今週の「地球の子」感想、かれり救出のカギとなる衛・・・グラハシが出した究極の二択とは・・・?【8話】

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1649130943/

261: 2022/04/11(月) 06:59:00.86 ID:/8TbfQCb
衛の念動力の成長に10年かかる
強制急成長手術で10歳成長する

きれいなフラグ回収だなー
no title出典元:神海英雄『地球の子』(集英社)

250: 2022/04/11(月) 04:21:47.53 ID:DeL9Gjb6
もしかしてこれまでの冗長な赤ちゃん子育て回はさっさと少年にしちゃうから幼少期養育シーンも済ませとこうって事だったのかな

おすすめ記事
210: 2022/04/11(月) 00:34:01.75 ID:+EskQZb5
地球滅亡の危機が訪れる時に産まれるんじゃなかったっけ?
しかも天文学的確率で産まれるとか1話で言ってなかったか
先代が死ぬのと同時に次の地球の子が覚醒するのなら常時存在するじゃん
ウェイストの闇を隠すためにかれりが嘘を教えられてたとかならまあ矛盾ではないけど
no title出典元:神海英雄『地球の子』(集英社)

222: 2022/04/11(月) 01:02:36.84 ID:G+Ep349C
>>210
ゴミ組織が嘘ついてんじゃね
銀行強盗捕まえさせたりクラゲに刺されたり戦争で絨毯爆撃されて死にかけるとかどうでもいいことにこき使われすぎやろ
本当なら地球の危機のために温存するはず

211: 2022/04/11(月) 00:36:49.36 ID:VS6VjfdX
これ強制成長手術はあくまでWastE.の雑用に駆り出すための都合ってことだよね?
地球としては当然ながら想定する危機に間に合うように生み出してるんだろうし

215: 2022/04/11(月) 00:45:04.87 ID:BSz6wJlb
マジで文字通りのゴミ組織だな、全員頭悪そう

265: 2022/04/11(月) 07:54:41.56 ID:EpGxq1qw
本部「早く衛を使えるようにしろ」
の意味もわかった

「『地球の子』は幸せにはなれない」
読者の予想以上にお前らのせいだったよ

218: 2022/04/11(月) 00:53:54.02 ID:+2zC3wSM
あくまで地球の子は地球が自分を危機から守るために作るもんだと思うんだけど
ゴミが自分達の都合で強制成長なんかさせたらタイミングずれたりしないのか?

221: 2022/04/11(月) 01:00:14.02 ID:Hzrji8bK
隕石撃退は地球(意思みたいなのがあるのかは知らんけど)からの命令じゃなくて
組織からの命令で向かったような描き方だったけど
衛に世代が移ったってことはちゃんと地球の危機判定はされてたんだな

もし組織からの命令ガン無視しててもどっかのタイミングで地球から強制されたりするんだろうかね
no title出典元:神海英雄『地球の子』(集英社)

225: 2022/04/11(月) 01:08:29.31 ID:vAUhTZ7A
産まれてくる地球の子にあてがわれる地球の危機とやらは10年スキップ手術()ありきなの?
かれりを救出すること自体は地球の危機とは関係ないわけでそのために10年手術を受けさせる流れになっているのも意味不明

228: 2022/04/11(月) 01:13:06.60 ID:BSz6wJlb
組織もグラハシも結局非情な選択を迫るだけやな
これ手術受けますって言ったらレイスケが言ってた普通に育てるとかが破綻してしまうからさすがに断るよな?

235: 2022/04/11(月) 01:24:19.86 ID:gT1TEada
>>228
どっちも嫌だと答えるに1票

229: 2022/04/11(月) 01:14:03.26 ID:+8zw8en3
「あ、笑ったー」「夢見てるのかなー」
とか言ってる連中がこのあとその赤ん坊に強制手術受けさせようとしてるとかサイコパスが過ぎるぞ…

231: 2022/04/11(月) 01:16:54.87 ID:95Mgy/Gs
令助も1話以降中々理不尽な目にあってると思う
でも同情はしない

241: 2022/04/11(月) 01:58:19.47 ID:BSz6wJlb
レイスケくん1日で感情変化しすぎで草

242: 2022/04/11(月) 02:04:38.27 ID:5GfGA4Mj
>>241
レイスケ躁鬱説
あんなに起伏激しかったら見てるだけで疲れそう

248: 2022/04/11(月) 03:14:41.56 ID:af9RRm7s
この「大事件」が何のことを言ってるのか誰か分かる?
「苦痛の運命」「不幸の連鎖」の詳細が分かるまで保留ってことで良いのかな
no title出典元:神海英雄『地球の子』(集英社)

268: 2022/04/11(月) 08:51:53.19 ID:h5GMygcf
仮にかれり助けたとしてなんか10歳くらいの息子っぽい子どもと対面するわけでしょ?急成長のくだりを秘密にするやりとり茶番にならない?

271: 2022/04/11(月) 09:16:10.46 ID:+qQqrB2j
地球の危機に生まれてくるというのは嘘で、死ねば即補充されて強制成長で即戦力にも出来るからしょーもない事件に駆り出せる
わざわざそんな嘘をつくのは、人類を救うヒーローとして扱うことで使命感を与え組織に忠実になるようにするため
2話で片桐が「宝くじのようなもの」と発言したのは国やウェイストにとっては実際宝くじで、地球の子が生まれたら各国からの依頼料で荒稼ぎできるから本音が出た
本部の言い分「さっさと次のヒーローを使えるようにしろ」→早く手術しろという意味
片桐「確信した "衛の成長"がかれり救出の直路だ…!」(よし、強制成長だ。でも最終的な責任は令助、お前が持て)

なるほど辻褄は合うな・・・片桐がクズなのにいい奴ムーブかましててムカつくけど

273: 2022/04/11(月) 09:33:57.02 ID:gT1TEada
強制成長なんてヤバい手術するくらいだからそのついでに組織の命令には何でも従うようにする手術もしてそう

230: 2022/04/11(月) 01:16:08.61 ID:YAqAMiSV
グラハシは範囲が狭いとか言ってるけどあの部屋の人間全員浮かすのは相当強いだろ
出力としても範囲としても自分一人飛ばすにはまったく問題が無い訳で
これならグラハシが飛んでってかれり一人分を引っ張ってくるくらいは余裕じゃないか

あの部屋よりよっぽど狭い範囲で済むし出力も二人分で済むし

280: 2022/04/11(月) 10:10:31.55 ID:F7Zswslu
力がないってもそこそこはあるからな
隕石は無理でも紛争地帯とかにはお前がいけよ
わけわからん手術でまた面白いことになりそう

今回のお話はどうだった?(1クリックで投票!!)
  • (*≧ω≦)b
    神回!!
     
  • ( ^ω^)b
    良回!
     
