今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【速報】「呪術廻戦」ついにPS5で家庭用ゲーム化!これは買うしかないwwww

サブカル呪術廻戦
コメント (109)
スポンサーリンク

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1688262799/

1: 2023/07/02(日) 10:53:19.46 ID:/4KU4hsz0
バンダイナムコエンターテインメントは7月2日、「Bandai Namco Summer Showcase at Anime Expo 2023」にて『Jujutsu Kaisen: Cursed Clash(放送内では、日本語名として呪術廻戦 センカソウランと発音された)』を発表した。対応プラットフォームはPS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|S/Nintendo Switch/Steam。
バンダイナムコエンターテインメントは、本作を国内向けにも発表。ゲームタイトルは『呪術廻戦 戦華双乱』となるようだ。

no title
no title
no title
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230702-254184/

8: 2023/07/02(日) 10:58:33.40 ID:bJznvpDTp
ナルティメット?

10: 2023/07/02(日) 10:59:29.91 ID:uXTQEQXg0
バンナムの大きな発表って話はこれか

14: 2023/07/02(日) 11:00:25.49 ID:CBySLSDoM
バンナムすらSwitchに出すようになったか
終戦やね

19: 2023/07/02(日) 11:03:04.36 ID:HrHWsyTh0
>>14
子供向けは前から出してただろ

テイルズとかはPSメインだけど

おすすめ記事
18: 2023/07/02(日) 11:02:35.99 ID:2CQuyt5M0
開発はどこ?

20: 2023/07/02(日) 11:03:22.93 ID:5LLFKuoo0
動画見てもクッソつまらなそうだな
こんなの買うヤツは原作信者だけだろ

109: 2023/07/02(日) 12:06:01.61 ID:d+sCljiC0
>>20
かずのこがやるだろ
あいつこういうクソゲー大好きだから

22: 2023/07/02(日) 11:04:50.33 ID:9WxdK2Jl0
どうせ鬼滅のゲームみたいにクソゲーなんだろう?

23: 2023/07/02(日) 11:05:08.89 ID:UePHX8/X0
まーた3D対戦ゲームかよ
ほんとワンパターンだな

24: 2023/07/02(日) 11:05:43.58 ID:g0VtSf8/0
パズルゲーのほうがよくない?

26: 2023/07/02(日) 11:07:07.79 ID:KnMBO/YE0
またCC2か?

37: 2023/07/02(日) 11:13:02.64 ID:rBmh8z6D0
>>26
>株式会社バイキング(開発協力:ジェムドロップ)
らしいで

40: 2023/07/02(日) 11:17:48.68 ID:cPekq80v0
>>37
聞いたことないけどCC2っぽく見える

53: 2023/07/02(日) 11:26:23.77 ID:Drqm+MjXM
>>37
カプコンの元アーケードディレクター尾畑氏が独立、設立した会社で戦場の絆や僕のヒーローアカデミア、
カプコン時代はジョジョ、スト3、ガンダムSEEDvs等が実績にあるそう

27: 2023/07/02(日) 11:07:11.07 ID:MyfgIW1dr
こいつらいつも遅いな
映画のタイミングで出せよ

25: 2023/07/02(日) 11:05:46.28 ID:/QYWkNLY0
ストーリーはどこまでカバーするんだ?原作は年内終了目指してるらしいが

28: 2023/07/02(日) 11:07:47.93 ID:Iu847v+20
さすがに鬼滅の売上見てSwitch同発売にしたか
聞いてるかアトラス

31: 2023/07/02(日) 11:09:46.70 ID:4TVsY4cS0
バンナムっつーかジャンプ漫画原作で
Switch同発は珍しいな

ワンピースとかこれでもかってぐらいハブるのに

34: 2023/07/02(日) 11:11:33.06 ID:pGanbSrKa
PSの鬼滅爆死を学習したか

35: 2023/07/02(日) 11:12:10.87 ID:1nrVqwYW0
ジャンプゲームが最初からSwitchマルチって珍しいな

102: 2023/07/02(日) 11:53:55.98 ID:B6dkNP5ka
ワンピースオデッセイの惨状を見たらなあ

108: 2023/07/02(日) 12:05:56.70 ID:5LLFKuoo0
>>102
開発期間5年↑の超大作なのに初週6.2万で爆死したからなあ
 

no title
 
https://www.famitsu.com/news/amp/202301/19290020.php

107: 2023/07/02(日) 12:04:43.25 ID:bA4my+1B0
エゲツないキャラ差がある原作だけど
ゲームバランスを優先するか原作再現を優先するか

