今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【疑問】「チェンソーマン」のコベニちゃんは強キャラなのか??

チェンソーマン
コメント (33)
スポンサーリンク

引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667436146/

1: 2022/11/03(木) 09:42:26.57 ID:XPe8edUD0
強キャラの根拠
・死んでない
・戦闘で強キャラ相手に追い詰める
・戦闘能力の限界値が不明で底知れない系強キャラの可能性
no title出典元:藤本タツキ『チェンソーマン』(集英社)

87: 2022/11/03(木) 10:22:27.33 ID:EoHlmgprd
死の悪魔だから死なない

45: 2022/11/03(木) 09:58:58.62 ID:4U+iZ5ppd
ワイは孤独の悪魔説を推す

おすすめ記事
12: 2022/11/03(木) 09:49:09.63 ID:behD9MED0
これすき
出典元:藤本タツキ『チェンソーマン』(集英社)

19: 2022/11/03(木) 09:50:32.25 ID:MuLCGcbW0
>>12
ここのコベニちゃクッソ輝いてた

22: 2022/11/03(木) 09:51:21.90 ID:en6AUC7L0
>>12
初めてやらされたのにパーフェクト出すのほんとすご

91: 2022/11/03(木) 10:23:17.06 ID:IyKLLJT30
>>12
死に瀕してこの振る舞い、実はメンタルつよつよなんやな

13: 2022/11/03(木) 09:49:12.79 ID:rjiACAC7d
あの身体能力の異常な高さはなんなんや…

16: 2022/11/03(木) 09:49:32.18 ID:nEF7LOWZr
コベニちゃんみたいなコミュ症でも
契約できる悪魔って何やろうな

5: 2022/11/03(木) 09:44:27.27 ID:behD9MED0
契約悪魔は秘密の悪魔ってマジ?
つよそう
no title
no title
no title出典元:藤本タツキ『チェンソーマン』(集英社)

7: 2022/11/03(木) 09:46:34.36 ID:XPe8edUD0
>>5
まぁ普通に考えたら猿だけど
そういう考察も面白い

8: 2022/11/03(木) 09:47:50.44 ID:lKsPoi1c0
>>7
そうでも無くね
猿かよっ!とは言われてたけどそんな深い意味ある気しないが

15: 2022/11/03(木) 09:49:28.37 ID:xyVZPj8R0
>>7
普通に考えたら秘密やろ
身体能力高い比喩でしかないのでは

10: 2022/11/03(木) 09:48:19.07 ID:QO76te/40
後半も泣きながら命乞いしてるだけで戦って負けてる訳ではなかったよな
完敗はハンバーガーショップだけや

14: 2022/11/03(木) 09:49:24.42 ID:DfhYxHjy0
>>10
あそこドジっ子過ぎてかわいい

18: 2022/11/03(木) 09:49:58.16 ID:lKsPoi1c0
>>14
確実にドジっ子では無いさらに上の何か

20: 2022/11/03(木) 09:51:14.00 ID:kf836Loz0
バーガーチェンソーマンにベチャッて置くのやけくそ感あってさき

34: 2022/11/03(木) 09:56:24.66 ID:rq9+iquXr
ハンバーガーで二回目こけたあとの開き直った顔すこ

21: 2022/11/03(木) 09:51:15.82 ID:xyVZPj8R0
秘密のアッコちゃんと小紅モチーフ説はあくまでメタ視点の話やしな
結局悪魔は謎なんかな

26: 2022/11/03(木) 09:53:18.58 ID:lKsPoi1c0
>>21
秘密の悪魔なら解明されちゃダメそうだし
判明したら死にそう

23: 2022/11/03(木) 09:51:24.33 ID:cJqcfRwc0
マキマに操られてなかったからそもそも悪魔と契約してないんじゃないの?

25: 2022/11/03(木) 09:53:03.89 ID:xyVZPj8R0
>>23
悪魔と契約してるのと操られるのは関係ないんじゃ

27: 2022/11/03(木) 09:53:28.24 ID:0hY4NkAB0
no title出典元:藤本タツキ『チェンソーマン』(集英社)

33: 2022/11/03(木) 09:56:05.21 ID:u6w8v7tZ0
>>27
ここでパワーの人気確定したよな

48: 2022/11/03(木) 09:59:58.20 ID:1/q+wHzQa
>>27
ほんま輝いてる

55: 2022/11/03(木) 10:05:42.72 ID:jnJ7xB+L0
>>27
この流れ本当に面白かったわ

69: 2022/11/03(木) 10:16:47.40 ID:xIMXgDqZr
多分契約はゴキブリの悪魔やろ

73: 2022/11/03(木) 10:18:00.92 ID:moPlrD7i0
不幸の悪魔とかやろ
不幸な目に遭う代わりに死ななくなる

32: 2022/11/03(木) 09:55:17.75 ID:rjiACAC7d
暴力の悪魔に好かれていたのは
本人に暴力性が無いからなのか?

