今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「地球の子」感想、レイスケ、衛とグラハシの助けを借りてついに宇宙へ!!【10話】

地球の子
コメント (441)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1650434344/

275: 2022/04/25(月) 20:23:48.85 ID:tVxkkv12
宇宙へ行くのに赤ちゃんをどうやって訓練するんだろうと思ってたら
もう宇宙ステーションに辿り着いててびっくりした
テンポ早くていいな
no title出典元:神海英雄『地球の子』(集英社)

114: 2022/04/25(月) 00:21:34.10 ID:SPCcpkrI
訓練始まったと思ったらもう宇宙行ってた
展開早いのは良いんだけど唐突すぎるわ

119: 2022/04/25(月) 00:42:37.16 ID:tAGiGOdd
衛の運転方法が馬の前にニンジンぶら下げる奴で草

116: 2022/04/25(月) 00:31:53.63 ID:VanhUXsW
これ飛んでる途中で衛が寝たら墜落するよな
宇宙までそんな短時間で行けるのか?
そんなハイリスクな方法で赤子を宇宙に連れて行くとか親がやることか

145: 2022/04/25(月) 02:15:20.53 ID:3N5yHsVU
どうやって大気圏突破したんだ?

149: 2022/04/25(月) 03:39:56.45 ID:3iAxx80o
>>145
ゆっくり上がる分には突破は苦労せんぞ
ゆっくり上がるってこと自体が本来不可能なんだけど

150: 2022/04/25(月) 03:45:45.84 ID:0FyGWKi8
訳わからんグッズや技術がたくさんあるんだし
軌道エレベーターぐらいありそうなもんだけどな 技術レベルが謎過ぎる

200: 2022/04/25(月) 13:14:19.29 ID:3N5yHsVU
これ衛が途中で疲れたり飽きたりしたら終わってたのか

おすすめ記事
276: 2022/04/25(月) 20:27:01.22 ID:tVxkkv12
レイスケって自分が死ぬのは厭わないけど、
子供から死ぬと言われたら嫌なタイプなんだな

135: 2022/04/25(月) 02:00:16.25 ID:3Km0UtAy
遺書書いて子供と遊ぼうとしてた奴が「親が悲しみます」はねえだろ

142: 2022/04/25(月) 02:13:08.50 ID:aiasqiT8
なんか上手く言えないんだけど作者の家族観?みたいなのがえらい古臭い気がする
こういうの好きな人もいるんだろうけどあまり現代的ではないと思う

127: 2022/04/25(月) 01:24:19.70 ID:4fxLcpO4
この後もろみそさんが令助の飛び降りプロポーズの逸話聞いたらブチ切れそうだな!というおま言う案件
no title出典元:神海英雄『地球の子』(集英社)

187: 2022/04/25(月) 11:51:45.40 ID:eq5Hfs/h
地球の子って銀行強盗退治とか戦場に送られたり組織にこき使われて最期はよく分からん声に言われたまま謎の球作ってブラックホールに飛び込まされたりとかいうほどズルいか?

189: 2022/04/25(月) 12:03:01.02 ID:eq5Hfs/h
地球の子→地球の危機のために生まれ使命を果たしたら死ぬ運命
ヒーロー→銀行強盗とか事件トラブルやテロリストと戦ったり戦争止める

この2つはそもそも別の物なのに作中で同一に語られてるのが違和感あるんだけど
地球の使命は地球から明確に指令がでるんだからそれ以外の雑用はまじでなんなんって

192: 2022/04/25(月) 12:13:59.81 ID:5KhaemN2
>>189
ゴミ組織が地球の使途みたいな存在を何百年も前に見つけて囲って自分らの都合のいい便利屋としてこき使ってる図だよ
能力の平和利用かつ一般的な雇用形態のガワ取ってるからまだ正義ヅラできるだけ
衛みたいなイレギュラー地球の子が産まれた事といいそろそろ地球さんが怒って組織潰しに来るのかもしれないね

242: 2022/04/25(月) 18:17:28.69 ID:4XEHY9O9
日記の裏表使い分けてるから内面が鬱屈してても表面上は人間ができてるように振る舞ってるのかと思ったら普通に内面ダダ漏れで草よ

243: 2022/04/25(月) 18:23:55.05 ID:rhuW4PfY
>>242
同僚も嫉妬深いの知ってたしまたかみたいな顔してたしね

143: 2022/04/25(月) 02:14:33.75 ID:L6aiAZnS
日記表も裏もちゃんと読んだけど要はまろみも佐和田夫妻に負けず劣らずのスピリチュアル女ってことだけ分かっておけばok

158: 2022/04/25(月) 07:01:13.30 ID:SPCcpkrI
ここらでいっとくかい?
no title出典元:神海英雄『地球の子』(集英社)

161: 2022/04/25(月) 07:03:56.02 ID:wa54+bHn
>>158
頼む

257: 2022/04/25(月) 19:37:27.57 ID:4e2R/hB5
いらんだろそんなの→頼む
ほんまこいつ・・・

212: 2022/04/25(月) 14:58:11.72 ID:gnpc1KVm
予め打ち合わせしておいたってことは
これは言われて凄く気持ち良いから盛り込んでくれとかこれはちょっとムカつくから外してくれとかやってたのかな…

168: 2022/04/25(月) 08:04:44.40 ID:8WXXOc4L
BLEACH
「我等!今こそ 決戦の地へ!
信じろ 我等の刃は砕けぬ
信じろ 我等の心は折れぬ!
たとえ歩みは離れても 鉄の志は共に在る!!
誓え!我等地が裂けようとも
再び 生きて この場所へ!!!」

鬼滅
「頑張れ炭治郎頑張れ!! 俺は今までよくやってきた!! 俺はできる奴だ!! そして今日も!! これからも!! 折れていても!! 俺が挫けることは絶対に無い!!」


神海ちゃんはこんなのがやりたかったんじゃないの
盛大に滑ってるけど

183: 2022/04/25(月) 11:21:29.04 ID:gFKif8gt
中学生ぐらいの歳の炭治郎が自分で自分を鼓舞出来てたのに、この成人男性は他人によいしょされなきゃすぐへこたれるということか・・・

184: 2022/04/25(月) 11:27:50.95 ID:t2kWRH0D
>>183
凡才の一般人だからな

122: 2022/04/25(月) 00:49:40.79 ID:0FyGWKi8
相変わらず零八何もしてなくて草
無能なのにこんだけ主人公連呼されるのはもはや伏線なんじゃないかと思い始めてるわ

129: 2022/04/25(月) 01:30:15.83 ID:0FyGWKi8
この漫画、まともな人間なんて贅沢言わないが普通の人も出てこないな…
基地外のブラックホールが出来てるよ

162: 2022/04/25(月) 07:06:54.23 ID:bWhzRG61
ラストでおかしい人達とひいてる1名の構図
no title出典元:神海英雄『地球の子』(集英社)

260: 2022/04/25(月) 19:50:33.58 ID:GQngYzVr
最後のコマはいったいどこ向いて誰に向かって叫んでるんだ…

264: 2022/04/25(月) 20:04:17.58 ID:VanhUXsW
>>260
デパートの屋上のヒーローショーで進行役が「客席のみんなもヒーローに声援を送ってね!!」とかやるやつじゃね

