今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事

【朗報】アニメ「BLEACH 千年血戦編」、神作画な上にガチでめちゃくちゃ面白いwww

ブリーチ
コメント (55)
スポンサーリンク

引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668650815/

1: 2022/11/17(木) 11:06:55.87 ID:dQnTJVVqa
今観てる

2: 2022/11/17(木) 11:07:34.54 ID:dQnTJVVqa
今期覇権やろ

3: 2022/11/17(木) 11:08:34.57 ID:zCBih1Jdr
元々ブリーチ好きな人かたら文句無しよな
新規は知らん

7: 2022/11/17(木) 11:10:35.22 ID:dQnTJVVqa
残火の太刀つよよ
no title
no title
no title
no title

6: 2022/11/17(木) 11:09:55.41 ID:dQnTJVVqa
山爺強すぎやろ

おすすめ記事
93: 2022/11/17(木) 11:46:12.36 ID:YXqh42Fg0
作画のクオリティほんま頭おかしい
今週のとか劇場版レベルやろあれ

94: 2022/11/17(木) 11:47:05.64 ID:VtP+E0IF0
>>93
山爺の戦闘作画頭おかしかったよな

8: 2022/11/17(木) 11:10:36.67 ID:M0bzzlYrr
いつもの展開だけど面白いわ

33: 2022/11/17(木) 11:17:02.15 ID:j7Q93Zq30
もう山爺死んだとこまで進んだん?
ちょっと飛ばしすぎじゃね

35: 2022/11/17(木) 11:17:17.35 ID:TKeqw+KX0
>>33
死んで終わりや

56: 2022/11/17(木) 11:25:13.54 ID:SJ6fjL2Qa
山爺戦は1話まるまる使いたい気持ちはわかるけど残火の太刀南のあたりとかはちょっと冗長な気がした
まぁ1話ぴったりでまとめたいからそうしてるとこはあるやろけど

80: 2022/11/17(木) 11:36:47.56 ID:VtP+E0IF0
山爺のユーハバッハ戦援護できなくね?
わしの卍解はそこが知れないから奪えない理論も使えないやんあれ

115: 2022/11/17(木) 11:57:30.13 ID:PewarHQD0
>>80
てきとうにふかしただけの無能じじいやでしゃーない

119: 2022/11/17(木) 11:59:03.19 ID:fYI0dnmg0
>>80
だから負けるんや
山爺が有能なら誰も勝てんしそこで話が終わってしまう

95: 2022/11/17(木) 11:47:58.26 ID:m4pHspim0
山爺が現役の頃の13隊、カッコ良すぎる
no title出典元:久保帯人『BLEACH』(集英社)

100: 2022/11/17(木) 11:50:15.43 ID:SXRjvUul0
>>95
こういうの描かせたら天下一品やな

107: 2022/11/17(木) 11:54:03.48 ID:6+6CYdPc0
>>95
色黒のやつは四楓院か?

110: 2022/11/17(木) 11:55:17.08 ID:vICKQyoC0
>>95
こいつら死んだん?

118: 2022/11/17(木) 11:57:42.40 ID:m4pHspim0
>>110
山爺が現役の頃てもう1000年前やからな
もうほぼおらんやろ

127: 2022/11/17(木) 12:04:06.70 ID:SJ6fjL2Qa
>>118
死神って寿命で死ぬんかな
まぁ普通に戦って死ぬほうが圧倒的に多そうやが

91: 2022/11/17(木) 11:43:48.46 ID:XzOuWm30a
山爺って卍解続けて精霊邸を焼き尽くしたら精霊邸のかげにあるあ見えざる帝国も滅ぼせたんやろか

9: 2022/11/17(木) 11:11:02.14 ID:cZyGvfQSd
バンビエッタバスターバインもう出た?

