今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

【呪術廻戦】両面宿儺さん、勝手に使命感に燃えて真希に怒りの「黒閃」を披露してしまうwww

スポンサーリンク
呪術廻戦
コメント (233)
スポンサーリンク
1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2024/03/10(日) 16:51:08.35
えぇ・・・
no title
no title
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2024/03/10(日) 16:51:42.82
主人公かっけぇ

4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2024/03/10(日) 16:51:50.61
まるで主人公やな

5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2024/03/10(日) 16:51:54.86
ウッキウキで草

6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2024/03/10(日) 16:51:56.93
黒閃が技名みたいになってて草

7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2024/03/10(日) 16:52:21.65
さすが主人公

10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2024/03/10(日) 16:52:59.12
すっくんかっこいい…

おすすめ記事
8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2024/03/10(日) 16:52:55.44
唐突に愛を語りだしたり使命を持ったりするバカ

11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2024/03/10(日) 16:53:12.03
すっくんかっけぇ

9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2024/03/10(日) 16:52:56.64
なんかこいつテンションおかしすぎて脳みそ無料空所でやられたみたいだよな
no title
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2024/03/10(日) 16:53:54.80
主人公はどこいった

13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2024/03/10(日) 16:54:39.01
この黒閃の出し方小僧と一緒で草

29: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2024/03/11(月) 03:03:06.00
今週も猛ったすっくんが黒閃決めてかっこよかったネ

213: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2024/03/11(月) 03:44:05.00
黒閃の時に真希は左手で防御をしてるっぽいな残念

227: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2024/03/11(月) 03:47:22.00
>>213
ガードしてる=すっくんの意図した当たり方になってない=誤差0.00何秒だか以下になってるはずがない
なんだけどなあ
まあ黒閃の本来の設定守られてればガードとか関係なく塵のはずだが

234: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2024/03/11(月) 03:48:41.00
>>227
>まあ黒閃の本来の設定守られてればガードとか関係なく塵のはずだが
大丈夫だ
塵になってないのは平均の下振れ引いたからで本来の設定と矛盾はしない

35: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2024/03/11(月) 03:03:51.00
黒閃で回復設定まだ生きてるのか?

239: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2024/03/11(月) 03:49:26.00
黒閃ってそもそも魂にクリティカルヒットな一撃って認識だったんだけど合ってる?

244: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2024/03/11(月) 03:50:01.00
単に威力が上がってるだけで魂は関係ない

248: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2024/03/11(月) 03:50:20.00
ただのクリティカルダメージ出すだけの技
魂は虎杖限定の効果

249: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2024/03/11(月) 03:50:53.00
魂への有効打ではない
その証拠に黒閃打てるナナミンが全く真人にダメージ入れられてない

255: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2024/03/11(月) 03:52:10.00
ここで黒閃のおさらいをしよう
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

262: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2024/03/11(月) 03:53:11.00
>>255
下が気になって仕方ない

266: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2024/03/11(月) 03:53:40.00
黒閃後は黒閃出しやすくなるゾーン突入もあったはずだけど消えたな

270: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2024/03/11(月) 03:54:14.00
とりあえずクリティカルヒットの攻撃ってことだけはわかった…あとはもう何言ってるか分からないから忘れていいよね…

282: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2024/03/11(月) 03:56:09.00
黒閃でも大してダメージ増えてなさそうだし普段どんだけカスダメで殴り合ってんだ

531: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2024/03/11(月) 05:44:09.00
黒閃でゾーン入ったすっくんに勝機があるとかアツヤ強すぎだろ
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

535: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2024/03/11(月) 05:45:12.00
>>531
黒閃の効果にナーフがかかって大丈夫になるかも

965: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2024/03/11(月) 07:23:52.00
すっくん今黒閃ブースト入ってるから
それとまともにやり合えたらアツヤ強すぎる

10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2024/03/11(月) 09:30:49.00
真希は何がしたかったの
消耗させるどころか黒閃打たせて底上げして死んだとか