263: 2022/04/25(月) 20:01:20.84 ID:bWhzRG61
きさま、見ているなッ!みたいな

233: 2022/04/25(月) 17:49:45.86 ID:N/yANfeJ
宇宙ステーションの位置がいまいち分からないんだが

デブリ&かれり
宇宙ステーション
大気圏
地上
ってこと?宇宙ステーションより手前にはデブリないのか?
これだとしても宇宙まで行けるのすごすぎだが

251: 2022/04/25(月) 18:50:58.41 ID:VanhUXsW
>>233
デブリは様々な高度で飛んでるらしい
以下wiki

スペースデブリは、地表から300 – 450kmの低軌道では7 – 8km/s、36,000kmの静止軌道では3km/sと非常に高速で移動している。

これだと国際宇宙ステーションと同じぐらいの軌道で飛んでるのもあるな
まあ作者のことだからデブリぐらい衛が避けたよ!!とかやりそうだけど

258: 2022/04/25(月) 19:43:25.60 ID:0s+Hwnx+
>>251
ISSはよくデブリ弾いたり穴直したり避けたりしてるからな

235: 2022/04/25(月) 17:53:29.44 ID:vAJt2Fqb
世代交代し衰えたグラハシの能力でも秒速8キロで飛ぶISSの周回軌道に乗ることが出来るんだな

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 地球の子を育てたり、ジュゥゥゥしてないとこの漫画の良さが分からない
    今のジャンプでは流行らない奥深い漫画

    • やっぱりグラハシボールみたいな気持ちよくゲラゲラ笑える回の方がいいよな
      今回はなんか雰囲気がいつにもまして気持ち悪かった

      • 美しい願いで結ばれた確かな漫画!

  2. >>162
    既に顔色が悪い主人公
    色んな意味で大丈夫か?

    • わりぃやっぱつれぇわ

  3. 衛が主人公にとって都合のいい道具と化してるんスけど
    いいんスかこれ……

    • そんなこといったら親が悲しむぞ……

      • その親がそうやって使ってるんですけど…

      • 見開き決めゴマ

    • 大事なのはかれりさんだから

    • 可愛がる描写たくさん入れてたらテンポ遅いとか言うくせに。

      • 魅せ方次第だろんなもん

      • 入れてなくてもテンポずっと悪かったけどな
        選択しないのに謎手術の説明や悩む話とか明らかな無駄を削ればどうにでもなるんですけどね

      • それが無駄だと思うなら根本的に作品に合ってないからあきらめるんだな。そこが良いんだろうに。

    • 何週も前からずっとそうだから…
      かれりさんと繋がるアイテム扱い

    • 最初から作者に都合よく赤ん坊の無邪気さと超パワーを使い分けるだけの舞台装置だったじゃん、何を今さら

    • 前からそうだったけど今回は際立ってそう思えた

  4. チカパシ

    • ヤングジャンプにお帰り

  5. また情緒不安定な大人が出てきた…

    • ゴッドファッキン先生の漫画だぞ

    • 不快度うなぎのぼりの主人公を持ち上げるためには
      それ以上に不快度の高いモブを出すしかないんだ
      仕方ないんだ

      • そんな漫画をジャンプで連載するんじゃないよえーーーーっ

      • なるほどなー
        見事にその手法に乗せられたわと納得できた

    • 片桐だってあの2話やっておいて味方面してるんだぞ
      どうせ美しい同じ願いで結ばれた絆に感動するよこいつも

    • みんなおかしいからかアルベールがまともに見えてきた…毒されたかな?

      • でも初登場回見るとやっぱ頭おかしいわこいつも

  6. 来週で最終回で単行本1巻で終わっていいよ

    • お前が読まなきゃいいだけの話なんだよなぁ

  7. グラハシに衛くっつけて、あいつらに行かせりゃいいんじゃないのこれ
    令助ってパク平の分身みたいな奴いる?

    • グラハシに衛取り付けて令助が離れただけでぐずりかけてたからなあ

      上がっていってる途中で衛が暴れたら能力落ちてるグラハシじゃ抑えられないとか?

    • 令助がいないと衛が飛んでくれないから、、

    • こういう読解力ゼロでとりあえず適当にツッコむ奴増えたよな。この作品に限らずだけど

  8. いちいち鼓舞するかけ声決めとくなよダサすぎるだろ…









      • 虹か?

    • また今週も勝手に盛り上がってる…と思いました

      • なにが酷いって作中ですらクルーとの話を打ち切って勝手に盛り上がってるだけだからな…

      • アレ読者に向けてやってんのか知らんけど、とことんズレてるよなぁ

      • 読者と同じ置いてけぼりにされましたね…

    • ルーティンとか言って自分の手ぇ噛むよりはマシだろ

      • どうせこの1回で消えるんだからどっちも同じレベルだわ

  9. まだ何もしてない状態の令助にいきなりキレて絡みにいくの草
    こんな奴がよくISSの長期滞在クルーなんか出来たな

    • 閉鎖環境滞在実験の初日で落とされそうだよな

      • 作者は育児はした事があるけど
        宇宙飛行士になった事がないから

      • 作中要素で唯一経験していたであろう育児要素ゼロの回だったから
        10割エアプで出来ててとんでもなく完成度の低い回だったぜ

      • まるでBoichi&稲垣先生が宇宙飛行士の経験者みたいな言い方をするな
        (無重力体験くらいならやってそう)

    • 地球の子に関わらなけりゃ優秀なのかもしれんけど他の面子も裏面知ってるってことは絶対問題起こしてるよな…

    • 本人的には「崇高な信念なんてなくて好きな人のために頑張る」って地雷をいきなり踏み抜かれてるから、、
      まぁ結局八つ当たりでしかないのだけど。

      • 世界貢献だーって1話で主人公が騒いでいたので存外似ている気も

  10. 忌憚の無い意見ってやつっすけど、なんか今週の展開気持ち悪かったっすね
    赤ん坊が道具みたいな扱いになってるのが気色悪いんすよ

    • 高度400キロまでグズったりおむつ交換したりお腹空いたりとか一切せず
      ただ忠実に令助を追い掛けて念動力を一切休まず行使し続ける0歳児

      やっぱり遊んだあの話だけで完全に調教は済んだ設定なんだな

      • お笑いだ
        ただの舞台装置ですな

      • 赤子なんだしグラハシがレイスケ動かしてるの見たら「僕も!」ってなってレイスケぶん回すとかありそうだわな

        そうでなくても知らん大人にずっと抱っこされてるのすごいストレスだからグラハシを握りつぶすくらいはしそう

        そのへん一切気にしないあたり、ホントに作者も作中人物も便利アイテムとしてしか見てないよな・・・

      • 改めて見ると児童虐待だな

      • てかどんな速度で上がってんだろうな
        何時間かかってんだろ

      • 連続的に加速してるからそんなに時間掛からんぞ
        ラジオゾンデと同じくらい?

      • 徹頭徹尾、作者に都合がいいときにだけ赤ん坊らしさが出て来てあとは作者に都合よく超パワーで話を動かすだけの舞台装置だよ

  11. 他キャラの命は大切にして煩いけど
    自分の命は割と軽く扱ってしまうって主人公なら珍しくない要素だと思うけど
    なんでレースケはここまで悪く言われるのよ

    • キャラとしての魅力がないからちゃうか

    • 大事なのはかれりさんだから

    • 一番大切にしなきゃならん子供の扱いが酷すぎるから

    • 珍しくないか…?普通に説得力ねぇって叩かれそうなもんだけどな

    • よくある主人公は不特定多数のみんなを守るために命をかけてるけどこいつは恋人のためだけだからな
      そのくせ何も一人じゃできないくせに綺麗事だけは一丁前
      ヘイトを買う要素しかない

    • 1話ではプロポーズのために自分の命を人質にしたクズだったからなのと衛が生まれてからは実質シングルファザーなのに唯一の家族である自分の命を軽く扱ったり、その割には衛を道具のようにしか思ってないじゃないかと感じる言動ばっかりだからかなぁ

      実際子育て漫画の父親役じゃなければまだ見れるところはあったかもね

    • それが上手く漫画で表現できてないからでは?