11: 2022/11/17(木) 11:11:33.11 ID:SJ6fjL2Qa
>>9
出てるよ

14: 2022/11/17(木) 11:11:54.03 ID:TKeqw+KX0
>>9
ワンワンと戦ってる
no title
no title

22: 2022/11/17(木) 11:14:45.03 ID:k4bwTS4A0
原作未読やからめちゃ興奮したわ

26: 2022/11/17(木) 11:15:16.95 ID:M0bzzlYrr
昔やってた時はアニオリがクソすぎたから今の感じええわ

20: 2022/11/17(木) 11:14:15.10 ID:WUTrTQ1u0
藍染出てテンション上がったわ
no title
no title
no title

16: 2022/11/17(木) 11:12:54.21 ID:BlwRk2qCd
イチゴめっちゃ頼られてる割にクソ雑魚やな

19: 2022/11/17(木) 11:13:45.34 ID:dQnTJVVqa
>>16
出れないの萎えるよね

27: 2022/11/17(木) 11:15:38.41 ID:7qytIL9u0
イチゴめっちゃ期待されてるけどそんなに期待する要素ある?
クインシーレツトシュティールで藍染倒したくらいやん
普通にトウシロとか白夜の方が強いやろ

40: 2022/11/17(木) 11:18:58.02 ID:bM2VCgnLp
>>27
・愛染倒せる実力です
・卍解奪われません
これで頼りにせんのは無理あるやろ

81: 2022/11/17(木) 11:38:21.42 ID:VtP+E0IF0
>>40
愛染倒したときの実力と千年血戦編序盤の実力って同じなん?

124: 2022/11/17(木) 12:02:30.17 ID:pSeL7zCjp
>>81
微妙な所だけど実績評価や

15: 2022/11/17(木) 11:12:22.89 ID:dQnTJVVqa
精 男の娘あく観たいんやけど

18: 2022/11/17(木) 11:13:37.49 ID:TKeqw+KX0
ワイは早く浦原さんの卍解シーン観たいわ
no title出典元:久保帯人『BLEACH』(集英社)

24: 2022/11/17(木) 11:14:59.82 ID:SJ6fjL2Qa
>>18
ワイはやっぱり京楽さんの花天狂骨唐松心中が見たいかな

29: 2022/11/17(木) 11:15:48.44 ID:TKeqw+KX0
>>24
確かに観たいわ

17: 2022/11/17(木) 11:13:28.48 ID:QD3opUW/a
これって続編なん?

21: 2022/11/17(木) 11:14:19.83 ID:dQnTJVVqa
>>17
そうやが
原作読んでないんか

30: 2022/11/17(木) 11:16:01.44 ID:QD3opUW/a
>>21
途中までしか読んでないんや
ここから入ったらついていけなさそうやな大人しく原作読むわ

34: 2022/11/17(木) 11:17:07.21 ID:yD8HIVgTd
作画、演出、構成

久しぶりに全てが完璧なアニメを見たわ
まぁ薄めたカルピスを原液に戻した当然の結果なんやけど

惜しらむはライト層と10代を全く取り込めなかったところ

38: 2022/11/17(木) 11:17:52.08 ID:wsqHLDUhM
>>34
そらそうよ
原作54巻読まないとわからんのやから

84: 2022/11/17(木) 11:39:11.33 ID:VtP+E0IF0
>>34
今期トップはブリーチだと思うわ
10年近い続編ってのが痛い

46: 2022/11/17(木) 11:22:37.24 ID:B201FvWSa
俺ソウルソサエティ入ったあたりしか見てないんやけど楽しめる感じ?

