今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「グリーングリーングリーンズ」感想、ゴルフの魅力に気づき始める主人公、水沙プロでっけえええええ!!【2話】

グリーングリーングリーンズ
コメント (279)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1700877379/

504: 2023/12/04(月) 01:00:55.39 ID:HrJsRPBC
2話よかった、主人公の魅力がグッと引き出されたように思える

502: 2023/12/04(月) 00:22:04.92 ID:Rhi3+AVE
なんとなくあだち充感を感じてる

505: 2023/12/04(月) 01:03:53.09 ID:/BZUxGxv
音で上手さが分かるって描写いいね
経験者にとってはそういうのは普通なんだろうけど

おすすめ記事
506: 2023/12/04(月) 01:09:39.12 ID:hiN8ZhLb
てっきりオッサン指導者来ると思ってたからこの変化球は意外だったわ
no title出典:寺坂研人『グリーングリーングリーンズ』(集英社)

510: 2023/12/04(月) 05:00:22.25 ID:GfUryhBY
おぱーいが現れたぞ

507: 2023/12/04(月) 01:28:43.58 ID:88272rOl
美人のお姉さんゴルファーに教えてもらうのはゴルフやってる男の夢だろうからな

508: 2023/12/04(月) 01:31:12.76 ID:VxFbucWh
面白いやん

513: 2023/12/04(月) 06:24:30.48 ID:8HnIPv9+
ちばてつやの「あした天気になあれ」でも主人公が練習場でバイトしながら使わせてもらってたな。
意外とそういうの多いのかな。
あとおねえさんがとってもえちえちでよかったです。

518: 2023/12/04(月) 08:28:02.65 ID:GTeM/+sJ
>>513
風の大地で得た知識だけどゴルフ場に所属してないとプロテスト受けられないんじゃないの?

514: 2023/12/04(月) 06:26:48.66 ID:EaKm7BPI
年上のえちえちなお姉さんに誘われた無料でうてるアルバイトってなにをするんでしょうね
no title出典:寺坂研人『グリーングリーングリーンズ』(集英社)

515: 2023/12/04(月) 07:12:42.13 ID:xkL0ebZT
敬語からの、教えてもいい?はあかん
ワイに刺さる

516: 2023/12/04(月) 08:08:13.02 ID:GVPE5jQu
良いんじゃない?正直ゴルフはどうしたら面白くなるのか分からん
野球なら早く試合やれよと言いたいけど、ゴルフは大会?本番?やって劇的に面白くなる訳じゃなさそうだし
ゴルフを始める過程を丁寧に描くのは良いと思う

511: 2023/12/04(月) 05:33:28.00 ID:hIYY3flO
打ちっぱなしでフロント会計のとこなんてあるのか
俺が行ってたとこは勝手にはいって専用カード買ってそれを差し込んで打つ、そんなとこばっかだった

517: 2023/12/04(月) 08:08:36.03 ID:TV8tTdsz
ゴルファーのワイが読んでみた
都会は受付で打席料とか球チャージするとこが多い。
田舎は打席も球もフリーが多いかな。
ゴルフやるのも金持ちばかりじゃない、練習場やゴルフ場でのキャディが鉄板かな。見返りは金ではなく練習とかラウンドだね。
インスタとか見れば分かるがビジュアル良いゴルファーはギャラ飲みならぬギャララウンドってのもある。

519: 2023/12/04(月) 08:43:34.77 ID:QVO5xOVj
ビーストチルドレンより格段に読みやすくて
面白くなってる

521: 2023/12/04(月) 08:47:00.40 ID:ir99io3R
前作の性癖はなんだったんだってくらい女キャラ出るし
キャラ描写意識してるな
ラグビーの時も有吉が読んでたけど今作はどうだろ

520: 2023/12/04(月) 08:46:09.42 ID:ZCmPVTnb
野球部の男の子
良い奴だね

523: 2023/12/04(月) 08:56:05.21 ID:0U9P+CSe
新キャラがえちえちで良いと思います!

526: 2023/12/04(月) 10:05:33.83 ID:Y42sa5jP
ゴルフ好きには良い漫画だと思う、主人公が天才すぎるから階段飛ばしてメキメキ上達するんだけどハマっていく過程は初心者に通ずるそれで共感できる
絵もキレイだし読み続けたい、ただ少年誌にしては渋いかなあ
no title出典:寺坂研人『グリーングリーングリーンズ』(集英社)

527: 2023/12/04(月) 10:24:29.80 ID:iYZr9SGN
リアル系ゴルフならゴルフ専門誌でやればいいのだよね
少年誌(読んでるの中年かもしれんが)×ゴルフでしか表現できない文脈を出していかなければならない

528: 2023/12/04(月) 10:28:08.23 ID:iYZr9SGN
主人公の成長過程とライバル描写、試合内容のバランスがめちゃくちゃムズい上にジャンルそのものが弱い
試合参加も男女別だし今後どう持っていくのか力量が試される

529: 2023/12/04(月) 10:31:23.72 ID:a+6lUcg6
めっちゃ読みやすいよな
題材がネックは腐るほど言われてるけどなんとか生き残って欲しい

531: 2023/12/04(月) 10:43:38.36 ID:o/k6JdZx
ちょいちょい不自然なご都合イベント発生するよな
男女逆転した少女漫画っぽいって感想も見たし
作者か編集が女性で無意識に少女漫画の型を使ってしまっているのかな?