    • この主人公の場合、守りたいのは自分の恋人だけで他の人間にはワガママばかり言うし、自暴自棄になって喚き散らしてるだけって風に見える
      しかもいい歳した大人が

    • テーマが読者に受けてないんだよね
      この作品って地球の存亡よりも愛する人を救いたいってのが根底にあるんだよ
      だけど犠牲を出したら悲しむから、犠牲を出さずにかれりさんを救い出すのが目的の話なんよ
      だけどここの住人の多くには、恋人より地球の方が大事だ、自分で出来ないことに対して大口叩くなとか言われちゃうわけだ

    • 令助は他キャラの命は大切にしてなんて言ってないよね。大事なのはかれりだけでそれは完全に自分のため。かれり以外には寧ろ自分の我儘を通すのに苦労を強いている。

  12. ジャンプで読む漫画はジャンル厳しい

  13. グラハシの方も爆弾抱えてるはずなんだけど一切発作起きなかったのか

  14. 他人におんぶにだっこじゃないといけない主人公
    これもう10割が哲平やベローだろ……

    とりあえず主人公には特別な力を持たせてないとダメって分からせてくれる
    良い反面教師

    • 魅せ方次第だと思うよ
      普通にこれが面白く無いだけ

  15. 裏まろみは途中までは理解できるけど人生の楽しみ否定すんのは良くないな
    また主人公に厳しく当たって次回では親身になるキャラメイクかな

    • 好きな人に会いにとかふざけたこと言い出した後じゃなくてまじで何もしてない令助にキレてたからやべえよあいつ

    • まあ少なくとも自分に相容れない意見を否定して協力しないなんてやつは
      ヒーロー(ヒロイン)になれるような器じゃねーなと思った

    • ストイックさを他人にも強要する人間って
      嫌われるキャラの見本みたいなもんだからな
      今までの展開には「そこまで叩くことか?」と思ってた俺でも
      このキャラはさすがに擁護のしようがないわ

    • 宇宙飛行士ってどんな状況にも慌てずに冷静に対処できることが必要だから
      閉鎖された狭い空間に外部との接触を遮断して2カ月放り込まれたり
      真っ白の絵のないジグソーパズルをひたすらやったりとかするんだけど
      あの性格でよく宇宙飛行士になれたな、ストレステスト受かりそうもないのに。

      • 他の奴はもっと酷かったと考えるべきなんだ
        アレはマシな方に入ったから受かったと考えられる

      • 生身でISSに突入してこられても冷静でいなきゃならない宇宙飛行士凄すぎる

      • 内容は関係ない「何が起きようと」冷静でなきゃいけない
        大体音もなく銃弾並みの速度で何かがぶつかってきてもおかしくない場所だぞ
        連絡来てたなら驚く理由がほとんどない。

  16. 怒らないでくださいね?
    これ主人公必要ですか?
    オイラこいつ不必要すぎて息詰まっちまうよ

    • 分が悪いからな
      あ、今10話になりました

    • それがテーマの作品なんだよなぁ
      力も才能も何もかもが足りなくても、それでも手を伸ばし続けるってストーリーなんで、自分でなんでも解決出来る主人公じゃなく、自分じゃ何にも出来ない主人公である必要があるのよ
      あとこの作品の記事で語録使うとキレる奴いるから気をつけろ

  17. 前回で立ち歩きさせるんじゃなくて
    空中を泳いで令助の所に来させた方が今回の作戦に繋がったのでは?
    どうせ念動力で父親の所に来させるのなら前回の最後はなんだったのか

    • そりゃあ感動子育て物語がやりたかったんだろう

    • 色んなコメあるけどこのコメが一番共感できた
      それだそれ
      念動力関係なく息子が成長(立ち歩き)したところを見てどうするかと思いきや今週の展開だもんなぁ……

    • 前回の話は衛にも普通の子供の成長を享受させたいっていう描写だろ・・・
      それを空中泳がせて特別な子をあぴーるしてどうすんのよ・・・

    • それ幼少期の10年間が大事だってくだりだろ?今回の作戦はその10年間を守るためのもんだろうよ。何読んでんのお前さんたち。

  18. 高度400kmまでノンストップで飛ばされて秒速8kmでISSと並走しながら取り付く作業させられた衛のケアは特に無いのに
    何もしてない令助のメンタルケアは完備とか流石に主人公だけあって待遇が手厚いですね…

    • 赤ちゃんみたいな大人を助ける赤ちゃん
      っていう哲学的な漫画だぞ

      • 地球の子の子

      • のこのこ

    • 地球の子の中でも更にチートみたいな衛になんのケアが必要なんだよ
      今週のワンピで言うなら衛はカイドウクラスでれいすけは決戦を見上げてるモブ住人くらいの能力差なんだけど?

  19. 自分の命を危険に晒してプロポーズとか
    遺書を残そうとしたりとか
    身勝手な事やってたくせに、他人に説教とかなんやねんこいつ・・・
    クソ八や徹平を見た時みたいな苛々が湧いて来る

    • ほんこれ
      親が悲しむとか言うけどお前に親はいなかったんかとwww

      • 令助もかれりも作者が紙に描いただけの絵だから
        キャラが作品内で親から生まれるって当たり前のことも忘れてるんじゃない?

    • 5話目の時に学んだってことでしょ。いつまでも思考が成長しねえ主人公なんていてたまるかよ。考えろ

  20. 面白くないから勢いでごまかせてない

  21. ジュウウが無いと物足りなくなってしまった

    • 諦めろ

      • ✌️

  22. 衛はレイスケが抱いていないと安心感抱かなくて暴走するんじゃなかったっけ
    目視でも大丈夫になったんかな
    課題として扱った問題が軽くなるのは漫画の常だな

    • 元々そんな設定は無いぞ

  23. みんな情緒不安定、ひどいなぁ人の心とかないんか?

    なんだっけこの漫画、刹那で愚弄しちゃった

    • おいあんた!!ふざけたこと逝ってんじゃ…

      • やめないでっちゃん

  24. よかったー宇宙服着て来て!

    • おいあんた…ふざけた愚弄していースか?師匠

      • 令助みたいでやんした…

  25. もう打ち切り決まってるんじゃね?って展開だな
    本当はもっとじっくり子育て描くつもりだったのかも

    • んな訳ないじゃん
      最初の数話でアレだぞ

      • 面白かったよね。

  26. あの野球漫画や刑事漫画や狩人漫画とジャンルを同じくするだけはある
    存分にツッコミしまくれる

    • 漫画のジャンルは全部違うはずなのに、何故かジャンルは一緒という不可思議な現象だなあ(すっとぼけ)

  27. 割と本気でこの漫画いつ終わるん?