  • (・ω・)
    普通
     
  • (´・ω・`)
    う~ん
     
ジャンプまとめ速報 今週の人気記事
新着人気記事

この記事へのコメント一覧

  1. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 12:06:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    はよ成長させろとは思っていたがまさか人体改造で10年飛ばすとはな…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 12:18:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      読者に指摘されて話が進まないと慌てて用意した展開かと

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 12:21:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        成長展開するにしても、先代にかれりを10年守ってもらう展開にでもして10年後…
        とかでいいのに倫理の壊れた人体改造を持ってくるあたりが凄まじいな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 14:42:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        読者に指摘じゃなくて単にアンケを取れてないんだろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 19:18:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        アンケ取れない理由を考えた結果がこれなら読者に指摘されたも同義だけどな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 21:02:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いや全然ちげーよw
        その考えはさすがに気持ち悪い

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 12:18:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      それだと令助の責任になっちゃうから
      どうせいつもの絶望顔でひたすら問答した後に断ってからの
      衛が空気を読んで自分の意思で手術を受けるか地球の子の奇跡で成長するか赤ん坊のままで言うこと聞くかのどれかだぞ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 12:19:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      10年成長が前提なの意味わからん
      地球さんタイミング合わせてくれてるんちゃうんか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 12:26:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        組織が勝手に本来の役割以外の雑用させるために10年成長させてるんやろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 12:29:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        なんなら地球側の想定タイミングとずれたりして後々困りそう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 12:41:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        たまたま人体実験で10年成長しちゃったせいでスパンがズレたんやろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 15:01:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        どうでもいい事件にむかわせて小銭稼ぎしてるけど、万が一死んだらどうする気なんだろな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 20:00:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        代替わりして新しいのが生まれるだけでしょ
        急成長手術があるから、事件に対して成長が間に合わないってのもなくなるわけだし

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 13:13:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      それ断って普通に育てるって言い出すかなと思ってる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 14:44:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        断らないとただの屑だし断る以外の選択肢がないだろこれ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 13:20:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      能力使えるようになるために成長するなんてモモノスケみたいだあ…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 13:48:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        モモノスケは一応自分の意思だけど衛は赤ん坊なんだよな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 15:06:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      作中で10年経過してもいいくらいダラダラやってんだもんな
      1話で6年経過させたあかね噺くらいのテンポでいいんだが

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/12(火) 03:18:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      10年スキップするなら前回までの子育ての苦労はなんだったのよ
      2話目くらいでやるべき話だった

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/15(金) 13:59:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        むしろ2話目の1コマ目が「〜10年後〜」だと思ってた

  2. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 12:12:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    令助がグラハシの作戦にいちいち変なツッコミしてるシーン本当に不快だったわ
    作戦自体が真っ当で別におかしくなさそうなのもあるし令助の態度も失礼極まりないしで

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 12:19:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ドクストをクソ漫画にしたらこんな感じだろうなと

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 12:24:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      気持ちいい性格じゃないんよな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 18:48:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        最後、グラハシに力を借りるところも「~してください」じゃなくて「~くれ!」っていうのもなんかね……
        なんでそんな上からっぽい言い方になるんだろう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 21:36:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そのへんの口調は作者の癖なんだろう
        前作主人公の喋り方も似た感じだった気がする

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 22:01:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        学生なら許されたかもな
        大人、父親の台詞じゃない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 12:31:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      本当に令助しんどいわ
      子持ちの親とは思えない態度にお花畑な思考だし

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 12:31:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      まあかれりさんの現状やマモルのこと考えたらレイスケが冷静でいられないってのもわかるんだが、それにしたってかれりさん救出の手助けをしてくれるんだからもうちょっとこう・・・ねぇ。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 12:38:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        片桐もかれりと会話し始めた令助に「真面目にやれ」みたいなこと言ってたし
        なんかこの漫画のキャラみんな変だよ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 14:48:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      まじでこれ
      超能力者が超能力前提で説明してるのに一々話の腰を折る突っ込みとかマジでいらんのよ。編集もちゃんと仕事しろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 18:27:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        赤ん坊で成長させる前提でも10歳の衛を使わざるを得ないから
        ちゃんと途中休憩可能なスポットまで想定してるしかなりまともだよねグラハシの案は

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 22:42:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ツッコミがおかしいとは別に思わなかったけどな
        グラハシは10歳衛がやる前提で話してるから作戦自体はおかしくないけど
        令助は10歳手術自体知らないから0歳衛がやると思って聞いてたわけだし

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 16:09:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      寝てる赤ん坊抱いてるのに大声出すなってコマごとに思って凄くストレス…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 18:29:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ちっちゃい手書きのあっ笑ったかわいーとか誰が言ってんのか知らんがいらんだろっておもった

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 21:39:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あそこは幼気な可愛らしい様子を描いて、2択の残酷さを強調する意図かなと思って気にならなかった
        でもそれ以前に話の大筋が滅茶苦茶だなと思う

  3. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 12:13:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    はよ終われやこれ
    ひたすら胸糞というか倫理観どうなっとんねん

  4. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 12:15:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    かれりの年齢マイナス10なら令助アウトじゃね?
    はよ逮捕しろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 12:35:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      令助のアホさ考えたら
      令助も20年くらい成長させられてる可能性ある

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 12:40:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        令介は地球の子専用の配偶者として本部に用意された存在だった…!?
        これはこれで面白そうなんだが

  5. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 12:19:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    かれりを助けて衛と一緒に組織ぶっ壊すところまでは描き切ってほしい

  6. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 12:22:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    かれりを救うか子を普通に育てるかどっちかで選択を迫られる流れ、
    最愛の妻を亡くしたがその子が遺志を継いで…って引きにわくわくした一話目の期待を裏切られ過ぎてうんざりする
    連載開始から想定してた展開なんかなこれ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 12:27:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      連載時には想定してなくて、10年後の各キャラデザインが間に合わないから
      赤ん坊だけピンポイントで大人にするためにこんな展開になったんじゃ?という邪推をしてしまう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 12:42:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        概ね同じような邪推してるわ
        もっとゆっくり展開させる予定が、このペースでは打ち切りですよって言われて
        あわてて時間を進めずに赤ちゃんだけを成長させる理由つけたのかなと

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/12(火) 22:17:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それならまだ10年後〜そこには健やかに成長した息子が!みたいな展開の方がよかったわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 12:35:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そも選択でもなんでもないわな、かれりさんを見捨てるって選択肢がハナから無いんだから

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 16:11:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        途中から一貫してガキはかれりさんを救出するためのアイテムとして描かれてるからな
        即戦力になるならそりゃそうするわ

  7. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 12:23:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ここまで非人道的な事するなら
    そもそも嫁も助けようとすんなよってなw

  8. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 12:23:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    かれりさんの心配したあとになんで俺が…で一番悲しんでるのそういうとこだぞって思うわ

  9. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 12:23:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    片桐ただでさえセクハラシーンきつかったのに
    お前実際はさらに10歳若い奴にやってたのか…

  10. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 12:24:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    何でノリと勢いでやるには相性が悪い
    SFと育児を選んじゃったのか…

  11. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 12:25:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    クライマックスに近づいててそろそろ終わりそうやね

  12. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 12:26:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    手術のイメージが安直にメスで草
    神海の知らないジャンルは徹底的に適当だな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 12:34:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      安直は安直だけど、でも他に「いかにも手術」ってイメージ画像ある?
      ていうかどういう手術なんだろ。脳下垂体いじくって成長ホルモンの分泌を増加させるとかなのかね?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 12:40:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それだと地球の子の研究過程で生まれた技術というより
        普通に人間全般に適用可能になっちゃわないか

        そもそも地球の子の成長が何らかの地球からのパワーを受け取るとかじゃなくて
        外科手術で制御可能っていうのもあんまり設定としてピンと来ないんだけども

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 12:42:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そこはほら、「あまりに負担が大きい手術。地球の子だから耐えられたけど、凡人なら耐えられなかった」
        で済むよ
        それか、地球の子には体内に(成長)やる気スイッチがあるってことにすればいいよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 12:47:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        でも念動力を除けば常人と同じみたいな話出てなかったっけ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 12:57:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        念動力を使える人間の構造が常人と同じなわけない
        ということで、前に出た設定をポイーすればよい

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 12:59:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        念動力使える以外が常人と同じ人間にそんな実験して
        被検体になった地球の子は五体満足でいられたんだろうか…
        まあ意識と思考力と念動力さえあれば体がどうあろうと問題ない…のかねえ……