532: 2023/12/04(月) 11:14:30.74 ID:IEZwvXA7
熱が入っていく過程は間違いなく面白いからそんな人気漫画の必要事項みたいなテンプレにわざわざ当てはめんでもいいでしょ
2話にして自分でガツガツいかれてもそれまでの空虚人間がただの記号感が強いから外からのきっかけなのよかったわ

533: 2023/12/04(月) 11:15:27.08 ID:Mw0LczOs
文句なしで面白いし女キャラもかわいいけどほんとに初心者から始めてるからこっからマスターズまで広げてくにはすげぇ長期連載が必要そうだ
人気出るといいな

534: 2023/12/04(月) 11:45:44.17 ID:ZCmPVTnb
ライジングインパクトならこの女子プロとくっついてるわ

542: 2023/12/04(月) 12:33:36.15 ID:HsWHtq/9
センス有る人は本当にあっさり打てるようになるからなあ。主人公もそうなんだろう

ヒロインとはどう関わっていくのか。試合も別だし競いあうっても個人競技だし

543: 2023/12/04(月) 12:36:13.25 ID:Oo7yaHs5
主人公は試合に出る前に覚える事が多過ぎるから
ちょくちょくヒロインの大会描写挟んでくる事になるか?

544: 2023/12/04(月) 12:39:05.22 ID:ZCmPVTnb
ちゃんとヒロイン毎話出した方がいいね

546: 2023/12/04(月) 12:55:31.23 ID:P/yLU+we
ヒロインの大会でゴルフのルール覚えて読者にも教えてくパターンかね?
主人公が試合するには時間すっ飛ばさないとならんし序盤はゴルフ下積み漫画になりそうだな
ゴルフ部あれば学生編もできるんだろうけど無さそうよな

549: 2023/12/04(月) 14:29:39.44 ID:yom7JP1K
バイトしてるヒロインとクラスメイトが鉢合わせすると思っていたがしないのは以外だった
練習に没入する主人公も好感が持てる
テンポよくライバルと初コースまで行って欲しい

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ワイは好きやで

    • ワイも

    • 正直まったく期待してなかったから予想外に面白くて嬉しいわ
      前連載がビーチルで、ゴルフものという下がりに下がったハードルを棒高跳びで飛び越えてきた感じ

    • ワイはダンドーの金髪姉妹が好きや

    • 今後楽しみではあるけど、ゴルフ歴1年の下手くそからすると、いきなり8番で180も出されてたまるかと嫉妬するw

      • 同感です。自分はせいぜい130くらいです
        だから本コースのショートコ-スでのクラブ選択に迷う

    • 女キャラが魅力的だわ

    • ツーオン好き派ワイ、完全にこっちの方が上位互換だと思わざるを得ない

      • どっちも応援すればええんやで

    • ワイも好き生き延びて欲しい

  2. 中々に王道展開でいいと思う
    高校生にあの角度のおっぱいはかなり反則かと

    • 2話でヒロイン再スク水期待したけど、ええ変化球やったわ
      こりゃ1年は約束されたな

  3. 中々に王道展開でよいかと

  4. 早乙女の成長物語か

    • 八乙女やぞ!

    • 泣け! 叫べ! そして〇ね!

      • 月を見る度に思い出せ

    • ジャンプラの試読で修正された模様

      • 進路希望用紙にも名前記入されてたね

  5. ワイも好きやで

  6. 打ちっぱなしで2話使っちゃったか……まあ読めはするんだけど
    早いとこなんらかの大会かちょっとした勝負に出てほしい
    初心者じゃそういう展開が無理なのがゴルフなんだろうな
    このぶんだと3話は夏休み丸々練習して俺はゴルフ頑張るぞで終わりか

    • このあとパットが簡単そうで難しいって展開が待ってるぞ

    • なんかそういう、勝った負けたが焦点じゃないゴルフ漫画にしてほしいわ
      なんもやりたいことなかった少年が、ゴルフに出会って、新しい世界を知って、どういう風に人生変わってくかっていうのを描いてほしい

      • それジャンプじゃ厳しいのです……

      • アフタヌーンでやれ

      • 冗談抜きで、アフタヌーン路線で行こうとしてる感あるな
        テイストとして、ブルーピリオドみたいなのを目指してそう
        中身薄っぺらい陽キャが美術(ゴルフ)に出会って変わってく様子を描いた青春漫画

      • サンデーやマガジンならそれでもいいがなあ

      • ジャンプ漫画はこうじゃなきゃいかんみたいな考え方はもう捨てた方がいいのかもね
        実際今はアオノハコとかあかね噺みたいなジャンプらしくない漫画が人気なわけだし

