今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「ギンカとリューナ」感想、賑やかな街にいた怪しい魔術師の正体が気になる・・・【18話】

ギンカとリューナ
コメント (85)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1672908625/

240: 2023/01/23(月) 01:06:01.66 ID:dYUFNK2Ar
ベレッタは置いて来た…闘いについていけそうもないからな
no title出典:渡辺シンペイ『ギンカとリューナ』(集英社)

237: 2023/01/23(月) 00:31:15.39 ID:CCpqAX/S0
アネモネの眼は魔術であっさり治るとかじゃないんだな

238: 2023/01/23(月) 00:32:05.67 ID:cQizcKT30
アネモネとベレッタがクビになってて笑った
デコボココンビに保護者のギンカで割とまとまりあるんじゃないか?
扉絵の舌出しリューナかわいい

239: 2023/01/23(月) 00:36:14.37 ID:sMPbwVMl0
ベレッタがアネモネの看護で残るとはな戦いに着いていけないだろうし仕方ないが悲しかー

279: 2023/01/24(火) 11:03:10.27 ID:AWTwEeWlM
仲間になったばかりなのに役に立たず人気ないからもうリストラか
まるでジャンプの連載争いみたいだ

280: 2023/01/24(火) 11:04:52.45 ID:iQGhdhXT0
ヨサクとジョニーだったってことだな

おすすめ記事
243: 2023/01/23(月) 05:39:56.11 ID:sVwvhZ6s0
髪といたアネモネちゃんかわいい!
出掛けたって言い方だし、ぶちのめしたら連れてくるなのでまた合流するさ・・打ち切られなければ

260: 2023/01/23(月) 14:10:35.14 ID:UkS0b95b0
アネモネの看護シーンもっと見たかった

247: 2023/01/23(月) 08:57:46.71 ID:u9giAC7O0
無人の街で突然祭りが始まったから、夢か幻覚でも見せられてるのかと思ったら別の街だった。
no title出典:渡辺シンペイ『ギンカとリューナ』(集英社)

249: 2023/01/23(月) 11:43:57.13 ID:FT3ixjfw0
>>247
ここちょっとわかりにくかったな
コマの右上に村の名前でも書いてくれてたらよかったんだろうけど

250: 2023/01/23(月) 12:01:29.26 ID:vd/cop4Cd
マガラカはかつての魔術大国を滅ぼした災厄なわけね

252: 2023/01/23(月) 12:30:41.83 ID:Hh40aP7W0
剣士の人はなんで魔術師嫌いなのにあんな魔術師だらけの職場で働いてるの?

257: 2023/01/23(月) 13:43:25.60 ID:V1QFpj7B0
>>252
嫌いな物が好きな変態なんじゃね?
先端恐怖症だけど見つめるのは好きみたいな

263: 2023/01/23(月) 18:01:57.14 ID:cRhxEyZLd
あの昔話読むと魔術師は己の欲望に染まりやすい印象で、憧れるものでもなさそうな…
初期の雰囲気好きだったんだけど、最近はその雰囲気も感じられないのがつらい
これから改心イベやるんだろうけど新キャラがノイズにしかなってねぇ
リューナに突っかかってる割には関係性描けてないし

242: 2023/01/23(月) 01:53:07.76 ID:FT3ixjfw0
ロックとかベレッタみたいな読者からヘイト買うキャラがいないとなかなか話を動かせないんだろうね

264: 2023/01/23(月) 18:44:05.47 ID:BZJEgVoxr
あからさまにギンカ崇拝してるし、今回ギンカがピンチになってそれをリューナが救って、新キャラに見直したぞリューナとかさせたいんじゃね?
あとこのキャラもこの話終わったら理由つけて退場してまた新キャラ出しそう

265: 2023/01/23(月) 19:09:41.16 ID:FT3ixjfw0
ヘイト役を毎回クビにして入れ替えていくのは面白そうだからやってほしい
no title出典:渡辺シンペイ『ギンカとリューナ』(集英社)

266: 2023/01/23(月) 19:34:14.18 ID:+H/7rE4b0
じゃあ次はギンカをクビにしないと

267: 2023/01/23(月) 20:15:37.37 ID:JsJpkxmp0
ギンカ退場は読者の誰もが望んでいることだろうな。唯一望んでいないのは作者だけだろう

268: 2023/01/23(月) 20:26:38.10 ID:sVwvhZ6s0
昔最強でしたみたいな設定はいいが
欠片に分かれて集める段階の今現在、魔術使えないのに肉弾でほぼ無敵ってのはやりすぎ
一応要所でリューナが魔術みたいなの吹き込んではいるが
(1話からやってるこれも説明ないんだよな、山の冷気?)