        それとも被検体になった地球の子が死んだから地球が慌てて代替手段として
        次代を10年成長させる術を授けたとかないだろうな?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 13:03:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        代替わりが必ず起こるなら、代わりはいくらでもいるってことになるからね
        個人に思い入れが無ければやってそう
        倫理観ぶっ壊れてる組織っぽいし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 13:09:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        本部は冷徹非道で一貫してるけどあれで人情家面してる片桐は本気で意味がわからん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 13:10:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        13:03:21
        それならかれりが隕石以前に色々と危険な任務をさせられたのも説明がつくな
        死んだら次のやつ10年成長させてまた使い捨てればいいだけか
        ついでにもし組織に歯向かいだしたら装置で能力抑制して始末すれば次が確保できる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 13:24:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        当分地球の危機が無い場合は生まれてこなかったりして

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/13(水) 14:23:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        胸を切り開いて直接心臓にエネルギーぶち込むんだろ

  13. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 12:28:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    衛は一回遊んでしつけ完了したからもう完全に念動力の出力ユニット扱いだな
    こんなんなら最初から飛ばして必要な育児シーンだけ回想でやっとけよ

  14. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 12:30:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    1話目の期待値から順調に下がって行ってるよな

  15. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 12:33:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    子育て系で推していくんだなって意向をやっと理解できたのにいきなり強制成長とかの設定を持ち込んできてどっちやねんって思う
    連載開始時点でここまで想定済みなら方向ブレブレやと思ってしまう

    早く衛を成長させては欲しかったがこんな設定持ち込まれるということにびっくりしてるしかれりを助ける方法は別で作っといて普通に時飛ばしでよくない?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 12:43:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      一回遊んで絆が生まれた!ってやりたかっただけでは?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 13:47:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      もはや作者の都合のためにしかそれらの諸々が機能も存在もしてない典型よ
      同じ担当が関わってるジャンプ打ち切り漫画の共通点

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 17:25:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      この作者こんな酷い迷走するタイプだっけと思ってしまうんだが
      良くも悪くも自分の好きな方向に突っ走っていく型だと思ってたんだけどなぁ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/12(火) 02:10:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ゴールがあろうが無かろうが突っ走るタイプなんだろう
        編集が一言短期的な目標と中長期的な目標をそれぞれ用意しましょう程度でも言ってやれば少しは違ったかも

  16. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 12:34:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    普通に成長した子供が主人公になって活躍する話で良かったんだけどな
    なんでこんな変な方向に捻ってしまったんやろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 20:01:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      2話目で組織から引き取る話が出るのを断る
      3話目で苦労しながらもうまい付き合い方をみつけて子育てが進む
      4話目で成長した子供が母親のことを聞く
      そこから地球の子としての使命とかなんとかってなるのかと思ってた

  17. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 12:35:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    10歳まで成長させれば大人と同じことを理解できるって…いや無理だろ
    母親助けるために必要なことや自分の能力とかなら理解できるだろうけど
    それもあくまで10才児の範囲内であって大人と同じレベルを求めるのは酷すぎる

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 12:36:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そもそも肉体的に成長させても実際の情緒は別問題だしなあ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 12:46:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        出来上がるのは記憶喪失の10才児とほぼ同じものだしな
        30日で平均的な10才児のレベルまで持っていけるかすら怪しい、というか多分無理

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 12:51:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        記憶だけならまだしも扁桃体は肉体的に育つだけだとちゃんと機能しないからなあ
        情緒は親その他周囲の環境との交流で後天的に獲得する部分が大きいから外科手術じゃどうしようもない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 13:31:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        その辺も全部、地球の子パワーでどうにかなるんだろ。
        宇宙服を着て念動力で宇宙に行きます!とか言ってる漫画に真面目にツッコんでも仕方がない。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 13:39:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        地球の子には念動力しか無いから本人が直接飛んでって助けるのは理に叶ってるけどな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 16:17:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        >2022/04/11(月) 12:46:57
        出来上がるのは10才児の肉体を持った乳幼児なのでは?
        どうやって情緒や感受性、言語理解力を与えるつもりなんだ?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 20:59:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        レールガンではテスタメントという学習装置があったがはたして作者はそこまで考えているのだろうか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/12(火) 00:16:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        マジで経験で得るものって多いよ
        例えば積み木遊びで物を立てるって、重力の方向と性質、その不変性とかを把握しているから出来るんであって、それは何度も立てたり積んで倒れて、自分でも立って転んで把握しているんで、自分が立つとか何かを立てるって、大人が常識で思っている事は無意識にトライ&エラーの果ての理解なんだよね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 12:49:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      衛君は親の気持ちを汲んで動ける天才児なのでそこは大丈夫でしょう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 12:51:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        やっぱあの遊ぶ回の存在が茶番過ぎるから今からでも無かったことに出来ない?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 17:57:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ゴーカート動かすベビーマリオ(ゴルフとカートだとヨッシーアイランド本編より少し成長してそうだけど)とか
      男と宝石に目がないひまわりとか居るし・・・

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 21:36:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      もうギャグ漫画だと思って読んでる

  18. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 12:36:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    立つの早いな、もうヒロアカ呪術並の扱いじゃん
    出世したな

  19. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 12:36:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    今の時代にこんなネタをやる勇気よ
    アホちゃうw

  20. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 12:37:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    んでまた一話丸々話してるだけかい
    もっと動きくれ。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 12:45:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      次回も前半分で令助が絶望顔しながらひたすら片桐とグラハシを成長手術の是非で罵倒して
      後半で衛が奇跡を起こし片桐がなんか感動とかして「これで助けに行ける!」で〆だからたぶん丸々話すだけで終わるよ

  21. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 12:39:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    さすがに手術拒否って助けに行く選択を取るんじゃないか
    じゃないと話の流れ的に辻褄が合わんだろ
    ここで強制成長させたらこれまでの全部茶番じゃん

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 12:41:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      どうせ今回も衛が空気を読んで令助に都合の良い奇跡が起きるだけだよ…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 13:01:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        おやこのきずなぱわーで護が自主的に急成長するんでしょ
        これなら子どもが勝手にやったことだから誰にも罪悪感を与えずに済む

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 13:06:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        令助はひたすら喚いてるだけでいつも勝手に事態が解決するからね
        確かにある意味主人公だわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 13:49:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        読者には侮蔑と嫌悪感しか湧かないし完璧だな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 22:03:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        令助に罪悪感を与えないように都合のいい展開にするとか
        なんかタイパクの佐々木哲平を思い出すな…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 12:51:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      衛を10年成長させる→普通の子育てはどうした?
      衛を10年成長させない→強制成長の設定必要だった?

      どっちをとっても突っ込みどころが残る気がするな…

  22. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 12:44:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    今のところかれりさんの可愛さだけで保っているという印象なのよね。かれりさんを助けるのが物語のゴールの育児がテーマなのかと思っていたけど、そうではないのかな。

    目覚めたときに子供が急成長しているってドラクエ5みたいな展開。

  23. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 12:53:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    スターズやサムライ8もそうだが、宇宙が絡むとすぐグダグダになるな。なんでや・・・

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 22:01:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      だってそいつらは宇宙という舞台をダシにして別のものを描きたいだけなんだもん
      宇宙に対する興味も知識も半端だから宇宙を背景にする意味がまるでない
      アストラぐらいでギリギリラインだよ、宇宙SFものは

  24. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 12:56:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ビシッのコマびっくりしちゃった。イメージ図で効果音鳴らしちゃうの珍しくないか?

