06(月) 01:12:04.73 ID:b1H7TWCQ
>>454
ヒロインとバトルしてる最中に
強い妖怪が生えてきて共闘して倒すorヒロインがやられたのを身を張って助ける
それで主人公コンビは悪いヤツじゃないから当分は見逃すよ
って由緒正しい展開が待ってるとも考えられる
496: 2021/12/06(月) 10:15:53.84 ID:Hg2GdYX8
>>456
それはもう今回やってない?!
次も通りすがりの一般妖怪にたよってはいけない
488: 2021/12/06(月) 10:00:04.74 ID:lLgCFEF1
ワザとなんじゃないかってくらいテンプレ
489: 2021/12/06(月) 10:08:18.53 ID:jN9Xm3++
>>488
鯖スレでも言われてるけど、ブラクロ枠なんだろうね
ブラクロがそろそろ終わるから
片山もそれを狙ってるんだと思う
491: 2021/12/06(月) 10:08:45.35 ID:caKwRZoR
そりゃわざとでしょ
めちゃくちゃ手堅く“当て“に来てる
492: 2021/12/06(月) 10:09:16.10 ID:4LSfbtsQ
炭治郎も虎杖も良い奴って印象で読者から好かれている主人公だし
490: 2021/12/06(月) 10:08:25.10 ID:4LSfbtsQ
担当も今までの経験で頑張ったのかな
不快さがないジャンプ主人公になっている
497: 2021/12/06(月) 10:16:46.60 ID:mBcnhchy
>>490
ゴーレムのときは読み切りから性格変更して評価ボロクソだったから、この路線でいってほしい
493: 2021/12/06(月) 10:12:46.75 ID:9b437iv9
手堅いというか売れた漫画や流行ってる漫画の要素を少しずつとってきて再構成してるというか
495: 2021/12/06(月) 10:14:55.22 ID:caKwRZoR
それが手堅いってこと
商業漫画の最高峰のジャンプ漫画の企業努力はその積み重ねじゃん
498: 2021/12/06(月) 10:32:05.49 ID:9b437iv9
>>495
まぁしゃーないよね
理想は新しい時代を作るジャンプらしさを伴った瑞々しい感性や
漫画以外の別分野や遥か昔の作品からの換骨奪胎が見たいところだったが
そういうのを探すのは手間がかかるし、なにより今のジャンプの誌面を見てると理想を語る前に現実を見なければいけない
今のジャンプのラインナップは10年前に比べてかなり厳しい陣容に感じる頑張ってる作家さん達には悪いけど
500: 2021/12/06(月) 10:45:50.10 ID:QDkKAgcK
登場人物ほぼ全員良識があってとてもいい
出典元:大須賀玄『ドロンドロロン』(集英社)
501: 2021/12/06(月) 10:53:01.77 ID:lLgCFEF1
「どっかで見た」の詰め合わせに感じるけど、他の人も言ってるようにブラクロみたいなベタ枠を狙ってるのかな
若い子にとっては新しく写るだろうし
499: 2021/12/06(月) 10:37:18.93 ID:H+/BUYCZ
主軸がぼんやりしてるからもうちょっと目的意識をハッキリできないと感想が出てこない
あとクサナギの媚びてる善意がキツイ。読者馬鹿じゃないからすぐ見透かされるよ
517: 2021/12/06(月) 12:59:58.30 ID:/AQ6Lkr+
クサナギの行動は「そうしなくちゃ」っていう使命感、あるいは強迫観念みたいなものを感じるな
502: 2021/12/06(月) 10:57:25.29 ID:3PAVTMtx
真っ直ぐな少年漫画のブラクロやドクストが終盤だろうからその後継狙いかな
主人公のキャラは良いがもう1つ強みが欲しいな
506: 2021/12/06(月) 11:09:44.71 ID:0/7nLwds
既視感あっても初見になるかもしれない小中生くらいに刺さればいいんだって感じかもしれない
既存の引き伸ばしより
475: 2021/12/06(月) 09:24:41.66 ID:++unXQm1
割と良い2話だったと思うけどな
あとタイトル「野良ネギ侍」で良かったんじゃね、これw
508: 2021/12/06(月) 11:48:49.16 ID:MKw03YK5
まだ2話だからこれから濃くなっていけば良い
5話までにはアンケート入れたくなる良い点を出してファンを獲得しないとキツいが
523: 2021/12/06(月) 14:36:03.74 ID:x0yP3tuT
話の大筋は嫌いじゃないな、クサナギも可愛い
だが侍の衣装は正隊員とか上のやつとかは変えたほうがいい
めちゃめちゃダサいあのジャージ
何ならカッコいい衣装なら今回もうちょい面白く感じたのにって位ダサい
504: 2021/12/06(月) 11:03:44.34 ID:00ledQMp
イザナギ隊の服ちょっとダサいけど
ドラが着たら似合いそう
549: 2021/12/06(月) 18:47:27.27 ID:kxP2DbjQ
隊服がくそダサいけど
逆にそれが味になる気がする
ダサい侍w
主人公はダサい制服の侍公務員にはならずに野良でいてほしいものだ
532: 2021/12/06(月) 16:52:45.45 ID:h9kx73ri
1話でどら焼きあげたネコが子供産んでたの凄くよかった
出典元:大須賀玄『ドロンドロロン』(集英社)
533: 2021/12/06(月) 17:15:53.26 ID:yxEOWk4h
>>532
それな
531: 2021/12/06(月) 16:41:06.18 ID:beG1/rUR
1話のネコが子ども産んでたのにほっこりした
もう少しバトルをわかりやすく描けばもっと面白くなると思う
自分は素直に応援したい
538: 2021/12/06(月) 17:48:29.73 ID:UddKR2eI
応援したい漫画ではあるが、キャラの好感度だけで人気出たら苦労はしないかなぁ
ビジュアルはやっぱ課題だしバトル部分にも多少のオリジナリティを出したいところ
520: 2021/12/06(月) 14:14:40.37 ID:OD3ibZFa
はやく続きを読ませてくれよマジでモノノケの生態とか気になるぞ
525: 2021/12/06(月) 15:05:12.45 ID:8VzYhCOz
クサナギの存在がデカイ、可愛いし
ポケモン感ある
526: 2021/12/06(月) 15:41:29.64 ID:80mBXdIo
クサナギみたいな武器や鎧に変身するタイプの他のモノノケとか出てきたら子供向けとして面白そう
バディものとか仮面ライダーぽさがある
善良でよい
素直展開もよい
ねこかわいい