こういうのは早い段階で弱点作って、それを取り巻きが知恵で回避したり
たまには守られるみたいな部分も出さないと面白みに欠ける
ドロップアウトしたオッサン臭いヤサグレ系言動も妙に鼻につくし、正直ギンちゃんのがよかった

269: 2023/01/23(月) 20:54:53.94 ID:cQizcKT30
ここで言われてるほどギンカのキャラは嫌いじゃないけど、強すぎて展開に面白みがないのは凄く同意

270: 2023/01/23(月) 21:15:59.70 ID:FT3ixjfw0
ギンカクビにしろとは思わんけどナーフはしてほしい
仕上げはギンカさんの現状は良くない

274: 2023/01/24(火) 07:45:34.99 ID:bSBHHQkD0
今からでも良いのでだんだん溶けていって弱くなる設定を導入しよう

276: 2023/01/24(火) 09:43:49.41 ID:ZbTvUeoHa
ギンカは五條先生みたいな感じにしたかったんだろうけど、完全にキャラデザ失敗してると思う
普通にかっこいいキャラデザにしてれば女子人気でた可能性はあったのに

277: 2023/01/24(火) 09:48:48.28 ID:iv+U9pgo0
ギンカが人間に戻ったらイケメンでリューナが惚れちゃう展開なんだろうなぁ

289: 2023/01/24(火) 19:00:12.90 ID:aRYkc3t20
今週面白かったな
もう駄目かと思ったけどリューナが出てきたらやっぱり悪くないわ
しかし序盤の勢いはどこへ…

287: 2023/01/24(火) 16:12:16.24 ID:US9tIGyMd
このスレで何度も言ってるけど俺はアネモネ好きだから退場して寂しい

282: 2023/01/24(火) 13:05:22.91 ID:T5CTbGhb0
アネモネとベレッタって人気なかったん?

290: 2023/01/24(火) 19:58:10.93 ID:LGPOaTHY0
徹底したお色気排除がよくわからない、作者が貧乳ピエロ服フェチなだけかもしれんけど
腰回りとかストンと寸胴にして絶対にえちえちくしないぞって気概を感じる
ヘラさんとか見るに普通に描ける人だし、子供向けにしようとしてるなら目潰しとかありえないし、よくわからない
あかね噺だって最初の方は太ももカット連打してたんだから、利用できるものはなんでも利用すべき(えちえちくしろ)

291: 2023/01/24(火) 20:01:32.76 ID:RId1ysUH0
えちえちはいらない
この作品にえちえち入れたらノイズになるだけ 作者もそっち系はやる気なさそうだし

297: 2023/01/24(火) 20:48:38.55 ID:LGPOaTHY0
>>291
1話のヘソ出しレベルでいいので・・
しかしリューナってなんで裸足というかトレンカ(と言うらしい)なんだろうな

295: 2023/01/24(火) 20:37:39.19 ID:ZQDXBAa50
まあギンカはいつも通りだからいいとして、リューナは服の流れのせいガニ股?に見えるな
俺はどっちでもいいがひんぬー対策はバッチリだな

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 先週から引き続き思ってることだが、魔術師嫌っておきながら学長の護衛っぽいことやってたロックがどういう人間なのか触りだけでも説明してくれないものだろうか
    何ができるやつなのか、何の目的で生きてるやつなのかよくわからないまま一緒にいるというふわっとした印象になってる

    • そのうち回想とかで説明するだろ多分
      でも多分こいつも今回の話終わったら離脱じゃないかな

  2. もう打ち切り宣告されてそう

    • 1話は面白かったのにな

      • 2話も面白かったぞ

  3. ギンカいらんっていう読者が多いのに、作中ではギンカ様ギンカ様言われてるのは草

    • 作者は人外は好きだけど人間はあんま興味ないのかなと思う
      人間ドラマが描けるタイプじゃなさそうだ
      となると世界観とかバトル描写で魅せるしかないんだが…