67: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2024/03/11(月) 09:37:29.00
黒閃一発で沈む真希
何しに出てきたんだお前…

81: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2024/03/11(月) 09:39:08.00
宿儺強くしすぎて物語がおかしいことになってませんかね

95: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2024/03/11(月) 09:40:03.00
>>81
味方が弱くなりまくるデフレバトルです
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2024/03/11(月) 09:32:33.00
現代の術師がよってたかってすっくんを育てる

18: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2024/03/11(月) 09:32:33.00
日下部死んだら味方側の最高戦力誰になるんだ

23: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2024/03/11(月) 09:32:55.00
Q.宿儺とアツヤはどちらが強いですか
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

25: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2024/03/11(月) 09:33:05.00
成長しきった宿儺を狩るのが「最強」のアツヤだから

179: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2024/03/11(月) 09:48:30.00
アツヤが死ぬかはともかく活躍はしてもらわないと戦力足りな過ぎて宿儺に勝てん

483: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2024/03/11(月) 10:19:25.00
3週に1人くらいのペースで宿儺が相手倒してるから
あと日下部、虎杖、腸相倒して単行本一巻分くらいで完結だな

506: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2024/03/11(月) 12:31:00.00
黒閃で出力を取り戻した宿儺に対して
ポケモンを失って一人で戦うしかないアツヤ

512: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2024/03/11(月) 12:31:21.00
>>506
これって…

519: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2024/03/11(月) 12:31:42.00
>>512
ああ
宿儺の勝ちだ

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 次回 日下部、黒閃

    • 待て待てガキども「黒閃」の事なーんもわかってねぇじゃん

      展開あるで

      • あるかもな、黒閃で回復した宿儺の領域が。

  2. >>255
    “チョベリグ”って…もう死語じゃん……

    • 芥見の年齢的には物心ついた頃には死語な筈だけど言葉だけは残ってたから「なんか軽い陽キャが使う言葉こんな感じやろ」って感じで使ってそう
      今の20代が若い時に使ってた言葉でも今の10代は使わない言葉もそれなりにあるしな

    • おいおい、呪術読んでねーじゃん、頼むぜお前ら

    • ウマ娘で一番人気のキャラが使ってるだろ

  3. すっくんの呪力での黒閃!2.5乗!
    真希の体、粉微塵になってたりしない?打たれた後映ってないけど
    後でほんとに復活できる?

    • フィジカルギフトだからでえじょうぶだ
      まるで分厚いタイヤを殴ったような感触だ

      • 宿儺の黒閃は学生五条の紫以下だった…?

      • それは普通にそうなんじゃない?
        五条の黒閃も宿儺に対して効いてなかったし

      • ちょっとパンチ弱すぎんよー

    • だいぶ低めに見積もって、宿儺の通常攻撃が虎杖の100倍の威力だとしたら、虎杖の黒閃の10万倍の威力ということになる…
      これで消し炭にならないなら、やっぱり作者は冪演算のことをよくわかっていなかったんだなってことに

      • そもそも1が定義されてないから計算できない定期

      • でも「呪力は2から」とは言っている

      • そもそも黒閃で増えるのって威力じゃなくて呪力量なんか?ってなるわ、あの言い訳漫画

    • 宿儺は弱ってて本来のパンチ力の半分0.5だったとしたら
      黒閃はその0.5*0.5*√0.5=0.176 だから普段の二割以下の威力になる

      • クソ技すぎて草

      • 呪力は2からが公式設定なので意味のない仮説だよ

      • その2は何に対して2なの?
        これに答えられないなら意味のない定義だよ

      • 0.5x * 0.5x * √0.5x じゃね?
        (本来の威力がx)

    • 結局、体術は前座なんだよね。

  4. 今回の煽りは編集も混乱してるのか、ノリノリなのか

  5. 一ヶ月前に戦ったときは使命感芽生えなかったのに。不思議だね

    • 全ての術師の存在理由を守るために、呪力0の大量殺人鬼をパンチで粉砕!!