116: 2023/07/02(日) 12:15:49.71 ID:pZwXlnjk0
>>107
ゲーム性優先に決まってるじゃん
ゲームの中ではセルとクリリンは同格だしシャアザクとバルバトスは同格
そんなもんだ

132: 2023/07/02(日) 12:52:07.19 ID:xk+7s5bb0
また低性能ブヒッチが足を引っ張るのか

182: 2023/07/02(日) 20:01:17.41 ID:8W89Clwf0
バンナムなのが不安だが……

143: 2023/07/02(日) 13:11:08.51 ID:+D3OQpOp0
バンナムか

ジョジョもワンパンマンも原作大好きなのに
ことごとくクソゲーに仕上げてくる

あのバンナムか

149: 2023/07/02(日) 13:45:03.76 ID:jhwGR++Y0
cc2だったら凡ゲー確定だから違う制作会社はむしろ当たり

159: 2023/07/02(日) 14:36:40.08 ID:0t0K/CKT0
開発CC2じゃないんですか?

180: 2023/07/02(日) 18:53:33.90 ID:fxG48G/O0
ヒロアカの対戦アクション作ってるところか
呪術ってアニメの範囲だとそこまで派手な技持ってるキャラ少なそう

181: 2023/07/02(日) 19:01:22.24 ID:prny9NvA0
領域展開でゴリゴリフィールドが目まぐるしく変わるとかなら呪術廻戦の特色も出せそうなもんだけど、なーんか結局いつもの円形フィールドでドラゴンボールとかナルティメットみたいな瞬間移動アクション(テンプレあんのか?)ぽいんだよね

162: 2023/07/02(日) 14:55:47.78 ID:zCTAfQSp0
バンナムにしては珍しく最初からSwitch版を出してきたな
呪術は女性客が多いから当然か

163: 2023/07/02(日) 14:57:24.28 ID:t9w9FWQma
逆に今Switch版を出さないと死ぬんだろ
散々ハブやってきてやっと理解したのか

165: 2023/07/02(日) 15:12:41.31 ID:1LlTuKEn0
はいはいSwitchハブSwitchは…ぶじゃないだと…?
バンナムどした?

174: 2023/07/02(日) 17:19:29.11 ID:CFtY93CZ0
PS5とswitch持ってるけど switch版で買うわ
空いた時間でやりたいからな

141: 2023/07/02(日) 13:08:37.84 ID:3QybXVnf0
ずっと何ティメットストーム作ってんな

173: 2023/07/02(日) 16:55:12.26 ID:epkBuGxx0
ゲームは鬼滅に勝てるか

185: 2023/07/02(日) 20:53:37.21 ID:OZ6kSeqT0
鬼滅は今年の3月時点で300万本だから
まずはそれを越えるかやね

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ヒロアカとか鬼滅でも同じ感じのゲーム出たし
    ああいう系好きならこれもたのしめそうだな、特に原作ファンは

    • ほんと毎度おんなじ感じ

  2. ヒノカミ血風譚みたいな感じかな

    • 呪術による鬼滅が敷いたレールの上を走る戦略マジでいつまで続けるつもりなんかね

      • 塗絵帖も今月出るしな

      • ネクスト鬼滅の称号は伊達じゃないんで

      • ジャンプ→格ゲーは昔からあるやろ
        3Dに絞ってもそこそこあるんちゃうの

      • ジャンプのーじゃなく、呪術はずっと鬼滅がやってきた戦略・路線を真似してるってことなんだが。
        鬼滅があれをやったら呪術も真似して、鬼滅がこれをやったら呪術も真似してって流れのことをいってんのよ

      • 鬼滅がアニメ一期後に映画化
        鬼滅がすき家とコラボ
        鬼滅が日輪刀を販売
        鬼滅がキャラゲー発売

        呪術がアニメ一期後に映画化
        呪術が吉野家とコラボ
        呪術が乙骨の刀を販売
        呪術がキャラゲー発売

      • そりゃどっちも人気漫画なんだから同じレール走るだろw
        逆にある程度の売り上げが保証されてるのに映画やゲーム化あしない理由ある?

