漫画史上、最もかっこいい「敵を瞬殺するシーン」といえば??

引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1608374732/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:UjtQM9o+0
ルフィvsベラミー一回目を思い浮かべた
no title 出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:+iwYLPDk0
リヴァイvs獣の巨人
3回あるけど全部良い

4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:VQkNT1Fm0
飛影vs魔金太郎
no title 出典元:冨樫義博『幽☆遊☆白書』(集英社)

63: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:sEIQOoEp0
>>4
これ

86: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:DwPRt4dR0
>>4
やっぱこれよ

35: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:jgvaDK410
飛影が蛇王円札黒龍波で強キャラ感出してたやつ瞬殺

44: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:UjtQM9o+0
>>35
ああいう結果だけ見れば瞬殺だけど瞬殺しなきゃ危なかった的なのもいい

45: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Aka4xq10M
>>44
これはわかる

おすすめ記事
31: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:/Fdm5t960
ナッパ戦かなあ

5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:I3fVL+ua0
悟空vsリクーム
no title 出典元:鳥山明『ドラゴンボール』(集英社)

12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:UjtQM9o+0
>>5
悟空だとドラムも好き

23: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:+0vwuGyL0
>>12
天津飯が半殺しになるまでに一撃しか食らわせられなかったドラムを瞬殺
次元の違いを見せつけられるよね

37: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:XUcXuxy2a
そういやナッパとりくーむってなんかにてるな

6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:WqGdhWxQM
未来トランクスがメカフリーザ一閃

11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:LjZP6XH6d
>>6
コレかな

14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:e6lNIy7T0
比古vs不二

29: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:UjtQM9o+0
>>14
敵の苦悩を見抜いて全力を出させてなおかつ完勝というかっこよさ

16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:lHGVoTUV0
キルア
no title 出典元:冨樫義博『HUNTER×HUNTER』(集英社)

18: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:UjtQM9o+0
>>16
ジョネスとラモットどっちも捨てがたい

28: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Aka4xq10M
ラモットとジョネス
どっちも歩きざまなんだけど
ラモットは歩き方にイキリ感が消えてて素のキルアが出てるところが良い
no title 出典元:冨樫義博『HUNTER×HUNTER』(集英社)

58: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:UjtQM9o+0
飛影とキルアは瞬殺シーンメーカーだな

43: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:y1pt7jcbd
ありがちだけど刀を鞘に収めてチンッて鳴ったら敵がブシュッてなるの好き

47: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:xy9EyeAA0
桃白白は舌で殺すからな

48: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Bmy3omPkd
サイタマvsバクザン
クズでもさっきまで人間だったヤツの上半身が吹っ飛んでる姿はゾッとした

49: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:hNIhlxH+p
これ
no title 出典元:天野明『家庭教師ヒットマンREBORN!』(集英社)

55: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:UjtQM9o+0
>>49
それまでの戦いどれも激戦だからこれもそうなるんだろうなと思ったら驚いた

56: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ABZgqSj30
>>49
俺もこれ

60: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:cTKkAWRX0
no title 出典元:藤崎竜『封神演義』(集英社)

62: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:UjtQM9o+0
>>60
ここらへんはぶっちゃけ最終決戦より盛り上がった

77: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:NijVzjKe0
>>60
漫画は読みづらいき一級の漫画じゃないけど
このシーンだけは漫画の中でもトップクラスにかっこよすぎる

64: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:JqHrnvcc0
超サイヤ人2に覚醒した悟飯がセルJr倒すとこ

67: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:UjtQM9o+0
>>64
目玉や内臓が飛んでたり描写もマジ容赦ない

69: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ELF0z+Msd
ベジータVS.キュイの汚ねぇケツだなぁ

79: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:shHaS7HB0
コルド大王

80: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:UjtQM9o+0
>>79
メカフリよりこっちのが好き

41: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:lxMih1GD0
南斗水鳥拳のレイvsヒャッハー集団

8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0XEnxwdr0
逆に漫画史上最もかっこ悪い敵に瞬殺されるシーンは?

10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:9unk/ElAa
>>8
レオパルドーン!!

