今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「大東京鬼嫁伝」感想、花札家に不穏な事件発生!?けろるが色々と不憫すぎるwww【22話】

大東京鬼嫁伝
コメント (190)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1676256714/

75: 2023/02/14(火) 19:03:21.26 ID:ISiaHXUV
これ終わるやつやんけ・・・
no title出典:仲間只一『大東京鬼嫁伝』(集英社)

971: 2023/02/13(月) 05:26:28.66 ID:FV9lR0p8
今週の引きなんか既視感あるなと思ったら夜明けの炎刃王直前回のタカヤだったわ(´・ω・`)

977: 2023/02/13(月) 08:17:49.75 ID:nJAjabi4
ヒロイン失踪は最終回直前のありがち前振り過ぎてなんかなぁ

30: 2023/02/13(月) 22:51:09.86 ID:MVNrH3Qt
けろるはまけないにょ…
打ち切りはやめてにょ…
にょ……

8: 2023/02/13(月) 14:47:08.35 ID:ekFmcA4u
駆け足だけど上手くまとめて終わりそうなのは良かったかな

おすすめ記事
984: 2023/02/13(月) 09:57:20.92 ID:o/sPrEuM
まなかを連れ戻した後、これからも騒がしい日常は続くエンドだろーなー

985: 2023/02/13(月) 09:59:51.97 ID:7XtStM98
そんな感じだろね
あとはちょっとだけ主人公がヒロインを異性として意識し始めるシーンがあるくらいかな

998: 2023/02/13(月) 12:50:46.28 ID:TjnAU2Tk
>>985
一生をかけて言わせてみせるのです
って云う、うる星やつらみたいなエンドが見えた

982: 2023/02/13(月) 09:03:21.09 ID:EqJRa3lm
読み切りの時のカラー絵見たときは期待してたんだけどなあ

958: 2023/02/13(月) 02:09:30.19 ID:ndyl0bMC
まだ学校始まってなくてワロタ

961: 2023/02/13(月) 02:37:33.88 ID:vtXg1I+v
拙い面が目立つ連載ではあったけど、いざ終わるとなると儚い気持ちになる
今回はキャラ回しも上手かったし読みやすかったよ
初回より明らかに成長したけど結局間に合わなかったな

962: 2023/02/13(月) 02:49:27.94 ID:cBn6/SOX
猫娘はまったく掘り下げる余裕なかったなw
健気なけろると比べるとただの基地外ホーレスや
no title出典:仲間只一『大東京鬼嫁伝』(集英社)

975: 2023/02/13(月) 07:21:18.80 ID:AMCZkzgx
酒飲んで猫と喋ってるとか普通に酔っぱらいだよな

973: 2023/02/13(月) 06:56:13.98 ID:gcABV28l
猫→マナカの異界での生活の解説要員
妹→姉と二人暮らしだと同棲みたいだから一人足した
ということなのかなと思った。あきらかに持て余してるもんな
連載が長く続けば各々のエピソードも入れられたんだろうけどねえ
もうこれはあと2,3話で終わる流れだねえ

954: 2023/02/13(月) 01:00:42.38 ID:N034PJgM
この漫画に出てくるおっさん大体けろると絡んでくるなw(´・ω・`)

972: 2023/02/13(月) 05:44:28.92 ID:CHGZt/zz
もうキャラもエピもどうでもいいから誰も気にしてないけど
タバコを番号で言わない客に絡まれてクビになるカエルとか
街で誰とぶつかったのか確認もせずにヤクザの如くキレちらかす鬼嫁とか
今回もまあまあ酷い

976: 2023/02/13(月) 08:10:42.58 ID:TjnAU2Tk
けろるは不幸キャラかなんかを描きたいんやろうけど、作者の社会経験が無いのか、雇用側がヤベェ、だけなんだよな
そこを引き当てるけろるの事について描ければっては思うけど、それだと本筋から離れていてダメやし