      カッコ良すぎるやろ…

    • そういや覚醒マキと戦うのこれが二回目だったな
      前は「ふーん」程度だったからやっぱ五条に脳破壊された影響が…

      • ちなみに虎杖デバフパンチも何故か一ヶ月前は効かなかったのに効くようになってる

      • それは九十九ノート読んで魂の理解がより進んだからだろ

      • 天元会議で言っときゃいいのに

      • 宿儺的には自分と一緒だったからまひとらへんと戦ってた頃から知覚してて出来てたって言ってたが

    • あん時は目障りな小僧がちゃちゃいれてきたから

    • あの時は真希も伏黒のことがあって本気じゃなかったからそこまで食指が動かんかったんやろ

    • 虎杖の中から領域素通りできるので連絡役に〜とか聞いてたはずなのに全然フィジギフのこと知らんよな

      • 伏魔御廚子の無機物への必中がフィジギフ対策じゃなかったの普通に宿儺の株下がるから困る

      • フィジギフ相手にするためだけみたいな設定なのに呪力もりもりパンチでKOしちゃったよ

    • 最終決戦のすっくん情緒不安定すぎて心配だわ
      やっぱり五条に脳破壊された後遺症なんちゃうか

  6. 丁寧に一人一人味方陣営を減らしていくんだね

  7. 一応毎週話題にはなるけど、もうどんな最終回迎えても盛り上がらない感しかないよな

    • いや別に

    • だって「どうせこいつらじゃ宿儺倒せないよね」の連続だし

      • 50巻を超える長編とかならまだしも、今の巻数でこんな感じになってるのはなあ

      • 高羽「ここで宿儺負けたらウケるやろなぁwww」

    • どんな最終回を迎えても盛り上がらないなら今も話題にならねーよw

      • うん、だからなってない

      • 悪い意味で話題になってるのは漫画が面白いからじゃねぇんだわ

      • 悪い意味で話題になってる漫画が変わらず100万部以上売れるのか…
        最後のグダグダで評判落としたブリーチは露骨に売り上げ落としたのに

    • ごじょせんVSすっくんというファイナルバトルを終えた以上 全ては消化試合よ

    • 悪い意味で最終回しか盛り上がらない

    • もう大半の読者は宿儺がどうやってまけるのかにしか興味ないよ

      勝って日本全滅エンドでも失笑だけどな

      • 勝手に主語を大きくするなよ
        そもそも失笑の意味も知らないようなアホウに言われてもね…

  8. 使命
    1 使者として受けた命令。
    2 与えられた重大な務め。

    マキパイはすっくんの上司かなにかか

    • 呪術界を呪術の歴史を歴代の研鑽を背負って呪術をあざ笑う出来損ないの悪鬼を仕留めてくれたんじゃ

  9. 絵が汚すぎて何が何やらわからんのよ…

    • 絵も汚いし視線誘導が滅茶苦茶で何やってんのかわかり辛すぎるわ
      おまけに使命感がどうとか作者だけ盛り上がってこっちは「あ、はい」状態

    • 縦に並べてるコマとか酷すぎたな

    • 急に車が湧いてきたけど倒れ込んできた建物は立体駐車場か何かだったのか?
      マキがビル内に叩き込まれた後なんで宿儺がそっちから来るんだ?