13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:QDmVrgPur
>>8
ナランチャとか

71: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:50QAsnBW0
>>8
no title 出典元:久保帯人『BLEACH』(集英社)

72: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:UjtQM9o+0
>>71
最終盤でこれだからな…

34: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:UjtQM9o+0
テンポよすぎて笑うわ

97: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:J9MfMx/80
ボスじゃないが、このシーン
no title 出典元:冨樫義博『幽☆遊☆白書』(集英社)

103: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:y1pt7jcbd
>>97
こいつらって初期飛影とか朱雀よりは強いのかな

105: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:TiJjXCl/0
やっぱり幽白はかっこいいの多いな

106: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:sTzvdjMO0
親父ならもっと上手くとるが思い浮かんだ
飛影をリアルタイムで見れた世代が羨ましい

ジャンプまとめ速報 今週の人気記事
新着人気記事

この記事へのコメント一覧

  1. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 09:01:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ルフィがベラミーを殴り倒したシーン
    スカッとした

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 09:15:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ワンピースはやっぱこれよな

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 16:40:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        まさに瞬さつ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 10:08:03 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      かっこいいと言うのとはちょっと違うんだけど漫画史上一番好きな瞬殺シーンではある
      カタルシスが半端ない、漫画うま過ぎんよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 10:48:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        この頃の尾田っち帰ってきてくれんかなぁ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 11:39:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        この頃の〜マウントしょうもない
        最近も面白いよ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/24(金) 12:40:57 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        マウントではないやろ
        懐古厨ってだけで

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 14:25:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ゴムゴムの〇〇じゃないところがまたいい

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 16:35:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      オラオララッシュみたいにフルボッコもいいんだけど
      一撃で瞬殺するところに、格の違いみたいなものを感じる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 16:41:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        バネバネはゴムゴムの下位互換ということを教えてくれた

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/24(金) 11:25:02 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      でもあれよく考えたら懸賞金額的に変だよね
      アーロンとかクロコダイルとかエネルとかワンパンできる力もないのに6000万のベラミーは瞬殺
      あんな描写なら1000万位が妥当に見えちゃうからただスッキリさせたいために設定が蔑ろになってる

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/24(金) 11:26:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ・アーロンは海軍と通じていた
        ・クロコダイルは七武海入りしてから懸賞金額に変化なし
        ・エネルは5億レベル
        って言われてるのに設定が蔑ろにされてるもないだろ…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/24(金) 19:36:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        クロコダイルは、表ではアラバスタの英雄って事にしてたろ?
        善人に振る舞う、演技派でプライドない悪党だから
        懸賞金を低く演出する事もやぶさかじゃないだろう

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/25(土) 07:58:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        そもそも懸賞金額は政府的な犯罪歴とかその重さであって、強さとイコールじゃないやろうに。

  2. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 09:03:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    何の前触れもなく現れた謎のスーパーサイヤ人が復活フリーザとその親を秒で斃した

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 10:28:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      っぱ飛影よ
      上で挙がってる魔金太郎戦やゼル戦もいいけど青龍戦が好き

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 12:26:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        返信先まちがってない?

  3. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 09:05:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    俺じゃなきゃ見逃しちゃうね

  4. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 09:09:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    誰も挙げてないけどルフィがベラミーを殴り倒したシーン
    スカッとした

  5. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 09:10:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    主人公の炭が覚醒しても斃せなかった累を凪で瞬殺
    柱は別格なんだと思わせてくれた

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 09:47:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      わかりやすく柱と平隊士の違いを見せつけたよね
      おかげで累も、それ以後の敵より弱いはずなのに別格に強かった感がある

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 20:37:51 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      堕姫もそうだな
      炭治郎に続き禰豆子も覚醒してやっと優勢
      それでも倒す事はできずピンチか!?
      と思ったら天元が素でさらっと斬首
      あの辺展開ジェットコースターで毎週楽しかったわ

  6. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 09:12:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    球磨川が裏の六人とめだかちゃんスケット軍団を纏めて倒したとことか
    倒した場面は書かれてなかったけど

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 09:42:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      球磨川の「モブのみなさんこんにちは」も格好いいかは置いといて好き

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 12:09:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      『待ってくれよ』
      『それじゃ僕が悪いみたいじゃないか』
      『彼らは気付いたら自然にああなってたんだよ』
      『だから、僕は悪くない』

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 13:33:18 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      勝ってるよな普通に…

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 16:24:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        やってることは死刑囚編の「敗北してない」みたいなもんだからな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/24(金) 19:39:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      いやいや、もぐらちゃん瞬殺もスカッとした

      江迎の「へらへら笑え 私」から

      「いやまったくその通り
       君は本当に弱くて駄目だよ怒江ちゃん、だけど確かに君は悪くない」
      「まったく仲間のために犠牲になろうとかなんて自己満足なんだ
       過負荷の花もずいぶん甘くなった物だね。がっかりだよ。
       …が、その甘さ嫌いじゃあないぜ」

      から、もぐらちゃん瞬殺の流れがよい

  7. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 09:14:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ドルドーニを卍解虚化で瞬殺は格好良かった

