今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「エイリアンズエリア」感想、銀次先輩めっちゃ頼れる先輩だった!!【9話】

ALIENS AREA
コメント (238)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1658723895/

324: 2022/08/01(月) 01:16:27.67 ID:dG8YSLkG
俺は勘違いしてたのかもしれない
これはバトル漫画ではないんだな

327: 2022/08/01(月) 01:32:07.25 ID:s3EGsySw
バトル路線じゃないなら
主人公女にして
宇宙人取り締まる警察官の日常もんにしたほうが良かったな
ハコヅメみたいな

332: 2022/08/01(月) 04:13:35.12 ID:HRw9FHhi
まさかのお仕事漫画路線
名エピソードか出来の良い中編できれば一気に人気出そうだ

330: 2022/08/01(月) 02:18:58.51 ID:V5ow6oJK
単行本2巻やばくない?田植えして駐禁切るだけだぞ

331: 2022/08/01(月) 02:40:57.52 ID:CH7aQ7QE
レベルEみたいな路線目指してるのか?

おすすめ記事
333: 2022/08/01(月) 04:33:46.86 ID:jCV9TfhG
話地味なのが続くな…

334: 2022/08/01(月) 05:05:34.80 ID:dG8YSLkG
100歩譲ってこんな日があってもいい…!まだええとして、その「こんな日」は一回にしろよ
2回続けて「こんな日」なら、それもう日常やんけ

341: 2022/08/01(月) 07:02:32.80 ID:n9crk7YJ
こういう路線で行くつもりなのか?
にしても絵荒れすぎだろ、派手なアクションがある話でもねぇのに

319: 2022/08/01(月) 00:40:44.05 ID:0FfPz+ID
絵柄荒れてるな。オチは初めて笑ったかもしれん

328: 2022/08/01(月) 01:36:26.30 ID:Ch/PKWYR
このページとかペン入れ終わってないように見える、作画のスケジュールが相当キツいんだろうな
no title出典元:那波歩才『ALIENS AREA』(集英社)

338: 2022/08/01(月) 06:48:06.76 ID:7d0tbHPN
八イラストとか見るにペンタブで作画してるんだよね?
ペン入れの終わってないような粗い絵はそういう画風だったりしないかな?
流行りなのか呪術も鬼滅もチェンソーも線がぶれてる粗い感じの絵だし

342: 2022/08/01(月) 07:10:20.33 ID:YEenyfHS
今週の雰囲気割と好きだなぁ
人間関係の酸いも甘いもって感じが苦手な人と付き合う必要のある仕事感あるし

345: 2022/08/01(月) 08:10:17.19 ID:RsrGICWC
擬態型かァ…?
公園なんかいくらでも隠し場所あるのになんでわざわざ目立つように置くんですかね

346: 2022/08/01(月) 08:15:33.91 ID:Nt/S9oPg
というか宇宙人って
ワープや転移ゲートでもなく宇宙船みたいな物理的輸送手段で来てんのか
レーダーで監視しろよ

350: 2022/08/01(月) 09:32:34.12 ID:RsrGICWC
そもそも駐車違反程度で留置所入れられたり強制送還されたりしなくない?
現実でそれくらいで強制送還食らうなら外国人とか日本住めないでしょ
つか、先週の異星生物違法養殖の方が百億倍ヤバいのに切符切っただけで、駐車違反で強制送還って何だよ
あと普通にUFOをレッカーされたほうが困るでしょ宇宙人
宇宙船が一般に無い未開惑星で宇宙船奪われるとか実質死刑じゃん

351: 2022/08/01(月) 09:36:41.16 ID:RsrGICWC
地球が未開惑星で宇宙人の存在や宇宙技術を一般公開してないのが完全に死に設定だし足引っ張ってるよな
なんで宇宙人の存在を公開してないんだっけ?

357: 2022/08/01(月) 12:16:24.88 ID:G1V5T1ao
バトルやるよりは今の路線の方がいいけど物足りないな

358: 2022/08/01(月) 12:21:25.96 ID:jWmKCqRD
写楽描けなくてモチベーションが上がらないのよしゃあない

344: 2022/08/01(月) 07:46:24.23 ID:Nt/S9oPg
写楽なしは読者の反応が耳に届いたのかね…でも違うんだよな
読者が見たいのは写楽も含めて色んなキャラがバトルで躍動する様が見たいのであって
ジャンプのSF漫画でこんな新社会人奮闘記みたいなもの求めてないんだ そういうのは連載中期にやりたまえ