49: 2022/11/17(木) 11:23:52.29 ID:BlwRk2qCd
>>46
ワイもその程度の知識やけど楽しいで

54: 2022/11/17(木) 11:24:52.37 ID:ju1hd3WB0
5,6年前に読んで内容すっかり忘れてるけどアニメ楽しめてるわ

39: 2022/11/17(木) 11:18:48.17 ID:dQnTJVVqa
展開早すぎて微妙なアニオリとかやりそう

71: 2022/11/17(木) 11:32:27.52 ID:VgdU374B0
>>39
小説辺りの補完要素突っ込んでくれたらええよ

51: 2022/11/17(木) 11:24:15.87 ID:WUTrTQ1u0
想像を現実に変える自称最強の奴早く見たい
剣八と戦ったやつ
no title出典元:久保帯人『BLEACH』(集英社)

63: 2022/11/17(木) 11:27:19.04 ID:SJ6fjL2Qa
>>51
野晒のシーンも見たいしな
それより前に卯ノ花さんとの決闘も見たいわ

60: 2022/11/17(木) 11:26:46.18 ID:dQnTJVVqa
最強は不死身のやつやろ?
倒し方まじあいつだけ無理やし

64: 2022/11/17(木) 11:27:32.56 ID:BlyNQbL+r
>>60
奇跡の奴やね
あいつはほんまに強すぎて陛下以外倒すの無理や

72: 2022/11/17(木) 11:32:32.00 ID:SJ6fjL2Qa
>>64
対策取れないのがなぁ
デカくなると詰みだしデカくなる前に捕らえるとかでも奇跡で脱出!とかしてきそうだし

55: 2022/11/17(木) 11:25:01.55 ID:cZyGvfQSd
千年決戦と関係ないけど他の章だと卍解出し惜しみしてたのはなんなんや
性質が違うのならええけど白夜のとかしない理由がないやん

62: 2022/11/17(木) 11:27:08.52 ID:4g5PSvnz0
>>55
先に奥の手出したほうが負ける漫画やからしゃーない

74: 2022/11/17(木) 11:34:22.78 ID:UcIdtPXKM
久保帯人ってキャラデザめちゃくちゃ上手いよな
書き分けもキャラ付けも完璧で男も女も上手い

77: 2022/11/17(木) 11:35:26.32 ID:NzDDgcmZd
>>74
オシャレ感だけで一時代築いたからな
ちょっと前にやってた魔女のやつも面白かったし
no title

78: 2022/11/17(木) 11:35:55.27 ID:SJ6fjL2Qa
そういえば師匠ってアニメの監修してるんよな?オープニングだと原作、総監修って書き方やし
今連載持ってないからそっちやってるんかな

79: 2022/11/17(木) 11:36:11.27 ID:SqPh5nfzd
師匠新作描かんのか?

82: 2022/11/17(木) 11:38:35.53 ID:XzOuWm30a
>>79
BTWの第二部を描くみたいやぞ

92: 2022/11/17(木) 11:45:54.42 ID:5kks1MaI0
俺はまだ油断してへんぞ
唐突に新隊長天貝修介編が始まるんやろ

96: 2022/11/17(木) 11:48:03.86 ID:ju1hd3WB0
>>92
ちょっとオリキャラやめてもらっていいですか

99: 2022/11/17(木) 11:49:49.26 ID:g3SOx8XNa
前と雰囲気全然違うよな

104: 2022/11/17(木) 11:53:14.87 ID:qdD345w70
卍解取られるところめっちゃにやけちゃう

122: 2022/11/17(木) 12:00:49.98 ID:BIYZHJhU0
ブリーチ2期連載して欲しいわ

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
管理人からのお知らせ :

正常なコメントでも、その人が書き込んだ他の違反コメントによっては一括削除されるケースについて、元々コメント欄のルールに記載していましたが、よりわかりやすいようにイラストを追加しました。(詳細はこちら)

  1. もしかして原作超えしてきてね?