  8. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 09:15:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    暗殺教室での一回目の渚VS鷹岡

  9. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 09:15:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    金色のガッシュベル石板魔物編終盤でブラゴが残りの石板魔物を術一発で倒したとことか
    名も無い連中とはいえ主人公が散々苦戦してた敵を纏めて瞬殺というのも格好いい

  10. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 09:18:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    覚醒悟飯がセルジュニアをことごとく殺してくシーン

  11. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 09:19:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    敵だけど冥闘士のリュカオーンが紫龍と氷河をワンパンKOしたとかとか

  12. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 09:26:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    7匹しか産まれてないのに
    アニメだとスタッフが瞬殺シーン1回多く描いちゃって8匹死ぬセルジュニア

  13. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 09:30:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    めだかボックスのアレ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 10:07:22 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      どれ?
      輪ゴム?

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 10:46:55 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      多すぎ定期
      格好いいやつは全く思いつかんけど

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/24(金) 14:29:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        言い間違いの奴を秒で倒した球磨川はカッコよかったわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/24(金) 19:50:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        江迎の「へらへら笑え 私」から

        「いやまったくその通り
         君は本当に弱くて駄目だよ怒江ちゃん、だけど確かに君は悪くない」
        「まったく仲間のために犠牲になろうとかなんて自己満足なんだ
         過負荷の花もずいぶん甘くなった物だね。がっかりだよ。
         …が、その甘さ嫌いじゃあないぜ」

        から、もぐらちゃん瞬殺の流れがよい

  14. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 09:41:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    夜行A対キタロウ

  15. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 09:43:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    漆の型・火雷神

  16. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 09:46:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    赤屍VS花月を追い詰めたベルトラインの怪物はもはやギャグの領域

  17. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 09:46:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    佐為が碁会所でイカサマ使う用心棒みたいなオッサン瞬殺するやつ

  18. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 09:54:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ガオン!

  19. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 09:54:34 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    漫画としてはアレなんだけど
    たった二秒の瞬殺シーンに一話使ったバキVS郭春成
    漫画としてはアレなんだけど(大事なことなので二度)
    あれくらい説得力のある瞬殺はめずらしい。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 10:06:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      今のスロの刃牙で春成視点の演出がありあれはしびれた

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 10:10:30 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      話進まなかろうが時間の使い方が自由なのが漫画の良さだろ
      そう言う話がたまにはあっていいだけでわざわざアレ呼ばわりする理由がわからん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/24(金) 19:27:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あの場面はバキシリーズがダメになる言わば終わりの始まりみたいなものなので

  20. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 09:58:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    キルアが宮殿で蟻2匹を瞬殺するところ
    混乱する頭とは裏腹に体は最適な行動を取ったみたいな解説が格好良かった

  21. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 10:04:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    作者の画力と中二病力が問われる分野
    最上級に両立させてるのはやっぱ冨樫だな

  22. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 10:04:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    おいおい瞬殺だよ

  23. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 10:12:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    一護の副隊長3人抜き

  24. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 10:12:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    オーガが劉海王の顔面引っ剥がしたシーンを思い出した

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 10:55:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      刃牙関連で言えば、烈海王VS愚地克巳を思い出したな。
      上でも書かれてる『結果だけ見れば瞬殺だけど瞬殺しなきゃ危なかった的な』事が、後々明かされた。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 13:13:29 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        俺はライ大祭の刃牙対春成?の
        その間僅か何秒のところ。

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/24(金) 12:37:47 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        後に克巳本人を見た郭海皇がこの子が烈に一撃で負けたとは信じられないと驚いてたしな
        超大ベテラン武術家である郭老師の見立てでは二人の天才の才能は克巳>烈だった

  25. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 10:16:40 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ここまでうろたえるな小僧ども無し

  26. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 10:18:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ラスボスが瞬殺で終わるのってシグルイと黒澤明の椿三十郎以外で何かある?