  25. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 13:02:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    もう月の子とかとバトルさせで
    宇宙の子がラスボスでええわ

  26. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 13:06:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    新キャラ出てきてようやく話が動くのかと思いきや、新キャラ全く必要ない手術の話がメインって
    なんのために出てきた、この新キャラ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 23:53:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      確かに
      地球の子としてはもう能力枯渇して役立たず
      10年成長する手術のことは片桐も知ってるし
      超能力で飛んでいくのは誰でも思いつきそう

      アルなんとか君が出てくる意味って何だ?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/12(火) 02:08:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        令助と片桐だといちいちクソどうでもいいことで絶望顔しながら盛り上がってまったく話進まねえから・・・

  27. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 13:07:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    割とサム8に匹敵するクソ漫画になりつつあるな
    漫画の教科書に書いてある「こういうことはやめましょう」を全部やってるような漫画

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 13:08:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      つまらないだけの短期打ち切りじゃ8やケツには並べない、ぶっ壊れた倫理観が必要。
      そしてこのマンガは倫理観がぶっ壊れている

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 13:50:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        サム8タイパク赤飯に共通する倫理欠如担当のおかげでそこのボーダーも満たしてるよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/12(火) 22:21:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        U19も忘れないでやってくれ

  28. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 13:08:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    グラハシが思った以上に誠実な奴だっただけに令助の酷さが際立つな…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 17:28:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      それだけになんで前回あんな僕が主人公です!ってイキり散らしたんと思ってしまうんだが

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 18:51:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        この漫画には情緒不安定な奴しか居ないのか…

        まあグラハシは使命の日を生き延びたものの「苦痛の運命」に未だ追い立てられてるみたいだし
        自分が組織に利用され尽くして人生めちゃくちゃなのも分かってるから
        自分をああやって鼓舞してないとやってられなかったんだろうみたいな説明は一応つくな

        運命はすぐ後ろに居るから主人公は走り続けてないといけない的な話もしてたし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/12(火) 09:04:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        幼少期を奪われて「地球の子」であるいがいのアイデンティティのない状態で育って、しかもその能力を失ったんだろ…
        組織の人間からどれほどの失望と侮蔑の眼を受けながら行きてきたかを思うとそりゃメンタルぐちゃぐちゃになるわ

        今回も他の連中が言い出しにくい10年成長手術の説明の為だけに呼ばれてるし、そんなクソみたいな汚れ仕事ばかりやらされてるんだろうな…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/12(火) 13:30:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑組織としてはグラハシは使命の日に死んでてほしかったんだろうな
        駒にするにも、今回勝手に独断で動くやつだと判明したから微妙だし
        自分が主人公だといいだすような我が強いやつの扱いはめんどくさそう
        まだ能力残ってるうちは利用価値あるかもしれんが、いずれ0になったとき
        放逐するには色々知りすぎてるので、始末するとか言い出してもおかしくない…

  29. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 13:15:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    事件から10年後にかれりさんが見つかる展開じゃだめだったのか?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 13:18:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      それでよかったよな
      2話から8話まで全部いらない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 23:54:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        10歳になって超能力も大分強くなりました、
        だからかれりの生存もキャッチできるようになりました、
        で話がスムーズにいくのにな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 13:30:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      その展開でその間10年でかれり不在の中令助、衛と組織の協力で小さな事件解決を繰り返して絆深めてましたでええな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 17:30:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        積み重ねた信頼が本部の嘘発覚で一気に崩れるけど支部の苦悩を知ってそっから立て直すとか王道なのにな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 13:39:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      まぁそれはそれで読者から何をしたいのかわからん、大目標を示せよって言われると思うが現状よりは数倍マシか…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 15:19:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そのパターンの場合、多くの読者が一話で想定した「ヒーロー育成漫画」だから誰も文句は言わんと思うよ
        今のこの漫画は、その路線否定したせいで宙ぶらりんになってる感じだから

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 13:51:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そもそも嫁・ママンが犠牲になった!→なってませんでしたwww
      を一話二話で速攻やりだす低能に何を期待してたの?ってレベル

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 14:14:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      いちおうこの漫画恋愛モノなのよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 19:30:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        知らなかったんだが恋愛モノだったのか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 22:19:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        違うぞ正確には純愛物語だぞ
        まあたぶん書いたのは田口で奴は作品を理解しないまま予告や煽りや解説書くから何一つ信用できないけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/12(火) 11:57:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        むかしバクマン。であったセリフ
        「馬鹿な担当に捕まるとそいつが適当に言う通りに描くしかなくなっておしまいになる」
        だったっけ
        それを実証してる状況だな

  30. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 13:17:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    主人公が「こんなの無茶苦茶だよ!」みたいな感じで
    作戦会議に異議を挟むモブキャラみたいな立ち回りしかしてないのヤベーわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 13:29:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      確かにそんな感じのポジションだな…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 17:31:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        素人は黙っとれ――

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 17:36:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        プロやからな――

  31. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 13:26:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    かれりだけ作画に気合い入れてんの笑う

  32. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 13:32:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    独りよがりなSF・序盤進行が遅い・話が進むほど倫理観がおかしくなる・担当田口
    まるでサム8くんみたい

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 13:37:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      サム8レッフー地球の田口三部作すき

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 13:52:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        タイパクも入れてやれ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 14:52:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        タイパクの編集は杉田だろ
        ネバランとかロボコの担当

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/12(火) 11:59:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ヒグマも忘れてやるな
        脱獄囚を捕まえるのが仕事なのに「自分に彼らを裁く資格があるのか」とかグダグダ抜かして被害拡大する主人公の話

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 15:31:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      これ編集って最初に持ち込みの時電話した人が担当になるんやっけ?
      もしそうなら田口引いた人可哀想すぎんか?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 15:45:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        プルルル…
        「はい、週刊少年ジャンプ編集部、田口です」

        電話を切りますか?
        →はい
         いいえ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 16:21:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        担当作の惨状見る限り、ただなにもしない感じっぽいからな
        漫画家のやりたいようにやらせて、ダメ出しせず原稿受け取り係やってるだけ
        漫画家が天才なら問題ない
        たぶんタツキとか担当してたら普通に今と変わらんチェンソーマンができてたと思う

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 17:33:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        なんもしないならこんな同じような酷いの続くわけないやん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 17:37:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        田口が何もしないなら、サム八とレッドフードとこれと
        何で同じような酷い展開ばっか続いてるの?
        頭田口かよこいつ……

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 18:24:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        サムライ8の岸本は世界的ヒット作を描いた大御所
        レッドフードの川口は美術学科卒のド新人
        地球の子の神海はアシ時代を含むとキャリアは20年以上という結果の出てないベテラン

        これだけバラバラなタイプの漫画家と仕事をして全部似たような感じになるんだから
        残念ながら田口要素もかなり影響を及ぼしてるんじゃないかと疑わざるを得ない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 21:35:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        担当がイエスマンで、ただ褒めるだけの原稿受け取り係だと大体漫画はこうなるよ
        設定過多で、説明台詞が増えて、矛盾が増える

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 22:38:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        イエスマン編集だとすると多分漫画家にはウケいいんだろな
        ただの無能だったら期待の星だったサム8担当するのおかしいから
        なんか理由あるのかなって考えてた

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/12(火) 02:05:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        若い編集はベテラン漫画家の下に付けて教育したりとかはあるらしい

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/12(火) 22:23:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それ本当なら非通知で電話かけて、相手が田口って名乗ったら即通話切りして担当ガチャ当たるまでかけ直せばいいの?