    • 諦ろ

      • 凡よ

  28. まず主人公に特別な力が無いから、何をやるにも他のキャラに任せないといけない
    クロンボとかレッドフードもそうだったけど、これぞ愚弄枠らしい主人公だな

    • 自演・連投等削除 [管220425215235docomo127]
      (→コメント欄のルールについて

      • 2022年4月25日 21:34:32
        これお年寄りにめちゃくちゃ失礼ですき

      • おっさんおばさん世代にはパク平が人気キャラだからな
        つまり令助も受ける

      • こいつは何も頑張ってないからだろ
        なろう以前の問題だ

  29. 宇宙服の値段って1着10億もすんのな

    • 赤ん坊サイズがよくあったなとは思った

  30. 100歩譲っても愛息子の扱いには見えんな
    口では綺麗事をほざいてるけど、こんなんただの道具やんケ
    カシオミニを賭けてもいい

    • ほとんど衛の描写無かったよね今回
      もう完全に念力出させるだけのユニット扱い

      • 次話でなんかいきなり安っぽい感動描写入れてくるから安心しろ
        そして愚弄しろ

      • 念力出させるだけなんて扱いじゃないだろう。
        電話扱いもしてる。

    • 前のスレとかでコメしたけど、令助の愛し方は父性愛とか子への愛し方じゃなくペットへの愛し方に近い
      息子のためじゃなく自分を満たすための愛し方
      だから、自分は息子に尽くしてカッコいいとか尊いんだと陶酔するために息子が要る(居るじゃない)

      • 代理ミュンヒハウゼン症候群みたいだな

      • 「親」と「子」でなく「夫」と「妻」+子供というアクセサリー
        子も含め全てがバカップルの惚気のための付加価値にすぎない

      • 作者がまずそういう感覚でそれを満たすための作劇でしかないから
        必然的にその被造物の主人公もそうなるよねって感じ

  31. あんな閉鎖空間の長期滞在でまろみみたいな奴いたら空気やばそう

    • ああいう躁鬱の異常な子は、宇宙に出る前に審査されて落とされるんだけどな

      • 同僚にも完全に把握されてるから普段からああいうたいどやってるんだろうし謎や・・・

    • ワートリの中高生達のほうが閉鎖環境でもまともそうでワロタ
      まぁあっちはあっちで人が出来すぎてる感あるけども

  32. 衛はビジュアル気持ち悪いけど毒親の道具扱いが酷すぎて可哀想になってきた

    • エイリアンに見えるんだよね顔が

    • 一番大事なのは令助の気持ちで衛のことじゃないからね、仕方ないね

  33. う〜ん(´・ω・`)脅威の86%wwwww
    ネタ漫画やろこれ

  34. 素人さんは混乱してもしゃーないか
    地球の子はここから人気になるぞ、HIP-HOPしてるからな

    • 同じ願いで繋がってるわ。君とは。

    • ガリレオの気持ちが分かった

  35. 他キャラの命は大切にして煩いけど
    自分の命は割と軽く扱ってしまうって主人公なら珍しくない要素だと思うけど
    なんでレースケはここまで悪く言われるのよ、

    • 令八の行動が主人公らしくないからな
      よく言ってもパク平ムーブ

    • 大切にして煩いはずなのに所々で(特に衛のことを)全然大事にしてないから

    • 信念の為に命掛けるのがそういう主人公だろ?こいつは告白すんのにその告白相手が助けてくれること前提でいきなり飛び降りたんだぞ

    • 昔はよくあったけど最近は少ない気がする
      あとこいつの場合、自分でどうにかできる力もないし他人に縋ってるだけだしな
      自分の言葉に対しての責任能力がない

    • 他キャラの場合は、自分を犠牲にして人を守るタイプが多いからでは
      この主人公、自分のやりたいことのために人の命も巻き込んでるからな
      何かすごい大義ある目的のためならそれも許されるかもしれないけど
      「俺の嫁助けろ!俺には何の力もないけど嫁大事だから助けろ!」
      をひたすら大声で主張して周りにおぜん立てしてもらってる。

      陰謀論とかディープステートとかグノーシス主義とか
      俺こそが正義!って思ってる人間って手が付けられないじゃん、あの類と同じ
      自分の妻を助ける正義に溺れてて見てるのキツイ。

    • 好きじゃないもののためによくそんな長文打ち込めるな。

      • 感情で読む君とは違うってだけじゃない?
        漫画としては嫌いだが、糞漫画としては好きという可能性もある

      • 愚弄枠として好きだからな
        批判意見に噛みつくアソチアソチと化してる、どっかの誰かよりは生産的な楽しみ方してるよ

    • そもそも赤ちゃんのシングルファザーの主人公が自分の命を軽く扱う時点で作劇として客観的に好かれる要素ねえよ真面目に
      別にそういうキャラであること自体やそれを自覚出来てるんならどうでもいいけど、ぶっちゃけ打ち切りジャンプ作家のオツムの出来じゃ好かれるつもりでこれをやってそうだから作者も編集も無能だねってだけ

  36. 親が死んだら子供は云々って
    防弾チョッキ着ろ言われたとこのコマでも小さくあれば少しは印象変わったかな…

    • そんな描写入れたらレースケがモブに諭されたみたいなSage描写になっちゃうし作者さん的にNGなんでしょ

      あの防弾チョッキ着たのは言われたことに納得したからじゃなく
      自分達親子の事を理解してくれない周りにレースケが合わせたって意味合いらしいし

      • > 自分達親子の事を理解してくれない周りにレースケが合わせたって意味合いらしい

        それはどこ情報なん

      • 脳内に決まってるだろ言わせんなよ

  37. 育児漫画は難しいからなぁ…ジャンプ読者には厳しいか

    • この漫画の良さを理解するには
      地底で謎ボール掴んでジュウウウウしないと分からないからしょうがない

      • グラハシボールがくれた春の爽やかな笑いを返して欲しい

    • 育児漫画(育児するとは言ってない)

    • 育児漫画扱いも20年前の感性扱いも本物の該当漫画に失礼定期

      • 自分が一番失礼なのを自覚してるのかな。

    • 確かに…
      で、育児はいつするんだ…?

    • ここまできて未だに育児マンガ扱いしてる奴は2、3話しか読んでないだろもはや

    • だからこれのどこが育児漫画だとあれほど
      ママはぽよぽよザウルスがお好き読んでこいや

    • ちょっとでも育児漫画読んだことあるならこれは明らかに育児漫画ではないって分かる筈なんだよなあ

    • そうだな、赤ん坊を作者に都合がいい舞台装置にして喜べるサイコパスじゃないと肯定できないだろうよ

    • これをしつこく育児漫画って言い続けている人ってなんなの
      ネタにしても面白くないよ

      • だって…編集部が育児漫画って言うから…

    • 個人的な見解で別に賛同は期待してないけど、今は状況が切迫しすぎてて普通に育児する余裕は無いと思うんだよな
      この状況で普通に育児してる描写入れたら、それこそ嫁が危険な状況でなに普通に育児してんだって叩かれると思う
      じゃあどうすればいいかって言ったら分からんけど

  38. ここまで他人に任せないとダメな主人公とか、最近のジャンプでも珍しいな

    • いや全然
      ジャンプ打ち切り漫画の典型例じゃん

    • ジャンプ以外だと結構あるんだけどな。周囲が勝手に解決する系って
      ジャンプだとまぁ受けない模様

  39. 宇宙ステーションで非常事態発生
    宇宙ステーションの人間助ける為にかれり助けられず地球に帰還
    ヒス女も令助の太鼓持ちになる展開

    • この家族は幸せにならなければならない…(感涙)

      • 諦めろめろ

  40. 主人公以上にやばい拗らせたマーンが出てきて草
    頭のおかしい不快なキャラの引き出しだけはあるなw

    • フツーにかれりさん命捨てて地球護ったからなw記憶喪失なのこの人?

      • 何こいつ

      • 落ち着け。赤コメは灰コメに言ったんじゃなくてあのキャラに言ってるんだ
        かれりさんが命懸けで地球救ったことを覚えてないのかって
        かれりさんのあの任務は一般の人に情報公開されてないと思うけど

  41. いい加減編集が悪いにも限度があると言うか
    そりゃ編集も悪いだろうけど根本的な気持ち悪さは間違いない作者の責任だろ

    • 凄い細かい文句かもだけど
      最後のコマで衛が後ろで小さいのがなぁ…せめて抱き抱えてのツーショットじゃダメなのか

      • ただの道具を目立たせたら、主人公ageに繋がらない

      • 重要な道具なんだから目立たせていいだろ

    • 合わない作者もいるよね。読むのやめれば?

