引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1672908625/
427: 2023/01/30(月) 17:28:26.12 ID:aCVzqzC80
宿に残されたリューナとロック、何も起きないはずがなく…
出典:渡辺シンペイ『ギンカとリューナ』(集英社)
388: 2023/01/30(月) 01:21:47.83 ID:+O7w6X1c0
とうとうリューナすらリストラされてるやん
398: 2023/01/30(月) 07:09:56.51 ID:jAgJQRqo0
リューナすらいなくなって草
384: 2023/01/30(月) 00:36:59.55 ID:yBE+EbE+0
リューナはどこ行ったんだろう
399: 2023/01/30(月) 07:31:12.75 ID:j18xo4We0
最後のガキ助ける役割はリューナがやるべきだろさすがに
397: 2023/01/30(月) 06:51:29.01 ID:KNQ8u4Wi0
リューナもう要らなくね
400: 2023/01/30(月) 07:51:27.92 ID:aCVzqzC80
鉱山回で2組に分かれた時に魔力いっぱい入れたからギンカは大丈夫だろうみたいなことリューナが言ってるので
魔力を吹き込み追加しないと燃料切れするって1話からやってる動作の答え合わせかな
山の外ではリューナの魔力をもらって形を保ってられるレベルってのは最初から変わってないのかな
コマに描いてないけど普段も定期的に吹き込んでるんだろう
リューナが助け(魔力補給)に来る展開で「みんなギンカいらねーって言うけどバディもの漫画なんですよ!」って作者の主張
・・じゃなんでギンカだけ来たみたいな突っ込み総受けしそうだけど
つか一旦分かれてピンで会話させて、集合して解決(反撃)って展開何回やるんだよ、構成下手だな
392: 2023/01/30(月) 01:42:29.48 ID:dlxxMk+w0
ここでギンカ出して一体何がしたいんだ
403: 2023/01/30(月) 09:40:22.06 ID:c1gn8uDl0
ここでギンカピンチになって過去について深掘りしつつ顔を見せられれば展開としてはアリ
出典:渡辺シンペイ『ギンカとリューナ』(集英社)
386: 2023/01/30(月) 00:52:13.62 ID:n8ywYX2O0
ギンカの弱体化イベントなら許すよ
393: 2023/01/30(月) 01:53:18.52 ID:yBE+EbE+0
>>386
俺これだと思うな いくらなんでもこれでギンカが倒すなら安直すぎるし
395: 2023/01/30(月) 02:29:55.20 ID:NCba/2dB0
俺もこれ負けるとまでは行かなくてもピンチになる展開だと思うわギンカ
これで普通に倒したらワンパターンにも程がある。
390: 2023/01/30(月) 01:33:20.48 ID:CiVb7/Zp0
せっかく敵がちゃんとクソ野郎でワクワクしたのに
ギンカに制限つけてほしいわ
402: 2023/01/30(月) 09:31:02.98 ID:nPrjfyyP0
おまえらギンカ嫌いすぎるだろ
404: 2023/01/30(月) 09:47:28.83 ID:X25TZoS90
次週どういう展開にするかが正念場やな ほんと惜しい漫画だった
405: 2023/01/30(月) 10:10:06.87 ID:DVepFkzia
「普段おちゃらけてる師匠キャラが作中最強クラスで強い」ってのはナルトも呪術もやってるし、設定自体は普通に良いと思うんだけどギンカはビジュアルがね…
410: 2023/01/30(月) 12:38:38.25 ID:Id2xb1v1d
>>405
そいつらも保護者みたいに常に一緒にいるわけじゃないしな
守れない理由作って主人公組のピンチを作るところまで含めて王道なのに
406: 2023/01/30(月) 10:23:05.84 ID:j18xo4We0
一緒に旅してる時点で出さざるを得ないもんな
本体は初期位置から動けなくてミニギンカと旅する方向にすりゃよかった
448: 2023/01/31(火) 12:43:57.54 ID:ON/n3QF1d
そういやギンちゃんってどうなったんだっけ…
450: 2023/01/31(火) 12:46:35.69 ID:XKxmjbNP0
>>448
カルラ家に預けたまま
451: 2023/01/31(火) 12:48:05.88 ID:ON/n3QF1d
置いてかれてたのか
すっかり忘れてたわ
452: 2023/01/31(火) 13:01:51.40 ID:XvL7aKRqM
緊迫感がなさすぎなんだよなあこの漫画。
シェヘラザートは良かったのにギンカがあっさり倒すし、今回の敵もあっさり倒すんだろうw
456: 2023/01/31(火) 20:51:55.45 ID:cQp10QjM0
ロックとリューナをどう絡めるかだね
合わせ技とか見たいけど
457: 2023/01/31(火) 21:44:19.77 ID:3ssRK0Hud
いまだに登場人物がどんな技使うのかわかってない
407: 2023/01/30(月) 11:10:25.62 ID:+O7w6X1c0
現状リューナの存在意義がないのが一番の問題
リューナがいなくてもギンカが戦えばいいだけ
408: 2023/01/30(月) 11:29:40.71 ID:CdQL08oX0
しょーもないモブ少年の背景と心理描写に尺割きすぎじゃない?