      • ワンピも当時はジャンプらしくないといわれてたみたいだしね

      • あーーブルーピリオドすげえわかる しっくりきた 正直こののめり込んでくる描写好きだけどジャンプだとどうなるかね

    • 早く試合したほうが良いけど、下地もない素人のラウンドなんて地獄でしかない
      王賀ちゃんの大会をギャラリーとしてついてくのが最初かね

      • 意外とそれが最善かもな

      • アスミの二の舞にならんかなあ

      • いきなり大会なんてやめとけってみんなから言われて
        光るものはあったけど普通にボロ負けしてトイレで泣くキングゴルフは衝撃だった

    • 頑張って女キャラ投入して花があるようにしてるけど、展開自体はやっぱり地味だからな
      悪くはないけどジャンプだと厳しそう

    • 猿とかみたいなとんでもゴルフバトルならともかく、主人公の才能っていう多少のファンタジーを添えたリアリティ路線でいくなら、打ちっぱなしの練習とコースでの絵は大して変わらんからなぁ
      いきなり試合に対する心理描写されても読者がついていけないって判断なんじゃないの?

  7. 予想よりは2話はいいストーリーだと思った。
    王道系だよね。このまま設定を追加しなくても予想を裏切るような展開が出せるかな。

    時代が違うから比べる話ではないけど、裏ゴルフ界や木製アイアンのみなどの設定を入れたプロゴルファー猿は凄いなと思った

  8. 思ってたよりずっといいな

  9. ツーオンみたいにヒロインのケツ追いかける感じにはしないか
    まだホモゴルフの路線ありえんぞ

    • ありえんぞコレ

  10. 1話読んで主人公の性格がガチで嫌いなタイプで読むのやめたんやが、こいつ改心した?

    • ゴルフには向き合ったけど、性格が変わったかはまだわからん

    • 変わるきっかけがあってその壁をかち割ったのが今回かなぁ

  11. 1話読んで主人公が不快すぎて2話読んでないけど、コイツ改心した?

    • 読んでみれば?

  12. 前作で雄っぱい描きすぎた反省か今作ではオツパイで順当に攻めてるな

    • 男子高校生にあの角度は落としに来てるだろ!

      • 男の落とし方わかってる…
        魔性の女やでぇ

  13. 思ったより良かった
    新キャラも良い
    ここで巨乳連続で引いた女読者を戻せる男前ライバルキャラが出てくれれば盤石

    • ゴルフものにクール系天才ライバルキャラは鉄板よな
      ライジングインパクトでもキングゴルフでも出てきたし

  14. みっちゃんプロがえちえちオツパイおねえさんすぎる…♡
    競泳水着かマイクロビキニ着てスクール水着撫子ちゃんと並んで写真撮ってほしい

    • おっぱおでかいおっとりおねぇさん良い…

    • 好みのお姉さんだ・・・

  15. 1話で主人公微妙に感じてたから2話でちゃんと掘り下げてくれたのは好印象。

  16. 「左側に壁を作るイメージ」って教えられたのに、めくったら壁ぶっ壊してたから、とんでもない失敗ショット打ったのかと思ったわw

    • 俺もそれ思ったわ
      崩れてるんかーい!みたいなね
      いや作者の言わんとしてることは勿論わかるけど話のつながりとしてうまくはないなと

      • そう、やりたい演出はわかるが、一瞬混乱した

    • 嘘やん、壁を壊すのめちゃくちゃいいと思ってたのに、この描写でこのマンガ応援しようと思うくらい感動したのに…

      • 別に大して目新しい描写でもねぇyp

      • そうなんだ
        他にはどの漫画でやってんの?

      • 忘却とか

      • 自分も、感動とまではいかないけど良いシーンだと思ったわ。

      • ワートリでチカちゃんもやってたな

      • デトロイトとかな

      • なんでゴルフと無関係の作品だしてるんや?
        「姿勢を保つために壁を意識しろ」からの「壁を破壊する」って演出だろ?
        心理描写の壁とは関係なくない?


      • 姿勢崩れてる演出になってしまってるじゃん

      • ビスチルも主人公の真っ白で無音の世界に雪兎君♡が壁ぶち壊して入ってきたから
        こういう描写好きなんやねって思った

    • 同じく。思いきり壁壊しててえっダメじゃね!?って思った

    • 直前でその壁は姿勢を正すためのものだって説明されてたからなぁ
      ホント、作者の描写したいことは分かったんだけど、いやそれ違う壁だったよな?ってなって脳がちょっとバグったわ

    • まあ実際左に壁を作るのはインパクトまでの間だから、フォロー移行はぶち壊しても問題なかったりする

      • 細かいこと言うと、ゴルフはインパクト後の姿勢もめちゃめちゃ大事
        人体の構造上、インパクト後も姿勢を制御してないと、インパクトの時点でズレる可能性大。いわゆるフォロースルーというやつ
        なんなら「インパクトは意識せず、フォロースルーを大事にしろ」と教えられるぐらい
        この左側に壁作るのはゴルフの基本だけど、「インパクトして振り終わった後もずっと壁あるつもりで、体軸を飛球方向にズラすな」って意味だから

