今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【画像】新作ホラゲ『Ghostwire: Tokyo』が「呪術廻戦」渋谷事変の雰囲気を味わえると話題に!これはガチで面白そう!!

サブカル呪術廻戦
コメント (56)
スポンサーリンク

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643939325/

ベセスダ・ソフトワークスの『Ghostwire: Tokyo』で、まとまったゲームプレイの紹介映像と開発するTango Gameworksのスタッフによる座談会形式の映像が公開された。

 本作は一人称視点のアクションアドベンチャーで、PS5とPCで2022年3月25日発売予定となっている。

Sourceファミ通
no title
no title
no title
no title

2: 2022/02/04(金) 10:48:54.32 ID:cfiy0Rb8p
めっちゃ面白そう 

12: 2022/02/04(金) 10:50:57.28 ID:VP9sge960
>>2
手の動きかっこよすぎて草

21: 2022/02/04(金) 10:51:36.62 ID:hUVZcQF+a
>>2
五条さんやろこれ

93: 2022/02/04(金) 10:56:39.65 ID:tNKb6p610
>>2
確かに面白そうで草

109: 2022/02/04(金) 10:57:18.64 ID:QJc4xbMM0
>>2
思ったより五条悟だった

おすすめ記事
171: 2022/02/04(金) 11:00:44.82 ID:Zr8ygT2Z0
術式反転やん

326: 2022/02/04(金) 11:12:16.75 ID:J/FIKApA0
呪術じゃん

84: 2022/02/04(金) 10:56:03.80 ID:YV6kVOgp0
バチバチに戦ってて草

88: 2022/02/04(金) 10:56:10.59 ID:bGCUZng3d
呪術廻戦コラボとかしそう

101: 2022/02/04(金) 10:56:51.39 ID:NWf8nEPLa
これ流行ったら街中でこんな手の動きしながら歩いてるオタク増えるやろ

221: 2022/02/04(金) 11:04:01.24 ID:F0KlZqQRa
>>101
わろた

540: 2022/02/04(金) 11:33:55.50 ID:KzatqF8t0
これが呪術廻戦ちゃんですか・・・・

3: 2022/02/04(金) 10:49:22.65 ID:Vr3bu2kNp
しかもめっちゃ怖い

4: 2022/02/04(金) 10:49:43.83 ID:jAwDGb7P0
渋谷オープンワールドなんか?

369: 2022/02/04(金) 11:17:31.92 ID:8oC4NpAmd
バイオショック渋谷編って感じだな

26: 2022/02/04(金) 10:52:07.44 ID:juPkQI2jd
ええやん
ヒロインとかおるん?

37: 2022/02/04(金) 10:53:16.44 ID:v7bm/9+ea
体術は無いんか?

40: 2022/02/04(金) 10:53:31.26 ID:icaEQNiXp
マジでめっちゃ怖い
no title

44: 2022/02/04(金) 10:53:48.82 ID:ND4+HY9h0
面白そうやん

310: 2022/02/04(金) 11:10:47.09 ID:AbR2CE7Fa
『Ghostwire: Tokyo』の舞台となるのは2021年の東京だ。あるとき謎の現象に見舞われた東京は、人口の99%が突如として消滅してしまう。人々の消えた通りは静まりかえり、代わりにこの世ならざる霊体たちが市街にはびこるようになる。そして壊滅的なオカルト現象の影には、般若の面をかぶった正体不明の集団が暗躍していた。主人公は未知なる超自然のパワーを駆使する者として霊を打ち祓い、消滅の謎について迫ってゆく。消えゆく東京の運命はプレイヤーにかかっているのだ。

321: 2022/02/04(金) 11:11:45.90 ID:MMCu2AGyM
>>310
1%でも14万人生き残ってるという事実w

514: 2022/02/04(金) 11:31:47.17 ID:yDIklzvna
これ呪術廻戦だろ

154: 2022/02/04(金) 10:59:23.68 ID:XzbqHrKR0
日本では呪術廻戦のゲームとして出せば売れる
一人称視点やから顔見えないしセーフ

187: 2022/02/04(金) 11:01:35.14 ID:MMCu2AGyM
呪術キッズワラワラで草ぁ

623: 2022/02/04(金) 11:43:06.21 ID:DxdJ31Ti0
かっけぇやん
呪術ゲーとして売り出せ

78: 2022/02/04(金) 10:55:51.77 ID:/anZ9jW30
なんであいつら東京の街並み好きなんや

146: 2022/02/04(金) 10:59:03.46 ID:4ULJDHGKd
>>78
普通に東京みたいな街並みが海外にはないからやろ

379: 2022/02/04(金) 11:18:59.23 ID:Q6Vg1I+AM
正直めちゃくちゃ面白そうと思ったのワイだけ?
結界師みたいなアクション楽しそう

327: 2022/02/04(金) 11:12:31.76 ID:61a84t0Va
去年ほんとゲームやってなかったから今年は楽しみや

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ついに呪のパクリゲーが出てしまったか
    集英社がどう出るか楽しみ

    • むしろ呪術のゲームまだなのか

      • 出たとしてCC2の格ゲーやろ?