まだリューナの掘り下げもろくにできてないのに
411: 2023/01/30(月) 13:40:42.91 ID:09IIQYqQd
>>408
なんか掘り下げてるんだろうけど掘り下げられてなくない?
ふーんって感じにしかならん
というかいまだにギンカもリューナもキャラが良くわかんない
仮に二次創作しようとしてもどう動くのか全然わからんくらいわかんない
431: 2023/01/30(月) 21:58:18.40 ID:xcMja2e80
ギンカとかアバンみたいに初期に退場すりゃよかったのにな
434: 2023/01/30(月) 22:37:29.07 ID:yBE+EbE+0
>>431
言うてまだ19話だぞ 今からナーフしても序盤は序盤だ
ダイ大だってアバン先生が退場したの13話だし
432: 2023/01/30(月) 22:26:04.29 ID:jAgJQRqo0
森からでてならもっと弱体化させるだろ普通は
437: 2023/01/30(月) 23:06:40.68 ID:nPrjfyyP0
あくまで師匠ポジで出てきたアバンとギンカは全然別物よな
436: 2023/01/30(月) 22:58:36.32 ID:AFVZer6cM
シェヘラ戦までは良かったのになあ。
433: 2023/01/30(月) 22:36:13.60 ID:Nfva0rnV0
アネモネまじで置いてかれてるのきついわ
444: 2023/01/31(火) 12:27:47.11 ID:rw2TiAsp0
なんか指導してくれるわけでもなく気持ちよく無双してるだけだしね
445: 2023/01/31(火) 12:29:20.89 ID:RyGB9U7AM
制約っていう制約が無いのがなぁ
447: 2023/01/31(火) 12:40:22.29 ID:8mFL+F3f0
普段はミニギンカみたいなマスコット形態で知識を元にアドバイスだけして
強敵相手にピンチになった時だけ制約付きで短時間元の姿に戻って戦える
くらいがちょうどよかったかな…たまにだったら無双しても盛り上がるし
449: 2023/01/31(火) 12:45:06.90 ID:RyGB9U7AM
>>447
で、直前で力が使えず助けられない展開・・・って寄生獣でもやってたな
やっぱり制約は物語をスリリングにするな
458: 2023/01/31(火) 21:46:05.76 ID:c+gL/9DZ0
いかんせんぬるゲー過ぎるのがね ちょっと高級ななろうって感じだ
強キャラ主人公は個人的には全然ありだしむしろ好きだけど逆境が全くないのは駄目だ
あの鬼嫁の方がまだピンチを演出して煽れてるよ
439: 2023/01/31(火) 06:28:45.51 ID:MwIC7SRr0
リューナちゃん左手(奥の手)いい加減描写してほしいんだが
フリフリのドレス姿に変身してもいいよ
なんか読後感がいつもより物足りないなと思ったら、今週半分以上事情説明と依頼人の少年のセンチメンタルな語りだからか
ギンカたちも三人意見バラバラでひとまずギンカ単独で乗り込むみたいになってるし、微妙に流れが噛み合ってない感じ?