      • インパクト後の姿勢ってあくまでもダウンからフォローまでの流れがあるから整ってるのは大事で姿勢は崩さないは確かに的確なんだけど、実際その流れがきっちり出来ていればフォローが多少崩れても問題ないんだよ
        実際ボールに当たった以降のスイング自体は方向に関係はないし

      • だから初心者の段階ではまず姿勢をきっちり叩き込むんだけどね
        破壊はその形がきっちりできてからの話よ

  17. おもろいけど
    派手さがない分主人公の才能をどう嫌味なく描くかの技量が問われるなあ
    そのまま無双させるのもここまでの主人公のキャラ的に嫌味すぎるし
    ヒロインにギスらせるのもあれだし

  18. スポ根じゃなくて、スポーツの青春を描いてる感じがいいな
    「スポーツ漫画=スポ根」ってイメージ強いけど、こっちもまた立派な一つの王道ジャンルなんだよ
    サンデー系とかは昔からこっち系のスポーツ漫画が中心

    • そう言われるとアオノハコと同じ系統な気もするな

  19. 熱中するのダサいと思ってるシラケ世代主人公とゴルフって中年向け感が絶妙に噛み合ってなくて心配
    絵は綺麗だし生き残って欲しい

    • どゆこと?読んでないの?

    • つくづく題材がゴルフじゃなきゃなあ……と思うわ

    • ゴルフを中年向けと思ってる時点で中年な気がする

      • シラケ世代、だってさw

      • シラケ世代はダサいw
        普通にz世代でいいのに

    • 「しらけ世代」って80年代に流行った言葉で
      今の50~60代が若い頃にそう呼ばれてた世代だからな
      そういう層が今のZ世代に対して「今時の若いヤツらは…」とか言ってるわけだ
      何十年後かにはZ世代も下の世代に同じことしてるよ

  20. 先週名前間違えたんだから取り返すぐらいしつこく呼んでほしかった
    早乙女で定着してしまう

    • 時系列的に無理やろ。
      今週分の原稿を上げたのはずっと前でしょ。

    • もう早乙女でええやん
      覚えやすく馴染みやすく呼びやすい

      いやまじであの誤植なかったら
      今も「主人公」としか呼ばれてないと思う
      ということで
      もう早乙女「が」ええやん

  21. 一話でも思ってたが、令和の漫画をきっちり書いてるな

  22. ドリトライ換算すると2話は青空が893にドツキ回されて最終的にやってやらぁ!!!って893の世界で稼ぐ決意したところか。中々良い滑り出しだな

    • 4話でどんな敵が出てくるか楽しみ

      • 太ももが太い女キャラにしてくれ

    • ドリトライ換算で草

  23. なんか目へのこだわりが異常に強い気がするな
    女キャラは可愛くていいんだけど男がキラキラしてるとなんかちょっと…

  24. 悪くないんだが、ジャンプでこれがウケるかっていうと…うーん

    • アオのハコが受けたし、ルリドラゴンも話題性抜群だったからな
      なんかジャンプっぽいのが流行らなくて、ちゃんと青春やってるようなのがジャンプでも受け始めているような気配がある

      • んなわきゃない
        アオハコやルリドラ舐め過ぎ
        あれはちゃんと面白いからジャンプっぽくなくても評価されてるだけ

      • 6話で終わったアレは評価しにくいけどアオのハコはそうかも

      • アオハコはラブコメでありながらエロ皆無健全青春路線で
        女性読者も大量ゲットして売れたけど
        これはスク水だの巨乳だのと女性読者振り落としにかかってるからなあ
        かと言って鵺みたいにそっち方面に特化する気もなさそうだし

      • ルリドラ別に面白くはなかった
        かわいい

  25. 主人公突出してデカイわけでは無いけど8番アイアイでめっちゃとんだ理由付けどうすんだろ
    ドリトライのアイツみたいに急に腕だけムキムキにしとくとか、トンデモゴルフ路線でいくのか

    • 真面目に語ると、そこまで不思議なことでもないからな
      一話読むと8Iをかなりロフト立てて打ってるから、そしたら高さが飛距離になって飛ぶよ

    • アイアイ♪アイアイ♪おさーるさんだよ~♪

    • 突出してデカいってお姉さんの話かと

  26. 壁を破壊するシーン、チェンソーマンにありそうだよな

  27. ゴルフやった事無いけど、初心者が少しアドバイスもらっただけで
    全部芯を捉えたショットが打てるものなのか?