      この辺り読んでて疑問だった

    • 画期的なことやりたかったのかもしれんが今週とくにひどかったな

    • 鬼滅で学んだろ、絵がごっちゃで構図がアレでもアニメスタッフがなんとかしてくれんねん。

      • まこーらのところできてなかったやん

    • 鉄山靠では壊れず衝撃だけ伝えるのに足蹴りではブロックになってすっ飛んでく柱さんで草生えた

      • あれ切れ込み入れてる描写あるぞ

      • あれってそういう風に見てほしかったのか
        地面と平行に2個切ってるやつなんて一個もないから気が付かねーわ

  10. セルゲームで悟空悟飯ベジータ等が脱落して天津飯やヤムチャがセルと戦ってる状態

    • 地球人最強は?
      天津飯だな
      天さんですね
      ハゲ、いや三つ目野郎か

    • 悟空悟飯は第二形態に負けてるものとする

    • 悟空が生き返ってくるまでの時間稼ぎだなそれは

    • ベジータ戦で、悟空がボロボロになったあと、悟飯&クリリン&ヤジロベーが戦ってたけど
      アレとは緊張感もスピード感も全然違うのな

  11. こいつ誰にも興味ない風の態度取ってるくせに五条以降出てくるメンツにほぼ興味持ちまくりやんけ

    • 高羽と最高に楽しい漫才して果てた羂索の一途さを見習ってほしいよな

    • やっぱ好きなんすねぇ

    • 本当は人間を知りたかったし、心の奥底では人を愛してるんや
      自分に向かってくる全ての術師を倒した後そのことに気が付くんやね
      そして呪術廻戦の文字が崩れ葬送の宿儺の文字が浮かんできてTHE ENDォォや

  12. もう宿儺が勝利したあとやっぱコイツら惜しいわって全員蘇らせても不思議じゃないな

    • 死体から呪物作れたらワンチャン

    • 宿儺「外道・輪廻天生の術」
      父ちゃんと話し込んでたカカシも生き返ったし、飛行場で話し込んでる五条も戻ってこれるな

    • 宿儺「小僧、お前は駄目ww」

  13. 連載始まったときはワクワク感すごかったのに今や今世紀最大のゴミ漫画になり果てて…
    逆にすごいと思うわ

    • お前の中での話だろそれ

      • このまとめスレの何を読んでたらそう思うの?
        文盲なの?信者なの?

      • 両方やろなぁ

    • 凄いのはお前のほうだよ

    • じゃあなんで未だに粘着してまとめにコメントまでしてるん?

      • 成功した人や格上の存在を貶していると、
        なんか自分が偉くなったような気がするやん?

      • 粘着…?俺がこのサイトでこの漫画について発言したのはこれが初めてだがお前には何が見えてるんだ?存在しない記憶?

      • 結婚しよう

      • そりゃ渋谷までは単行本買っちまったからな
        金を溝に捨てたようなもんだ

      • 結婚しよ?

      • 元々好きで嫌いになったとしてなんでそれをわざわざ貶すのかね?
        それってお前の中の人間性をすり減らすだけなんだぜ

  14. ろぼこ超巡みたいなギャグマンガと思ってみないとダメだぞパクリ劣化漫画なんだし

    • もうその二つ見てねぇよ

      • 今週だけ読んでみろよ呪術よりはましやぞww

      • 精神障害の方?

  15. 255の下の図の呪力操作の行から左がよくわからん

    • てか呪力一番右だろ

    • チャートの書き方がおかしいから見辛いんだろうな
      呪力を右に置くかセンターにおいて他の囲いと差別化するかしないとどこが始まりか分かりにくい

    • まともな図になってないからわからない方が正常

    • 作者も理解できてないのがよくわかる

    • (生得)術式は生まれつき身体に刻まれてるからそこに呪力を加えてあーだこーだするのはまだ理解できるんだがその後がよくわからん

      なんなら一番最初の拡張術式がまずわからん

    • 術式のカテゴリのそこそこ深いところに体術あるのまず違うだろって思う
      ソースは虎杖

      • 東堂もそうだな
        体術と時々術式で戦ってるようなもんだし

  16. もともとどういう決着を付けるつもりで連載を始めたんだろう

    • ライブ感だぞ

  17. パクリなのは100歩譲っていいけどナルトとかの視線誘導完コピしてくれ絵が汚い上なにしてんのかわからんってww

    • パクった上に見辛くするってパクリ元に対する愚弄だよな

    • 絵下手なやつがやっちゃダメな演出だよな
      天使だかの宗教画 (?)パロの時も思ったが

    • まず3分割がナルトのオリジナルと思ってる時点でやべーからやめとけ

  18. そういや黒閃のエフェクト地味でわかりにくくね、五条の時も思ったけど
    黒閃って書いてないと黒閃だとわからないというか
    虎杖の時もうちょっとわかりやすかった気がするんだが