960: 2023/02/13(月) 02:35:52.78 ID:eeuMLAvt
けろるは普通にヤマザキパン工場で働け
みゃーこは…異界に帰るしかない

983: 2023/02/13(月) 09:20:11.22 ID:7XtStM98
22話なのに主人公の友人が1人も出てきてないのが凄いな

980: 2023/02/13(月) 08:48:33.19 ID:Mlk3/wUY
最終回直前でようやくジンタの深掘りとか遅すぎ
今後一切出ないようなキャラガチャやるよりジンタ+3人娘で話し回したほうが絶対マシだったろこれ

986: 2023/02/13(月) 10:08:20.46 ID:Pkh/Gd9P
ほんと三人組のみで話回しとけばなまだマシだったかもしれん
ガチャ連発とかキモ兎とかマジに必要ナッシングだった

990: 2023/02/13(月) 11:43:48.10 ID:vtXg1I+v
それはあるな
今回みたいに基本3人組で話を回すべきだった
後の祭りだが

6: 2023/02/13(月) 13:10:03.39 ID:9LRCb8Fr
みゃーこが酒飲んだあとおごりで酒飲んでて草

17: 2023/02/13(月) 17:32:25.53 ID:cBn6/SOX
ジジイにキレられても動じないけどクビって言われたら大ショック受けるのは妖怪らしくてええな

16: 2023/02/13(月) 17:25:47.24 ID:L7hNdKOh
けろるが毎回不憫な目にあうスピンオフはよ

18: 2023/02/13(月) 17:33:33.42 ID:bwqkYK36
>>16
ジャンプラで良いから描いたら良いのにな

35: 2023/02/14(火) 02:53:07.04 ID:pHFqhxyT
そういやジンタがガキの頃の約束を痴呆かよってレベルで忘れてる理由、なんか伏線的なものあったんだっけ?
それこそ鬼母から記憶操作喰らったとか妖怪関係のネタ仕込めそうな部分なのに

42: 2023/02/14(火) 07:58:58.40 ID:iKVXM8LG
連載にするにあたって
あの主人公の家族設定は変えるべきだったな
血のつながりのない姉と妹とか活かせてないし
いるにしてもどっちかでいいだろ

43: 2023/02/14(火) 08:08:32.10 ID:Ba4MzElB
そもそも東京である必要があったのかさえわからない

44: 2023/02/14(火) 08:14:17.42 ID:AiXjIUNu
大正浪漫的な雰囲気出したかったんだろやれたかどうかは別だが
それなら東京しかない

45: 2023/02/14(火) 08:27:45.67 ID:RJQM9kR0
一応2話のチェイスシーンとかなんか頑張って下町感を出そうとしてたのは分からんでもない
残念ながら分かりにくい魚眼構図を使ったりしたせいで作画の見にくさしか話題にならなかったが
no title出典:仲間只一『大東京鬼嫁伝』(集英社)

47: 2023/02/14(火) 08:47:07.96 ID:DIbf3tTt
>>45
魚眼レンズみたいな構図って言われて、曲がり角じゃなかったんだ・・・ってなった人が多数いたなぁ

56: 2023/02/14(火) 13:04:54.86 ID:0cQmsJ1Q
まさか2話の車椅子おばさんが最後の名有り人間キャラになるとは思わなかったな

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ファッションに興味ないヤツが描く服選び回は見てられんな

    • ギャグっぽくして誤魔化そうとしてるのが痛いな
      見てられん

      • ボケもステレオタイプでツッコミも弱いからね
        どうあがいてもゴミにしかならん

    • あれってブラウスなんかニットなんか分からん

      • そらわからんと描いてるからな

      • だぼっとしてるしトレーナーかと思ったが
        ハイソで清楚な雰囲気らしいな
        とてもそうは見えないけどそういう設定なんだろう

  2. 今回もぶつかってうっだらぁ!とかいちいちイキらすのなんなんやろ

    • あいつキレやすいんよ

      • キレるっていうかイキってるって印象なんだ
        一話の鬼滅がどうとかいうシーンからすでに

      • カルシウムが足りてない

    • 作者はヤンキー女が好きなんだろうな

      • ヤンキー女好きだけどこの作者とは気が合いそうにない

  3. あと2、3話かな……ここで愛火可愛いって言ってんの俺だけな気がするけど、今回も可愛くて良かったよ
    作者には今後も頑張ってほしいからコミックスは買うよ