    • 初心者どころかプロでも難しいことやってるよ
      まぁ漫画だとよくある

      • ロボとかな

      • ロボは長年同じショット練習した下地があったけどこいつなんもないやん

  28. 「男女逆にした少女漫画」って感想はスゲー分かる
    仮にこの主人公が女の子でイケメンに憧れてゴルフ始めてたら面白かったと思う

    男の子でこの性格はなあ
    特にジャンプじゃ読者層と会ってなさ過ぎだろ

    • 男女逆にした少女漫画の男女を更に逆にしたらもうそれただの少女漫画だろ

      • 要はこの主人公が男の皮を被った女って事ね
        女の方がイケメン

    • 古い

  29. 1話の主人公がネット上でボロクソに叩かれたから、
    2話は緊急で修正してるだろコレ

    • 初連載時で3話まで完成させてるよw

    • ネットの評判見てから(=発売してから)
      次週の修正が出来るスケジュールだと思ってるのか…

      • ネットの声過大評価おじさん最近多くね?

      • 1話から必死になって叩いてるヤツおるからな
        連載枠奪われた同業者が嫉妬してんじゃね?w

    • さすがにネタで言ってると思いたい

    • まだ世の中に発表されてないだけでどの作品も3週間程度先の話は既に完成原稿として印刷に入ってる状態だからな
      修正なんか出来るわけねぇ

    • むしろあの1話をみたら自然と2話くらいになることは分かるだろ…
      2話でも斜に構えた態度でおちょくるキャラすると思ってたんか

    • こんな生産物流を考えない人間怖すぎる

      • これおっさんとかだったら…ヒェッ…

      • さすがにネタだろ……

      • 狂人の真似とて大路を走らば、よ

    • 木曜ぐらいにどこぞのアホが流出させてる場合もあるのに無理だろ

  30. 累々戦記がビーチルのホモ要素を吸収したのか、ここぞとばかりにノンケ漫画になったな

    • 野球部の目がホモくさいのでつらいわ

    • ホモは感染する

  31. ここからどうすれば人気出るかな?
    イケメンライバル登場?

    • 俺は、ヒロインが10話ぐらいで怪我してプロ断念するしかなくなって「俺がお前の分も頑張るよ」展開になると予想してる

      • マガジンだったら事故で亡くなるやつね

      • 三刀流?

    • 4話から時間飛ばしてプロ編始めるとか
      初心者の時期のラウンドや展開をうまく見せる方法が俺にはあまり思いつかないわ

  32. エモ系の漫画になってきたな
    ジャンプならガッツリ能力系バトルにしないとダメでしょ

  33. 主人公は負けず嫌いだが一つのスポーツに熱中することができないタイプだけど
    美女から応援されてやる気出てる状態ってことでいいのかな

    • フェードアウト寸前のところを奇跡的に引き止められた感じが良かったわ。この美女いなきゃゴルフ続いてなかったと思うと縁を感じる。負けず嫌い過ぎて何かにハマること自体を過剰に恐れてるよね

    • 野球部も言ってたようにすでにハマってるのを色々言い訳して
      誤魔化そうとしてたのを(美女だからかはともかく)真っ直ぐ褒められて
      吹っ切れたって感じじゃない?

  34. 最近の新人って女の子はかわいく描けても男に魅力ない
    少年漫画だと致命的

    • 鬼滅やら呪術やらも
      個人で人気ある男キャラ多いからな

    • 今の時代の魅力ある男がこれなのかもしれんし

  35. 2話で試合してない時点で遅いよな
    このペースだと、試合は6話ぐらいか?

    • 試合というか、初コースがそれくらいなんじゃね?

    • そんなジャンプだからこうしなきゃダメはもういらんのですよ
      面白ければいい

    • そういうジャンプのスポーツでやりがちなのやるからすぐ打ち切られるんだろ

    • ゴルフでいきなり試合されてもなぁ

      • これ
        ゴルフへの期待値がそもそも低いんだから
        早くプレイしろと焦らされることもない
        普通にストーリーとキャラの方針をちゃんとしてくれた方がいい
        出し惜しみはイカンが焦らなくていい
        特にここ最近は「テンポが早いのは良いが、それだけ」という作品多かった印象

  36. 集中すると芯を外さなくて飛距離も出るって
    今の所まんまガウェインだから心配になるよな

    • いうてゴルフの能力って究極は芯を外さない再現性につきるから
      いうほどバリエーションもだせんやろ
      芝読み風読みで多少差があっても根本は全員真芯を100%叩いたコントールショット能力で
      飛距離も確定1パットもチップインも副次効果でしかない
      ガウェインもランスもトリスタンも他漫画の天才も突き詰めたら全員同じ能力や

  37. オウガさんと水沙さんのイチャイチャが見たいぞ俺

    • 水沙さんのオツパイにスイングしてぷるるんと揺らしてぇ

  38. 野球部の目がキモイ以外はまあいい感じに進んでると思うわ

  39. この漫画も男女ダブルス始めたらおもしれーんだけどな

    • 打ち切られるのでは?