      • 糞漫画としては面白いから

      • みんな君とは違う部分に楽しさを見出してしまっているんだよ…

      • みんなで愚弄するから尊いんだ 絆が深まるんだ

      • 田口と神海ちゃんの漫画を俺達が愚弄する
        ある意味最強だ

      • 正直愚弄してる人はまだしも、ガチで不快とか書きこんでる人は読むの止めればいいのにとは思う

  42. すまんねオービーくん
    あの情緒不安定女って新キャラ?
    流し読みしてるから記憶に不安がある

    • ISS出てくるの今回からだから新キャラだぞ

      • もうなんか酷いキャラだったな
        メンヘラムーブが酷すぎる

    • なんでダービーに聞こうとしたん?

  43. この承認欲求拗らせたヒス女必要か?
    不快感の塊みたいなキャラばっか出すのは
    やっぱ作者の頭がおかしいのかね

    • 新キャラは一度主人公に気持ち悪い絡み方してからじゃないと参戦しちゃいけないルールが神海先生の漫画にはあるから

      • クソ
        っスね
        この漫画

    • 隕石突入前のかれりか成長後の衛に突っかかって絡むポジなら別にいいと思うけど
      この状況でこんな感じで出すようなキャラじゃないと思うわ
      障害というような障害にもなってないし、成長のための踏み台にもなってないし

    • 謎手術もこの女もただの令八持ち上げ要員だし
      おそらく今後も活用されることもなく使い捨てられるだけだろう

  44. 守秘義務がある地球の子のことを簡単にメモに残せるセキュリティ
    作者は情報漏洩に関して勉強した方がいいのでは?

    他にも地球から確認出来るかれりを放置したり、
    本部と局長しか知らない強制成長手術のことを周りに支部の一般職員がいる中で話したり、
    作者の中じゃ情報漏洩なんて想像できないのかな

  45. リアリティの無さが異常すぎる回だった
    前回のクラハシボールの方がまだマシだと思えるぐらいとか凄っスわ
    忌憚の無い愚弄ってやつっス

    • 地底にブラックホールが発生してるのを止めようとドリル戦車で突撃して、ボールをバシッしてジュウウウがか!?

    • 地底にブラックホールが発生してるのを止めようとドリル戦車で突撃して、ボールをバシッしてジュウウウがか!?

  46. 自演・連投等削除 [管220425215235docomo127]
    (→コメント欄のルールについて

    • そいつが気持ち悪いから単独で不愉快なだけで
      どう見ても令助は令助でボロクソ言われてるんだよなあ

  47. 自演・連投等削除 [管220425215235docomo127]
    (→コメント欄のルールについて

    • って頑張ってないやないかーい

      • 他キャラに丸投げしまーす
        って糞キャラ行動を、無能力主人公が頑張ってるとは普通一般的には言わないからな

      • 2022年4月25日 21:50:27
        なんなら地球の子こそが何故か俺の元には優秀な仲間が勝手に集まってきて
        勝手に頑張ってくれて俺のことを気持ちよく持ち上げてくれまーすって
        なろうによくあるカテゴリの1つだからね

  48. 主人公が全然主人公に見えない
    まず赤ん坊の関係なんやこれ
    今週とか、ドラえもんの秘密道具かなにか?としか言えないんだけど

  49. 人類には早すぎる漫画

    • オイラ、息詰まっちまうよ

      • そのキャラいつまで引っ張るんだか

      • ジャンプのクソマンガ同士には美しい同じ願いで結ばれた確かな絆があるからね

      • 諦めろ

    • さすがに今はタッタ

      • 分が悪いぜ

  50. 自演・連投等削除 [管220425215235docomo127]
    (→コメント欄のルールについて

  51. 令和の愚弄枠
    なぜここまでふざけた漫画を描いてしまったのか

    • 作者の個性が悪い意味で発揮されまくってるんだよね
      すごくない?

      • 生理的に受け付けないキャラの引き出しだけは沢山あるって言う最高に無駄な個性

    • 灰※宛て
      いやむしろ令和だからふざけた漫画が描かれたんじゃないか?
      年号替わっていきなりサムライ8が載ったんだ、その後もタイパクに血盟とろくでもない漫画目白押し

  52. しかし兄の心臓がくっついたとか今後活かされる んだろうか

  53. あの、一話で「地球の子といえど念動力以外はただの人間」って言ってましたよね…?
    どうして赤子の衛と心臓の拒絶反応で激痛&高熱のグラハシがピンピンしてて成人男性かつ健康体でいちばん負荷が少ないであろう令助が苦しんでるんです?
    というか他でもない嫁自身からその話聞いてるはずなのになんで衛を宇宙に連れて行くことには異議すら唱えなかったんです?

    • 美しい願いだからな

    • なんか苦しんでるっぽい表情させないと主人公感出ないからな
      令助はあの主人公鑑定士グラハシも認めた真の主人公なんだぞ

    • 無重力による宇宙酔いだろうけどね

  54. 一話の時点じゃ、どう予想しても「息子をヒーローに育てる主人公」の話だと思ったんだけどな
    戦うのはあくまで息子で、主人公はそのメンタルフォローするみたいな
    ヒーローの子を育てるという、新たな視点でのヒーロー漫画かとワクワクした
    まさか、赤ん坊の息子を便利な道具扱いで主人公自身が奮闘する話だとは思わなかったわ・・・

    • もう流石に一話の話よくね?いつまでしてるんだよ。

      • ジャンプで読んでたらはるか昔の話なんだろうけど結局1冊の漫画本で考えたら10数分前に読んだ物語の大事な大事な1話だぜ
        そらこんな事なってたら引き合いに出されますわ

      • ワンピレベルの長期連載ですら未だにヒグマさんの話出るから1話は重要ですよ

      • まさかお前神回にいれた8%の民か?

      • 過去から目を逸らすな

  55. 世界は令助を中心に回っているからな
    この漫画の正しい読み方を学習しないと、耐えられないぞ

  56. 読者がかれりに求めてるのは1話表紙絵のエロスーツのかれりさんであって今のかれりは別に可愛くもない
    レースケと大差ないバカだし不快

    • 外見年齢マイナス十歳の事実上幼女にひどいこと言うのね

    • あと、最近は格落ちしまくりだな
      パニクってきゃあああ助けてええって
      1話でのかっこいい女って印象どこにもないし
      助けたくもならない

      実年齢10代だからしょうがないけど

  57. 別に理科のお勉強してとは言わないからドクターストーンくらいは読んで欲しいかな作者には

      • 略すな笑

    • 本格SFがテーマなのではないと割り切れないか?

      • 最低限のリアリティはあってほしいと言ってるのが、読み取れないとは
        ふぅん、そういう頭か

      • 漫画の在り方なんてたくさんあっていいと思うのだがそんなこともわからないとは、ふうん、そんな頭か

      • あり方がよくない(説得力不足、描写不足、実力不足)から突っ込まれてるんですけど
        独特なあり方ならなんでも受け入れられる聖人ならサム8やタイパクも絶賛だろうな

      • あり方が良くないってお前自分が一番正しいと思ってる系の人間か…。

    • 楽園の泉でもこんなんだけどな
      船酔い、赤子、慣れすぎで「唆るぜ」を言う奴がいない

  58. ゴッドオーシャン先生ェは宇宙エアプなのに大丈夫か?