  33. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 13:32:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    この父親は仕事なんしとるの?主夫なの?
    今の収入源は?そこが気になる

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 13:39:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      子育てパートで普通にサラリーマンしてたよ。
      今週もリモートです部長!みたいなこと言ってた。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 13:41:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      なんかテレワークしてたぞ
      んで育児に手が回らなくてやつれてた
      組織に頼って雇ってもらえと突っ込まれまくった

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/12(火) 12:24:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        っていうか令助のわがままで普通に生きたいと思っていたとしても
        生活の保障してSPガチガチに付けるくらい当然なはずなんだがな・・・
        比較に挙げるのもどうかと思うけど、日本でいう皇族以上の存在のはずやろ・・・

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/13(水) 09:39:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        組織からすると前任が死ぬと次が生まれてくる仕組みだから、地球の子の安全とか生活の質とかは優先度低い可能性がある
        こいつがダメなら次のを見つけて10歳にしよう、見つけるの面倒だしそれまで都合の良い使いっ走りが居ないなぁ…くらいじゃない?

  34. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 14:11:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    かれり見捨てるのありえんし強制成長だろこれ
    ていうか2,3話あたりで素直に数年後……でよかったんじゃ

  35. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 14:18:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    しかしこれだとかれり助けて完かもしれんな…

  36. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 14:21:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    かれりの年齢の問題はひとまず置いといて
    衛に関しては来週次第だな
    来週成長させるのを否定するならまだギリ踏みとどまれる
    衛が望むとかどんな形の理由があろうが強制成長させる展開になるなら本格的にイカレてる
    親のために子供の人生を犠牲にするのをよしとするのは「子育て漫画」としてあり得ない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 18:53:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      紛争ならまだしも強盗退治や落とし物拾いまでやらされてるからな
      しかも何故か地球環境にまで影響してるらしい

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 18:53:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        コメント先ミスったわ
        37に対してね

  37. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 14:24:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    10年強制成長させて何やらせるかと思えば地球そのものの危機に関係ない紛争の手伝いで大怪我か?
    終わってるなこの組織

  38. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 14:44:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    うーんが70%以上を占めているのを見ても
    キャラが勝手に盛り上がって読者置いてきぼり感が強いなあ

  39. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 14:48:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    普通に育てると言い切った以上、強制的に成長させるのはありえないけど
    組織人「じゃあ他に案あるのか!」
    主人公「うううう」
    赤ん坊「パパが困ってる!ナンカシナキャー(覚醒ピカー難題解決」
    組織人「ま、まさに親子愛の奇跡!!」
    みたいなのはマジでやめてほしい

  40. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 14:48:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    久々に来るか
    血盟以来の全2巻

  41. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 15:03:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    代替わりをすると力が弱くなるのを知っていたのに組織の方々は随分と悠長に構えていたんだなw

  42. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 15:06:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    まず宇宙に出ます

  43. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 15:09:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    典型的なサム八現象

  44. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 15:13:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    この漫画いっつも究極の2択してんなw
    主人公の嫁が宇宙で星クズになろうが、息子が人体改造を受けようが読者全然興味ないことに気づいてーー

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 18:52:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      東京24区「ふむ、いわゆるトロッコ問題を毎回提示するわけか。斬新かつ画期的なアイディアだな。これでアニメ作ったらきっと売れるぞ」

  45. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 15:17:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    次から次へと新設定追加するたびに矛盾する上に、漫画的に面白くならず設定は足を引っ張る
    これはサム8、タイパクレベルだわ

  46. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 15:26:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    まず、現実的な話をひとつ。

    人間、自身の意識が固まるまでいくらか時間がかかる。
    『それは数秒(ほとんど無い)ぐらいか、それとも数年かかったのか?』ってぐらいしか違わない。
    (もちろん個人差はあるが)

    つまり、この理論を基にして考えると
    この漫画ではそいつを10年で固定したという事になる。

    ハッキリ言ってムチャクチャな事だぞ…Waste.が秘蔵でやってる事が。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/12(火) 04:19:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ??

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/12(火) 04:29:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        0歳を10歳に強制成長させても意識、つーか中身は0歳のまま ってことだろ

  47. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 15:33:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    もういっそ手術失敗で衛が超能力の無い普通の子供になって
    そこからの地球の子代替わりで主人公交代しろ

  48. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 15:43:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    マジで最終的に組織と対立しないと理屈が通らないくらいには外道だな
    これで最後まで普通に仲間ツラしたまま終わったら笑うけど

  49. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 15:44:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    何百年も研究していたって鎌倉・室町・江戸時代あたるから研究してたの?
    そんな時代に今より未来的な研究施設があるようには思えない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 17:31:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ルーツは地球の子を崇めるカルト教団みたいな感じでそうい時代も含んでるんじゃないのか
      地球からの使命以外に私利私欲のためにも地球の子パワーを使ってるから国際組織として金も持ってる

      適当に脳みそ開いて一部を切り落とすみたいな程度の外科手術なら
      かなり古い時代からやってるはずだから一応辻褄はあう
      使命の日より前に実験素材として使い潰す分には即座に別の地球の子がリポップするから実験もし放題だ

  50. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 15:49:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    手術で10歳にできるのならいよいよ令助がかれり救出作戦に必要無いわ
    10歳かれりも立派に組織の道具として命令に従ったんだから
    指示する俺って主人公ってクソだわ
    説明中も「宇宙ナメるな」とか組織の事情も知らないど素人が何口答えしてんだか

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/13(水) 07:19:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      しかも記憶消えるからかれりさん見殺しにする展開になっちゃう(そこは愛の力()で何とかなるだろうけど)

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/13(水) 07:20:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        「しかも」要らなかったわ

  51. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 15:51:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    先代もかれりもこれだけ非道な処置受けて、よく組織従順だったよな
    コレ強制成長以外に服従因子でも埋め込んでのか?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 16:53:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      歴代の地球の子は使命の日で死ぬから誰も教えてもらえなかったけど、イレギュラーで生き延びた先代はご褒美に教えてもらえただけだぞ
      まあ使命の日が終わったからってこんな非人道的なことを当事者に教える意味が分からんしそれを聞いて組織を糾弾しない先代もどうなんって感じ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 17:06:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        先代は「どこにどんな感情をぶつけていいか今もわからない」って言ってるし
        そういう普通の感情を抱くことすら許されないほどに歪められたんだろうなと思う

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/13(水) 07:37:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        本当に歴代の中で生き延びた奴って居なかったのかな?
        生き延びたけど能力無くなった奴や人1人しか浮かせられないレベルまで弱ってしまった奴いてもいい様な気がする

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/13(水) 07:51:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        組織管理以前は居たかもね
        自分の身と世界を天秤にかけられるような強かな奴が
        組織以降は積極的に鉄砲玉やらせるから生き残り率下がりそう

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 17:00:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      受けたのを知らなかったからだろ(先代は後に明かされて知ったが)
      記憶がない10歳児にうまく嘘吹き込んで洗脳するなんて難しくはない
      もし言うこと聞かなきゃ念動力抑制してちょっと厳しく躾けたら抵抗する気も失せるだろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 18:17:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        組織は普通に記憶弄れるから余裕で洗脳出来るだろうね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 19:12:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      先代より前は知らんけどかれり手術受けなくても使命の日に間に合ってたんじゃね?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 19:37:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        10年成長スキップさせることで
        10年分の使命の日に関係ない雑用させられるんだよ?便利だね!!
        もしそれで死んでも交代で生まれたやつ10歳にすれば
        使命の日に使い捨てるには間に合うね!天才!!