  19. 日下部「黒閃ブーストかかりやがった。これじゃ勝率90%弱ってところだぞ」

  20. マッシュル然り明らかに編集に引延しさせられてるんだろうなってわかって悲しい

  21. あの3点カメラ久々に見たわ
    NARUTO以外やってねぇだろ
    ついに構図までパクり出したのか呆

    • しかもなんか全然効果的じゃないというね

  22. 1000年生きてきて真希みたいなフィジギフに出会ってこなかったってこと?

    • 千年言ってもたまーに虫がたべて暴れるのをブツブツいいながら眺めてただけだろ

    • トウジみたいに生粋の呪力0はそもそも存在しないか六眼+無下限よりも希少なんかもな

    • 1000年生きてきたのはケンジャクで、スクナは平安〜虎杖が指ゴクリするまで休眠だから出会うのは初じゃない?
      天与呪縛自体は縛りの延長上だから知ってただろうけど

  23. すっくん大勝利!希望の未来へレディ・ゴーッ!!
    もう結末これしかないでしょ

  24. あの刀って魂がどうたらで防御無視みたいな話だったけど掴めるのか

    • ソウルで掴んだんだよ

    • どんどん弱体化されとる

  25. もう漫画のタイトルも宿儺廻戦でいいだろう

  26. 最後全部夢幻でしたーで終わりそう

  27. 尾田くんより読みにくくなっとるやん

  28. アニメが綺麗に清書してくれるからか、ビジュアルになんの魅力もなくなったね
    ストーリーもひどすぎてこうしてネットで話題になる以外に見どころないけど

    • 嫉妬乙

    • アニメも時間なくて殴り書きだたろ
      マコーラ

    • アニメもエフェクトだらけで何やってるか分からねぇよ

    • 初期はきちんと絵を描いてるよな
      アニメ化はやっぱ原作にとってクソだわ悪影響しかない

  29. 6タテいえーい

  30. また視線誘導とか阿呆な事言ってるよ…

    • 視線誘導はそれこそハンターを見習ったほうが良い

      • キャラがいなくて半円だけかいてセリフだけのコマ?

  31. 来週は日下部の居合黒閃に舌鼓打つとみた

    黒閃を狙って出せる術者はいない、が日下部は居合をするとどうしても黒閃になってしまうんだ、みたいな

  32. 宿儺をここまで喜ばせたのなら一応成功じゃねえかな

    • おもてなし大成功

  33. 日下部が覚醒して追い込まれた宿儺がまた呪物になってそれを全部飲み干した虎杖を小松が泣きながら料理して最終回だよ

  34. 呪術ってラスボス戦で格闘トーナメントやってるの?

  35. 死滅回遊のルールの見開きで嫌な予感してたけどまさかここまでになるなんて……

  36. 日下部がアツヤ呼びされてるのちょっと面白い

  37. 小僧とお兄ちゃん以外みんな退場させてすっくん満足したって言って寝てエンドのような気がするの

  38. 作者は悉く逆張りが好きなのか、俺たちが勘違いしてるだけで主役は宿儺だったのかな??
    もう倒せそうにないし、満足いくまで戦ったら終戦でおなしゃす。

  39. なるとも後半おもんなかったしこんなもんか
    渋谷事変の楽しいひと時をありがとう、でええか
    と最近思うようになってきた
    なんていうかハードルあげすぎてたわ