  59. 飛び降りプロポーズとか遺言書とか自分の命を大切にしていない奴に言われてもね
    令助自身が自分の親がどう思うか考えてから言えよ

    • レイスケにも親がいない→実は地球の子という壮大な伏線だぞ
      震えろ

  60. 物凄いブーメラン発言するとか
    主人公を客観視できてなさそうだなこの作者

  61. やっぱこういう漫画が来ると盛り上がるな
    3馬鹿じゃあどう足掻いても届かない域には突き抜けそうでワクワクする

    • ブヘヘヘ

      • “本物”の前ではファッキチが霞んじまう

      • マジモンのあたおかキャラを描く技量が高すぎる……

  62. 俺、グラハシボールでジュウウウしたから分かるよ
    今週の展開とかジュウウウしてて涙腺がジュウウウしたよ

    • バシッ

      • ジュウウウ

  63. よくも悪くもアカネ噺と好対照な漫画だな
    向こうは徹底して病的なぐらいにヘイト管理してる。主人公周りのキャラがとにかく善良でヘイトゼロ。兄弟子達はもちろん、今週のモブ教師まで丁寧に描写して不快さを消してる
    令和の漫画っぽいが、ちょっとヘイト気にしすぎじゃないかってレベル
    逆に地球の子はヘイト管理を一切気にしてない
    キャラが叫ぶしキレるし怒鳴る。とにかく情緒不安定。どんだけ不快描写しようと後で解決すりゃそれでいいだろという考え

    • 1つとして解決出来てないんですが
      良くも悪くもって良い所ありますか?

      • この作者の個性だけは存分に発揮している

      • そこは言葉を選んだんだろう

      • オブラートに包みすぎたな

    • ヘイト管理ぐらいで病的とか頭の中身を心配するわw ハリウッドですら「別れた妻の再婚相手」みたいな嫌われ役をイイ奴にして話に絡めてんだぞ もう記号的なキャラは古いんだよ

    • 病的なヘイト管理って表現はドロンの方がしっくりくるな、個人的には。

    • あかねは師匠の兄弟子だっけ?あるが明確にヘイトの対象だろ
      地球の子はそもそもヘイトを溜める対象が必要ないんだけど

      • だからヘイトゼロじゃなくてヘイト「管理」って言ってんだと思うよ

  64. 主人公がパク平に見えてきた
    これがタイパクの生まれ変わりですか

  65. 自演・連投等削除 [管220425215235docomo127]
    (→コメント欄のルールについて

    • まず地球の子を育てたり
      バシッしてジュウウウウしないとね

    • これは新手の煽りか?

      • 煽りというよりコメ数稼ぎの釣り

      • でしょうね

      • 早すぎる削除、俺でニャか見逃しちゃうね

  66. 凡人の嫉妬とか超どうでもいい。訓練飛ばしてもそんなところに一話使ってたら意味ないから
    つーかポエム日記にして直接は書いてはないけど守秘義務違反だよね

  67. ブヘヘ守護ドロロンが抜けたらどうなる?

  68. 意外と好位置につけてて笑

  69. 衛に特に何の愛着も湧いてないのに
    都合よく使われ過ぎで哀れみの感情が湧いてきた

    サム八のアンを思い出すわ、というかアンに近いなこのキャラ

    • タイパクの中卒も思い出すよ

  70. なんでこれ掲載順下がらないの?
    ジャンプ読者大丈夫かよ

    • まだ10話だぞ

      • もう2桁やってんだな

      • レッフー急落は9話か10話じゃなかったか

      • クソ漫画でも10話くらいでの急落は珍しかった気がする

      • 2022年4月25日 23:03:54
        ほぼ一瞬で垂直落下したレッフーとネルが凄すぎるだけだよね

    • 1話は評判やたら良かったしな
      2,3話くらいまでは1話の余波でアンケ取れてそうだし
      それならその後落ちたとしても反映は先だろ

    • 人の好みに口出すお前頭大丈夫かよ。

    • あれはこのイカれた話を末長く味わいたいからアンケ出してるで

  71. ラブストーリー描きたいなら子供なんて邪魔にしかならないし
    育児やりたいなら子供を行動原理に持ってこいよ
    チグハグすぎ

  72. 主人公が無能だと、誰かに手伝わせる要介護ムーブする羽目になるんだが……
    担当はレッドフードで学習しなかったのかよ

    • サム8レッフー地球の田口三部作ほんとすき

      • ひどい面子だな お願いだから異動してくれよwww

      • サム8時代から何も学習してなさそう

        田口ユニバースが求められるな

      • マジで!?すげーなホントに仕事できない人なんじゃん田口って人

      • 典型的な給料泥棒で草

  73. >>168
    ブリーチ全巻持ってるけど誰がどこで言ったのか全然思い出せんかった

    • 見返してないから正確じゃないけ多分ウェコムンドで別れる時に恋次が言ったやつ

  74. グラハシが令助持ち上げて衛の念動力の方向コントロールして宇宙ステーションに向かわせたってことでいいんだよな
    なるほど訓練も何も無いわな、グラハシが神業コントロールで全部何とかしてくれたわけだ

    • 主人公って要る?
      喚いてしかいないじゃん

      • 衛の目標物として必要だぞ

      • 令助のお面でも作るか

  75. 登場キャラだけは盛り上がってるお遊戯会を見てるこの感じ
    魔女の守り人を見てる気分になる

    • 数多のくそ漫画のくそな部分を受け継いでいるハイブリッド

      • 主人公の無能さはペローを彷彿とさせる

  76. ついに宇宙にというか もう宇宙!って感じですよね ドクターストーンも終盤あっという間に宇宙にいったけどさらに早い

    • まず宇宙に出ます

      • そして宇宙にさまよってるカーズ様を救出して仲間にします

  77. 今週の良かった点
    ・サム八より宇宙に出るのが早い

  78. なるほど最後のシーンの違和感は誰に言ってるか分からない方向、向いてるからか

  79. 神海ちゃんマジでどうしたんこれ…
    こんなヤバい漫画描く人だったっけ?

    • 前に学生だから許されてたノリを大人がやってるから違和感あるみたいなコメを見てその時はなるほどと思ったけど、そもそもこんな気持ち悪いノリは無かったよなあ…

      • この漫画は育児というセンシティブな要素を使ってるから

        それで何時もの躁鬱が異様なストーリーやってるのが原因

      • 気持ち悪いか?感性変わったんじゃね。

    • 自分は逆に、いつもの神海ちゃんのノリと同じ気がしている。壁にぶち当たっても勢いと思いの力だけでクリアしちゃうノリね。社会のしがらみや理想と現実のギャップを知らない中高生のノリ。いい大人のキャラたちが同じノリで動いているからヤバいんだよ。

  80. 衛が令助の要求通りに動く便利な道具になってる

    • ただのカカシですな

  81. 凡諦
    人め
    よろ

    美しい同じ願いで結ばれた確かな絆…!

    以外で使える語録って生まれた?

    • ジュウウ

      • バシッ

  82. 頼む神海っちゃん!
    虹を出してくれ!!

    • うるせぇ!
      グラハシボール出すぞ!

  83. あの赤ん坊ここからどうするんだろう
    ここまで主人公に都合のイイ行動かましてるのを見せられると
    ここから赤ん坊らしい行動しようが、作者都合で動かされてるようにしか感じないじゃないですか

  84. 子供が道具っぽい扱いになるのは「子育ての大変さ」じゃなく「大変な子育てをしたオレ」を描いてるからなのかな

    • 男性作家の育児ものってそうなりがちだよな

    • え…この人結婚して子供いるの……??
      嘘でしょ…………?