366: 2022/08/01(月) 13:57:10.31 ID:hf/Nlpuv
なんか警察密着系の番組みたいな感じでまあまあ見れた(バトルの平均点が5点なら13点くらい)
バトルで良かったのってニノタチさんが出てきて並みの短期作品くらいになってきたか?って時くらいだし日常のがマシ

画力は元から低いから荒いのとかそんなには気にならんな俺は

370: 2022/08/01(月) 14:40:47.44 ID:KCZRrP0O
普通だったら宇宙随一を最初のボス敵みたいなポジで出してそいつ中心に話引っ張るよなって

383: 2022/08/01(月) 17:22:03.21 ID:BqzbSqyl
写楽以外の班員と組む回は読みたかったから今週良かったわ
色んな職員や異星人と接していく中で辰己にも浮いた話が出たりするんかね
そういやこの作品のヒロインって現状誰になるんや?夢子かパイウン王女か、幸?

393: 2022/08/01(月) 19:26:44.97 ID:wnSnY51F
2回続けて車の違反みたいな話だな
技術力は低いのに他の星と対等の扱いなのか
no title出典元:那波歩才『ALIENS AREA』(集英社)

398: 2022/08/01(月) 19:44:34.72 ID:wnSnY51F
銀河系を統一する組織とかに守られてんのかね
そうじゃなかったら技術力の差で侵略されて終わりだ

401: 2022/08/01(月) 20:02:51.34 ID:/GD7wsP7
先週写楽の座ってた向かいのデスクに段ボール置いてたからここが辰巳の席か?
5つデスクあって対面2組とその4席に向けて上司ポジに1つ配置してあるのに写楽班長のデスクが上司ポジじゃないのマジで笑う
あと各デスクのディスプレイが先週より巨大化してたり、細かい部分がマジで雑
あのキモ魚がいた巨大水槽のある部屋はなんだったの?

402: 2022/08/01(月) 20:03:02.59 ID:Zv0V52R5
無理やりな大ゴマが作者の限界を感じて辛い
ニノ八編みたいな中短編で回した方がネーム考えるのも楽だと思うのになぁ

406: 2022/08/01(月) 20:34:26.57 ID:RsrGICWC
作画荒れは連載初期だから仕方ないにしても
SFなのに作中世界の設定をひとつも考えてないってのがな
編集も仕事してないけど、編集以前の問題という気がするが

441: 2022/08/02(火) 10:18:21.73 ID:DWzS5aOg
今週悪くなかったけどな
ただヒロイン不在と展開が遅過ぎる

444: 2022/08/02(火) 12:14:37.95 ID:GpKElym4
そろそろバトル展開に戻らないとヤバくね
朱色の仮面ググッたら主人公の額に傷あるけど好きなんかな

449: 2022/08/02(火) 12:28:41.09 ID:GpKElym4
これのヒロインは瞬間移動のかな
ラーメン屋でバイトしてたのはもう出番無いだろうし

451: 2022/08/02(火) 12:30:31.92 ID:YGakNF3q
ヒロインは頭ガジ娘だろ

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 作画荒れてるって意見みるけどよくわからんのだよな
    そういう画風なんじゃないのか

    • 他の話と比べて今週は酷すぎるやろ

    • レス乞食やめろ

    • 一話と見比べてみろ

    • 一話から順に追っていけば酷くなってるのがよく分かるぞ
      それでも分からないならまあいいんじゃない

    • お前…目が…

    • 作画の乱れとかハンタ以外全然意識してなかった鈍感派だけど今週は4ページ目ぐらいから即座に感じた

    • 一話からこれならそう思ってもいいけど

    • こういう雑な「俺は異端アピール」するやつ滅んでほしい

    • 色々な意見があるんは分かるけど今週は荒れてると思うよ
      日常回にしても気になるレベル
      総合でも早期に指摘されまくってたし

    • シャンクス…
      目が……!!