  27. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 10:19:09 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    丹波文七が鞍馬彦一に匕首渡すやつ

  28. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 10:38:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    雑魚を瞬殺よりそれまでのボスを瞬殺だからトランクスかな

  29. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 10:41:48 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    飛影だったら16回斬のところが一番いいな
    あれから飛影イコール瞬殺するキャラってのが定着したし

  30. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 10:46:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    飛影だと「なん回斬った?」「16回だ」のバトルシーンが好きだな。

  31. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 10:48:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    あ、29さんと重なった。気づかず失礼。

  32. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 10:48:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    殺されたシーンは描かれて無いけど後の会話から瞬殺だったとわかるパターンも格好いい
    シズクヘイタン対淫獣残り5人みたいに

  33. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 10:53:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    桃白白がブルーを瞬殺
    タンバリンがクリリンを瞬殺(アニメ)
    悟空がドラムを瞬殺
    悟空がリクームを瞬殺
    トランクスがフリーザ親子を瞬殺
    悟飯がセルジュニアを瞬殺
    ブウが全人類を瞬殺

    ドラゴンボールってわりと多いな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 12:11:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ベジータがプイプイ瞬殺もあるぞ

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 19:34:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ドラゴンボールで戦力差があり過ぎる戦いは
      格下の飛び廻し蹴りから始まることが多い法則

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 20:42:37 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        首あたりに直撃してるのに
        ビクともしない絵が浮かぶw

  34. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 10:59:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ドラゴンボールなら
    (アニオリだが)地球まるごと超決戦で
    ターレスの部下複数相手に悟空が界王拳発動して叩き潰すシーンが好き

  35. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 11:10:38 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    トランクスが剣でメカフリーザ切り刻んだあと気功波で消し飛ばすシーン好き

  36. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 11:11:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    聞仲はいま見てもカッコよすぎ

  37. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 11:25:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ゴンさんのピトー瞬殺かな

  38. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 11:41:52 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    カイトの鎌でモブを切ったシーン

  39. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 11:59:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    てめぇら、もしもエリザに指一本

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 12:31:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      触れてみやがれ!

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 12:51:17 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        言えたじゃねえか

  40. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 12:02:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    烈vs克己の瞬殺は本当に衝撃だったなあ
    花山戦で覚醒した直後だったし、負けるにしてももっと足掻くものだと思い込まされていた
    烈の底知れなさを痛感した一戦

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 12:39:14 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      なお次の刃牙戦

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 14:35:01 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        シミュレーションで苦戦して血だらけになってたし
        範馬の血という主人公補正無ければ負けてたから

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/24(金) 19:32:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        シミュレーションで勝って本番そのままの動きしかしなくてつまらんからネタバラシして別の動きをさせて勝つとかいう舐めプの縛りプレイするぐらい実力差があることをそんなふうに言ってやるなんて優しいな

  41. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 12:02:19 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    やっぱキルアよな
    俺は蟻編のダツDEダーツの兄妹を瞬殺したキルアのシーンが思い浮かんだ

  42. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 12:28:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ディアボロがナランチャを瞬殺したコマ

  43. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 12:33:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    敵とは違うのだけど
    へうげものの「本音なら撤回するな」かなー

  44. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 12:38:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    雲雀は主人公チームの戦績的にもしかして負けるんか?と思ったらアレだもんな
    クソ格好いい

  45. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 12:42:15 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    現実のバトルだったら

    山本KID徳郁vs宮田和幸
    秋山準vs大森隆男

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 15:55:39 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      久島海vs旭道山

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 16:27:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      最もかっこ悪い瞬殺だったらアケボノだな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/25(土) 02:43:36 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      宮田和幸戦は凄かったな なんなら開始ゴングの音がまだ響いてたんじゃないかってくらい

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/25(土) 21:28:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        あれも何気に「瞬殺しないとヤバかった」試合なんだよね
        レスリングじゃ宮田のほうが遥かに格上で寝技の強さも関係者の間で有名だった

  46. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 13:07:12 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ナルトが暁を倒したところだと思ったけどだれもナルトを挙げないんだな。

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 20:45:21 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      ナルトが暁を倒したイメージあんま無いんだけど誰?
      ペインは瞬殺とは程遠い死闘だし

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 21:43:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        角都さんかな

  47. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 13:34:10 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    テマリVSテンテン

  48. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 13:38:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    「何回斬った?」
    「16回だ」

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 14:45:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      飛影はこっちだよな
      魔金太郎とか明らかに噛ませ臭したもん

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 16:36:25 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        分かってくれる人がいてうれしいわ

      • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 21:15:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示

        ビジュアルもどシンプルだったしな

    • 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/25(土) 02:30:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

      この頃の飛影は まさかそこまで強くないと思ってたからビックリした その前に蔵馬や桑原が苦戦しながら戦ってたのもあるし

  49. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 13:44:00 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    遊戯王で海馬君がレアハンター2人をオベリスクで瞬殺するシーン

  50. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 13:59:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    かっこよく瞬殺されるシーンも探せばあるはず

  51. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 14:03:28 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ピッコロさんがサイバイマンを粉々にするシーン

  52. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 14:36:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    パッと思い浮かんだのはベラミーだな

  53. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 14:38:58 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    修羅の門のボクシング編のマイケル・アーロン戦

  54. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 14:44:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    こいつらって初期飛影とか朱雀よりは強いのかな

    ↑さすがにあの段階で人間界に来れるやつはD級より下やろ

  55. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 14:50:43 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ミギーは防御を頼む
    ぼうぎょ・・・?