    • 外見は悪くないんだけどね……

    • いつも可愛いって言ってくれるお前の方が可愛く見えてきたよ……

    • 全世界でお前だけかも

    • 愛火は愛らしい
      けろるはかわいい

    • 可愛いと思うよ

  4. けろる不憫カワイイシーンのつもりだと思うんだけど
    ただの胸糞シーンにしかなってないんよ

    • まあでも、けろる根本的に客商売向いてなさそうではあるよね
      何なら向いてるのかもさっぱりわからんけど

      • 水を操るんだからそら水商売よ

      • 対人だめな人の最後の砦である倉庫バイトでもまともに働けてなかったからな

    • 海水いけんならマリンサポーターとかプールの監視員とかやればいい

    • ほんまそれ
      せめてどのタバコか探せよとは思った
      泣いてばかりで甘えてんじゃねぇよ

  5. チャージマン研といい勝負だったわマジで

  6. バイトのくだりは、作者の経験をそのまま書いてそう

    • それで思い出したが、そこのやり取りも分かりにくかったわ
      店長は普通にけろるに言っていると思ったから
      けろるが喜んでぱああ…となったのが意味不明だった

      「店長は客に言った」とけろるが誤解したんだな
      一瞬どっちか戸惑った

    • ポンコツやったんやろなぁ

  7. 全てが薄い漫画だよな
    人間ドラマを描けない作者なんだろうな

    • ドロンもペラペラだなあと思ってたけど
      ここまで無色透明のシナリオが書けるのはある種の才能に思えてくる

      • 無色透明の漫画が最上だってゴーストライターでも言ってたし

      • ドロンはワンパターンではあったが荒筋ぐらいは有ったからな
        こっちは主人公とヒロイン共に過去を隠すような造りにしたせいで
        話がどっち向いてるのかさえ分からないままだった

    • 人間ドラマ描けない
      エロ女体も描けない
      バトルも描けない

      漫画向いてないんじゃ…

  8. けろる可愛いとか言ってる奴はちゃんとアンケ入れてんの?

    • 今週は人造人間に入れた

    • この作品の中では可愛いけど
      作品自体の順位が低いことに変わりはないよ?
      他の作品のヒロインはもっと可愛いでしょ

    • 今週は逃げ若外せんかったすまねえ

    • ①呪術
      ②人造
      ③暗号

      で対ありでした

      • いろはの可愛さに勝てんわな…

      • 悔しい!

    • いや、可愛いだけで漫画は面白くないから

  9. 打ち切り漫画特有の終末に向かう感じ
    大好き

    • この哀愁というか侘び寂びが風情があって良いよな

    • ただここに至るまでが長すぎる。15話くらいで切ってほしかった。打ち切り業界も不況やわあ

    • やっと来たかという感じ
      ただ、その展開もありきたりでな…

    • 設定大放出が足りない

  10. ハンバーグランチで1500円は高すぎるやろ

    • 貧乏人が入る店じゃない

    • たしかにディナー価格か

    • ファミレスでもロイホはそれくらいする
      ドリンクバーあるみたいだしファミレスではあるだろうけど

      ファミレスじゃない普通の(激安を売りにしない)店なら普通の価格

      • しないよ、ランチタイムは1000円切るように調節されとるんや。
        ディナータイムはそれくらいするの定番だけどな

      • さっき確認したらロイホのハンバーグランチは税込1,518円だったよ
        ロイホに限って言えば赤の方が正しい

      • デニーズも1300円くらいだったと思う
        青1はガストやサイゼリヤしか知らんのか

      • ジョナサンやガストはランチタイム1000円切ってたで

    • 記念日やお祝いでもないのに金欠のやつらがこの店選ぶのおかしい

  11. この漫画が打ち切られたら、作者はコンビニバイトに逆戻りか…

    • 作者はアシスタントはやってなかったのか?
      (こういう情報どこで手に入れればいいのかさっぱりわからん)