      • 人間ドラマは無理そうだね
        バトルも何をしてるのかわかりにくい
        ファンタジーモノなのに世界観の表現も今一つ

        うーん…

    • すごいエイリアンと一緒だろ
      作者はギンカ(写楽)が書きたいけど読者からしたらそいつの活躍は邪魔でしかない

      • すごいがはいるとモウラも出てきてしまうぞ

      • むしろモウラが一番「作者は描きたいが読者にとっては邪魔でしかない」だったぞ

  4. これ今回2つの街に行ったってことだよな?
    急に場面が変わったから、寝てる最中に幻覚の魔法でも掛けられたのかと思ったわ

    • どうにも場面転換の演出が下手なんだよな
      なんか大した推敲もしてないネームで下描きに入ってそう

    • 急に祭が始まって最初マジで意味が分からなかった

  5. リューナが無敵な上に、やたら機転が利くキャラなのが微妙なんだよな
    もっと世間知らずで子供っぽい方が愛嬌あるのに

    • いや……そうは言うが、公衆の面前で子供をぶちのめしたり犯人としてつるし上げたりしてもそれはそれで微妙じゃね?
      実力があるからあしらう余裕もあるとかでいいんじゃないかな

    • リューナのキャラ自体はまあまあいいと思うよ
      個人的にはもうちょい女の子らしさ見せてほしいが

    • リューナに限った話じゃないけど、目の前で起こってる事に対して何も感じてなさすぎる
      似たような作品だとトリコ小松なんかは環境、食材、人に対してちゃんとリアクションとってるし、そういう基礎的な部分が全部スッポ抜けてんのよ

      • これやろなあ

  6. 読者が見たいものを見せてくれないんだよなあ

  7. タンジェロが累を追い詰めてトドメは嫌われ者
    虎杖と東堂が花御を追い詰めて五条にも見せ場が
    こういうのじゃなくてリューナが戦ってる最中にギンカがくるからリューナの存在意義がないんだよなあ

  8. もしかしてアネモネとベレッタは今後出番無し?

    • せめてギンカ、リューナは一声かけてあげて欲しかった

      打ち切りでなければ今後の戦いで助っ人参戦
      打ち切りなら最終回には出られる

      • 打ち切りなら最終回にも出られないに一票

        ベレッタは伏線残してるからそれ回収して欲しいけどな

    • 山を登ってる途中で
      この2人が唐突に物語上から消えたとき
      「存在消されたな」「うまく使いこなせてないもんな」ってコメントがチラホラあって
      それに対して「たった1話で何がわかる」って反論してたやついたけど
      実際はこのざまだったな

      • 言ったの俺じゃないけど、1話で言うのが乱暴なのもそうだし学会では普通にそれぞれ役割あっただろ
        ギンリュープラス同行キャラって感じでその時同行してるキャラと話作る感じで、今回はロックの番になったってことじゃないかしら

      • その前から使いこなせてない感がずっとあったうえで
        急に何の脈絡もなく消えたからって話だよ?
        学会での役割って?
        あんなんの道案内に出てきたモブ君でも事足りたじゃん
        あの2人がいたことでストーリーに深みがでたことなんてあった?

      • ↑モブ君魔術師じゃないからいじめられてたのに魔術の解説したらおかしいやん
        アネモネに至ってはシェヘラザード戦にがっつり関わってるし
        まあ「その前から〜」の方はわからんでもないとこ無くは無いけど、何でも極論言えばいいってもんでもないわ

      • ベレッタはなんでついてきたの?みたいなことをアネモネに言われて苦そうな顔して少ししたら、なんか背景でも付け加えようとしたのかな?と思ってたわ。二人が嫌ならドラゴンに攫わせずに待ってて。みたいなので終えてたやろ。

        使いこなすとかは作者の力量の話であって、消えた話しが1話あったから、今回消えたにはイコールにはならんよ。順位悪いんだから、キャラを変えたり、仲間を1人にしてコスト削減したり、編集と話し合ったり色々あるやろ。君はホラ俺が合ってたじゃん?がしたいだけにしか見えんわ

      • アネモネはシェヘラとの伏線が登場時からあったし
        ベレッタは多分もう一人の上級と関わりがあったんだと思う
        (もう一人はジジイだったし父親とかか?)

