【速報】アニメ「るろうに剣心」7月から放送開始!これはガチで覇権アニメになりそう

引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679490114/

1: 2023/03/22(水) 22:01:54.44 ID:zd/uz1yF0

3: 2023/03/22(水) 22:02:26.34 ID:YSIlGytr0
原作寄りのデザインにしたんだな

4: 2023/03/22(水) 22:02:48.69 ID:ol9f1eGXr
>>3
旧作のほうが原作に近いやん

おすすめ記事
5: 2023/03/22(水) 22:02:52.85 ID:/Qok3eyu0
またキワミブームくるー?!

12: 2023/03/22(水) 22:05:46.16 ID:mmaOQcj70
テテテテテンテテテテテンのBGMがないるろ剣アニメ考えれん

6: 2023/03/22(水) 22:03:16.27 ID:zd/uz1yF0
原作1話から再構築して和月自らキャラデザやシナリオを完全監修してキャストも一新する力の入れ具合や

7: 2023/03/22(水) 22:03:19.50 ID:mQQw8OoUd
かわいい女の子いる?

8: 2023/03/22(水) 22:03:21.65 ID:BOeVEb6V0
剣心の声はしゃーないとして左之助と弥彦と恵姐さんと操ちゃんの声変わるのショックやわ

11: 2023/03/22(水) 22:04:34.73 ID:iiUp5MuA0
なんで今更感あるわ
実写やった時ならともかく

16: 2023/03/22(水) 22:07:00.76 ID:7wX7nwLY0
声優変更
同じ範囲を再アニメ化

これはうる星コースですわ

20: 2023/03/22(水) 22:08:39.44 ID:vEXvPhy5a
もう一度最初から見たいってほどではないな

32: 2023/03/22(水) 22:14:56.52 ID:4ANfXfdd0
まあハンターハンターも色々言われながらアニメリメイク悪くなかったしいけるやろ

33: 2023/03/22(水) 22:15:01.58 ID:VmZUVco90
ほんでどこまでやるんや?

10: 2023/03/22(水) 22:04:01.86 ID:Lb0nCWWp0
人誅編までやらないなら意味ないよ

22: 2023/03/22(水) 22:10:24.34 ID:PwQpm1K80
現代編やれば良いのにな
逆刃刀だから銃刀法違反セーフだろうし

30: 2023/03/22(水) 22:13:50.35 ID:JR4YdsVD0
あのBGMは聴けるんか?

37: 2023/03/22(水) 22:16:38.33 ID:teLic1iH0
天翔る龍のひらめき!(´・ω・`)

40: 2023/03/22(水) 22:17:52.55 ID:Nv6oYuvId
>>37
山駆ける龍のよろめき!

38: 2023/03/22(水) 22:16:53.98 ID:pY93NzNo0
剣心の声 涼風真世さんじゃないのか

43: 2023/03/22(水) 22:18:22.21 0
最初からリメイクでシナリオ再構成とか
悪い予感しかせんわな

48: 2023/03/22(水) 22:21:44.88 ID:ep0o0Tc10
なんかクソ重い話とかあったやん

44: 2023/03/22(水) 22:18:54.39 ID:lwDpafBz0
うる星になるかダイ大になるか

ジャンプまとめ速報 今週の人気記事
新着人気記事

この記事へのコメント一覧

  1. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/22(水) 23:27:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ストーリーそのものはそんな面白いもんでもないし
    アクションの凄さの方に期待

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 00:09:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ストーリーが面白いから長期連載になったんだが…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 09:10:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        やっぱり京都編はおもしろかったよ
        でも後半の一対一のタイマンバトルは詰まんないからオリジナル展開がいいな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 14:14:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      個人的には建前でもジレンマの中で平和建設を目指す誠意みたいな名分に意義があると思う。ナルトみたく。そして戦闘描写はあまり説得力ないだろ。
      しかし今は明治日本は帝国主義が〜みたいなの声がまたぞろ騒がしく出て来そうな予感

  2. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/22(水) 23:31:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    作画弱くね

  3. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/22(水) 23:33:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ヒテンミツルギスタイル

  4. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/22(水) 23:35:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    北海道編やるためには
    その前に違和感なくさにゃならんからな

    北海道編ドーン
    声優変更ドーンじゃ絶対こけるわwww

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 09:35:49 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      北海道編自体があんま思わないんよな
      一応惰性で買ってるけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 09:36:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あんま思わない->あんま面白く無い
        に訂正、るろ剣好きだったしつまらないとは言わないけどさ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 12:49:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        まぁ気持ちはわかる
        人誅編ですでに剣心の物語は完結してるから北海道編はいまいち盛り上がらん
        やるなら弥彦が主人公で進めた方が良かったんちゃうか?と思う

  5. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/22(水) 23:36:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    声いいじゃん!