      • 一般的なところでいえば、本人や師匠の作者が宣伝するパターンだね
        ツイッターなりコミックスのおまけなりで

      • 背景はボチボチ描けるから背景アシだったのかな〜

    • いぬまるの作者も一時期コンビニバイトやってたはず

  12. ナウなヤングだのハイソだの
    作者何歳だよ

    • そこらへんはジジババキャラが若者の振りをする系のネタで死ぬほど擦られてるから若い世代でも漫画読む人なら知ってるでしょ

    • 何歳とかいうより、そういうネタをチョイスするセンスが問題なんだよなあ……

    • 「ナウなヤング」って古臭いよね
      っていうノリが90、00年代までのギャグセンスなんだわ

    • いや本当に作者おっさんの可能性有ると思うわ
      若い子があえてそんなネタやるかね?

  13. 金払うだけで惚れてくれる女
    チョロすぎる

  14. マジレスすると番号で言われるの超迷惑
    滑舌悪かったりこっちの挨拶に被せてきたりで
    全然聞き取れねンだわ 番号で言いたいなら
    「ヒトナナハチ」みたいに軍隊式で言ってくれ
    つかそもそもタバコなんか買うなよ今時よ

    • マスクがあるから余計に聞き取り辛いよな
      コンビニバイトした事ないけど

    • レジ裏におかなきゃ解決じゃん

    • 番号で言われるのも迷惑とか言ってるやつ初めて見たわ
      いまどきタバコってのはわからなくもないが

    • じゃあなんて言えばお前に伝わるんだよ

      • (マルボロの赤ください…)

      • こいつ、直接脳に!!

    • あれ番号じゃなくてカタカナででっかく銘柄書いておけよって思う客側も探すし同じ銘柄で箱似てるし番号見えないんだよね

      • それだな

        よく行くコンビニはお客みんな番号で言って店員も番号見て取るからかスムーズだけど

      • 何十種類もあるし全部の銘柄書くのはキツイでしょ

    • いまどきタバコ買うなよとか言ってる時点でお里が知れるわ
      余計なひと言をいれるなよ気持ち悪い
      番号で言って欲しい店員が多いに決まってるだろ

      • 煙草なんざいくら売ろうと鼻糞みたいな利益にしかならねえから邪魔なだけだ
        素人は黙っとれ

      • ↑鼻糞みたいな仕事しかできないお前にゃお似合いだ

      • ヤニカスさんイライラでくさ

  15. 作者の限界をまざまざと見せつけられた感じだ
    この作者はどう導けばいい作品が描けるのか何もアドバイスができないよ

    • 原作は無理だな
      作画も無理だけど

    • 理一郎読んで編集と反省会でもしたらいいんじゃないか

    • ガチで何漫画が描きたいの?って初めて思った。
      描きたい!!って情熱を注いでるポイントがマジで伝わってこない。編集も舵取り苦労してそう

    • 「諦めろ 凡人よ」って言って漫画家を辞めさせるやるべき。

  16. ジンタって性欲ないの?