        本当はシェヘラの後にもう一人の上級出して、ベレッタと対峙させて
        ↑が書いてる伏線の回収する予定だったんじゃないかな
        それがアンケ不振で予定変えて飛ばされたんじゃないかと
        まあ連載続くならそのうち再登場するんじゃないの

      • なんだろ
        あんときの本人が降臨してるのか?
        そらキャラをからませてるんだから設定を活かすのは当然だろ
        物語上、あのキャラでないとダメってほどのインパクトがなかったって話じゃん
        実際、すぐに退場してるし
        もうちょっと論点理解しようや

  9. 人がいない町でキャンプするシーン、急に夜になってて違和感あったわ

  10. 体が爆発する、付いてこれないから置いていくそれって餃子…

  11. 作者なりに活気のある町とか壮大な世界観を表現しようとしてるっぽいけど、イマイチ伝わって来ないんだよね
    なんでだろ

  12. なんだろうな・・・何を言いたいのかふわっとしすぎて結局意味わかんない漫画

  13. 1話の時点では期待してた
    いつからここまでワクワクしない漫画になってしまったんだ…

    • 少なくとも、3話の時点で怪しかった
      4話で見限ったからそれ以降は知らない

      • じゃあ何でここにいるんや

      • 惨状を笑いに来た

      • ワイも途中怪しくてカルラは期待したけど、そこもあんまだったのがな・・個人的にはシェラのキャラは好きだけど

  14. 目隠しアネモネの方がかわいいやん

    • 髪下ろしてた方が可愛い
      今後出番があるならこのままでいてほしい

    • もうこの目隠しもキャラデザの一部にしちゃおう

  15. ベレッタは毒舌封印されたうえに特に理由無くパーティー離脱か

  16. 総合でも書いたけど予定してた展開変えた感が凄い
    各地を巡って敵魔術師倒して欠片集めるバトルものにするのか?

    • もう無理矢理ギンカとリューナを引き離して、
      今からでもリューナ1人旅にした方がワンチャンあるかもしれん

      • 引き離すとギンカが溶けるという設定がなあ
        封印するとか何とかして弱体化しろあいつを

      • 弱体化したって言うけどギンカがリューナの完全上位互換なんだよなぁ、
        コンビの補完関係が成り立ってないから、ギンカのペナルティが機能してないから
        要らない要素になってるしな、リューナ独り立ちさせるのは絶対必要な要素だった
        はずなんだよな。

  17. この魔術師がギンカ因縁の相手の配下で組織的な動きしてますって定番ムーブかね。

  18. キャラは可愛くてキャラ立ちもしっかりしてるし世界観も良さげだから次回作に懸ける
    コマの切り方とキャラの扱いが洗練されればいけるでしょ

    • 1番難しいところじゃないですか…

  19. リューナ可愛いっていう書き込みが全然無くて悲しい
    連載開始当初は結構あったのに

    • ロリコンなんだろ

    • 属性フェチに答えられん絵ではなぁ、強調しなくていいけどそこは意識して欲しい。

      • スレでも言われてるけどフェチに答える必要ないわ

      • じゃぁ、もう何も無いじゃん・・・

    • 筆が追い付かないのか、1話と比べるとえらく作画荒くなってかわいく見えんのよな…

      • 美少女が年老いて微妙になっていく過程を再現してるんやぞ


      • 老いてくと言うよりもスッピンみたいになってくのが辛い

  20. 漫画力の低さにおいては他の追随を許さないな
    無茶な展開や過剰な主人公補正はあれど他の打ち切り作品でももうちょっと一貫性があったわ
    「ギンカ以外何を描こうとしているか分からない漫画」って感じだ

    • 鬼嫁も相当だからまぁぶっちぎりヤバいというわけでは・・・

      • 鬼嫁は作者の力量不足って感じ
        ギンリューは作者のセンスが・・・って感じ
        ゴーレムの人も作者のセンスがって感じかなぁ
        ドロン見ててそう思ったのに似てるわ

  21. 鬼嫁よりは期待してる

  22. まとめ内で誰もノスラフェラトゥの話してない段階で察するモノがあるな

    • テンプレ悪役で見た目も突っ込みどころあるわけでもないし語る事がない

      •  上級魔術師は全員制御できないで好き勝手やってるヤベー奴らって言ってたのに
        今回いい人ですよ→本当は悪人ですよされても、そうでしょうねにしかならんよね

    • 強いて言うなら、おとぎ話のベロキア、マガラカと関連があるのかどうかが気になるな
      壮大な設定と関わりあって、今後の話にも繋がっていくなら、ストーリーも世界観も面白くなるかも知れん

    • 誰?