      • 青1
        上手くいった戦略を真似ることの何が不満なんや?
        真似て失敗してるなら色々言うのも分かるけどそれで成功してるんだからええやろ

    • あれ鬼殺隊同士で戦うとかあり得ないとか炎上してたな

      • ジャンプのーじゃなく、呪術はずっと鬼滅がやってきた戦略・路線を真似してるってことなんだが。
        鬼滅があれをやったら呪術も真似して、鬼滅がこれをやったら呪術も真似してって流れのことをいってんのよ

      • レスバ間違えたw

  3. 最近のゲームの手法で、とりあえず出発してあとからキャラ追加するんだろうけど
    いくらなんでも少なすぎない?京都校勢くらいは最初から入れてくれ

    • そーいうのなら、初代スマブラやワンピのグラバト1、DB超武闘伝、ナルティメット1の登場キャラの数を数えに行ってこいw

      • 当時とはソフト容量もプレイヤーの求める物も違うでしょ

      • 求めるものが違うからって理由じゃねーんだわw
        シリーズものはまずTVで放送してる分のキャラしか使えないのが基本で、ゲーム化はそれでキャラが少ないのが当たり前になる。
        鬼滅もゲーム制作時は無限列車までしか放送されてなかったからそこまでのキャラしか使えない。
        それでも他のジャンプアニメゲームよりも1.5倍多いってことな

      • 求めるもの出さなきゃ売れないだけだよ

      • だからTV放送する前のキャラしか出せないんだってのw

      • 当時との違い語るなら昔より今の方がキャラ1体作るのにコストも時間も掛かるんだけど

  4. 五条は無敵やろ

    • こういうゲームを作る場合、五条だろうが今の宿儺だろうが
      最弱キャラでも倒せるように作られるのが普通なんだ。

      いくら五条が超強くても
      豪鬼やルガール並みに強く・かつ使いやすくするのがゲーム内での限界だぞ…

      • ワンパンマンって前例もあるけどな

      • そのくらいわかるわ
        最強のオートガードは表現するんかなって

    • 火山やミゲルを操作して一定時間耐え抜くモードやりたい

  5. 鬼滅みたいに衣装違いを別キャラ扱いして水増しはやめてくれよ
    後鬼滅みたいにモードがストーリーとvsしかないとかいうクソにするのもやめてくれ

    • ヒノカミ血風譚まんまパクってんだから無理だろ。
      つか、ヒノカミ血風譚は鬼滅第1号のゲームとしては同キャラ以外にあれだけキャラ数いたら十分だろ。
      ジャンプアニメの初代バトルゲームなんて通常10キャラ程度から始まってるんだし

  6. まぁswitchで出すのは妥当でしょ
    鬼滅の刃やワンピースで学んだんだろうね

    • まぁ、FFも全然売れんかったしな

    • 鬼滅のSwitch版全然売れなかったんだよなぁ・・・

      21年10月14日 PS・XBOX・PC版発売
      21年10月27日 100万本販売 22年2月7日 160万本販売
      22年6月9日 Switch版発売
      22年6月27日 220万本販売 22年11月16日 270万本販売

      2月7日から6月9日のSwitch版発売までにPS・XBOX・PCで売れた本数と、6月9日のSwitch版発売から6月27日までにPS・XBOX・PCで売れた本数、これらを60万本(220-160)から引いた数字がSwitch版の3週間での売上
      ちなみにその期間のファミ通でのSwitch版売上は12.3万本でした

      • どうせPCでセールしたとかそんなやろ

      • 後から発売だし当然でしょ


      • Switchじゃないから売れないって言うなら、Switchで出したら売れないとおかしいからな
        発売が後とかは関係無いよ


      • ファミ通だとSwitch版が17.8万  PS4版+PS5版が17.5万

        後発なのにSwitch版の方が売れるとかやっぱすげえわ

      • プレイ人口雲泥の差なのに売上大して変わってないという自虐ネタかい?