      • 育児経験あるらしいからそうなんだろうね
        それでここまで頭のおかしいキャラ連発するのはヤバいとしか言えないけど

      • 世の中には自分の生んだ子供を○してトイレに流す親とかも居るわけで

    • 子育て手伝う俺ってパパは優しいと外面よくしていたら、子供の抱き方を知らず首が据わってない子を高い高いする無知でうっかり事故死させたケースがあるからね
      高い高いして眠ったと勘違いしてたけど、実は失神だった。それを寝かせつけるの上手いと勘違いして2回目以降も首が安定してないのに振り回して、脳の血管が切ってしまったんだが
      抱き方を知らないなら知ろうとしない、何が最悪なのか慎重さも危機感もない、自分>赤ちゃんの感覚のやばさに自覚がない男はいるからな

  85. 地球の子に介護されて
    主人公は恥ずかしくないんか?

  86. ここらでいっとくかい の鼓舞する声かけの合いの手みたいなのをわざわざ打ち合わせしてる光景を想像したらシュールすぎるw
    心折れたら声かけてくれ程度ならまだわかるがここらで〜って言っちゃったらガッツリ台詞合わせしてたようにしか見えんのよな

    • グラハシはれいすけくん係だから…

    • こう言って俺を励ましてくれって
      なんかもうドン引き

  87. キン肉マン「宇宙から地球に捨てられた私と逆だな」

  88. ここからまともになった漫画ってジャンプであるんスかね?

    • アクター呪

    • 夜桜

  89. 本編にイタイ子出てきたな〜思ってコメ欄来たらコメ欄にも消されまくっとるイタイ子来とるやないか

    これが類は友を呼ぶってやつか…

    • いや、地球の子の記事には1話からヤベーの張り付いてる

  90. いまの所はヘイスケも息子も可愛くなくて 速く嫁さん救い出してヒロインメインでやってほしい

  91. ただでさえ現実感の薄い漫画だったが
    宇宙に出てからはその一欠片すらも消し飛んでるように思う

  92. 今(2022/04/26 00:06:53)ワンピ、呪術に次ぐコメント数なんだな
    人気マンガだなー(棒)

    • 神海先生の漫画力と田口担当の類い稀なる編集力が合わさったおかげでこんな人気漫画になったんだぞ

      • マイナスにマイナスかけたらプラスになる理論やめろ

    • タイパクやレッフーは鬼滅より人気だった…?

      • そうとも言えるし

      • そうでもないとも言える

  93. あの赤ちゃんのキャラを気に入るとか、そういう感情は出ないのに
    ひでー扱いだって憐憫してしまう謎

    • かれりは10歳マイナスだからまあ置いとくとして令助が父親は地獄すぎる

  94. 昔から勢いと濃いとんでもキャラでゴリ押しする作者だったけどここまで滅茶苦茶で適当な進め方する感じだったか
    なんかストーリーとキャラ作り下手になった気がするわ

  95. この漫画は人気になるぞ
    小中学生がバシッ ジュウウウウするから貴いんだ絆が深まるんだ

  96. 自分が多数派だって勘違いしてる人間や、妙にひねくれた人間が多くて面白いな。同じ文句を何週にもわたって熱心に描いてるし、同種のコメントあってもわざわざ新しくコメント書き込んでるし。ギャグかよ

    • 実際に多数派だからという可能性は考えないのか…?
      数度なら納得したかもしれないが、同じ文句を何度も言われるのは話を書いてる方もおかしいと言えると思うよ

      • コメント辛辣でもまとめ内アンケだと悪くないっての多々ありますしね。
        地球はどちらもヤバイ

    • P6もこんな感じだったがコメントされなくなったぞ
      面白くなったらまた来たら?

      • 二度と来るなは流石に可哀想

      • この漫画が面白くなったら起こして…

      • 見ようによっちゃ今も面白いぞ早よ起きろいつまで寝てんだ

  97. さすが神海先生の漫画だな
    前にジャンプで吸血鬼ものを描いてた先生ェの漫画みたいになってる

    • 彼岸島レベルでぶっとんでるけど、あっちと違って不快感のほうが勝る

  98. クーロンのメガネやベローも不快だったけど
    こいつらが恋しくなる程、令八は気持ち悪くてうざい

    • 喉元過ぎて熱さ忘れちゃダメだぞ
      あいつらも似たり寄ったりだった

  99. 盛り上がってるのは分かる
    でも登場キャラだけで盛り上がっててついていけないんやなブヘヘヘ
    こんな漫画が下手な作者だったんすかねこの人・・・

  100. 神海っちゃん漫画の才能枯れ果てて草枯れる

  101. なんだろう、令助が丁寧語を喋ってるのが凄く気色悪い
    目上だろうがタメ口なのがキャラじゃないんかい

  102. 何も特殊能力持たない凡人主人公って点では
    双亡亭の凧葉と変わらんのに、好感度が違いすぎる
    タコハはあいつ居なきゃだめだろ!って活躍してたのに
    レイスケには言葉にできないけど不快感しかねえ

    • 凡人ってだけであれと同列扱いはジュビロに失礼すぎるじゃろ

  103. こんなあっさり赤ん坊利用して宇宙行けたんなら手術のくだりいらないじゃん

    • この漫画は問題提起の時はそうするしかないみたいなこと言っておいて
      後から他に選択肢があった、別にしなくても大丈夫って展開が多すぎる

      • ほんこれ

    • 元々キャラの性格とか0か100かしか無い様な描き方をする漫画家だったけど
      なんか今作は従来に比べてもえらい顕著な気がするね

  104. 「育児した事がない読者じゃないとこの漫画の良さは分かり難いからしゃーない」
    って煽りに
    「そうだね、バシッしてジュウウウウした事がないから分からんわ」
    と煽り返せるようになったのは大きい

    • ドリル戦車で地底に入った事がある読者は絶賛!

  105. 作者育児経験があるってここで見るけど、本当だとしたら子供の世話は奥さんに任せっきりで自分は殆ど何もしない父親だったんだろうなと
    子供に愛情を注いでいたかすら怪しい
    フェ…みたいなこと言いたかないけどそういう意味でも応援できない漫画

    • 僕勉も作者子供生まれたばっかだったのに子育て描写クソ適当だったからな
      まず「乳幼児を、子育て経験のない一人暮らし社会人女性に数日間預ける」という時点でツッコミどころしかなかったし

      • 漫画と現実の生活は別物よ

      • その二人は経験をまったく生かせず子供を舞台装置の1つとしてしか使わないって言われてるんだろ

  106. 一話は期待したんだけどなあ。とびおりプロポーズは脅迫型ストーカーみたいで嫌だったけど、二話からは、頼りないこいつが陰日向に成長した子を守るとこを見せる話だと思ってたんだよな。主人公は子供で。子持ちだけど親の嫌なところ見せられてる感じで辛いわ

  107. 衛がほとんど道具扱いなのはもちろんなんだけど
    レイスケもレイスケのおかげでなんとかなった!感が皆無なままだな…
    こっちもこっちでたいがい衛を動かすだけの道具感ある

    • 様々な道具紹介漫画だと割り切れば読める。か?

  108. 作者の地頭が百倍はよければ
    無能力主人公でも面白く描けたはず

  109. かれりさんを救うのが最初のミッションだ!ってしてしまうと、かれりさん救っちゃった後どうする気なんだろうと思ってしまう

    • 交代でグラハシが宇宙残るで

    • そこよね
      救出の成否はどうあれ、赤ん坊のままを選んだから話動きにくそう
      のっぴきならん状況になれば10年成長あるかもだけど
      あの漫画のノリで嫁のピンチ以上にやべーことあるか…?