  23. 自分の崇拝してる人が太鼓判を押したら嫌いな魔術師でも掛け値なしに崇拝してその弟子の魔術師は嫌うって、なんでそんなややこしい設定にしたのよ
    ただの権威付に弱い奴にみえるわ

  24. エピソードの締め方が下手なんよ、イベントの結果が毎回中途半端で次に行っちゃう感じで
    解決と言う区切りが無いまま次に行っちゃってるから消化不良の感じが常に残る感じ。

  25. 表紙スレの方に1巻表紙上がってたがよさげ
    またカラー貰えるといいんだが

    • 目を引きそうな表紙ではあるな

  26. 絵本みたいな演出好き
    魔術の基本の話も好きだしこう言う演出もっと見たい戦闘シーンより好き

  27. ギンカの存在邪魔な理由がもう一つあった。リューナの成長の妨げになってる
    強敵と戦って生き残ればたぶんどんどんリューナは成長するぞ、カルラ戦もシェヘラザード戦もそうだった
    まあ上級魔術師クラス相手だと単独で生き残るのもまだ難しいだろうけど

    まあ言った通り、カルラの時もシェヘラザードの時もリューナ1人で頑張ったターンがあったから、今後も同じようにレベルアップできるのかもしれん

  28. ギンカがいらないとか見た目がどうとか言ってるの毎回同じ奴なんだろうな

    • 実際、見た目大事よ

    • 見た目はワイは気にならんけど、修行はもうつけた後だし、リューナより全然強いし、ピッコロさんみたいになる熱い展開と復讐やら覚醒やら持ってきたいにしてもそこまで行くまでに緊張感がなくなってるのは事実だわ。

    • そりゃあ、新しく入って来ないでしょうからね

  29. 本スレは好意的な意見が少ないしここはコメントが少ない
    構成が雑な上にギンカ万歳するだけの漫画だから突っ込むにしても飽きてきたかな?

  30. 髪ほどいたアネモネ目隠れ状態とても良いデスねぇ・・・

  31. マガラカにまったく触れられてねぇ……

  32. 設定は作りこんでるんだろうが漫画を描くのが下手で~って感じだな
    あれこれ練りこんでも盛り上げきれないのは厳しいよな

    • 漫画構成自体の拙さもそうだけど、週刊連載の大変さに追いついてない感もあるんだよな
      始まったばかりと比べるとやっぱところどころ絵の荒さ気になるところがある。気合い入ってる絵は魅力的なだけに惜しく感じる
      何とか打ち切り回避して、慣れて成長してくれればと願う

  33. テコ入れ成功したな。一安心。

  34. migico劣化版って感じ
    打ち切り予告済みでテコ入れ中って感じだから時期はまだ生き残ってドロンコースかな?

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【衝撃】アニメ「ワンピース」、日曜深夜に引越し後の視聴率が判明! →「鬼滅」柱稽古編との差がファンの間で話題に
今週の「逃げ上手の若君」感想、聡明だった直義の変貌ぶりに愕然とする若君。いよいよ尊氏vs直義、打出浜の戦い開幕!【199話】
【動画】中国人さん、豚をバンジージャンプさせ大炎上w w w w w w w w w w
【悲報】「ワンピース」麦わらの一味の声優陣、ガチで高齢化
【朗報】歴代漫画家の序列、ついに決定するwww
【速報】広末涼子、釈放 →満面の笑顔を見せてしまうwwwww
【朗報】歴代の少年ジャンプ、10年に1度は看板級の作品が生まれていた
【画像】ジュラシックパークの新作、最悪の方向に路線変更へ
本日の人気急上昇記事