引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1649765990/
242: 2022/04/25(月) 00:17:00.78 ID:TbLd5Hz90
シナヤ人間だったのか
さすがにロボだと思ったわ
出典元:鈴木祐斗『SAKAMOTO DAYS』(集英社)
255: 2022/04/25(月) 03:39:01.04 ID:3iAxx80oa
ロボットやないんかーい
241: 2022/04/25(月) 00:12:25.39 ID:k/DT19/F0
シナヤ日雇いバイトは草
時給1600円でこんなに酷使されていいのか
絶対素のシナヤもおかしい奴だろ
243: 2022/04/25(月) 00:20:11.19 ID:AdSUV3mP0
変なところ常識人の鹿さんまじ好きすぎる
みんな格好いいな
244: 2022/04/25(月) 00:28:46.09 ID:TbLd5Hz90
楽の筋力に耐えられるってだけでシナヤも化物なのか
というかコイツの方が強い可能性も
247: 2022/04/25(月) 00:47:05.97 ID:5NUHZr6O0
楽が頭ぶつけて動き止まった所普通に笑った
人間遠隔操作とか考えた事もなかったけど面白いな
279: 2022/04/25(月) 12:32:12.86 ID:qdLUUjBxM
>>247
あれは面白かった
今までありそうでなかったしな
またシン達にそれが伝わってない所がこのマンガらしくていいわ
248: 2022/04/25(月) 00:48:54.58 ID:RaMt1Een0
トリコのGTロボの操縦者の操縦スペースみたいなのはやはり必要なんだな
249: 2022/04/25(月) 00:54:24.29 ID:Vivc+o5BM
VRやったことある人ならわかるでしょ
いつもティッシュ見失うわ
250: 2022/04/25(月) 01:13:41.89 ID:L27i5apz0
それこそVRでも腰だけ固定してランニングマシンみたいなのの上で走って移動できるみたいなのあったな
そしてバイトがなぜあそこまで頑丈なんだ……
251: 2022/04/25(月) 01:18:51.91 ID:wwftmOzV0
ハンターハンターのイルミの針人間みたいに操られた奴の体ボロカスになりそう
253: 2022/04/25(月) 03:14:40.44 ID:bWhzRG610
>>251
鹿さんは基本的には善人の類?なので
使い捨て要員ながらも死んでもいいとまでは思ってないんだろうな
258: 2022/04/25(月) 07:02:49.03 ID:TbLd5Hz90
柔軟性だけであんな動きや衝撃に耐えられるもんでもないだろ
絶対シナヤ自体普通じゃない
257: 2022/04/25(月) 04:17:13.78 ID:bWhzRG610
リモート限定で面接を経てない常人の体使ってるなら
先週人体ブン回した時点で自分も死んでるやろW
259: 2022/04/25(月) 07:04:42.04 ID:bWhzRG610
これもうスラーんとこの新入メンバーでええわな
出典元:鈴木祐斗『SAKAMOTO DAYS』(集英社)
262: 2022/04/25(月) 07:57:48.26 ID:EZPH7MJtd
>>259
実質耐久テストしてるようなもんだからこのまま壊れなければシナヤINでいいと思うわ
261: 2022/04/25(月) 07:49:40.73 ID:nt5A3Jlm0
柔軟を逆さにしてシナヤって読ませるネーミング好きだなあ
264: 2022/04/25(月) 09:05:12.77 ID:YFeJJDd00
日雇いバイトは草生える
なんかこの漫画って
日常と非日常がうまく混ざってるのが良いよな
275: 2022/04/25(月) 12:08:30.57 ID:NwbUkXxEa
>>264
絶妙にシリアスになりきらないのがいいよね
モブすごい死にまくってるのになw
266: 2022/04/25(月) 09:08:59.73 ID:bWhzRG610
交通費5000円もくれるなんて!