    • ワンボールツーサムは流石にドマイナーなんよ、ゴルフ番組やテレビの企画くらいでしかやってない

      • ドマイナーなんだけど、漫画でやるとめっちゃ面白いんだよな
        ライパクもガウェインとランスロットのタッグ戦は面白かったし

      • 個人競技であるゴルフでは表現しにくい、キャラ同士の関係性が描けるからね
        ミスショットでパートナ-の足引っ張っちゃったり、協力プレイでピンチを脱したり
        マンガとして展開を盛り上げやすい

      • テレビの企画で使われるのもそうやってショー的に盛り上げやすいからだろうな

  40. うまくなるの早すぎだろ…
    ゴルフって簡単なんだな

    • 正直、練習場でなら誰でもそこそこ打てるからな

      • 初心者じゃ無理や

    • そもそも先週のなんとかで180yが野球素人がいきなり150キロの投球するようなもんだったらしいし

      • 普通のアマチュアはドライバーで200y飛べば十分らしいからなあ

    • だからってマンガで2話かけてまともにあたるのは10発中1とやられても

  41. 水沙プロを巨乳にする必要あった?

    • あるかないかで言えば、ある!!

    • 水沙プロが巨乳な件ですが、これにはきちんとした理由があって…

      • スポンサーと夜のえちえちゴルフ♂♀

    • ボイン大好きっす

    • 日本の女子プロゴルファーの標準体型なんだが

    • このくらいで巨乳とは思わん。年上女性らしい肉付きって程度じゃないの

      • 他のシーンはともかくコォンコォンウィンのとことかはビビるくらいの巨乳やろ

    • プロゴルファーってなんかムチムチでスタイルいい人多いじゃん

      • 他のスポーツほどムキムキにもガリガリにもなる必要がないからな
        無理には絞らないから、適度に筋肉と脂肪がついた体型になる

    • ゴルフのこと全然しらんけど、めっちゃ大胸筋使いそうじゃない?
      歳取ってもタレなさそうで良き

    • 両腕で胸をギュッと挟むから、女子ゴルファーって比較的巨乳が多いんだ

  42. エモ系の漫画は魔々勇々があるから、これ以上いらんって

    • 交代できるな

    • じゃあ、魔々勇々を切ればいいな。おそらくそうなるし、これで問題なし!

    • これの当落でるころには魔々勇々はギリ連載続いてるかな状態だろうし

  43. 2話まで読んで作者が良くも悪くも真面目そうな性格に思える
    真面目な分、読みやすさはあるけど特段魅力的なキャラもいないからゴルフという題材のハンデを跳ね返すには弱い印象
    今後の新キャラで展開が化けないとジリ貧になりそうかな

  44. 女性キャラがみんな気が強そうだな
    俺はもっとチョロい女の子の方が好みなんだけど・・

    • 1話のカラーにテンプレぽい抜けてそうな巨乳いたからそれまで待つんだな

      • あれ水沙さんじゃないんか

      • どう考えても水沙さんやな

  45. 主人公がやるスポーツがゴルフである必要無いな
    夢中になれれば何でもいいんじゃん

    • そりゃそうだろ
      そんなもんどのスポーツものもそうだ

      • こういう事があってゴルフを始めました、の「こういう事」がゴルフ特有のものじゃなかったって事じゃないの?

      • そりゃ、「将来の目標がない主人公がたまたまゴルフにであった」っていう導入だもん
        そこにどんな理由付けでゴルフを選ばせたら納得するんだ?

      • スラダンとかもバスケである必要一切ないけど、名作やん
        バスケである必要皆無だから、導入をそのまま真似てスポーツを野球にした結果、ミスフルとかが作られたわけだし

    • そんなの全人類に言えることだし

    • まあ言わんとすることはわかる
      ゴルフ始めるきっかけとなるイベントが弱かった
      王賀に逆ギレして上手くなって泣かしたるわあの女!みたいな感じならいいが特に腹も立ててないしなあ

      • ゴルフ自体の楽しみにハマったわけでもないんだよな
        真芯にあたってすごい飛ぶ快感とかにハマったとかでもないし(ダンドーとかそうだった気がする

      • 何かを始めるきっかけってたいがい「ささいなこと」じゃない?
        「親兄弟が勝手に応募」してアイドルになった人とか絶対許さないタイプ?

      • 別にそういうアイドルいてもいいけど漫画で熱い展開になるかどうかって話だろ

    • そんなにたいそうなものを用意しなくていいけど一応ゴルフである理由はほしいわな
      ライパクのガウェインなんか球めっちゃ飛ばしたいから野球やってたけど
      ゴルフの方がもっと飛ぶならゴルフに乗り換えるわってやつだったが

      • ダンドーもプロ野球選手が稼げると思ってプロ野球目指してたけど、ゴルフだと一撃でプロ野球選手よりも賞金貰えるって言われて初めてるからな
        後にちょっと理由変わったけど

    • ゴルフは理想を再現するスポーツって言葉は良かったと思う

  46. 読みやすいは読みやすいけど正直これをどう面白いに繋げられるか分かんないな

    • 女キャラがかわいいアスミカケルって感じ
      よく言えば丁寧、悪く言えば地味なんだよな

      • アスミカケルの女キャラがかわいくないみたいじゃないか!

