引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1636800601/
713: 2021/12/20(月) 11:54:26.18 ID:6PN3tXE+
今週の面白かった
新入部員たちレギュラーになると思ったらあっさり去ったな
あの闇の人とか面白そうだったのに
出典元:伊原大貴『守れ!しゅごまる』(集英社)
714: 2021/12/20(月) 12:02:54.24 ID:VAJgjM8O
おかしい奴が数人出てきただけでもワクワクしてくる
690: 2021/12/20(月) 00:20:23.63 ID:L2BSCw06
しゅご丸の暴走減った?
706: 2021/12/20(月) 09:25:41.98 ID:J/zyy7zc
先週から持ち直して面白くなってきたわ
しゅごまるの暴走を抑え気味にして当て馬・ネタ振り化し、新キャラで笑いを取るってのがいい
710: 2021/12/20(月) 11:03:10.81 ID:iMgTB7/t
話を重ねる毎におもしろくなるね
毎週最高得点を叩き出す感じ
697: 2021/12/20(月) 02:01:06.30 ID:ZR5Vt31Q
さなぎ部のメンバー1話で解散か
あのメンバーいたらしゅごまるいらないもんな
699: 2021/12/20(月) 02:14:19.95 ID:+Ol0Z7RC
部員はたまに出てくる準レギュラーにしても良かったな
729: 2021/12/20(月) 23:51:54.18 ID:qfDBmqHv
おいおいせっかくの新キャラがあっさり退場しちゃったよ
筋肉増強児薫だけでも残して欲しかったな
722: 2021/12/20(月) 16:47:10.80 ID:bsmijMXU
この調子でどんどん変なキャラ出して欲しい
725: 2021/12/20(月) 20:39:34.97 ID:3lIuKQh0
新入部員たち良かったな
というかしゅごまるが邪魔なんじゃないかこの漫画…
730: 2021/12/21(火) 00:38:08.64 ID:/I9hAPLI
闇とかもかなりいいキャラしてんだよなあ。
あと遊戯王カードをやたら推してるけど今のジャンプ読んでる人に遊戯王カードはきついよな。
出典元:伊原大貴『守れ!しゅごまる』(集英社)
732: 2021/12/21(火) 00:48:48.79 ID:W+qQc2rK
遊戯王カードはジャンプ連載時より今のほうがむしろ人気だったりする
775: 2021/12/22(水) 14:12:23.67 ID:8w3Jb4cz
遊戯王オタに響けばカード漫画として生き残る可能性が
764: 2021/12/21(火) 21:54:14.21 ID:bNACGe94
遊戯王ネタにしてもゼアルとか古すぎる
それならブルーアイズの方がいいわな
766: 2021/12/22(水) 03:28:26.33 ID:w811brck
でもミラジェイドとか烙印融合とかの最新のガチカードを持ってきてこれで買収しました!って言っても逆に分からんだろ
ブルーアイズはありきたり過ぎるし
767: 2021/12/22(水) 04:48:09.77 ID:5Ll1VL9K
>>766
どっちみちわからんからガチな方がいいだろ
そうじゃないならブルーアイズでいい
768: 2021/12/22(水) 09:24:14.46 ID:wYL0I84f
せめて現行アニメのSEVENSのカード使った方がまだ分かる人多かったんじゃないかな…
ゼアルでタキオンドラゴンが出てきたのもう10年前だし若い読者の殆どが意味不明だったんじゃ
703: 2021/12/20(月) 03:56:45.23 ID:p1kQiJLZ
あれ人気のカードか何かなの?
721: 2021/12/20(月) 16:15:00.11 ID:i0r3uzm1
>>703
アニメだと結構な重要カードで今でもそこそこ使える
だから美品なら1000円くらいする結構お高いカード
736: 2021/12/21(火) 03:30:07.18 ID:WCYUdc2s
>>721
本来は存在しないとかすげえレアっぽい説明してたのに美品で1000円かよw
743: 2021/12/21(火) 09:36:10.84 ID:L10fpkkB
10歳に1000円は大金だから
749: 2021/12/21(火) 12:36:25.27 ID:VaVacsns
>>743
俺らで言うと、コーエーのファミコンソフトみたいなもんだな
752: 2021/12/21(火) 15:00:04.49 ID:rB0FK9t6
>>743
生徒会長買収するにはそのカードじゃ弱くない?カード知ってるやつにも知らんやつにも刺さらないチョイスに思える
755: 2021/12/21(火) 15:22:56.37 ID:o9m0Xvjf
>>752
ゼアル観てない人からするとオーバーハンドレッドナンバーズがうんたら言われても訳が分からなさすぎると思う
ベタベタでも青眼とかにしといた方が良かったんじゃ
701: 2021/12/20(月) 03:15:48.01 ID:LtNG0Efs
このまましゅごまるを徹底的に曇らせて欲しい!
750: 2021/12/21(火) 12:43:15.37 ID:BhDSiGeL
主人公がいなくていい漫画は結構あるけど
いない方がいい漫画ってなかなかだな
今週の話でしゅごまるが邪魔なことが露呈した
751: 2021/12/21(火) 13:02:13.57 ID:gefjtD5P
最初からツッコミの芸風とは合わないボケキャラだし
しゅごまるみたいなタイプに合うのはぺこぱみたいな過保護タイプかな
757: 2021/12/21(火) 15:56:09.31 ID:UfFTaMVa
パンチの効いた変人の退場は勿体ないとは思うがいつでもこれぐらいのキャラは作れると言う自信の表れかも知れん
733: 2021/12/21(火) 00:59:51.00 ID:WgpHnJ9D
筋肉と闇には連載続いたら帰ってきて欲しい
758: 2021/12/21(火) 15:58:28.50 ID:W+qQc2rK
そもそも退場というのが読者側の認識ではあっても この作家にそんなタブーはないから次週普通にいてもおかしくはない
使い捨てキャラを多用する漫画家だから
うすたとかボーボボもそんな感じだったし