  2. 絵が汚い

    • 下手くそ以前に新人なのに荒れてて汚いのはやる気ないのかって思っちゃう

    • 突発的にいかにもジャンプのバトルっぽい上手い絵もあったんだよな
      突然そういうコマがある感じで
      描けるには描けるらしきとこあっての荒い絵だからなんだかなーってなるよな

      • 序盤ブーストのためにめちゃくちゃ頑張って取り繕ったんだろうなと思う
        地力が出たらこんなもんって感じ

  3. 箸休め回を続けただけで、本線がバトル&シリアス路線のままならまだいい
    こっちに路線変更するのなら俺は応援できない

    • 多分最序盤のバトル展開がアンケート悪くてテコ入れ入ってるんだろ

      どっちのアンケートがいいかによって今後の路線を決めるパターン

      で、作者が書きたいのはバトルだから明らかに手を抜いてる

    • 多分バトルシリアスでいくっしょ

  4. 宇宙随一があのレベルだからバトル漫画としてももう終わってる

  5. 読解力ないやつばっかだな
    銀河随一の実力持ったマウモキを圧倒した写楽とバトろうなんて無謀な宇宙人がホイホイ出てくるわけないだろ

    • あいつラスボスだったのか…
      じゃあもう今の展開はエンディング後の世界なのね

    • そりゃこれがダメな根本はそもそもそこじゃねえもの
      読解力ないな

    • 作者は構成力ないですね(断言

    • 宇宙随一なんだワ

  6. 絵ボロボロすぎるやろ、仕事舐めすぎてて草
    これ大工に置き換えたら普通に欠陥住宅やん

    • 何千万もする家と数十数百円の漫画を同じ扱いにはできんだろ…ちょっと頭悪すぎ

      • 仕事を舐めてるかどうかと市場価格の多寡は一切関係ないやろ
        アホなん?

      • ジャンプ1冊290円でも160万部発行されてるから家より圧倒的に高いぞ

      • コミックの売り上げとかも考えると人気があれば家とそう変わらんやろ
        まあ、赤1にとっては数十数百円の価値しかない漫画なんやろが

      • 自転車一台は家よりはるかに安いけど、舐めた仕事すれば最悪命にかかわるわけで……
        それでも赤コメさんは、同じ扱いにはできない家は特別、とか言うのだろうか
        その思想はちょっと怖いですね

      • いやいや青米全員真面目すぎか
        欠陥住宅に例えて「家と一緒にすな」って返し自体が完全にずれとるわ
        ボロボロなのを例えてるだけだろ

      • 赤コメがイキってしまったのが原因

  7. 他の漫画と掛け持ちしてるってマジなん?

    • PNと絵が似ててエリエリ連載開始に合わせたかのように休載&
      相方が10年ぶりにジャンプ買った漫画があるだけだぞ

      • 確定で黒で草

    • どっちにしても休載してるなら掛け持ちじゃないじゃん

      • 休載は一話だけ

    • 実際無理でしょ
      ただでさえ週刊連載は過酷なのに
      ジャンプで一山当てたら一生遊んで暮らせるんだからジャンプに専念するだろ

      • 仮に同一人物だとしてジャンプの連載が決まったから今やってるのを辞めますなんて通用しないんだから、専念するしないは関係ないよね

      • 恋ピは辞めたぞ

      • 同じ出版社内の例と他社かつ原作付きでやってる例を同列で語るなよ…

      • かけもちがガチだとしたら、ジャンプがわざわざウチで描いてくれと頼みに行くレベルには見えないから作者から持ち込んでるよな、多分。
        日本同時進行、イケると思ったのかなぁ…

      • 持ち込むって言うかこの作者結構前からジャンプにおるんよ、増刊で短期連載持ったり金未来杯にエントリーしたりしてる。ジャンプで連載取れなかった間に他所で連載持ったんじゃないかって言われたりしてる
        もしそうならジャンプでの連載諦めてそっちに力入れろよとは思うけど

      • >同じ出版社内の例と他社かつ原作付きでやってる例を同列で語るなよ…

        永井豪「ん?」

      • 永井豪先生は引き抜かれちゃった例だろ
        その頃はマガジンの方が羽振りが良かった
        ハレンチ学園で名は売れたけど居心地悪くなった頃だし

      • 恋ピは辞めてないぞ
        本人は畳んだ上で本誌挑戦しようと思ってたけど、編集が勿体ないからって休載
        +と本誌みたいな兄弟誌的な感じじゃなきゃ、そうそうないような待遇

      • 恋ピは休んで出てきたのがあれだった上にツイッター言い訳ツイ消しマンだったからやっぱかけ持ちは悪やわ

    • 普通に考えてそんなわけないのに確定ソースのように騒ぐネット民みたいのがいるからデマゴーグに溢れるわけよ

      • なぜそんなわけないのさ
        赤1の情報もあるし
        ボーイチが掛け持ちしてた時期もあるし

    • まぁ、でもレジェンド中のレジェンドクラスだと数本掛け持ちとか
      やってた歴史はあるわけで絶対出来ない事では無いんじゃないの?