    • 20巻台でここまで崩れた作品は知らんかも

      • ブリーチは?エスパーダ編からグダグダなったやろ

      • 青1
        さすがに今の呪術ほど崩れてはないだろ
        主人公が活躍してるかどうかだけで天と地ほど差があるわ

    • 今となっては信じられないけど渋谷事変までは本当に完成度が高かったよな
      懐玉・玉折呼んだ時とか映画一本観たような満足感だったのを覚えてる
      ピークがよかったから落差でより不満に感じるってのはあるだろうね

      • 今のグダグダに比べたら死滅回遊さえめっちゃ面白いというね

      • 今でも別に不満はないけどな
        渋谷が最高に面白かったのは同意だが

        不思議な事に悪口言う時に周りにも悪口言う奴がいると正義面で悪口言うようになる奴いるよな

  40. 高専の4年生みんな死んでるってどっかでみたけど日下部は剣術教えんかったんか?

    • 三輪にマウストゥーマウスで教えてたからな

  41. というか黒閃の設定なんてクソほどガバガバなんだから仕方ないやろ
    仮にも主人公の必殺技的な位置なのにこれだからこの作者は終わっとるよなw

  42. 五条戦で黒閃でなかったのは使命感なかったからなの?

    • 伏黒ボディだったからな
      伏黒は黒閃童貞

      • 今も素体は伏黒のはずでは

    • 無下限が鉄壁過ぎたからしゃーない。
      領域に入れないとそもそも攻撃当たらないし、入れたら入れたで必中の術式で切った方が安全だし

  43. ここからどうする気なんかさっぱりわからんわ

    • ザ、ワールドイズマインみたいに終わりそう

  44. 宿儺勝手に使命感じて勝手にキレてやんの
    うぜぇヒス女みたいで不快

  45. 村田版ワンパンマンが忍者編8話くらい無かった事にしやがったww
    ちゃぶ台以来の伝家の宝刀
    呪術も単行本出てないとこは無かったことにしてやり直してもみんな一回は許してくれるぞ

    • 実際どこからやり直したらいいんだろうな
      万辺りからか?

      • 回遊総則どーんの前
        あれで後戻りできなくなった

      • 本当にマジのガチでそこ
        相当自信あるんだろうなーと思ったらこの体たらくよ

      • 渋谷事変終わったところからだな
        死滅回遊全部やり直せ

  46. 真希がガードしてたとしたら、ガードしてなければ黒閃発動しなかったってことか

  47. 最終的に宿儺には醜態晒して無様なやられ方して欲しいんだけど、
    ここ最近の呪術見てると何か満足してかっこよく死んでいきそうで不安

    • バカなああああああああこの宿儺がああああああああ
      で惨めに死んでほしいよな

    • 満足して強者ムーブしながら成仏、もしくは煽り倒してゲラゲラ笑いしながら消滅のどっちかだと思うんだよね

  48. 主人公側が多少負ける漫画はよくあるが出るやつ出るやつ負けていく漫画は珍しいな

    • あやうしライオン仮面やろなぁ

      • 藤子先生は予言者やったんや

    • 鉄腕アトムのプルートウ編かな

  49. 何か総力戦、て感じがしないんだけど何故だろう?
    戦力の逐次投入してるからかな

    • それもあるし、いちいち後出しで「こんな作戦、保険考えてました」を出してくるから必死感が薄いというか

    • 総力戦というには前線と支援部隊の連携が見えなすぎてな
      ゴジョーカシーモら殴りたいやつが先に殴りに行くの繰り返してる辺り真面目にやる気はないだろ

  50. 結果論だけど全員加茂みたいに海外に逃げ出すのが最適解だったな
    回遊プレーヤーが一人でも生きてれば一億呪霊は無いわけだし
    五条も乙骨も含めてすっくんから隠れてればよかった
    戦力を逐次投入して潰されてる現状だと、プレーヤー狩りの手助けしてるだけに見えるわ

    • 別に1ヶ月暴れてたわけでもないしな
      ゆーほど害ないのでは?

    • 定期的に死滅回遊に戻らなければ剥奪死じゃないの?