36: 2022/11/03(木) 09:57:07.89 ID:lKsPoi1c0
>>32
名前忘れたけど依代がコベニ庇って死んだアイツ説濃厚
昔バディ組んでたからじゃね
no title出典元:藤本タツキ『チェンソーマン』(集英社)

41: 2022/11/03(木) 09:57:56.22 ID:rjiACAC7d
>>36
確かに似てるよね

勤務中ヤリたいとか思ってたんやろか

43: 2022/11/03(木) 09:58:17.70 ID:HKTV94fs0
>>36
チェンソーマン1周しかしてないほぼエアプなんやがあんな死んでから昨日の今日で再任するんかね

46: 2022/11/03(木) 09:59:04.77 ID:bn8zbyNw0
>>43
頭のネジが外れたような奴らがトップクラスにおるような組織やで

77: 2022/11/03(木) 10:20:18.83 ID:r9M5MrK+0
悪魔と魔人の違いがよく分からん
魔人は悪魔の能力持ってるけど契約が出来ない?

80: 2022/11/03(木) 10:21:03.68 ID:LRJFFhGg0
>>77
悪魔が人の体乗っ取ったのが魔人や
だから契約とか抜きに好きに能力使える

83: 2022/11/03(木) 10:21:36.59 ID:BkDX3wDAa
>>77
魔人は人の死体を悪魔が乗っ取った状態ってだけちゃうんか

92: 2022/11/03(木) 10:23:25.18 ID:bEtccGKXp
>>83
魔人は悪魔の時より弱いらしいけどじゃあなんで乗っ取るんかね
瀕死になった時に仕方なくとか?

99: 2022/11/03(木) 10:25:43.11 ID:BkDX3wDAa
>>92
なんか作中の描写見る限りそんな感じかなぁと思う

4: 2022/11/03(木) 09:43:47.77 ID:Rz1wdzM80
ソ連のスパイやで
ガチで

29: 2022/11/03(木) 09:53:44.66 ID:Nt3P5cdp0
悪魔に頼らずあの身体能力なのかどうかすらわからないからな

39: 2022/11/03(木) 09:57:32.92 ID:Rz1wdzM80
刺客編で他の国の刺客はチェンソーマン=デンジっていう情報知らなかったのに、ソ連組だけ知っていた
no title
no title出典元:藤本タツキ『チェンソーマン』(集英社)


ほんでこの写真はヒルの悪魔戦の時のデンジ
この時いた公安のメンツで生き残ってるのはコベニ
一番怪しいのもコベニ
寄ってコベニはソ連のスパイ

47: 2022/11/03(木) 09:59:11.99 ID:MYKVI4Lwa
>>39
なるほどな

52: 2022/11/03(木) 10:03:39.29 ID:1babviku0
>>39
生き残ってるかどうかは関係なくね?

53: 2022/11/03(木) 10:04:53.55 ID:lKsPoi1c0
>>52
まぁ、消去法でコベニだろ
アイツ金の為なら普通に情報流しそうだし

54: 2022/11/03(木) 10:05:35.93 ID:x2dWNXo70
>>39
生き残ってる必要あるか?

60: 2022/11/03(木) 10:07:22.55 ID:Rz1wdzM80
>>54
生き残ってる必要はないかも

でも、アキ、荒井、姫野ではないと思うんよなぁ
コベニはレゼにも見逃されてるし

68: 2022/11/03(木) 10:15:22.03 ID:1babviku0
>>60
同僚に裏切り者がいるって確定情報なん?
レぜが暗躍してて正体割ったからソ連上層部の指示仰いで襲撃に来たとかちゃうんか

84: 2022/11/03(木) 10:21:54.15 ID:Rz1wdzM80
>>68
確定ではない

持ってる写真がヒルの悪魔戦の写真だからその時いたメンツが怪しいってだけ

120: 2022/11/03(木) 10:31:08.28 ID:BkDX3wDAa
opに映ってるキャラ3人しか生き残ってないって改めて考えると死亡率エグいな

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ボーナス出るからって仕事を続ける100点の女だからな

    • 気持ちはよくわかる

  2. そんな強いコベニを平手打ちした店長は最強か?