    • 俺はこの漫画の女の子見ても一回も反応したことないなぁ

      • わかる
        別に可愛くない、ってわけではないけどね・・・なんだろうな

      • みんな不潔だからじゃない?
        好みの外見でも不潔だと萎える

      • じんたは普通に生活力あるから
        余計に不潔はムリだろうね

      • 小動物やマスコット的な可愛さはあるけど、女性としての魅力は皆無だからね

    • じんたは男の子にしか興味ない

  17. 改めて見るとほんとキャラの魅力ゼロやな

    • キャラに魅力のないラブコメとかいう地獄
      まあもう終わるしどうでもいいか

      • ラブもコメもなくて一生茶番してただけやったけどなw

  18. 車椅子店主が人間でネームドラストパーソンってマ???
    逆にすごいわ、マジで驚いた

    • どんな名前かすら思い出せない

    • 実際ネームドどころか人間他におったっけ?モブくらいはまあいたか
      ほぼもののけしか出てこねえからな

      • 姉と妹……
        名前は覚えてないけど

  19. お疲れ様。きっとギンカは生き残ってくれるさ

    …多分

    • ピピピーが一緒に行くから大丈夫や

    • 今週でワイはギンカも見限った
      今まで地道にアンケ入れてたけどダメや、つまらん。

  20. 単行本の表紙が良いっていう意見があったけど、そんなに良いか?
    本屋で現物は見た事ないけど

    • 一回キャラの体の不安定さに気付いたら単行本の表紙にもなんか違和感覚えるわ

      • 嫁の右脚と腰の位置がおかしいような気はする

    • あんなポーズを取るキャラか?とは思った

      • そのポーズに至るストーリー性が見えない
        何をしててあのポーズになったのかみたいなの
        かと言ってBLEACHやサカモトみたいなオシャレさやカッコ良さもない
        漫画もつまらなくて1枚絵も駄目とか…
        読切の扉絵は奇跡だったのか?

    • 色チョイスのセンスは爽やかで嫌いじゃないよ

    • まあいい方だとは思う
      ジンタ殿の美白やポーズや人体に不安はあるが…
      あと東京タワーあったら下町じゃないと思う

      • 東京タワーは月島から近いし普通に見えるし
        東京駅?の方がおかしい

    • 刀持ってどうやって腕組んだんだとか
      大事な旦那に刃のほう向けるなとか

  21. みゃーこって兎の時もラーメン屋の時もいたけど空気だったから久々に存在感感じた
    けろるは無能可愛いけどあと数話でお別れになりそうなのが残念
    けろる主人公で最強伝説黒澤みたいなスピンオフ見たい

  22. 鬼嫁が失踪した事について誰か悲しめよ

  23. うろ覚えだけども嫁と一年間一緒にいないとカエルになるんじゃなかった?

  24. 最後まで何を描きたかったのかよくわからん作品だった
    今回で分かった課題多すぎて困るかもしれんが次回作に期待しておくよ

    • まだ終わっとらんww確実に終わるとはいえ

  25. 主人公は不能です、ヒロインも一話ではギャーギャー言ってたけど別に恋愛アピールしませんだと何見て良いかわかんねえんだわ
    ラブコメじゃなくてさっさとバトル描きたかったのかね

    • ラブコメで男主人公のスケベ心って結構大事だよな

    • ヒロインの恋愛アピールムーブがほぼ無いのが謎

      普通は料理作ったり、際どい服装で誘惑したりするよね?

      • 料理は作ってたぞ
        まあ一巻最後で弁当作っただけだが

  26. 学生のなのに学校関係の人物が出てこない漫画なんて他にあるの!?

  27. 地下にいたからくりみたいな娘、どこいった?

    • 敗けたらガキになる組織のボスみたいな娘、どこいった?

      • あいつはマジでいらんかったな

      • すまん、マジで誰や?
        そんなキャラいた?