  52. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 16:02:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    なんだかなあ
    代々の地球の子は見つけ次第拉致って記憶消して成長させて労働力にしてんじゃないの?とか思えてしまうゴミ組織になったな
    そもそも地球の危機と人類のトラブルが等しいのはなんなんだ
    そろそろ地球に怒られてもう滅びろとさえ思う

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 17:36:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      思えてしまうというかそれで確定だぞ
      念動力抑制アイテムが実用化済みだったり衛の地球の子覚醒を勝手に嗅ぎ付けて拉致しに来たりしてるから
      地球の子の増産こそ出来ないものの念動力の作用自体だとか
      実用上必要な部分はほぼ丸々解明済みということになる
      落とし物探しにまで駆り出されてるらしいから完全に労働力扱いだな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 17:36:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      どう見ても地球の意思っていうか人類の意思なんだよなぁ
      むしろ逆に表面の害虫駆除の為に隕石呼び寄せたのが地球の意思のほうがしっくりくる

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 17:39:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      地球にとって一番の危機って人類が蔓延ってることなんじゃねか
      せっかく危機回避のために地球の子生み出しても悪用されるし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 17:49:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        地球からの指名が未達の状況ならいくら使い潰してもすぐに次が出てくるから
        雑用にも人体実験にも使い放題でお得だろうね

        1話で組織の人達が頭を抱えてたのは使命の日が来ちゃったことに対してなんだろう
        次の使命が地球から課されない限り新しい地球の子が使えないんだから

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 18:55:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      マーズ「ガイアーを俺が呼んでやる」

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 19:43:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      記憶を消す必要がないくらいに幼い子供を攫ってるんじゃないかな
      衛が1歳になる前に確保しに来てるし、グラハシもかれりも10歳より前の記憶がない
      つまり10歳からなら記憶あるなら0歳のときに成長手術受けてることになる
      親や家族はもちろん…記憶消されてるだろうね……

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/13(水) 11:35:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      大の虫を生かして小の虫を殺す思想そのまんまだよな
      暗殺教室とかも地球全人類を救うため無実の生徒犠牲にしようかな~なんて言い出す軍人や政治家が出て、しかも当時のネット民ってその大の虫思考の軍人らの考えを支持してたやん

  53. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 16:36:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    打ち切り漫画あるある
    倫理観が致命的にズレている

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 21:15:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      流石に10年飛ばすわけないだろ。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 21:58:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        実際10年飛ばすか否かじゃなくて、こういう選択を迫ってくる大人や政府組織がイカれてるんだよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/12(火) 15:18:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        すでにかれりは10年飛ばされてるんやけどなブヘヘ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/13(水) 11:33:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ズレている、じゃなく
      作中の主人公に組織の倫理観がおかしいことを指摘されてるんだが
      倫理観がおかしいこと自体が間違ってる、って言うんなら
      悪役描けないだろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/14(木) 11:47:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そうだよな、可笑しいことを指摘する主人公までおかしいことのほうが問題だよな

  54. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 16:56:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    手術して訓練して助けて終わり?打ち切り決まったのかって位一気に加速しだしたな

  55. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 17:06:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    かれりの両親は自分らの娘(しかも赤ん坊)が急に10歳にされて恨まないはずないだろうから記憶消してんだろうな
    局長とか日本支部もこんな非人道的なことしてて家族とかヤバすぎ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 17:37:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      記憶で済めばいいけどな
      こんだけのことしてんだから事故か病気装って殺されてても驚かんぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 19:48:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        口封じにはそれが一番楽だよな
        両親だけの記憶を消してごまかせる話じゃない
        少なくとも妊娠した知り合いがお腹にいたはずの子供のこと忘れてたら
        周りから見てもおかしいと思うわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/12(火) 22:36:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        その周りもみんな記憶操作してそう

  56. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 17:08:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ずっと設定の説明をしてるだけで全くエンタメになってないんだよな
    生まれて初めて漫画書いた新人みたいな失敗してるんだけど、本当にどうしちゃったんだよ、神っちゃん・・・

  57. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 17:12:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    なんだっけこの漫画?
    刹那で愚弄しちゃった

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 18:48:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      おいあんた!!ふざけたこと言ってんじゃ…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 19:36:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        やんっ

  58. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 17:31:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    息子より令助の精神を手術してほしい
    手術ミスで死亡も可

  59. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 17:34:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    う~ん率70%超えとか久々に大物がやってきたな
    タイパクとか呼ばれるだけはある

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 21:13:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      さすがにタイパクには及ばないわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/12(火) 22:35:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        タイパクには及ばないけど、二代目佐々木哲平の素質はあると思う

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/13(水) 13:11:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        個人的にはタイパクのがまし

  60. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 17:35:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    キャラの情緒不安定さが酷い
    ゴッドマツモティーヌ先生の漫画なだけはある

  61. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 18:05:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    主人公の情緒不安定っぷりはわからんでもないけどいらいらしてしまう

  62. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 18:09:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    1話目の小惑星って本来なら10歳若いかれりが対処するハズだったのか
    念動力は最初から出力MAXであとは成長でコントロールを身につける方式なのか

    つまり地球の危機っていうのは技術とか必要でなく
    ただ出力高ければそれで解決できるシンプルなものばかりなんだろうか

  63. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 18:23:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    1話の引きから息子成長
    バトルやら何やら紆余曲折あってお母さん救出
    歳とった父と母涙の再会 で良かったと思うがね

    まぁこれだと地球の子じゃなくてアクアの子になっちゃうけど

  64. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 18:27:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    何だっけこの漫画の語録、刹那で忘れちゃった

  65. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 18:57:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    良い感じにくそ漫画だな
    最近微妙なくそ漫画が多かったからこれくらい突き抜けてくれた方が逆にオモロい

  66. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 19:00:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    口を慎みたまえ
    頭が田口と神海寄りだったら普通に面白い漫画だと考えられる

  67. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 19:03:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    喪服着てきてよかった

  68. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 19:05:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    守護ブヘヘドロロン達が逝ったら次は間違いなくこの漫画も終わるんやなブヘヘ

  69. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 19:07:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    昔マジック三井がえいえーい!で落ちてくる隕石をプルンってはね返したけど
    そういうのはできないもんなのね なんか能力とか組織とかいろいろ出てくるけど
    「ここまでは出来る、これは出来ない」の枠引きの設定がなんか恣意的でなあ…
    毎週頑張って無理難題用意して究極の選択!家族の絆!ってやりたいだけにしか見えんわ

  70. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 19:09:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    グラハシ使命の日にかれり10歳で覚醒と、かれりが手術で10歳まで成長してること矛盾してない?
    先代が使命果たした直後に代替わりするんでしょ?
    まだグラハシが現役のタイミングで手術したの?
    グラハシ使命の日→かれり0歳が地球の子になる→ウェイストに見つけられる→手術で強制成長→退院して犬を助ける
    それともこれがたった1日の出来事ってこと?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 19:14:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      かれりが10歳で覚醒して犬助けた話自体が組織によって捏造された記憶なんでしょ
      本当は先代が使命を果たす→かれり(0歳)覚醒→10歳強制成長手術
      だからかれりは10歳までの記憶がないとか?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 20:24:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        なら10歳までの記憶も捏造しろよw

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/12(火) 00:01:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      思ったわ
      覚醒したのと手術どっちが先なんだよってw

  71. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 19:10:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    キャラが子供だった前二作は躁鬱が激しくても目に余らんかったが
    大人になるとここまでキツくなるとは
    やっぱハゲってダメだわ

  72. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 19:15:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    かれり死んだままでも良かったんじゃないかと思えてきた

  73. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 19:16:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    名前忘れたけど親の男(れいすけであってる?)がなんでこんな偉そうなのか
    それがわからない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 20:01:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そりゃ世界でただ一人核ミサイルのスイッチ持ってるようなもんだもん
      命令一つで念動力よ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 20:19:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        邪悪すぎるだろ…れいすけが地球の危機やんけ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/13(水) 11:44:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        念動力は使うなって指令にビシッと従うんだから当然使えって指示にも応えてくれるんだろうな