  2. チャンイチは氣志團の1人倒してるしそりゃ期待するでしょ

  3. 恵まれた作画から茶番劇のような負け方
    偽者だし卍解奪われないのも勘違いだったし実際茶番か

  4. この勢いでSS編も頼むぞ

  5. 作画良いし原作で描写不足だったシーンも補完されてて文句付けようが無い

  6. 残火の太刀の後は下火でマンネリと化して中盤から後半はグダグダで終盤はクソのまま終わるんでしょ

  7. 原作は山爺死んだ後はつまらなくなる
    主人公も不遇な扱いされて良いとこ無し
    バトルも似たり寄ったりでワンパターン

  8. 陛下の精神コピーしたロイドが狼狽えるってことは陛下って部下を重んじる優しい人なんだよね…

  9. ラスト付近の陛下VS藍染はもっと見たかった
    原作はあの辺駆け足だったからな。アニメではもうちょっと盛ってもらいたい

  10. 初回が良くてそれ以降は空気だったけど今週の山爺の残火の太刀の回で盛り上がったからこれ以降はマンネリ気味でで失速するのは分かってる

  11. 今週が凄かったから来週から一気に空気になるかもなあそこが一番の見せ場だっから原作の最終章はここしか印象に残ってないその後はダラダラしまくってつまらない

    • 京楽の卍解、やちるの斬魄刀、ルキアの卍解、まだまだ見どころあるで

      • 分割4クールなのでその3つやラッパーや和尚の活躍はおそらくずっと先なんだよな
        2クールまでは一方的な蹂躙で終わりそう

  12. 地上波のアニメってどこで好評でどう盛り上がってるのかがいまいちわからんよな

  13. ゾンビエッタちゃんすこ

  14. 多分作品通しての最強は無月一護だろうな。あいつだけレベルが違いすぎる。最終決戦の時も強いんだろうが、無月の時ほどの強さは感じない。崩玉藍染は無月以外は倒しようがないし。

  15. 前のアニメのとき生まれてなかったんだけど、カルピスを薄めるって何?

    • 連載時のBLEACHの蔑称のひとつに「薄めたカルピス」がある
      内容が薄く話が進まない印象から

      • まずカルピスから説明したほうが
        いいんでないかな 今時はもう最初から
        カルピスウォーター世代でしょ

  16. ところどころ悪い改変が入ってる
    フライングvが消えたり一護の活躍が消えたり

  17. アニメ一話で原作四話とか五話消費するって本来駆け足すぎて
    叩かれるもんだと思うけど、逆に絶賛されるって色んな意味ですごいわ

  18. 地獄編でもやっぱり対策を立てられて倒される護廷開祖爺が見たい

  19. 敵は和風な感じの方が好きやわ

  20. グレミィが跡形もなく消滅しろって言ったら奇跡さんも罪深かさんも復活は出来んやろと思ってる

  21. アニメBLEACHを観てるとBGMの大事さが痛いほど分かる

  22. 陛下ってメダリオン使わないで真面目に戦っても山爺に勝てたのかな?

  23. 10年の間にアニメ制作の技術が進歩したので、シリーズの続編なのに別物みたいにも見えちゃう。
    残念なのは、役者の逝去や、声が老けちゃった人が・・・

  24. これから原作だとつまらなくなる?
    このスタッフならそれを脚本と演出の力で
    一流のアニメに仕上げてくれると信じてるで

  25. 見てる人の評価は高いけど続編だからそもそも見てる人が少なそうなのが惜しい

  26. 第一次進攻までは漫画でも面白いんだ
    第二次以降のぐだぐだがどうなるか心配なんだ…

  27. 奇跡は改変して倒した扱いでもええぞ

  28. 第二次侵攻もペルニダとかゆるるんバードとかオサレカフェオレとかゾンビエッタとか好きな戦闘は多いんだけど、
    上と下行ったり来たりするのと、ジェラルドの奇跡と、終盤の駆け足展開がね
    そこだけ良くしてくれれば結構好きなんだけども
    欲を言えば元仮面の軍勢隊長たちを活躍させてほしいが

  29. やっぱぴえろっていいアニメ会社なんだな
    気合いの入れどころをわかってる

  30. 長期連載あからさまにダレるからな
    破面編から明らかに大きな話の組み立てかたおかしい
    ブリーチも富樫みたいに書き溜め短期集中連載じゃ駄目か?

  31. 原作者自ら介入してアニオリ改変してるらしいから内容面も普通に期待してるわ
    藍染の頃の鰤を取り戻してくれ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事