    • あれはファミリーの平手打ちだからな
      ファミリーみんなの絆があってこそ

      • ファミリーの平手打ちほんと好きw
        いつかアニメで見たいと思ってたけど……あそこを今の感じでアニメ化しちゃったらガチ感でて全然笑えなさそう
        シリアスな笑いが、単なる社会派シリアス()になっちゃいそうで怖いなぁ

  3. コベニちゃんが一切出てこず2部が終わる気がしてならない

    • あえて断言するが、出るやで

      • 次の永遠の悪魔でちゃんと出るよ

  4. コベニちゃんかわいい
    早く風俗で働いで欲しい

  5. 永遠の悪魔の時、コベニが本気出してたらあの場の人間全滅してたのかな

  6. んなもんは脚本の都合と作者のさじ加減で
    コロコロ変動するんだから考えるだけ無駄

  7. 本人よりも車(しかも廃車)が有名になったレアすぎる事例w

    • コベニカーを投票先に用意する編集のセンスを讃えよ

    • 人気投票でトップ10入りする稀な廃車
      高速で敵を屠る鋼鉄の凶器

    • 勝者なのに廃車

    • チェンソーマン知ったの正にそれで話題になってたからだったわ

    • いうてコベニカーってネタでもなんでもなくガチで大活躍だったからなーw

  8. ・猿か?ってレベルの身体能力を得る
    ・食事の席で公言を避ける
    ・コベニのキャラ的に、同輩が狐ですって言ってるそばであえてアキパイの顔を立てることは無さそう

    以上としっくり来るのは「ゴキブリの悪魔」かなと思ってたんだが…二部で殺されちゃったんだよなあ

  9. 暴力さん復活してコベニとイチャイチャしてけ

  10. アニメ絡めてないまとめでコメいけるか?

  11. 身体能力は抜群のはず
    公安やめたあともダンレボフルコンボだから素でアレ

    • コベちゃんは公安の悪魔じゃなくてクソみたいな家族に契約させられてる説もあるからなんとも

  12. 9人姉妹なのに男尊女卑家庭とか謎
    4コマで1人妹登場した嘘でも無いんよな

  13. 強いから生き残るんじゃない
    生き残ったから強いんだ

  14. コベニちゃんは新しい車買えた?

  15. ダンレボは何度かやったことあるだけだけど
    アイアイアーポテポテポテパーティー感なんとなくわかって好き

  16. アニメのコベニちゃんどういうテンションになるんやろな

  17. 車で轢くパワーとファミリーバーガーパワハラのギャグ描写は
    アニメ化しても絶対面白くならなそうなのが残念

  18. マキマさんの支配から逃れられているから、強キャラの可能性はある

    • マキマにとって特に操る必要がなかっただけでは?
      アキとかはデンジを追い詰めるために利用してたけどコベニはあんま関係ない

  19. 登場するたびに次はどんな不幸な目にあうのか楽しみだった

  20. 2部でも最強格のキャラとして出るだろう。多分デビルハンターに逆戻りしてる。

    暴力さんとコベニちゃん好き

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「カグラバチ」感想、歪な誠心誠意の本気を見せる昼彦!座村さん覚醒くるか!?【76話】
今週の「逃げ上手の若君」感想、時行達、戦神や歴史上の偉人に変装して師直軍を圧倒!【200話】
バトル漫画へ影響を与えた「ドラゴンボール」の功績一覧www
序盤や中盤よりも『終盤』が一番おもしろい漫画、一つもない説wwww
【動画あり】最近のアニメによくある『バズり狙いでダンスさせてるOPED』がキツイんやが
ジャンプ新連載「NICE PRISON」1話感想、SNSで激バズりのギャグ漫画家がジャンプに登場!本格監獄サスペンスが始動!?【すがぬまたつや】
今週の「エンバーズ」感想、インターハイ県予選白熱!もしかして黒林の監督あの先生か!?【11話】
【NARUTO】ナルトと自来也の修行の3年間って具体的に何してたの?
本日の人気急上昇記事