  74. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 19:24:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    毎週のように「先週までの話なんだったん?」っていう展開でさすがと言いたい
    だって10年強制成長させられるなら赤ん坊のくだりとかいらなかっただろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/12(火) 22:32:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      本当はゆっくり育児パートやるつもりだったけど打ち切り危機だから急いで成長させることにした、とかなのかなぁ?
      だとしても普通に〜そして10年後〜とかにすればいいだけの話で、わざわざそんな手術とか謎の新キャラとか出す意味なくね

  75. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 19:28:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    田口が担当してた
    金未来杯の漫画の連載は夏ごろになるかな
    楽しみだね

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 21:46:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      バイクのやつか?
      あれ優勝してないから連載来るかわからんのでは

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 21:51:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        連載するのにカシオミニ賭けてもいいわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/12(火) 12:11:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そしてグッダグダに引き延ばしてココでボロクソ言われるのに
        花京院の魂と城之内の命を賭けるぜ
        もし違ってたら鱗滝左近次・冨岡義勇が腹を切ってお詫び致します

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/12(火) 15:41:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        1話:読切からブラッシュアップしてないようだけど大丈夫?
        2話:あっ(察し)

        レッフーでもあったこのコンボが出るのは間違いない

  76. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 19:28:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    なんか真・女神転生II思い出したわ

  77. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 19:37:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ここまで否が増えるとはレッフー以来の漫画

  78. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 19:52:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    昨日始まったドラマのマイファミリーも無能警察と家族愛のコラボが糞寒かったな
    これとかなり被るわ

  79. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 19:56:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    10話を前にして、次世代打ち切り漫画の立ち位置になったっスね
    忌憚の無い意見ってやつっス

  80. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 20:01:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    文字がなんかすごい多く感じる

  81. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 20:06:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    強制成長手術は倫理的以外にもなにかデメリットや副作用は当然あるだろ
    他の作品なら代償として20歳まで生きられないとか

    デメリットあるのに隠して2択を迫るのもクソだけど
    デメリット無いほうが都合の良いファンタジーでよりクソだな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 21:09:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      かれりや前任が既に推定アラサーまで普通に暮らしてるからデメリットは特にないだろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/13(水) 14:42:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ただ子供に将来「赤ちゃんの頃のは数枚あるけど他の写真ないよ?」って言われて説明に困るだけだ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/13(水) 14:52:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        順当に成長してるならそこで「そりゃ子供時代なんてお前にはなかったから」って説明してもいいしね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/15(金) 17:06:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        写真撮る習慣の無い人はいるし…

  82. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 20:50:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    これもう助けて終わりだよな?全一巻だよな?

  83. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 21:10:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    自分は面白いと思ってるってクソ漫画にありがちな中身の無い擁護もなくなっちまった…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 21:20:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ここで擁護したって無駄だと気付いたのでは?こんな否定意見ばかりのところにファンが現れたら強靭なメンタルし過ぎ。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 22:00:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      正直自分は勢いでオモシレーって読んでここのまとめ見て冷静に考えたらガバガバやんけってなってたけど最近は初見でも勢いより違和感が勝るわ…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/12(火) 02:03:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ガバガバでも面白い漫画が世には沢山あるからまあそういうことだな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/12(火) 12:16:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ガバガバも突き抜けてくれれば爽快感が勝るんだがなぁ・・・
      下手に理屈つけようとしてるのが逆に鼻につくわ
      作者に一番「こまけぇことは気にすんな!」と言ってやりたい

  84. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 21:12:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    子供を強制的に成長させて父親が指示して母親を救けるってさぁ、衛君は地球の危機を何とかする為に生まれてきたんちゃうんか?

  85. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 21:12:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    サム八
    レッフー
    地球

    似たような問題点が多すぎて、担当の田口はどういう打ち合わせしてんのか気になるっすね

  86. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 21:17:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    なんか不遜な態度だったキャラが態度変えるの好きだね
    スピード感出しているが文量多くて詰め込んでるね
    過積載暴走トラックみたい

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 22:27:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      良くも悪くも作風だからなあ
      前作も前々作もそうだった
      キャラの態度や性格が変わるのを徐々にグラデーションで変わってくんじゃなくて、「はい、このイベントやったから、このキャラは態度が変わりました!」とオンオフでブツッと変える

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 22:34:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        一回遊んだだけで衛が言うこと聞くようになるのもそれの一環か…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 22:38:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        子供や学生なら多感な思春期だし分からんでもない
        いい大人がこれだから悪目立ちする

  87. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 21:18:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    本気で10年成長させる決断をすると思ってそうなコメントいくつもあるけど、流石にやるわけないでしょとしか言えない。マジで言ってるんだったら人間性を疑うわ。

  88. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 21:20:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    地球「ゴミクズみたいな生物が増えたな…メテオで滅ぼしたろ!」
    人間サイド「やばい!使い捨ての超能力要員で迎撃や!まだ若い?強制的に成長させるで!」

    真相はこれだろ

  89. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 21:25:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    タイパクやサム八並には面白い漫画なんだが?

  90. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 21:34:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ちょっと弁護の余地がないな…

  91. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 21:37:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    主人公の異様な躁鬱っぷりとか見てると
    タイパクのパク平を思い出すわ、もしやイトコに居るのだろうか

  92. 名前:ガイアーーーッッ!! 投稿日:2022/04/11(月) 21:54:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    失われた10年ですか響きは良いですね

  93. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 21:56:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    安定してコメントが増えてる人気漫画ですこと
    魔女の守り人ぐらいには読者からの人気が高そう

  94. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 22:12:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    急成長手術は支局で出来るんかね
    宇宙船の予算も無いとの事だがグラハシもバディとして宇宙空間で親子の周辺のサポートも潰されてるわけか
    手術の選択で荒れてるが親子二人で飛んで行けも凄えw

  95. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 22:25:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    でも田口は良い奴だから…編集部の先輩たちも「田口はいいやつ〜♪」って言ってくれてるから…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/12(火) 12:22:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      仕事中にエロ漫画読んでることを記念動画で自分から暴露するような編集部だからな
      そんな人たちにいい奴って呼ばれるのは褒め言葉でもなんでもないよ

  96. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 22:40:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    レッドフードでもサムライ8でもあったよな
    大丈夫かこれって1話から、2話目でどんどん評価を落としていくこの感じ

  97. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 22:55:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    なんていうか……漫画のキャラのやることにいちいち倫理観とか求めない俺だけど
    今回はそんな俺ですらちょっと引くレベルの話だったわ

    「このまま子育てダラダラやるの?」とか「そんなもん見たくない」とか
    「展開が遅い」とネットで言われたからって、今回の展開は無理矢理にも程があるだろ
    子供は普通に10年かけて育てればいいし、母親はその後で発見されましたという構成でええやん
    必要だったのは10年という時間そのものをすっ飛ばすことであって、子供を物理的に成長させりゃいいってもんじゃねえんだよ
    最初にそういう構成にしなかった時点で失敗してるのに、それをこんな方法で取り戻そうとしても逆効果だろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 23:03:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      さすがに10年の強制成長を選ぶ展開はないと思うけどな
      おやこのきずなってすげー(棒)な茶番展開で済ますだろう

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 23:04:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      あ、ここにも手術前提のやつがいた。まだ決まってもいないのに文句言う姿は滑稽だな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 23:18:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        滑稽な展開が始まりそうなのはいいんスかね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/12(火) 00:03:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        また主人公がゴネて回避の流れかもしれんけど、それはそれで何回目やねんって

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/12(火) 02:02:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ゴネて回避するも奇跡が起こって片桐が訳分からんこと良いながら一人で感動するやつ