いや5000円で来れそうもないところだけど
245: 2022/04/25(月) 00:29:33.23 ID:viaxpq3u0
サブタイなんぞ?と思ってたからラストで笑ってしもうたわ
出典元:鈴木祐斗『SAKAMOTO DAYS』(集英社)
297: 2022/04/25(月) 15:33:30.42 ID:YyDkOBRua
加耳くん技術も能力も確かなようだし臆病だからこその強さを見せてくれそうで楽しみ
278: 2022/04/25(月) 12:22:27.86 ID:p6n7HhhH0
カジ君凄い能力隠し持ってるからまあ見とれ
それにしても表紙で2列目とか凄いやん
289: 2022/04/25(月) 13:27:52.54 ID:EsphnIrgM
>>278
耳の能力だからさしずめトリコに出てくるゼブラみたいなもんか
277: 2022/04/25(月) 12:16:29.96 ID:bWhzRG610
どう見ても善人なのだがほんとに暗殺者やりたいのか彼
285: 2022/04/25(月) 12:46:51.90 ID:Umk0GX1Ya
カジはナルトでいうシカマルみたいな智将タイプな気がする
252: 2022/04/25(月) 02:58:14.66 ID:7qoDz2VF0
シンは坂本以外と絡むと後輩キャラじゃなくなって根っこの熱血メンタルが際立つの良いな
出典元:鈴木祐斗『SAKAMOTO DAYS』(集英社)
267: 2022/04/25(月) 09:46:19.92 ID:X70OkvdJM
いい感じにシンを成長させる話に持ってってるな
269: 2022/04/25(月) 10:50:21.29 ID:e4tu2oVN0
シン強化イベントか
268: 2022/04/25(月) 10:38:48.70 ID:u/Zyb0sfM
少なくともシンが楽といい勝負できるくらいまでは持っていくつもりか
270: 2022/04/25(月) 10:57:13.49 ID:QPmf307I0
シンこそ武器使った方が良さそう
今のスタイルだと坂本と被るし本人も素手だとそこまで強くないし
280: 2022/04/25(月) 12:34:08.49 ID:NwbUkXxEa
最近ずっと掲載順好調だよな
自分は納得の面白さだと思ってるけど客観的に見たら何が原因なんだろう
286: 2022/04/25(月) 12:46:59.95 ID:EZPH7MJtd
>>280
掲載順が上がる→多数読者の目にとまるorこれ人気あるんだなと思ってもらえる
→読む→面白い→アンケ出す→掲載順が上がる
の永久機関
要は一度でもアンケ取れる回出してあとはずっと内容の水準を落とさなければいいんだけど
どの作品も一度アンケ取るのはできても安定して面白い回を続けるのは本当に難しい
この漫画は繋ぎ回も面白くて記憶にある限り失速回というのがないし
南雲みたいな人気が固定されたキャラもいてテコ入れしやすい
282: 2022/04/25(月) 12:37:08.42 ID:bWhzRG610
表紙も2列目だからな
283: 2022/04/25(月) 12:40:55.36 ID:Mz1mHB+PM
集合表紙の位置が良くておどろいた
293: 2022/04/25(月) 14:13:40.15 ID:QdGhgTxzp
楽強いし面白くて好きだわ
288: 2022/04/25(月) 13:23:26.51 ID:L27i5apz0
タクシーいる?って聞くの熱かったよ
260: 2022/04/25(月) 07:14:52.62 ID:fD94mWDb0
虎丸の斧の上に真冬のせて飛ばすのカッコ良過ぎるわ
センスありすぎだろこの作者
290: 2022/04/25(月) 13:30:24.51 ID:Hp7T9CRoa
シンがカジと協力してシナヤ撃破
試験官も近くにいるしシン真冬虎丸カジ合格って流れかな
晶がスラー側に行きそうなこともあるし坂本晶組は落ちそうだな
日当いくら貰ってんだろシナヤくん
そもそも今意識なさそうだし寝て起きたら金貰える美味しいバイトの感覚だろうな