  8. 普通にここ数年で最低レベルの漫画
    田中血盟レベル
    下手したらタイパク以下
    タイパクですらもう少しストーリーは考えられてた

    • タイパクはストーリーはしっかり考えられてただろ
      考えた結果無茶苦茶になってただけで

    • 田中レベルやな
      舐めた仕事してるから誹謗中傷しても損するレベル

      • う る せ ぇ ぞ

    • 単に下手なだけの漫画は愚弄枠じゃないからジャンルが違うな

    • 純粋に作者の能力が低いだけの良くも悪くも凡百な打ち切り漫画だと思うで
      強いて駄目な要素を抽出して論うんなら作者が主人公以外にんほっちゃってることがダイレクトに作品自体の質を下げてる系としか言えない
      でもそんなのぶっちゃけよくあるというかそれで主人公自体に興味がないことが読者に見透かされる程度の無能なだけ

      • いや写楽主人公…

  9. 単に週刊に間に合ってないだけちゃうかな
    あの線画状態は

    • 連載始める前の1年くらいは連載作家と同じくらいのペースでボツ原稿描いてるらしいのに連載始まったら追いつけないなんてあるんか?

      • そんな話聞いたことないがどこ情報だ?
        連載前はアシスタントもいないし
        他の仕事したり学校行ったりしてる人もいるのに
        連載作家と同じくらいのペースでなんて描けないだろ

      • クロガネの作者が言ってた
        全員そうなのかは知らんが

      • ↑↑
        情報の真偽は知らんけど、没原稿なら下書きまでだろう

      • ちゃんと仕上げてなんてのは担当が付くまでじゃない?
        担当が付いた後はネームで見てもらうだろうし
        その後しっかり仕上げるとしたら金未来杯みたいに誌面に載せるようだったり
        編集から代原のストック辺りを依頼されたりした時くらいじゃ

    • まだ始まって数話なのに、最初の数話分はストックあってももうコレなのがやばい
      そして似たような漫画が

  10. こんな漫画でもアニメ化すれば人気出るんだろうな
    アニメってすごいよな

    • 出るわけねーだろ

    • 現実逃避だな

    • お前の中でアニメ化してきた作品がこれと同列だったのかどうかのほうが気になる

  11. ルリドラより休むべき作者はこいつやろ

    • 闘う!惑星を守るため!(駐禁取るだけ)

      あのさぁ…

      • 犯罪に大小はないんですよ
        駐禁をとるのも治安維持のための大事なお仕事

      • いや大小以前の問題だわ部署分けしろ
        なんで現実で言うところの刑事課が駐禁取り締まってるんだよw
        交通課を作れ

      • 駐禁取り締まろうとして凶悪宇宙人が暴れたらやべーから写楽達みたいな戦闘できるのが出張るんでしょ

      • 自衛用に最低限の訓練と兵装をもたせとけばいいだろ
        部屋に出たGを殺すためにわざわざロケットランチャー取り出す馬鹿はいないから

      • ロケットランチャーを持ってるかもしれないやつを相手に
        駐禁切りに行くんやからいるやろ。

      • >部屋に出たGを殺すためにわざわざロケットランチャー取り出す馬鹿はいないから
        部屋に出た鼠を殺すためにわざわざロケットランチャー取り出すドラえもんの悪口やめろ

    • 下書きみたいな絵になってきたな
      読者舐めすぎやろ

  12. 前回あえてバトル無しにしたのは結構良かったと思うけど、
    それを2話続けるとは思わなかったわ

    • 押し込み、人さらい、暗殺者ときて違法栽培、駐車違反。来週は空き巣か痴漢か

      • 宇宙痴漢と宇宙麻薬違法販売は方向性違うが佳作が多い
        人外による空き巣は借りぐらしのアリエッティかな

      • 猫探しでしょ

      • ↑↑
        宇宙痴漢って何さ

  13. 日常系をやるのは別に良いんだけど、それなら細部が詰めないとダメだろ
    適当に雑な設定で日常系やるとマジモンのクソが生成されるんだぞ

    • 日常描写がメインになると、勢いで押しきれない分、作り込みや上手さが求められるよな
      あと、逆にメインがバトルの方なら、日常描写は本筋じゃないから多少甘くてもいいと大目に見れるというのもある

    • ジョジョ4部でトニオさん回は面白かったし
      スタンド能力をバトル以外に使うのも新鮮で良かった
      そういうのを狙うならもう少し前準備がいるよな

  14. 日常系枠でルリドラゴンの後釜狙ってるでしょ

    • だんだん銀魂になるのか?
      宇宙人も入れる秘密銭湯の回とか

    • 主人公女だったらワンチャンあった

      • ない定期

    • エリドラゴン

  15. 主人公の腕の能力はいつになったら活躍すんの?