  56. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 15:23:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    普通は天の助vsカツが真っ先に思いつくよね?

  57. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 16:35:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    『BØY』で晴矢がシンジを蹴りの一発で倒したシーン

  58. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 16:41:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ガッツvsグリフィスはどうだろう。敵じゃ「なかった」けど。
    ストーリーの決定的な分岐点だし、一連の空気感含めて相当力入れて描いてるのが伝わって好き。

  59. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 18:34:05 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    未だにまきやさんの魔導具の能力が何だったのか気になって仕方がない…

  60. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 19:16:42 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    「いくぞ超奥義・・・」
    「その先を言う必要は無い」
    「わしが男塾第三の助っ人であるーっ!!」

  61. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 20:39:53 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    シズクVSヴェーゼ

  62. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 22:46:33 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    殺してでも奪いたくなっちゃうもんな

  63. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 23:19:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    スーパードクターKでKAZUYAが悪事を暴いたら、その悪党が口封じの殺害を目論み、同行した後輩を助けるために渾身のストレートでKOさせた奴
    下顎粉砕させて大の字に倒し、「女を殴る趣味はないけど化け物は別だ」って決めゼリフで締めた話

  64. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/23(木) 23:34:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    タカに負けた伊沢を更に吉井が〆るって聞いてブチ切れてるユウに襲い掛かった世田商の雑魚
    ノーフォームから向き直りのジャブで顎一閃

  65. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/24(金) 04:22:16 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    愛染が日番谷瞬殺したのが出て来てないな。そりゃ敵のやったことではあるが。

  66. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/24(金) 10:08:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    第三の助っ人としてやってきた江田島塾長の初陣

  67. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/24(金) 13:04:20 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    烈火の炎の紅麗はかっこいい瞬殺多かったイメージ
    烈火の瞬殺はカッコいいんだけどMARになると悪い意味での瞬殺が多くなった気がする

  68. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/24(金) 18:19:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ラーハルトがキングを倒した時

  69. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/24(金) 19:08:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ダイの大冒険終盤で各地の塔のコアを凍らせるシーンで
    ニセ勇者登場→強そうな見張り登場からのマトリフのメドローア

  70. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/25(土) 04:03:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    アイシールドのパンサー出てないのか

    俺に勝ったら〜のとこ

  71. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/25(土) 04:36:31 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    左手より出でる目に見えぬ気体は、いかなる生物も瞬殺無音

    化学兵器 戦術神風…

  72. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/25(土) 05:01:27 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    彼岸島のアレ
    余計な描写も一切なくスピード感もあってすげェ助かる

  73. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/25(土) 21:27:13 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    うしおととらの雷信vs西の鎌鼬戦でたばこに火付けるとこ

  74. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/25(土) 21:48:45 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    シグルイのほぼ全ての戦闘シーンが刹那の決着だからマジでかっこいい

  75. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/25(土) 22:47:59 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    カッコ悪いというか一番まぬけなのはワンピースのツメゲリ部隊だな。説明したせいで無駄死になってチャカが戦犯にされてるけど多分あいつら攻略法分からないで死ぬと思う

  76. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/26(日) 14:20:41 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    なんか瞬殺シーンだけ並べると、冨樫ワンパターンだな。

  77. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/26(日) 19:18:23 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    飛影vs青龍
    見開きのスピード感は随一

  78. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/26(日) 21:57:56 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    サイタマVS深海王。だいたいワンパンで終わるけどこれぐらいがあっさりしてていい

  79. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/26(日) 23:24:46 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    ターちゃんが酔拳の爺さんに勝つシーン
    しっかり先生してて好き

  80. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/03/27(月) 01:25:11 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    アーカードが一人で淡々とモブを瞬殺していくアレ

  81. 名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2023/04/02(日) 03:51:08 ID:メンテナンス時以外、IDは管理者にのみ表示 返信

    トライガンのマイン・ザ・EGマイン戦
    手放したカバンが落下を始めるまでの文字通りの一瞬

コメント欄のルールをお読みになった上で投稿してください。
・荒らしや早バレの書き込み、過度な粘着や誹謗中傷などは禁止されています。
・コメントにURLを含める場合は、先頭のhを抜いてください。
今週の人気記事 BEST5