      • 名前はムクロみたいな感じ
        事務椅子に座って手下の骸骨4人くらい侍らせてた

      • ゴミ出しみたいに週1でとりあえず溜めてたキャラを放出するだけだったの草なんだ

    • ガンガン猿空間送りになっとるな

    • からくり娘は一応出番ちょっとあるけど、
      どうせすぐ猿空間入るよ。
      カイドウも出番ないだろうな

    • 持ってるアイテムが強すぎた

  28. 2話の姉さんからいろんなバイトもらって日常コメディしつつ時たま妖怪退治していくみたいな土台は作ってたのに何故か全く話進めず使い捨てキャラガチャ連打…ほんとどうしたかったんだろう
    てかこの前出てきたショタっぽいやつ2話の姉さんと役割ほぼ一緒やんな…うちで働くかい?→妖怪退治してってさ

    • 2話の姉さんの役割は妖怪に襲われそうになって主人公に助けられる人位にして
      カイドウが仕事斡旋してくるで良かったのにね

    • ハエ人間が不評過ぎて妖怪ハーレムに舵切ったんだろうな
      それにしてもテコ入れの仕方が酷いが

    • ひったくりや相撲のやつを組織も追ってたってことで怪童につなげるの簡単なのにな

  29. リボーンの未来編の導入もこんな感じだったし新章突入だな

    • じんたの守護者
      猫 蛙 狸 ゾンビ

  30. まだだまだ諦めない、、、アンケ、、、諦めず出す、、、にょ娘ヲもっと,,,出すんだ。。。

    • がんばるにょ!

      • 負けないにょ…
        にょ…にょ…

    • 今週を境に鬼嫁は本誌から失踪した

  31. 俺は好きだったよ

    • 過去形になってるの悲しいから諦めんな!

  32. 今やリアルが妖怪だらけになっているからなあ…

  33. なんつーか
    「普通につまらない漫画」を描くのにも、それ相応の実力がいるんだな
    って思った作品だったわ

    • 「普通につまらない漫画」と思っていた作品も実は立ち上げ段階で手は抜かれず推敲を重ねられるんだろうなあとコレ読んでると感じてしまう。この漫画にはこの二つがないまま進められてた

  34. ただただけろるがかわいいマンガ
    俺は打ち切り悲しいよ

  35. この作品も30話に到達せずに終了?

    • むしろこれまでのジャンプの新陳代謝だったら確実に20話ももたなかった

      • 最近は最低でも3巻保証ある感じだしなぁ
        チャゲチャの8話が伝説すぎる

  36. どっかで見たようなありきたりの展開つぎはぎ漫画
    何かないの?この作者の熱い趣味
    もっと情熱ぶつけてこいよ
    個性のない柄の悪いキャラばっかり

    • 作者は下品で不潔なのが好きなんだろう

    • 菊瀬さんみたいなこと言ってるw

    • 三階建ての古い家の間取り

  37. スマホ、エイリアン「鬼さんこちら手の鳴る方へ」

  38. 学校始まらないってことは作中間スタートが冬休みとして二週間ぐらいしか経ってないってこと?ええ…

    • 学校描写は全くないが1話で高校行ってるぞ
      で何話かで冬休みになった

    • とっくに学校始まってると思う
      今週休みの日ぐらい…って言ってんのは通常の土日なんだと思っている。
      まさかまだ冬休みなんてことあんめぇよ

    • 突然押しかけてきたけど冬だから追い出すわけにもいかない
      って理由だけで決めてるでしょ

  39. リヴァイが鬼嫁の服に出す金額が半分だけって絶妙にケチ臭くて笑った

    • そもヒロインに服買う展開ってその前にヒロインに助けられたとかでお礼を兼ねるもんだと思うんよね
      服買うって展開がやりたいだけだから金半分出すのも動機が足りないので取って付けたような話になる