    • キレイなアスミカケル

  47. 作者はルックバックとか好きそう

  48. 女子プロの喋り方というかキャラ付けが個人的に刺さらなかったけど、まあええか
    割と好評そうだな

    • 俺も
      なんか腹黒そう

    • 自分は好きだけど、マキマさんみたいに腹黒い感じもあるな

    • すっかりおっとり系が腹黒設定が定着したな

  49. キャラクターをしっかり描写したいんだなって思った
    爆発的に面白いって感じるわけじゃないけど読み終えた後どこか気持ちの良い余韻をしっかり感じる

    続きを読みたいって思ったから1話に続きアンケ入れました

  50. 多分褒められてる割には売れないタイプだと思うわ

  51. 撫子ちゃんが「かしら」っていうのかなり違和感あるから変えてほしい
    というかかしら口調はいらん

    • のび太リスペクト

    • 2話にして公式に解釈違いを訴える厄介オタ爆誕

  52. 少なくとも今週始まった死屍累々よりはおもろい

    • 前作が前作だけに全然期待してなかったんだけど、今のところ良い意味で期待を裏切られてる

  53. グリーングリーングリーンズってどういう意味なん?

    • それはまだ分からないんだ…

      • はてさてどんなタイトル回収をしてくれるかワクワクしますねぇ

      • 最終回間際主人公「俺は緑の髪、ゴルフの芝も緑、つまり緑が複数…グリーン+グリーン=グリーンズだ!!!」

      • どこぞの戦後✕ボクシングも一目置くタイトル回収に芝生えた

    • ゴルフのグリーン、若い・未熟って意味のグリーン、髪やウェアの色がグリーン

    • 害悪細菌で作られたチームや

    • 主人公も王賀さんも悪の秘密結社にゴルフ怪人に改造され
      血の色がグリーンになってしまう
      最終回、主人公がキャディを務める王賀さんと共にマスターズに挑む場面で
      「俺の血もグリーン、王賀さんの血もグリーン、おれたちはグリーンズだ!」
      とかほざく

  54. 夜のコマ朝のコマページをめくると打ってる主人公の流れが好き
    絵が見やすいのもいい

  55. 乳でけぇええええええええ!!!うひょおおお!!

  56. 連載前はネタがゴルフで打ち切り候補筆頭だと思っていたが
    1話でヒロインのスク水、2話がおっパイ
    アンケを取りに来てるな

    • 3話は風呂だな!

      • 4話はパンツ見せてほしい

      • ホールインワンかよ

    • 前作の問題点を修正してきたな

  57. 魔法が切れた…のところめちゃくちゃ良かった

  58. このおぱーいプロ、何歳なんだろうな
    よもや意外と…

  59. スク水とおぱいで惹きつけるのはホモラグビーから進化したな
    2.5次元の誘惑と同じ反省具合を感じるわ

    • 1話は男の裸で始まり男の裸で締めたから油断は禁物なんだ

  60. ヒロイン渡米って言ってたし主人公もそっちにいくんかなぁ。学生ゴルフはロボの二の舞になりそうだし…

  61. 最後の方で主人公がどんどん好きなものに積極的になってきてるの良かった
    アンケ出した

  62. 野球部のやつが他と同じ女の目をしてるのが気になる
    坊主にこれはきもい。書き分け頑張れ。アクタージュ的に全部華奢系なら気にならんけど、野球部で推薦来てるやつがこれはさすがに無理。

  63. 見たけど中々良いな! バイトしてそのお金でゴルフにどんどん注ぎ込んでほしい!

  64. 王賀?どこかで聞いたような名前……王賀美……うっ頭が

    • 会えて光栄だ新宿ガール
      思ったより軽いな ちゃんと食ってるのかよ

    • コーヒーフラペチーノだよ

      • いいね

  65. 1話の決意を肉付けしただけで主人公の気持ちちょい変化しか進んでない感じがした
    ジャンプはもっと駆け足でないとやばいみたいなイメージだから早期に打ち切られるかな?

    • それを言うなら一話の時点が本当に最初の一歩しか踏み出してないからな
      主人公の歩みを自然に描いているのはまあ、こういうの面白いっていう人も現時点ではいるんだろうけど
      今後どうするんだろうな、このペースで

    • ペースは不安だよね 正直1話もジャンプのスポーツ漫画としては結構のんびりだし
      来週も打ちっぱなしの話だろうから読者を惹きつけられる話がないと

  66. 前作はどうしたってくらいには面白いじゃねーか
    水沙おねいさんも添えてバランスもいい

  67. 高校生に1800円は高い……!
    金持ちのやるスポーツだなほんとに

    • 週1でも月8000円弱か~
      まあバイトしないと無理だな

      • しかもそれはただの「練習台」だからな
        本番のラウンドなんて、1回行ったら1日1万円
        早朝とか夕方にいけば、どうにか5000円
        そもそもクラブとボールとウェア一式で、始めるのに最低10万はかかる
        金持ちの子供以外ができるスポーツじゃないよ