    • 釣りかやめようよ、ベセスダにバイオ4の三上製作とパクリなわけないでしょ。
      ゲーム製作何年かかると思ってんだ

    • 無理矢理呪術に繋げようとしてるだけだろw
      こんなゴリ押ししなくても売れる期待作だから忘れていいよ

    • パクリじゃないだろうけど
      PV見たら思った以上に共通点が多くて草
      他の作品を引き合いにして話題にされるのは可哀想だけど、偶然ってすごいな

    • 2019のE3の時点でtrailer出てるし、構想考えるとGWTのが先でしょ

      まあ対立煽りなんだろうけど、香ばしいこと書き込むのやめましょうねー

  2. 東京が日本の代表みたいな顔してるのムカつかん?
    東京には日本伝統の「和」が足りないよね。

    • うっせぇぞカッペ

      • 日本一田舎者が集まる街で吠えられてもw

      • 頼んでもないのに田舎者は何で集まるんだ

    • うっせえ八橋でもくって「都」にでも篭ってろ

    • アホか自然と科学、伝統と革新が共存するトウキョウこそ人類の理想郷じゃ

    • 首都だから日本代表なんだろ

      • これはマジレス民

      • 首都が東京都であると直接規定した法令は無い定期
        まあ事実上、東京都が日本の首都っていう公式見解はあるけどねw

      • これもマジレス民

    • みたいな、っていうか実際日本の代表だし・・・首都だし・・・

    • 伝統文化だけじゃ経済は回らんのでな

    • 東京が日本の代表って点に関しては異論ないけども、確かに「和」を押し出したステージもやってみたいよね
      特にこういう妖怪(?)とか呪術(?)が出てくるゲームだとかなり映えそう

    • 和の定義

  3. 東京事変やん

  4. 買う予定だし結構期待してる
    ホラーと厨ニの融合とか最高やん?

  5. ビルの上に鳥居って天気の子みたいだな

    • 意外にビルの上とかに神社とか、お祀りしている所は結構あるみたいだし

    • いやいやwその天気の子が現実をモチーフにしてるだけ…

  6. これは操作方法とか覚えたら楽しくなるタイプ

  7. また韓国?

  8. ジャンプまとめとしてこれを取り上げるのはどうなんだろう、まあ個人的には興味はあるけど
    海外メーカーが日本を題材として良作っぽいゲーム開発してるとなんか嬉しくなる

    • ベセスダ開発だけどチームは日本人チームじゃなかったっけ?
      2年前くらいのE3で日本人プレゼンターがプチバズしてたゲームだったよねこれ

    • 海外メーカーに買収されたけど日本人が作ってるゲームだぞ

  9. ゴーストオブツシマと同じゴーストシリーズかな

    • それならだいぶ期待できるな
      スタジオ違う?

    • これ見てゴーストオブツシマと同じシリーズに見えるなら相当やべえぞww

    • 全く違うよ

    • 何もかも違うやろw

  10. エルデンリングの1ヶ月後かあ

    • ホライゾン、エルデンリング、これ
      怒涛のラインナップやね
      あと、五月に出る魔法を使いながら駆け回るオープンワールドゲームも良さげよな。タイトル忘れたけど……英語タイトル覚えるの難しいんよ

  11. 全くそそられません

  12. VRじゃないと面白くなさそう・・・
    なんか映像しょぼくね?

  13. これは東京舞台やけど、続編とかで海外編みたいなんも出るなら買いたいなぁ

    • 京都編とか東北編も欲しい

  14. 一人称の方がホラー感じられるのはわかるけど戦闘も一人称だと画面ごちゃごちゃするなぁ
    ホラーパートは一人称、アクションパートは三人称みたいに分けて欲しい

  15. 外国人が作ってるって勘違いしてるやつ多いけど、これ元カプコンの三上のゲームだぞ

  16. ジャップゲーってガキを主役にしないと糞もらしちゃうの?

  17. マップの広さと作り込み次第だな
    路地裏や建物内とかたくさんいけるなら買う

  18. ごめん呪術っぽくも怖そうにも面白そうにも見えない
    三上さんならやり込み甲斐のある絶妙なバランスにしてくると思うけど

  19. ベセスダなんだよなぁ

  20. めちゃ面白そうだけど怖くてできん
    なぜホラーなんや

  21. スタッフが参考にしたゲームアニメ漫画で呪術廻戦が一切挙げられなかった悲しみ

    • そら渋谷事変始まった時点でゲームデザインは固まってるだろうし

  22. いくらなんでも人物のモデリングしょぼすぎねえか?

  23. 呪術DLCに期待しよう

  24. ホラーかこれ?グラもしょぼいし
    P.Tの日本版みたいな感じだったら良かったのに・・

  25. ベセスダじゃん。MODでいろいろ出来ると良いな。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事