    • 素で忘れてたわ

    • 遠くの物取る時とか便利なんちゃうん?

    • 先週田んぼの中捜索したり大活躍してたじゃん

    • 今週もパソコンのキーを正確に押してたぞ

  16. 好きだからなんとか生き残ってほしいぞ…

    • アンケを入れるんだ

    • アンケ入れよう
      俺も入れてる
      1話からずっとアンケ1位にしてるんや…

    • 私もアンケ入れてる!お仕事日常系の方が好きだけど、青年漫画っぽい雰囲気だしアンケ取れなさそうだな…

    • アンケ入れて1巻出たら買うことやね

  17. これ本当は連載する気なかったのに会議通っちゃって焦ってるとかなのかな
    ビルキンが駄目なのは分かってるけどどこが駄目か指摘して欲しいから
    会議出したら連載決定してしまったとか
    マグが会議落ちて読切として載せる予定だったのに以下同文とか言ってた辺り
    作者は連載する気ないけど会議出すケースも、それで決まるケースも割とあるみたいだし

    • 妄想だけで5行も埋めなくていいから

      • 筆早くて掛け持ちでもやれる自信があるのかと思いきやこれだからな
        何したいのか謎で

      • しまぶーのもそうだけど本当は連載する気なかったとか言い訳みたいなこと言わんでほしいわ

      • しまぶーに関しては編集部が弾切れで焦って押しつけたと思う
        連載持ったことない新人がその言い訳するのは謎だけどな
        なんで今まで連載したことないのに手持ちの話が何もないんだよ漫画家ならやりたい話あるはずだろ
        描きたいエピソード無いのに漫画家やってるのは意味わからん

      • 菊瀬編集かな?

      • 「イリーガルレア」も本来は準備段階なのに担ぎ出された的なこと言ってたな
        でも序盤でふらふらするのはキン肉マンやスラムダンクでもあった

      • 間に合ってないのは話じゃなくて作画だろ

      • この漫画がそうであるかは妄想かもしれんが
        そういうケース自体は稀によくある

    • 読者には関係ないからどうでもいい

    • ぶっちゃけそういう打ち切られた後に出てくる作者の無様な言い訳の方がよっぽどそいつが描いてた作品自体よりおもしれえって改めて思うわ
      その程度のゴミなら事情なんぞ関係なくジャンプで公に連載されればそのまま打ち切られるのも当然

      • マグ一年半続いたぞ
        連載開始までにしっかり設定もプロットも固めてたし

        そういう作家もいるから適当に会議通して見切り発車が稀によくあるんだろうな
        駄目ならさっさと打ち切りゃ良い、で

      • マグも別にヒット作ではないし……

      • マグちゃんに至っては赤コメのように、
        ・会議落ちて読み切りに載せる寸法ですね!→会議通りました
        ・単行本3巻目で割とマジメに3巻で終わると思ってましたと作者近影のとこで言う
        ・終盤差し掛かってる単行本でミュスカーはラスボス予定だったけど終わりませんでした発言
        なので作者自身が言ってる通り性根が恐ろしくネガティブなだけかと
        ここまでくるとたまに終わらせたいんかいとちょっとツッコミたくなったよw

      • マグ作者はネガティブもあるけど、あんま続けたくなかったんかなあって感じがした
        連載取れるわけないと思ってたとしても、実際取れて続いてるわけで
        続いて嬉しいですありがとうこれからも応援よろしくくらい普通書くだろうに
        続いた事が全然嬉しそうじゃなかった
        終わった後も全然惜しむ気配もなくて完結出来たと大満足みたいだし

      • 最短打ち切りだったわけでもないし終わった後満足してるのは別にいいだろ

      • 連載が終わってから公式垢が活発化してるのも笑ってしまうわw
        イラストに関しては余裕ができたから増えたっていうので理解は出来るけど
        終わった後にここまでやる例はあまりないよな

      • 連載終わって暇なんだろう
        次回作描く気もう無いのかもな、このまま引退かもね

      • 若くはないしな、マグは割とそつなくこなせてたしあれ以上を出せるのかってのもある

  18. 今回は主人公が1コマも出てこなかったな

    • お前らが写楽推しうざいって言ってたから…

  19. 立浪が変な商売で成功して写楽に怒られる回が来る?