    • 主人公気が利かないし空気読めないしケチでどこがやさしいのか分からない

      • 浅草在中の江戸っ子だってぇのに甲斐荘がねえわな
        出すと決めたなら身銭切ってでも全額出して格好つけるのが粋ってもんだろ

      • 一話でけろる許してるけど、海に落とされて死にそうになったの嫁のほうなんだよね

  40. そして、連載は平穏無事に続くと思われた。
    が、ある日突然打ち切りを宣告された。

    ルリドラ「ニセモノはニセモノ。ホンモノの強さを見せてやる!」

    • 見せてやる!ってあんた本誌におらへんがな

  41. 妖怪には多様性が適用されないんだね、不憫ギャグにしてもこういうのって銀魂の初期のマダオいじりみたいなんで古いと思う

  42. 季節感がなく、貧乏設定も活かさず、同居の呪いもスルー
    ストーリーやキャラにはセンスがいるけど、作者の努力でカバー出来るところも全てが薄っぺらくてやる気のなさを感じさせる作品だったなぁ
    次作は応援したいと思わせる程の熱量がない…

    • 毎週描いたらそれで終わり、
      自分の描いた漫画を本誌で読み返してなさそう。
      客観視できない限り成長の芽は出ないね

    • 中学生の頃ノートに描いてた漫画思い出すわ
      登場人物が怒りっぽくて魅力なくて、つい最近出た設定も消えてる

  43. けろるのバイト探しで1話みたかった

  44. 失踪したってなんか笑っちゃうわ

    • なんなら、この漫画のメインストーリーが2話から疾走してるわ

      • 俺はようやく上り終えたばかりだからな

        このあっけなく短い打ち切り坂をよ……

  45. 出掛けた帰りでの不穏な引きからのまたデート→失踪はいくら何でも打ち切り直前のベタ中のベタ展開すぎてなあ

    • なら失踪のままメインヒロイン交代新展開でいこうw

  46. 展開的に残り5話くらいで終わりか?
    鬼嫁が可愛いと思える表情とか展開あればまだ人気だったろうにお疲れ様

    • 5話はもたんやろなあ、あと2話とみてるけどワンチャン来週で終わりも十分あり得る

    • いや普通に来週で終わりと思ったんだが違うのか?

      • 再来週は恐らく逃げ若巻頭だからそれはない
        新連載が始まるとしたらその次以降なので終わるのも再来週以降


      • えぇ、、、もうやることないでしょ、、、

        元からこの漫画何もしてないけど

      • 来週は高校生が終わるってさ
        再来週かさらにその次だな。

      • 高校生家族はオッサンですら高校生してるのに
        こっちは自称高校生が全く学生生活せず終わりそうだ
        なんなんだこの漫画は…

  47. 呪いでカエルになってけろると結ばれる
    めでたしめでたし

  48. 妖怪出すにしてもみんなが知ってるおなじみの妖怪は絶対出さないプライド持ってそう

  49. 背中にじんたの幼少期の顔彫りたいとか2回も言ってるのにいいとこのお嬢様っぽいとか思ってたり、じんたは本当に鬼嫁に興味ないな

  50. 今の距離感でじんたの側から「仲はいいほうだと思う」とかキモイわ

  51. 誰かが書いてるかもしれんけど、最後らへんの愛火の服の襟にリボンついてたり、ついてなかったり、襟が黒くなったりしてるよね?あんまり服に興味ないのかな

  52. じんけつ=じんたのけつ
    じんけつを奪い合う漫画
    そりゃあ女に興味ないわけよ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】チー牛の女バージョン、なんか可愛いwwwww
【朗報】キングダム、「まだ韓も滅ぼせてないのかよ」等の声に応え、戦を一瞬で終わらせる
【速報】1ドル、一時143円wwwwwwwwwwwww
今週の「しのびごと」感想、ヨダカのメンタルトレーニング、無事成功なるか!?【29話】
今週の「エンバーズ」感想、灰谷本領発揮!紅西反撃へ!!【12話】
漫画家に「あの展開だけは使うなよ・・・」って言いたくなる展開www
今週の「カグラバチ」感想、瞬殺すぎる座村さんの初撃。再び激突チヒロVS昼彦という修羅場展開へ!【75話】
今週の少年ジャンプ掲載順について語ろう【20号】
本日の人気急上昇記事