  6. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/22(水) 23:36:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    海外受けも見込んでそうやな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/22(水) 23:54:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      SAMURAI X
      海外のくっそど田舎のDVDレンタルショップにすらあってビビッたわ
      ガチで海外人気はあるで

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 00:48:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        作者がロリコンで逮捕されてるから非難されそうだけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 03:02:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        剣心のOVA(追憶編)は当時の全米セールス週間7位になったという話
        90年代のハリウッド映画全盛期にハリウッド大作に紛れて…だ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 03:26:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        というかいまだに海外の時代劇のランキング追憶編入ってるしな

  7. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/22(水) 23:38:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    宣伝として大事なPVなのに全然作画動いてない時点で察しよ

  8. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/22(水) 23:39:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ノイタミナで覇権は無理やろ。ノイタミナで最後に流行ったのってなんだろう

  9. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/22(水) 23:42:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    うる星も別に悪くないだろ
    ノリが古臭いだけで

  10. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/22(水) 23:44:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    薫の声ええやん違和感ない
    剣心は慣れるのに時間かかりそう

  11. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/22(水) 23:49:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ライデンフィルムだっけ
    はねバドの悪夢が頭をよぎる

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 00:12:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      よふかしのうたやバスタードはいい出来だから…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 07:01:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        バスタード褒められてるの初めて見た
        というか放映後の話題を全く見なかったが出来が良いのか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 10:35:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        バスタードは作画崩壊は特にないな
        内容に関してはさすがに古臭いなとは思った

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 11:28:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        バスタードめっちゃ面白いぞ
        他人の評価を鵜呑みにする前に自分で見てみよう

  12. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/22(水) 23:49:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    どうせリメイクするなららんまの方がよかったのに

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 02:53:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      おつぱい流せないじゃん今の時代
      当時のらんまはあれをようアニメでやってたもんだ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 03:29:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        謎に加筆された円盤が出るから大丈夫だ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 10:36:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        乳よりも八宝斎の存在がアウトだと思う

  13. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/22(水) 23:53:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    シャーマンキングみたいに良かったけど空気化しそうな気する

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 11:29:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      マンキンって序盤酷くなかった?
      あれで一気に注目されなくなってアメリカあたりから持ち直した印象

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 13:21:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        旧アニメやった奴って大体全部やるために序盤巻いてるから事多いからな
        酷い出来になるパターン多し

  14. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/22(水) 23:54:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    アニメ化前からジャンプ読んでたけど、アニメ見た時は剣心の声は下手だし女声過ぎて違和感バリバリだった。
    だから今回の声変更は普通に嬉しいし、薫と弥彦と左之助は旧作とそこまでイメージの違い無いし不満無いかな。

    ただキャラデザだけはもう少し原作寄りにして欲しかった

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 00:46:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      声全然下手じゃないし。
      むしろ原作の絵のド下手さのほうがよく人気あったなと驚くほどだった。
      今の男の声でキャラ台無し。
      原作のムダに引っ張った志々雄編が
      普通のアニメ視聴者を失ったのは事実。
      当時は声優と演出の良さで持った人気。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 10:01:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        はあそうですか。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/31(金) 07:36:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        緋村さん、おっさんに片足踏み込んでる男性ですよ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 00:51:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      わかるわ
      当時アニメ凄い楽しみに待ってたのに始まってみたら剣心の声と謎のオリキャラと展開に絶望したもの

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 01:04:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      顔がアレでもアラサー男性が女声は違和感しかねえわな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 06:50:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      正直変えてくれてホッとしてる

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 07:05:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      男性声優のおろ?は結構キツい