      • キャディのバイト1回行けば余裕余裕

      • ビル清掃なら日給9,000円くらいだ

  68. 面白いんだけどすべての流れがあまりにもテンプレすぎて何の驚きもない

  69. ゴルフが少年向きに難しい題材なのは確かだろうけど
    囲碁で大ヒットした漫画があるわけだからライバルとか成長のさせ方とか
    工夫次第でなんとかなるのもたしか

    • ライジングインパクトとかダンドーがそこそこ売れたし
      ゴルフでも上手いことやればぜんぜんいけるはずだよな

      • 主人公がゴルフやってない時の方が面白いと言われたダンドー

      • タクさんがメインの時がひたすら面白いからな

    • 大事なのはカタルシスと魅力的な対戦相手
      メンタルな競技だからこそ敵が大事

  70. 親友の野球少年との絡みをうまく書けると良い感じな気がする。自分勝手な意見だけど。

  71. 主人公はまずカラーでのファッションを見直してくれ
    だっさい

  72. 2話のが好きだな、1話で煮え切らない引きだったのがモヤっとしたしヒロインに絡むおばさんとかのノイズも

  73. 負け試合でいいから10話以内に試合して欲しい
    正直ゴルフのルールも分からないからいまいち乗り切れない

  74. うわーん,俺も高校生の時にあんなお姉さんにあんな風にバイト誘われてみたかった!!
    誰かハンカチ貸してくれ!

  75. 女の子の顔が華やかで好きだわ

  76. そういえばこの漫画、略称はなんだ
    グリリリでいいか?

    • 先週の総合で提案したんだけど全然決まらんかった
      略称決めようって始めたのにみんな感想ばっか書くんだもん
      好きに呼べばええんちゃうか

    • ここで決めようって考えてるのがあほでしょ
      どうでネットで別名で呼ばれ出したらそれにシフトするんだし

      • そうは言っても、ごく最近に
        全くシフトしなかったままゆうゆうの例があるからな
        それで見事に転落した
        3作の中では新連載補正中のアゲが良かったから逆に急速転落の印象が強くなってしまってる

      • 転落したことと略称になんの関係性もねーだろw


      • あるよ?!めちゃくちゃあるよ何言ってんの

        略称が何パターンもあると
        信者がどんなに持ち上げても検索に引っかからない
        (全部の略称で検索するのは既に信者になってる人しかやらないので、肝心な「新規ファンが増える」きっかけに繋がらない)

        あと仮にタグ1万件でトレンドに出るとして、
        呼称が統一されてれば1万件でトレンドに出る
        でも今は7〜8パターンくらいバラけてるからそれぞれに千件あったところで何にもならない

        故に元々読んでる人しか今も読んでない

      • どうしても自分が略称決めたい欲が限界突破して
        もはや略称絶対主義みたいになってて草

      • どうしても気になるならその文丸ごとファンレターに書いて送ってやれ

    • 緑sでええんちゃう?

    • GGG
      打ちやすい(ゴルフだけに

    • 略しにくいタイトルなのは確かだが、こんなところでごく少数の人間が決めたところで広く定着するわけもない
      マンガ自体に人気が出れば多くの人が自然に呼びやすい形で呼び始めるもんだよ

  77. ふむ……
    先週今週と妙に股間に来るな
    ビスチルの時と比べたらえらい変わりようだ
    外国人4人の2コマのあれみたいな感じだ

    • えちえちゴルフ漫画になってくれたらうれしいゾ♡

  78. とりあえずテンプレのいい話の枠を出てないから評価はまだだなあ
    ちゃんとゴルフしだしてからが本番だな

    • 早よ始めんと死ぬけどな

  79. スポーツ物で初心者主人公っていうとスラダンが有名だけどよく受けたよな
    不良というハンデもあったのに

    • 不良モノに関しては真逆
      当時は不良漫画の全盛期で、「マイナースポーツのバスケ漫画なんか売れるわけないから、不良漫画に見せかけろ」って売れ線の不良要素をいれたのがスラダン

  80. 2話まではおもろいやん!ゴルフとかいう死んだ題材でもしかしたら続くかもと思わせてくれた。 がんば

  81. >パンツ

    そんなに「忘れろビーム!」撃たれたいのか・・・
    激ヤバ光線だゾ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】今期アニメの初動人気ランキング、発表キタ━━━━━━!!
今週の「サカモトデイズ」の展開、まじでヤバいことになるwwwww
「キャラに声優がめちゃくちゃ合ってる」 ←どのキャラが思い浮かんだ?
【画像】チー牛の女バージョン、なんか可愛いwwwww
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、圧倒的実力差!大ピンチを前に棺が見せたのは!?【41話】
【悲報】八代亜紀のヌード、ついに世に放たれる・・・
【悲報】最近の結婚式で「ジミ婚」が一般化した結果wwwwwwwwwww
今週の「チェンソーマン」感想、デンジとヨルの自転車二人乗り、今を精一杯楽しむ二人の前に現れたのは!?【200話】
本日の人気急上昇記事