引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1661666480/
804: 2022/09/20(火) 04:01:25.22 ID:G69mwTNq
ケツキック好き
出典元:仲間只一『大東京鬼嫁伝』(集英社)
819: 2022/09/20(火) 08:10:42.33 ID:YmOpEk9u
毎回ケツ蹴るのか…
823: 2022/09/20(火) 08:22:25.83 ID:InJz9cje
自転車後ろからギュッはちょっとレトロな感じはしたが嫌いではない
というかこれからももののけが出ては撃退しつつラブコメする路線なのね
827: 2022/09/20(火) 08:47:19.54 ID:HbTMhfQ5
ここ数年でミョウガ角に耐性ついたからマナカのキャラはかなり好き
方向性が分からんうちは作者の自力と1話1話での勝負になるからどうなるかね
ナマモノは多ければ多いほど良いからどんどん出せ
854: 2022/09/20(火) 11:15:15.75 ID:EjzcR8rC
ぎゃあああはビュティだなあ
出典元:仲間只一『大東京鬼嫁伝』(集英社)
780: 2022/09/20(火) 00:29:06.81 ID:sHLbd6JK
主人公の首の角度やべえな
785: 2022/09/20(火) 01:32:13.54 ID:yUdmfPWc
本人なりに頑張って描いてるのは分かる
独特なコマ割りや凝った構図もこだわりポイントなんだと思う
でももうちょい中身整理して欲しい
786: 2022/09/20(火) 01:35:49.06 ID:RvpABYJ9
この詰め込みが良いんじゃん
絵もやっぱ上手いわ 背景に振りすぎだけど
801: 2022/09/20(火) 03:32:34.61 ID:YP3v3Iuh
2話と比べたら突っ込みどころも作画崩壊も少ないし嫁も可愛く描けてて悪くないんじゃないかな
ただ相変わらず画は見辛いしハエ辺りの展開も分かり辛いし全体的に気持ちよく読めないのは改善してほしい
811: 2022/09/20(火) 06:19:14.54 ID:F719eqnK
キャラや話は好みなんどけど、なんか動きの強い絵とかセリフ割りとかが絶妙に読み辛いな。
何が起こってるか判らないって程じゃ無いんだけど、テンポ削がれる感じ。
まあ連載に慣れてくれれば徐々に良くなってくるかもだけど、それ以前終わらないように頑張って欲しいわ。
814: 2022/09/20(火) 07:24:16.66 ID:ilqxMO69
まあ悪くはないけどいきなり二話またいでやるような話ではないな
実は物語の根幹にかかわる大ボスとかこれから先ライバルになるキャラですとかならまだしも
795: 2022/09/20(火) 02:04:50.48 ID:7TuFaiQr
思ったよりは良かったかなて感じだけど
コマワリと情報の詰め込み方が下手だな
要らん情報削って2話と3話まとめられたろ
816: 2022/09/20(火) 07:33:13.98 ID:Gy67EItM
実際は2話である程度家族や家の説明したかったが
それで1話分にするには足りなかったんだと思う
834: 2022/09/20(火) 09:08:39.87 ID:Odpy/tRe
主人公の設定も見た目も台詞回しもいまいちコメディに向いてない感あるんだよな
借金とか家族全員血が繋がってないとかなんかやりたいことがあるのは分かるけど正直無意味に重くしててコメディとの食い合わせ悪くない?
そういう設定でもやりようによってはコメディのネタになるとは思うけど主人公がそういう性格じゃなさすぎるっていうか
835: 2022/09/20(火) 09:13:56.52 ID:dTWZbFf6
いつでもシリアス展開にいけるようにしてるんだろ
868: 2022/09/20(火) 12:51:50.86 ID:YmOpEk9u
なんかケロロ軍曹っぽさを感じる
867: 2022/09/20(火) 12:51:19.09 ID:MxxABMAX
ようやく物語がどう転んでいくか提示されたけど、最近変な事がよく起きるってのは鬼嫁が御札を切ったから?
ジンタの血が特殊っていうけど、今までは学校とか問題無かったのか、その辺、どうなってるんだろうか
出典元:仲間只一『大東京鬼嫁伝』(集英社)
779: 2022/09/20(火) 00:19:56.77 ID:baX/bCdU
縦で読んでるからかもだけど見開きが読みにくい
最近は縦1ページのままでも読めるの多いからなんかなー
ギャグは正直ついていけないわ…
782: 2022/09/20(火) 01:00:07.62 ID:ViHRDq7K
凝った構図にしたがるくせに背景とキャラの線が同じ感じだからめちゃくちゃ読みにくくなってるな
あとやっぱり見開きの使い方が下手すぎる
話の内容はさて置きこの2点はどう考えても編集が指摘しなきゃダメなやつだろ
829: 2022/09/20(火) 08:50:34.37 ID:GKgNjZs1
3話までまとまりで見れば普通に面白い
なぜ連載会議通ったの?って疑問はなくなったかな
コマ割りは電子向けにした方がいいけど
ここまで毎回やるんだから見開きにこだわりがあるんだろう
それはそれで良いわ、もう
906: 2022/09/20(火) 20:28:32.15 ID:ZupNZMfU
やりたい事は色々あるんやろうけど、全部裏目に出ている感じかな?
パノラマ風の背景なんて、あれこそ見開きでやるべきやろ
908: 2022/09/20(火) 20:38:06.16 ID:8QwWK6lS
>>906 犯人追っかけてるシーンとか突然一コマだけパノラマ風になるから普通に曲がり角だと思ってたわ
あれぱっと見てすぐ上のコマと同じ真っ直ぐな通路だって分かる人あんまり多くないぞ
出典元:仲間只一『大東京鬼嫁伝』(集英社)
909: 2022/09/20(火) 20:40:18.02 ID:kR5I5fi9
>>908
え、あれ曲がり角じゃなかったのか・・・
910: 2022/09/20(火) 20:42:50.55 ID:8QwWK6lS
>>909
今確認できないけどなんか荷物運んでる人の位置関係を見る限り同じ通路っぽかったと思う
849: 2022/09/20(火) 11:06:33.74 ID:mYXcIhj1
最後のコマに「つづく」とかあって草
そらまだ続くやろ
線が細すぎる上にキャラが小さい引いた構図ばっかりで物凄く読み辛い