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 09:35:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        佐藤健がいるから大丈夫よ
        だいぶ前になるけど大学のキラキラ女子がるろ剣の佐藤健でキャーキャー言ってたのを思い出したわ
        漫画版には見向きもして無かったけど、上映会までやってたわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 13:00:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        それは佐藤健にキャーキャー言ってただけだろ
        イケメンなら何をやっても許されるという分かりやすい例

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 15:10:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      剣心の声とそばかすでアニメ見るの断念したからリメイクは正直嬉しい

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 19:31:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      旧アニメは1話見てテレビのリモコン投げたわ
      本業声優を使ってくれてありがたい
      アニオリとオリキャラ無くして原作に忠実な作品になりそうで楽しみ

  15. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/22(水) 23:57:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    原作最初からって1番面白い所に入るまで相当かかるが大丈夫か

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 00:22:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      リメイクよりスタッフ、キャスト一新でも
      人誅編からやれば良いのにな
      前のアニメが相当酷いなら兎も角
      別に悪くなかったんだからサー

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 19:32:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ははん!お前風水編の記憶が飛んでるな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 20:00:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        天草……
        黒騎士……
        うっ…!頭がっ……!

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 20:17:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ん?旧アニメ版は京都編で完結したろ?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/24(金) 17:08:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        黒騎士編はツインテ女忍者お頭、田中真弓さんの由太郎再登場、西川貴教さんの棒演技と、山路さん?の黒騎士隊長役、中田譲治さんのネッチョリ演技が今だに妙に記憶にあるわw。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 11:31:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ネタキャラいるからへーきへーき
      封神演義みたいに美味しい所だけ取ろうとして大失敗してる例もあるしな
      刃衛や雷十太先生を削るような愚行は犯さないでほしい

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/24(金) 17:33:24 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      仁衛と雷重太先生が10本刀になってそう

  16. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/22(水) 23:58:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    作者があんな事言ったのもあって声の不満はあんま出てないな
    後は戦闘シーンの作画がどうなるか

  17. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 00:00:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ノイタミナは良作を量産するけど、良作止まりってのが多いイメージだな
    大ヒット、覇権とはあまり縁がない気がするけど、これはどうなるか

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 00:12:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      良作で充分。大ヒットとか覇権とかじゃなくてもいいのよ
      ただちゃんと作ってさえくれれば…
      もちろん当たるんならそれは素晴らしいことだと思うけどね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 00:50:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        売れなきゃ商品としては失敗よ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 11:32:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ファンとしては売れることよりもしっかり作られることの方が大事だよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 11:38:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いや売れないと後が続かんし両方大事だろ……

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 12:31:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        約ネバ1期がいい例だな
        ちゃんと作ったけど売れなくて予算つかなくなって2期で無理やり締めなくちゃいけなくなった

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 13:22:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        売れなきゃ途中切りの酷いもんになるんだから
        結局ちゃんと作られないんだぞ何言ってんだ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 14:36:06 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ダイは全然ヒットしなかったけど最後までちゃんと作ってなかった?

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 16:11:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        会社力が違いすぎるからね
        今の時代8クールを最初から企画できて
        しかもハッキング事故挟んだのにしっかり100話で完走させたのは流石としか言いようが無い

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 16:54:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        後出しじゃんけん多いよぉ

  18. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 00:02:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    旧作 第30話 「復讐の悪鬼・志々雄真実の謀略」

    この回の剣心vs斎藤は作画・演出ともに素晴らしいので必見

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 01:12:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      この回はよく7時半に放送したなって内容だったの覚えてるわ
      当時流血とかの規制が厳しかったのに妥協せず完璧な出来で黙らせたって回だった
      あと鈴置洋孝の芝居の巧さにビビる
      本当に上手い役者って一言喋るだけで場を支配できるんだなって感じた

  19. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 00:08:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ダイ大も別に成功はしてないだろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 00:32:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      2年も放送したのに?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 01:24:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ダイは商業的にはややコケだけどアニメ作品の出来としてならまあ成功だろ
      8クール取って作画崩壊無し、名場面は抜き録りほとんど無しは破格すぎる
      主演の種崎はこれで声優アワード取ってるしな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 01:39:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        抜きどりっていうのは声優が忙しすぎるときに発生するのであって、「それがない」ことは別に破格でもなんでもないよ
        あと声優アワードは協賛事務所の影響がでかいので、ぶっちゃけそんな価値のあるものじゃないよ?
        初代の新人賞に平野綾を選ぶためだけに、「デビューから5年以内は新人(当時の平野綾の経歴)」って規定したほどだからね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 13:08:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        今回種崎に取らせたのだって規定改変後の話題性のためだしな
        別に誇れるようなものじゃない