    • 石化解くために四苦八苦だろ
      まずは硝酸とアルコール用意しないとな!

      • 唆らねえ…

    • 石化したかれりを地球におろせても、次は石化を解くミッションがあるし
      そのための少目標、中目標を積み上げて回り道しまくればいけばいけるいける

  110. まだ見てないけど先週はあんな糞みたいなドリル戦車で地下行ってたのに、今度はもう宇宙に行ったんやね

  111. グラハシは変人なりに良い人だと何となく分かるんだがこの女の人は普通に失礼すぎてなんだかなあ

    • 長期間閉じた環境でこいつと過ごす他のクルーは最悪だな

      • こんなん居たら最悪殺し合いになるぞ

  112. まぁでも漫画家っていう特殊な職業だし作者も独身なんだろうし社会とか人間関係とか育児とか何も分からんくてもしゃーないんちゃう?
    ちょっとはリサーチしろよとは思うけど

    • こんなん恥ずかしげもなく披露して失業する底辺スペックのお子さん奥さん悲惨でお気の毒だからな
      せめて独身なら被害者少なめで救いがある

    • なんか神海先生は分かんないこともまったく取材してない気がする
      前々からそういう傾向はあったけど所詮高校生の部活動だったからなあ
      学生やめたら即漫画家になっちゃったからその先は知らないんだよきっと

      • 推測で語るのは良くないな。特に前作までの話だが、あれは細かい専門的な事柄については読者が面白いと思わないだろうと考えて排除してるんだぞ。育児も細かいところまでは踏み込みすぎないという考えの下描いているんだろう。それにつっかかってしまう人がいるのは仕方ないが

  113. 神海先生のエキセントリックな作風&扱いに注意が入る育児要素
    これが悪魔合体した結果に生まれた怪作
    コンゴトモヨロシク…

    • 更に田口という腕利き担当の力も加えてるからな
      合体事故を起こしている

  114. れいすけみたいな旦那嫌だなぁ自分に酔ってるっていうか…モラハラとは別方向だ

  115. まじで目が滑って内容刹那で忘れちゃった。

    • まぁいいかあんな漫画

      • 真っちゃん「………………」

  116. ISSのあの訳の分からんキレ芸をしていた女キャラ
    読者のどの層に向けて描いたんスかね?
    あの女に比べたら、先生ェのビジン兄弟のほうがまだ一般向けなんじゃないんスか

    • 憎まれ役としてはそこそこいいキャラだと思うよ
      問題はそれを全く活かせてなくて、ちゃんと機能してないこと

      • ISSに長期滞在するのにあんな露骨な憎まれ役が送り込まれてるとかひっでえ職場だと思うわ

      • 憎まれ役以前に、どのキャラに対しても肩入れできない状態だから
        また嫌なキャラが増えた!となってとてもいやだ

      • みんなであいつの陰口言って結束強めるためのスケープゴートだぞ

  117. 宇宙空間まで400kmくらいあるんですけど
    宇宙服のみということは原付より遅いスピードじゃないと命の危険があるわけで
    時速20kmで上昇として飲まず食わず出さず20時間
    子宮の子とはいえ体は一般人よ
    くさはえますわ

    • でも結局ISSに乗り移るために相対速度をほぼゼロにしなきゃならないから
      ISSの周回軌道に並走しつつ位置を合わせながら最終的に秒速8kmまで加速しないといけないぞ

    • 大気上層(30km)まで1時間くらい、高層気球の速度
      後は加速し放題で第一宇宙速度に
      ランドマーク見ながら直上を目指せば自動的にISSの軌道に乗るよ

  118. 新キャラがBLEACHのキャラと見間違えるな

  119. 令助は自分は人の話聞かないし途中で打ち切るしクソみたいな突っ込みして遮ってくるのに
    何か要求があるときは絶望顔して喚いて周りに言うこと聞かせようとするよね

    いったい赤ん坊なのはどっちなのかと

    • なんかどっかのパクリ漫画家を思い出す行動っスね・・・

  120. 展開の是非は置いといて、見開きで女みたいなポーズ+グルグル目はダサくないか…?
    キメ顔で説教した後やっぱり気分悪い…でダウンした方がまだ良かった気がする

  121. もっとハジケてくれ!
    ハジケれば虹が出る作品になる!

    • 諦めろ

    • 凡人よ

    • 神海「2話で切り返す」

  122. バシッしてジュウウウウ
    ぐらいには威力の高いネタが出てきそうで楽しみなんだ
    貴いんだ絆が深まるんだ

  123. こんだけコメントあるのに、誰も今回の副題に触れてないの?
    第10縷「メロウな建前 全然ポップじゃない本音」だぞ?
    どうかしてるだろ?

    • 月曜日のあわわ…
      気づいてなかったが草も生えないくらいすげえな

    • どうかしてる…?そうか?良くないか?

  124. ギャグ枠では一番面白いんだけどなあ

  125. 何で超能力使う二人じゃなくてただいるだけ主人公を励ます必要あるんだよ。普通励ますの主人公の方だろ

  126. 超能力使いたいならテレポートさせればいいだろ。ガバガバ大気圏突破とかやらんでも地球の子スゲーで通せたろうに、ドクストでもパクリたかったのか?

  127. 不動と思われた令和四天王に殴り込みをかけてきた逸材だな
    ワクワクするわ

  128. 超能力スゲーやりたいなら変に現実に合わせないでそれで問題をねじ伏せた方がいいだろ。例えばテレポートでISSまで飛ぶとか宇宙空間でも超能力バリアで地球と同じように行動出来るとかさ、ろくな知識無いのにネットで拾った聞き齧りの知識を漫画で披露してバカにされるの目に見えてるんだから返ってバカに見えるよ?

  129. 急だからこそ緊急に周知しろよw

  130. とにかく騒動を起こしたり、何かに追い詰められそうって引きで終わって次でご都合で突破とかの構成の作家、大体は過激な描写やヒロインピンチで、縦軸は一応あるけど個々のエピソードの細かい部分やつなぎは甘い作品でもそこそこ売れてるのはあるけど(広告とかに載ったり、ネット連載しているタイプ)、これはちょっと…

    • ネタマンすこ民に売れるかもしれん

  131. ほんと新キャラも、大人とは思えないキャラだな…。普通内心の嫉妬を皆がいる場で表に吐き出すか?令助と二人になった時にでも言えばいいだろあんなこと。あの場で話すべきはそんな言っても何の役にも立たない話じゃなく、現状把握や今後の対策など実効性のある話だろ。令助も令助でこの世で1番好きな人に会いに…じゃねえよ客観的に事情説明しろ、って感じだし。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
作者の思想を『登場人物』に言わせてる漫画って正直どう思う?
【悲報】ラーメン屋店主、車にスプレー落書きされた上、店の券売機を破壊される
今週の「Bの星線」感想、ベートーヴェンおじさんと遊園地デート!彼の口から飛び出したアドバイスは!?【11話】
【画像】ジャンプの「願いのアストロ」最新話、いきなり『ドリトライ構文』を使ってしまうwwww 【49話】
今週の「逃げ上手の若君」感想、時行達、戦神や歴史上の偉人に変装して師直軍を圧倒!【200話】
【画像】逃げ若作者「あ、ちなみにデビュー以来3作連続のアニメ化達成はジャンプ史上初です」
【悲報】最近の結婚式で「ジミ婚」が一般化した結果wwwwwwwwwww
「あの漫画家って今何してるんだろ」→こんな感じで検索してみた結果www
本日の人気急上昇記事