  98. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 23:07:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    これまでの展開を見るに、ちょっとやりたいことがとっ散らかってまとまりがないのが致命的に思える。
    地球のために犠牲になった悲劇の夫婦→子どもは俺が育てる!→嫁生きてた!→育児しながら嫁助けたい→具体的にどうするか?
    この流れをどうしてこう回りくどくやるのか……
    そして嫁救助と育児を同時に行おうというのがそもそもごちゃつく要因じゃないか?
    育児要素については、例えば成長した衛が母親救出作戦に臨むに当たって、足跡を辿っていくように「お父さんはこんな風に僕を育ててくれたんだ」的な感動要素にしたっていい
    父親として夫としての奮闘を描きたすぎるんだ、この人は……

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/12(火) 00:34:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      本当なれいすけ主人公にしたせいでようわからんものになってしまった
      その上赤ちゃんのことなんて悲劇ぶるために必要な道具みたいなかんじが不快っていう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/12(火) 14:16:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        令助の愛し方が、多少若いとはいえ完全に令助の都合、息子を幸せにするんじゃなくて令助を満たすためばっかなんだよね
        もう我が子じゃなくてペット

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/12(火) 00:56:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      サッカーと吹奏楽に続き育児経験を元に描いてるとすれば
      あくまで体験したのは父親してんだからそのまま出してきたんだろうな

      赤ん坊も経験してるはずだけどそっちは覚えてないので描けない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/12(火) 11:50:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      かれりさん発見を15年後とかにすりゃよかったのにな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/12(火) 22:29:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      作者の、育児を経験した僕アピールなんじゃないかと思えてきた
      はいはい育児のお手伝いいっぱいしたんだね偉いねイクメンだねーって感じ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/13(水) 07:13:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      お父さんとしての奮闘のはずが、
      そもそも子供の愛し方接し方表現が明後日だし
      子育てしてねえガキの自分から見ても変だわ
      独りよがりすぎておかしい

  99. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 23:09:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    共感の得られない子育て展開は、さすがにアンケがヤバイって気付いたようでよかったよかった

  100. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 23:15:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    成長させる→えぇ…子育て漫画なのにそれは…
    成長させない→えぇ…救出には急を要するのにどうすんの?
    成長させないけどなんやかんや奇跡が起きる→えぇ…もうれいすけいらねえな?

  101. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 23:51:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    1人頑張ってるな
    まだまだ神海ブランドは健在か

  102. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/11(月) 23:59:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    エモくて悲劇の主人公だと読者に突きつけようとしてるのはわかる
    でも、薄っぺらい

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/12(火) 00:12:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      なんだ貴様ーっゴッドシット先生ェのストーリーを愚弄するかーっ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/12(火) 00:19:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ...ふっ(鼻で笑う)

  103. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/12(火) 00:38:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    母親を助けるか息子を助けるか

    答えは沈黙

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/12(火) 12:18:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      沈黙はないな
      まーた見苦しく喚き散らすだろう

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/12(火) 16:08:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ブチ切れるだけだと思う
      「俺はどっちも救う!!」とか汚い涙流してツバ飛ばしながら喚くに決まってる
      グラハシが「それでこそ主人公だ」とかいいながら第三の方法を出してくるかもしれん

  104. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/12(火) 04:19:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    サッカー部経験した!→異様なテンションのサッカー漫画描こう
    吹奏楽部経験した!→異様なテンションの吹奏楽漫画描こう
    子育て経験した!→異様なテンションの子育て漫画描こう ←new!

    これぞ神海っちゃんの真骨頂よ、難しく考えてはいけない

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/12(火) 11:49:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      今回に限っては作者が一番難しく考えすぎてるんだよなぁ・・・
      別に地球の子って特別な力あるんだから
      幼児が普通に喋ったり能力で成長したりしてもええやん

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/12(火) 12:30:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      部活+学生の両方とも経験してたこれまでと違って
      国際組織も科学も医学も紛争地帯や環境問題も全部エアプだからな今回
      漫画家としてのキャリアにもほぼ切れが無いからサラリーマンもエアプだろうし

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/12(火) 22:28:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      経験なんかしなくても漫画描けるでしょ?とか言ってたの高橋留美子だっけ?
      この作者に聞かせたいわ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/14(木) 20:35:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      経験したことしか描けない人は素人の域を出てないんだよな
      だってミステリ作家で本当に作中のトリックで殺人した人間なんているわけないし、
      石ノ森先生は改造人間にされた経験があるのか?って言いたい

  105. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/12(火) 07:41:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    てんとう虫持ち上げようとして落としちゃうやつ、
    あれ何でそんな演出にしたんだよ
    小さくて見えねえだろってwww

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/13(水) 07:46:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ゴミでもいいよね、アレ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/14(木) 11:42:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      あの場所虫入ってくるような環境なんだ…って思ったわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/14(木) 18:29:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        同意
        地下何階かじゃなかったっけあそこ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/14(木) 19:13:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        地下に行くために一度夜景の見えるバーにエレベーターで上がらないと行けない利便性の悪さ
        虫が入ってくる
        本部の使者が来ても部屋に入るまで局長に報告しない、報告しないでも勝手に入ってこれるセキュリティのガバガバさ

  106. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/12(火) 08:50:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    なんだかんだみんな読んでるんだね。

  107. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/12(火) 11:47:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    下手に整合性取ろうとして、なんもかもボロボロになってる
    全部勢いでごまかせばいいのに

  108. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/12(火) 12:06:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    冗談抜きでアグラの方が面白いって感じた人どれくらい居る?

  109. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/12(火) 18:01:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    強制成長が嫌だったら、代案はどうすんだろう

    「なんか主人公が喚いてたら赤ん坊が突如ご都合パワー発揮、これが親と子のキズナノチカラダー!」

    っていうクソ展開はしないよね?ね?

  110. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/12(火) 19:48:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    個人的には先週あたりからようやく面白くなってきたって感じかな
    既に言われてるようなマイナス点はその通りだし擁護しようがないけど

  111. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/12(火) 22:11:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    まさかこんなに早く2代目佐々木哲平に会えるとは思わなかった

  112. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/12(火) 22:26:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    かれりさんは助けたいけど衛は普通に育てたい…選ばない…と情緒不安定躁鬱状態の礼助

    親子の絆パワーで衛が超絶進化してなんとかする

    かれりさんが助かったー!涙でぐしゃぐしゃな顔

    こんな展開になったらどうしよ

  113. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/13(水) 07:06:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    強制成長とかでなくて、1話で10年くらい
    立たせりゃいいのに

  114. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/13(水) 11:53:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    10年経過をしようとしても地球の子を引き継いじゃったから
    かれりの念動力が弱まって10年も持たずスペースデブリでお陀仏
    自分の考えた設定で勝手に手詰まりとか意味不明だわ
    その結果、強制成長手術?悪手にも程がある

  115. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/13(水) 13:18:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    血盟といい守護丸といいこれといいどういう意図で連載OK出るんだろ
    どうしても切りたい作品でもあったのか?

  116. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/13(水) 23:23:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    打ち切りほぼ確定だな
    流石にこれはアンケ取れてないだろ
    補正切れ前から打ち切りほぼ確の新連載久しぶりだな

  117. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2022/04/14(木) 20:20:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    むしろ改造手術を受けさせる方向で突き進んでほしいな
    もう読者の好感度なんて零助通り越してマイナ助なんだから、
    いっそのことU19サム8タイパクみたいに突き抜けた方向に行ってくれ

コメント欄のルールをお読みになった上で投稿してください。
・荒らしや早バレの書き込み、過度な粘着や誹謗中傷などは禁止されています。
・コメントにURLを含める場合は、先頭のhを抜いてください。
今週の人気記事 BEST5