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/26(日) 22:52:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ↑↑
        抜きどりやるとキャラの掛け合いのクオリティくっそ下がるの理解してなくて草
        公式番組で関智一をはじめとしたキャストが抜きどり無しで収録できたのは本当に良かったって何人もコメントしてる。あのクラスの声優の予定を複数人合わすのは相当キツいだろうしな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 08:15:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ダイ大は当時、小学生中学生だった人達が絶賛してるだけな印象だな!ドラクエ好きはおっさんって言われるぐらいだし 僕は原作ほとんど知らずに見たけど悪くは無かった。元々「ドラクエ」好きでドラクエ要素があるから見ただけでダイ大にドラクエ要素無かったら、こんなの見てなかったと思う。ドラクエの賢者や勇者、呪文メラ、ホイミとかあって中々良かった!ダイにドラクエ要素無かったら、それこそ唯剣振り回してる、るろうに剣士みたいな感じな印象

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 13:23:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      失敗ではないが成功と言うほどでもない微妙な感じだったな
      その他の展開は悉くコケてたし

  20. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 00:16:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    問題はやっぱバトルシーンだよな
    鬼滅みたいにゴリゴリ動いてほしいけど流石に難しいか…

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 06:19:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      そもそも鬼滅と違って、るろ剣は剣心が強すぎて其所までチャンバラせんやん
      1話で戦う比留間ゴヘーも龍槌閃で一撃だし左野も龍双閃とかで軽くボコってたぞ?
      斎藤やCCO、宗次郎辺り位じゃね。バチバチやり合うのは

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 06:45:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        刃衛や蒼紫もいるぞ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/24(金) 07:41:26 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        技ブッパだけでも止め絵だけかそこに至るまでの動きがあるかでだいぶ違うよ
        飛天御剣流のスピード感を再現できたらチャンバラが無くとも作画で楽しませられる

  21. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 00:19:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    声優はともかくOPもBGMも当時と同じならいいな~。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 07:06:07 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      歌はヒットしたけどそばかすだけはねーわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 12:15:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        思い出はいつも綺麗だけどソレだけじゃお腹が空くからね

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 19:35:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        カエルちゃんもウサギちゃんも~

  22. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 00:27:54 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    旧作EDは名曲揃いだけど特にBONNIE PINKのIt’s gonna rain!が映像込みでめちゃ良い

    BONNIE PINKはそこからブレイクするまで10年ぐらいかかってるけど、よく辞めなかったわ

  23. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 00:31:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    作者、捕まらないようにな。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 00:36:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      アニメにはなぜか原作にはいなかったオリキャラの幼女がいたけど、あれって伏線だったのだろうか

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 06:54:50 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そういうのは基本アニメスタッフ側の判断だろう
        当時のコメントからして和月はあんま口出ししてなさそうだし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 08:07:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        和月の場合幼女出しましょうよ幼女!
        キャラデザ描きますから!!
        とやっても驚かんな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 08:40:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そんなわけが……!って言いたいが燕が原作でもあれだったからなぁ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 09:09:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        摘発される程の違法ロリ動画を買うくらいの異常性癖があったのは事実だから仕方ないのだ……

  24. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 00:37:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ツバメちゃんだけごっついほど力入れそう

  25. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 00:40:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    声全然下手じゃないし。
    むしろ原作の絵のド下手さのほうがよく人気あったなと驚くほどだった。
    今の男の声でキャラ台無し。
    原作のムダに引っ張った志々雄編が
    普通のアニメ視聴者を失ったのは事実。
    当時は声優と演出の良さで持った人気。

  26. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 00:51:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ライデンか
    解散

  27. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 00:52:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    るろ剣割とufo鬼滅みたいな技の演出合いそうな気がするけどどうなんだろうな

  28. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 00:59:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    旧作の声は慣れただけで基本的にひどかったから
    声優交代は大歓迎だわ
    作画も京都編でよくなっただけで序盤ゴミだったし

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 01:25:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      作画が良い時と悪い時の差が激しすぎたんだよな
      そしてアニオリがクソつまんなくて酷かった覚えある

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 19:40:44 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ゴールデンタイムに放送していたから利権にまみれて酷かった
      OPEDは名曲多いがそもそもアニソンじゃないし
      その割に作画が崩れている回が多くてどこに予算使ってるんだって思った

  29. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 01:22:04 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    某ふとももでかすぎるゲームのキャラと同じ時期か

  30. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 01:33:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    逃げ若もノイタミナなんかと今日発表無いから違うのか

  31. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 01:33:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ちゃんと殺陣やれるのか?