      • Switch先行で後からPSに出るソフトなんて売上10分の1以下とかだもんな
        後発で勝つってまさにプレイ人口雲泥の差なことの証明だぞ

      • ↑↑
        プレイ人口で言えば世界でSwitch以外の合計の方が圧倒的に多いのに

        後から発売のSwitch版が売れすぎってなるだけなんだよなぁ…

  7. ワンピよりは売れるかもね
    鬼滅はあんなんでも300万本売れてるからな

    • ワンピの家庭用ゲームで最高の出荷本数は海賊無双4の200万本。
      ヒノカミ血風譚潭は300万本。
      呪術は人気落ちてるからさすがに100万本がノルマじゃね?

  8. 出すにしても遅くね?

    • そら今ってゲーム作るの時間かかるからな量産型格ゲーですら

  9. なんか古いな
    今時の子供、これで満足できるんかね?

    • ナルティメットシリーズとか見ててもこれ系のゲームの進化はPS3で停滞してる感あるから大人も子どももこんなもんかとしか思わんとちゃう?

    • この手の少年漫画格ゲーはむしろ子供のが楽しめるよ
      だからPS2時代からあるのに今でも出し続けてるわけで

  10. ドラゴボ作ってるところにやらせろよ
    あれだけ明らかに金の掛け方違うし優遇しすぎ

    • カカロットは面白かったな。全部あの路線でやってほしい

    • そらそうやろ
      ドラゴンボールとガンダムバンナムの稼ぎ頭なんだだから金の掛け方違うわ
      鬼滅の300億霞むくらい儲かってるし

  11. 円形フィールドかな
    好きだよな円形フィールド
    まぁ円の周囲に木とか建物生やせばいいから楽なのかもな

    • 凹凸付けたりするとそれを利用したハメとか生まれるから

  12. パチンコ出せよ

  13. なんかグラフィックというか、キャラデザというか微妙じゃね

  14. 洞爺湖の仙人の言ってたことって今も通用するよな
    なんの進歩もしてないってこった

  15. 15キャラくらいしかいなさそう

    • 劇場版や2期までキャラをカバーするとしたら30~40くらいはいけそうなんだけどな
      どこまでやる気があるか次第

  16. コマンドのタイミングよければ黒閃決まるんだろ

  17. グラでゲームのおもしろさが決まるわけじゃないけどもうこのトレーラーの時点でダメそうな感じが…

  18. 東堂の術式をあの速度感で使わせてくれ

  19. Switchハブの話しかしてねぇなこいつら・・・

  20. 痴術廻戦見るぐらいしか使い道なかったPS5が報われる…

  21. switchマルチの時点で完全に終わってる

    • まぁps5の性能活かせないからなぁ

  22. バトル漫画はこれ系手始めに出すの恒例か

  23. さすがにキャラの性能差エグそう

  24. 鬼滅がswitch版遅らせたら売上激減したから
    呪術はそこ間違えないように、多少発表遅れてでもswitch版同時に出せるようにしたんじゃね

    • 先に出したPS版とかなり後に出したswitch版の初動があまり変わらなかったの笑ったわ
      普通、後発の機種は売上ガタ落ちするのにPS版どんだけ需要なかったんだよww

      • 変わらないようにスペック相当落とす調整が必要だったからだろw
        それでもオンラインではエラー連発するほどswitchが対応出来なくて、switch版だけ全国大会中止にしてたやん

      • PS版もオンラインでエラー連発して大会中止してたけど・・・

      • 中止じゃねーよw
        延期なw
        しかももうその大会開催して終わってるし

      • ちな、その延期というのもswitch版と同時開催の大会が出来ないからPS版が巻き添え延期になっただけ

  25. つまんなそ~

  26. マルチなのにPS5だけしかタイトルにしてなくて笑えない

    • 映ってるゲーム画面がPS5のものだからやろ

      • よくわからん理屈で草

  27. キャラゲー買ってたのなんてもう大昔だからあれだけどさ
    PVとか見た感じだと、キャラが違うだけでやってること同じにしか見えん

  28. このところタイトルに「www」ってついてるまとめ多い

    • ほんとだ

      • Dr.ワイリー?!