  20. 刑事モノと言いながらドンパチばかりの作品よりは、より刑事モノっぽい
    細かいやりとりも結構好き
    原作担当の方が向いてるんじゃないか…?

    • だとしても宇宙的要素いらなくない?

  21. バトルやめんのかよってのは思うけど薄っぺらかったバトル編より中身があるのも事実なんだよな
    バトルでドヤってた頃よりキャラに好感を持てるようになってきた

    • 同じく面白くなってきた
      ただこの路線でジャンプでやって行けるとは思えない

    • 内容自体は悪くないんだよな、画がゴミ以下なだけで

    • 1話でわざわざ、宇宙人との”共存”を守る仕事って言ってるんだから
      バトルもあれば日常系もあると思ってた

      • 自分もそう思ってた。
        同じ人いて良かったわ。
        バトル路線と日常路線どちらになるかの極論、そういやルリドラもこんな風にあーだこーだ言われてたな

  22. この路線個人的には好きで楽しめたけど、そういう路線にしてはキャラ付けとか作画とか世界観に色々指摘が入りそうだから生き残るのは難しいだろうなぁ…という印象

  23. やっぱり落ちたw

  24. どっちみち3巻終了これが現実

  25. 出てくる先輩がブラクロのマグナパイセンとか アオハコの占い部長みたいで嫌い

    • あー。大したことしてないのに威勢だけいい的な?

    • 写楽以外どうでもいいんでしょ要するに

      • 「ええい、モブどもはいい!写楽を映せ、写楽の戦いぶりを!. そう…!そうだ、そう!」

  26. 可愛い女の子出せよ
    それだけで萌え豚は釣れるぞ

    • ハイキュー作者が「イケメン出せば人気でるんでしょ?」って友達に言われてブチギレた話思い出した

      • それ兄に言われたんじゃなかったっけ?

      • 実際人気出るんじゃないの?

      • それができれば苦労はない定期

      • ケツの美学知ってたら安易に美形(と思われる)キャラ出しとけば
        人気出るなんて言えんわ

    • 可愛いだけのキャラはごまんといるので中身がないと受けんぞ

      • ジャンプの打ち切り漫画色々探すだけでも可愛いヒロイン割といるしな

      • いるけど評価されてるのは当たりキャラだからな
        これだって狙って当てるのは難しい
        ヒロインやサブキャラが話題になるのはかなり良い方で
        三話の雑踏シーンの右から7番目の女の子に話題集中とか

    • 描けると思うかい?この作画担当に

      • 作画担当とか無いな。すまん、なぜか原作と作画分かれてると思い込んでた

      • 原作・作画が分かれてる説も出てるから
        あながち間違ってないかもしれない

    • 主人公以外の男キャラにんほるレベルのジャンプ作者に
      その程度のことすらわかってて計算してやれるような奴の方が少ないだろ

    • 今まで出たこの漫画の女キャラ、釣れてる?

  27. 今週見てて絵の違和感にようやく気付いた
    登場人物全員が猫背というか巻き肩なんやな、立ち姿勢が全員おかしい

    • 多分ベースが写楽で全員それをちょっとずつ変えてるだけだから余裕がないと手癖でどんどん写楽に寄って行くんだと思う

    • 確かに全員猫背だな
      写楽描きたくて仕方ないんだろうな

  28. ドロンと地球消えたらヤバそう

  29. まとめでも言われてたが、なぜ宇宙人が宇宙船移動させよとしてたのか分からない
    普通持ってくなよと揉めると思うんだが

    • どうせ駐禁のくだりが描きたかっただけだろ

  30. 9話にして絵がガタガタって大丈夫か?
    まだアニメやグッズの仕事してるわけでもないのにこれじゃ保たないだろ

  31. さて、そろそろ喪服を出さなければ…

  32. 朱色の仮面も連載してるから大変なんだろうな、あと朱色の仮面クソおもろいでマジで読んだほうがいい。マンガDXってアプリで無料で読めるから是非

    • あの、、エリエリの宣伝を、、

    • 読んだら普通に面白かった
      マイナー出版社とは言えアプリ内ランク4位で広告も大きく出てて推されてるし
      これ捨てて生き残れるかも分からんジャンプに全振りはできんわな
      共倒れになるよりはこちら打ち切ってあっちに専念した方が良さげ
      余計なお世話だが