  32. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 02:05:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    「原作者は原作読め」コースじゃないことを祈るばかり…

  33. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 02:15:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    志々雄の全財産の5分の3で買った煉獄さんの出番を増やしてくれ

  34. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 02:28:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    うる星も原作の中後半期の話は面白いけどな

  35. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 02:55:35 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    なんかえらい綺麗な線だな
    るろ剣は泥臭さも大事だと土竜閃!

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 11:40:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      というか線が太い
      初期は少女漫画みたいな細い線が特徴だったから違和感ある
      左之助のシーンは筆っぽい効果が入ってて良いと思う

  36. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 03:34:32 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    リメイク流行りすぎじゃない?もうお腹一杯なんだが・・

  37. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 03:45:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    うる星も見なかった
    声優が斉藤と高橋って同じ事務所
    失敗

  38. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 03:57:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    剣心はもっと優男みたいなのがよかったんじゃないか?

  39. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 05:35:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    今回のキャラデザ担当は呪術1期と映画で総作画監督やってた人なんだよな。

  40. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 07:14:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    要所、要所で旧アニメ版の作画に負けそう
    そのくらい気合入ったシーンがよくあった

  41. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 07:41:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    和月ってか矢吹っぽい絵だな

  42. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 07:54:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ダイ大も放送中は今のうる星レベルに空気だったから同じようなもんだろ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 08:05:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      流石にその二つは同列に並べられんわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 11:39:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        いや同じようなもんやろ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 13:26:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ダイ大は普通に好きな奴の間では話題になってたしな
        うる星なんてそれすらないからほんと比べるのは失礼だわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/24(金) 13:04:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        どっちも似たようなもんだよ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 08:23:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      Z世代は当時、鬼滅 呪術 スパイファミリーの方見てたからしょうがない!ダイ大が空気になるのも分かる! 「ドラクエ好きなおじさん達」に好印象だったから 大失敗 では無い

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 10:38:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      リメイクアニメなんてそんなもんだろ
      連載中の作品でもないんだから

  43. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 09:00:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    原作寄りの絵には今の時代では出来んだろ。あのころの絵は顎が長く口をかなり上の方に描く、今見たらホントに古い描き方(るろけんだけでは無いけど)

  44. 名前:名無し 投稿日:2023/03/23(木) 10:37:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    7月に 七つの魔剣が支配する  アニメ放送開始
    ヒロイン ナナオ=ヒビヤ もサムライガール

  45. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 11:11:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    るろうにまだやってた頃にジャンプ読み始めたんだけど全く覚えてないな
    ワンピやテンテンたけし、当時始まったヒカ碁とかは凄い覚えてるんだけど

  46. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 15:19:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    緒方恵美じゃないんか?声優

  47. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 17:58:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    新しい声、弥彦と左之助は全然違和感無かった
    薫もいける
    剣心はもうちょっと低い男の声の方が良い

  48. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/24(金) 01:56:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    高橋李依は薫より操の方が合ってる

  49. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/24(金) 02:21:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    るろ剣は鬼滅や銀魂とは一線を画した唯一の時代劇少年漫画だ的なことを作者が語ってたぐらいだし、
    時代劇っぽさとシリアスな雰囲気を増やしてくれると願ってる
    半端なノリのギャグは古臭くなっちゃうし

  50. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/24(金) 20:41:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    あのbgmが無ければダメなんだ…

  51. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/25(土) 02:00:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ロリに関心の漫画ね

  52. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/26(日) 11:45:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    人誅編までやれるかな?

コメント欄のルールをお読みになった上で投稿してください。
・荒らしや早バレの書き込み、過度な粘着や誹謗中傷などは禁止されています。
・コメントにURLを含める場合は、先頭のhを抜いてください。
今週の人気記事 BEST5