  29. ゲーム性重視で作ってくれるだろうからアークシステムワークスに作ってもらいたかった

  30. アークに作らせたら開発費も開発期間も倍以上かかるぞ

  31. ジャンプのゲームって全然出なくなったな
    鬼滅も一作出ただけやしなあ

    ジャンプアルティメットスターズとか好きやったわ
    ああいうお祭りゲーまた出してくれないかなあ

    • 今は製作費がねぇ

    • 外人リークで、CC2が別ジャンルの鬼滅ゲーム開発始めたとのこと。
      先月だったかな

      • カカロットみたいにタンジェロとか出すんけ?

  32. ゲハ民に伸ばしてもらうためにタイトルにPS5って入れたんかな

    • PS好きそうなゲハがコメント残しているから効果はあった

  33. 鬼滅もそうだけど、ゲーム作るなら無双ゲーにすれば良いのに……なんで女子供がプレイしにくい格ゲーやら対戦アクションをチョイスするんだ……?
    マーケティング担当はちゃんと機能してるのか……?

    • 無双も女子供に対して人気じゃないだろw

      • 少なくとも対戦アクションやら格ゲーよりは女に需要あるで

      • 女が家庭用ゲームのキャラゲーなんてやるかよw

    • 鬼滅は鬼は群れないって設定あるから無双系は無理
      やるならモンハンみたいなレイドバトル

      • 設定とかどうでもいいだろ
        売れるかどうかが全て

  34. ゲームでる頃にはアニメ2期も終わって原作も終わってるんじゃないのか
    大爆死になりそうなんだが

    • 2期キャラはDLCだろどうせ

  35. 1期使用キャラは
    虎杖
    伏黒
    釘崎
    真希
    パンダ
    狗巻
    五条(隠し)
    東堂
    加茂
    西宮
    メカ丸
    真依
    三輪
    七海
    虎杖宿儺ver(隠し)
    くらいか
    DLCで
    乙骨
    夏油
    ミゲル
    冥々
    猪野

  36. 鬼滅のゲーム爆死爆死言われてたから全然売れてねーのかと思ってたわ
    300万本も売れたのかよ

    • 売り上げじゃなくて出荷数な

      • 出荷数ってメーカー的には販売本数やで
        というか需要ないなら出荷本数も少なくなる

  37. それより早くスマホゲーム出してほしい
    クオリティ高そうで期待してる
    鬼滅のスマホゲームは死んだっぽいし頼むで

    • 鬼滅のスマホゲームは一体何があったんや

    • ウマ娘みたいにリリース遅れてるだけやろうと思ってたけど情報どころかリリース延期の通知すら一切無いしこの様子じゃ本当に死んだな

      • 社会現象中に出せなかった時点で終わりやろ遊廓編の間に出せればまだ良かったけど
        まぁPV見た感じクソゲーだったしそもそもゲーム担当の奴が無能なんだろう

      • デトバの超劣化版みたいな感じだったよな

      • よー分からんオリキャラとかいたわ
        なんかうまく言えないけどなんだコレ?て感じだった

    • わざわざゲームのためにEveに曲作らせたくらいだし期待しちゃうわな

    • 見たけどブラクロよりしょぼいじゃん
      というかなんでブラクロにあそこまで気合入ってるのか謎だけど

  38. 鬼滅の家庭用ゲームやブルーロックのソシャゲみたいに旬の内に出した方がよかったのでは

    • ブルロは早すぎて凄いわ
      あれアニメ化前から企画動かしてたやろ

  39. 多分クソゲーになる

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【速報】江藤農相「おかしいな。集荷業者は備蓄米に利益載せず6㌔2240円で卸したのに。」 →
【動画】中国人さん、豚をバンジージャンプさせ大炎上w w w w w w w w w w
【悲報】ジャンプ新連載のピアノ漫画とサッカー漫画、もう駄目な雰囲気が漂い始める・・・
【悲報】東リベ作者のジャンプ漫画「願いのアストロ」、連載終了。暁鑛の真相が明らかに!【最終回】
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の一角・朱雀登場!学郎と維朱の迫真の演技クソワロタww【94話】
作者の思想を『登場人物』に言わせてる漫画って正直どう思う?
【悲報】アニメ「鬼滅の刃」無限城編のカナヲのキャラデザが違和感があって視聴者困惑wwww
序盤や中盤よりも『終盤』が一番おもしろい漫画、一つもない説wwww
本日の人気急上昇記事