      • あの、、エリエリの宣伝を、

  33. 細かい設定詰めてないから日常話やるとボロが出るな
    バトル展開もガバガバだったわ……

  34. 駐禁はアウトで警官にアシッドアタックするのはセーフという風潮…
    というかアイツは人に擬態する気もさらさらなさそうだけど
    これでも宇宙人は世間にバレてないのか

    • 一応顎のところに側があるからこいつらの所に来るまでは付けてたんだろ

      • 前回もだけど変装マスクって原始的すぎる。認識をずらす装置とか宇宙の進んだ科学力はないのかね

      • エリート殺し屋は凝りすぎ殺人道具持ってたけど
        駐禁宇宙人は観光客だろ
        無差別常時で周囲の人間の認識を書き替えてたら
        侵略行為で問答無用で射殺されても文句言えんでしょ

      • ↑石ころ帽くらいでええんやで

      • 石ころ帽子知ってるなら危険性も知ってるだろ
        ドラえもん作中だと秘密道具は全部認可品でタイムパトロールもノーチェック

    • アシッドアタックは洒落にならんなw

  35. 他の作品も絡めて貶めるとか色んな方面に対して失礼すぎる。
    打ち切りになった作品は悪口言って良いわけじゃない。

  36. ルリドラ消えてチャンスだってのにこの空気よ…

    • 戻ってくるぞ

  37. バトルが微妙だから先週今週のような内容の方が好みだけどインパクトはないからジャンプでアンケ取れるかは微妙だな
    そして何より絵がやばい
    人物はまだ誤魔化してたけど一部背景は全然間に合ってなかった
    夫妻合同名義説が本当なら作画別れてるからアシ少なかったんだろうか?

  38. 今のところ紙面で一番ひどいわ

  39. ルリドラは休める
    それが人気の世界じゃ

    • 神龍寺ナーガの監督みたいだな

    • エリエリが休載しても、全く騒がれ無さそう

  40. 今週最後のやり取りは好き

    • 自分で道選んでおいて、その道に関係した自分の過去の恋愛話しだすのマジで草
      PCセットアップすらしてないくらい日が経ってないのに、そんな距離感詰められるの本当に嫌だわ
      洒落たやりとりみたいな感じでどっかから借りてきたか知らんけど、適当にコピペで使いすぎ。段階を踏んでくれ。

      • 先輩はなんでこの仕事を?みたいな話をしろよな
        先輩もそういう話を振れよ

      • 超特殊な仕事についてることの説明を読者も主人公も聞きたいだろ

      • これは、先輩側もどのくらいの距離で話していいか微妙にわかってなくて話題選び下手になってるんだろうと解釈した

      • 今までの開示された情報では完全余裕綽々で距離感気にするキャラしてねーから、その用語は無理あるわ
        まー勝手に思うのはそりゃいいけどさ

      • ↑それは逆に、現時点の短い出番でちょっと決めつけっぽくね?立浪にぐいぐいいってるのは意識的に距離縮めようとしてくれてるんだと思ってたんだが
        まあ俺のも実際いち解釈にすぎんし、どっちが正しいと言い張る気も無いけど

      • ぐいぐい行くのに自分の過去の恋愛話をするとかありえんだろ
        自分に置き換えて考えてみたらやるほうもやられるほうも異常さがわかるぞ

      • ↑だから話題選び失敗はしてるって描写かと思った、自分に置き換えても異常というほどとは思わんな……
        まあ読み手の感覚の問題でしかないならやっぱり平行線じゃね

  41. クロクロクってこんなかんじの話じゃなかったか?

    • 俺も思った
      あっちの方が市役所だから非戦闘業務が主題だったな

    • 懐かしい。あれも主人公の能力がおざなりで伸びろナントカ棒言ってたなぁ

  42. 読者にとことん意識が行ってないのが気になる
    自分が描きたいキャラや展開をひたすら描いてる印象

    • 序盤のバトルのみ頑張って取り繕っただけで、ほぼ血盟

  43. せめて戦った女の先輩なら仕事こなすのに能力使ったりできるんだけど
    この男のパイセンの実力がわからんことには、ほんとに単なる上司ってだけで興味モテないわ
    能力使う展開考えるのめんどくさいだけだろうけど

    • 言われてみれば、先輩も何らかの能力を持ってるはずなんだよな
      日常マンガみたいなノリで読んじゃってたわ

      • 唾吐かれた時に能力で守るとか防ぐみたいなことすればメリハリでるのにね

  44. 他の下位漫画に隠れてしまったのも敗因かと。

  45. ドラマの撮影です
    って言ってるところのモブ職員のなで肩が世界レベル
    あと奥のモブの顔の小ささスーパーモデルてかこいつも宇宙人だろ
    やるきないなー

  46. 帰ってきたらノートパソコンになっちゃてるのも宇宙のテクノロジー?

    • エンターキーが薄くなったなとは思ったが、PCごと薄くなったとは盲点だった

  47. 警察のお仕事路線ならハコヅメ読んだ方が面白いしためになる ジャンプ持って来い!!

  48. 後部座席でもシートベルトしろよ

    • やだよ

  49. ワープちゃん、先輩、眼鏡くらいの印象しかない
    もっとお互いに名前出して呼び合えよ

    • これだけキャラの名前が呼ばれない漫画も珍しい
      立浪(主人公?)の名前知らない読者多そう

      • フルネームで呼び合う頻度の高い富野アニメを見習った方がいいわ、ガチで

    • あだ名で呼び合う刑事ドラマって何気に有能だったんだな

  50. 話や絵よりも宇宙人のデザインが気になって仕方ない
    「逃げないで、私たちは友達」と言いながら撃ってくるんじゃないかとハラハラしてた

  51. せっかく警察に新居用意してもらって引っ越したのに遠くね?

  52. 銀次さん!!って下の名前で呼んでるのに距離感とか気まずいとか言われてもねえ…

    • きっと本人に「俺のことは 銀次さん と呼べ」と言われてるんでしょう

  53. 人払いで「ドラマの撮影です」って
    むしろ集まるだろ

    • 人払いの描写が適当すぎて笑ったわ

  54. 今週イキってたデカブツもコイツ等の同僚が宇宙随一瞬殺したって聞いたらどういう反応するか楽しみだね

  55. 日常物やるなら一般に宇宙人のこと秘密にしてるの枷になるよな

  56. なんで誰でも勝手に入れる上に今時珍しい電話ボックスなんぞに擬態すんねん

    • 電話ボックスとか最近の少年はわからないんじゃないか?

      • むしろ日常から緊急時用で存在感増してるんじゃないの
        使う機会は減ったから馴染みはないだろうが知らないのはヘッポコだろ

      • 分からないなら逆にあれなんやって注目されかねんだろ

      • 電話ボックスはターディスのネタをやりたかっただけで特に考えてなさそう

  57. 絵下手バトルシーン下手内容下手どうしようもない

  58. おおっ!!と唸るハイテク持った宇宙人出してほしいのです…

    • 宇宙人は地球人煽るけど馬鹿なのがこの作品世界の基本なんだ、しかたないんだ

    • 駐禁宇宙人しか出てこなくて草

      • 職業殺し屋が今のところ一番格上だからな
        違法実験を辺境惑星でやってる犯罪者
        亡命姫君御一行
        田舎暮らし満喫
        態度悪い観光客
        装備も便利なトラベルグッズがメイン

    • 田舎でくらしたい自然派しかいないからね
      もっと宇宙の中心行かないとハイテク使う人いないんだ

  59. 写楽のが主人公じゃねと思われてたらあからさまに出番減ったな
    バランス感覚なんとかならんか

  60. ボロカスいいすぎ
    バトルやってりゃドロンみたいに打ち切り確定コースだけど
    ワンちゃんこっちの方が面白いから見て見たいな
    ドロンよりはましだと思うわ
    田中とか血盟とかと比べるのは論外

    • 「ドロンよりマシ」っていう評価の時点でアカンやん

      • ドロンはアヤシモンに勝ってるのでまあ…

    • 田中とか血盟だなって思われないようにしてから言ってくれ

  61. 前回も宇宙人に口頭注意して終わってなかったっけ?
    どんなマンガだよ

    • テーマ的に出さなきゃいけないから書いてる感すごいんだよな
      本当は適当に会話劇だけ書けたらいいのになーと思ってそうで
      何をしたい漫画なのか、伝えたいのかよくわからんです
      よって血盟に分類される

  62. パイ○ン王女「ガジガジ」
    タツミ「歯を立てるなよ」
    軟体触手召使い「タツミ殿のモノはいつ見ても黒くて硬くて立派ですなあ」

    • これは平和な日常

    • 王女はなんか食ってるだけ
      後の2人がお楽しみになってるようにも読めますねえ

  63. UFOにも色々あっけど

    のコマなんでこんなにでかいんだよ

    • 露骨な手抜きだな
      こういうの萎えるわ

  64. バディとして認められたのに写楽さん辰巳君ほっぽって仕事行っちゃったんだ…

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事