      • んなルールないやろ

      • ポイントに変動がなければ剥奪やで。

      • 追加ルールでポイントはプレイヤー間の受け渡しOKになった
        身内で回してれば剥奪無しだから実質死にルールやで

  51. なんかめっちゃ勉強してますアピールしてるのに成績良くない奴思い出した。
    …俺じゃん………・・・・・・・・

  52. 危険予知bot

    伏黒「まずは俺を助けろ 虎杖」

    • マジでここ境に破綻したな

  53. ここまで結末だけしか気にならない漫画も珍しいな

    • 登場キャラも人気キャラもほとんど死んだし、話も宿儺無双の繰り返しで面白くとも何ともないので、もう結末もどうでもよくなってる

      • どうでも良いのに掲示板は漁ってコメントしちゃうの?
        かまってちゃんかよ

  54. 全盛期にテレビ出演してたメイン声優のキャラ全員死んで草

  55. そもそも呪力の修業が映画鑑賞なのよくわからんし序盤からこうなる片鱗はあった

  56. それこそDBみたいに単純明快な設定にしておけばここまでならなかったろうに
    呪術のシステムを余計に難しくしたせいで収集つかなくなってるじゃん・・・・・

    • ハンターハンターの念能力に憧れた結果だよ

      • いいとこ全然吸収できてないように見えるんやけど何に憧れたんやろ

      • ↑憧れは理解から最も遠い感情だって言うだろ

      • これは座布団1枚や

    • DBも今連載してたらわちゃわちゃ言われてんだろうな。設定よりノリの漫画だし

  57. アニメ勢きららと秤の術式理解理解できないだろこれ

  58. もうちょっとで五条とすっくんが戦い始めてから1年か?
    随分長いこと宿儺無双やってんなぁ

    • ブリーチもヨン様は長かったな

  59. 連戦でメンタルやられてそう

  60. HH⇒キメラアント編までは読め
    呪術⇒渋谷までは読め

    そういう点では似てる

    • ハンタはキメラアントで一回話閉じてるからそこでやめてもいいんやけどね

    • 渋谷で羂索倒してないのがね…
      ブリーチの藍染撃破みたいな区切りなしにここまで来たせいでどこまでは面白かったってのが微妙に付けずらいんだよな

      • マヒト退場は一応の区切りやし…(主人公がとどめ刺せてないけど)

      • これのせいで渋谷は結局敵さんが暴れてただけって印象がつよい

  61. 今週も単眼猫が不人気宿儺でんほってるだけのクソマンガでしたね
    もう宿儺がどうやって負けるのかにしか興味ない

    • 興味持ってて草

  62. もし一般ファンが死滅回遊以降を個人の理想の範疇で描いたif同人誌をpixivで連載したらどうなるんだろ…
    集英社に潰されるんかな?でもとよたろうみたいな掬われるのもいるし

    • 別に二次創作ごとき誰も気にしないでしょ
      既に渋谷弄ってまだマシなエンドにしてる作品いくつかあるだろうし

    • なんでわざわざそんなもん潰すの?
      ワンピースのエースが生き残るifは尾田自身も嫌々書いたけどそれより前に腐るほど同人で描かれたぞ

  63. 良かった頃と今では担当が違うから
    担当が有能だったんだろうね

  64. どうせ五条は復活するだろう
    少年漫画を長く読んできたやつにはわかる

    • さんざん少年マンガの掟破りを見てきたやろ

  65. 扉絵カラーの虎杖の卒アル撮影日休んだ感ほんと草
    とりあえず主人公?載っけとこじゃねーよ

  66. これもう最終回で場面変わって「数百年前のスクナとの戦いで全ての術師は居なくなり、呪術は今ではもう失われた技術なのじゃよ…」ってモノローグあるパターンやろ

  67. 真面目に誰が主役かもうこれわかんねーな

    • 宿儺が一番主人公としては辻褄が合う

  68. かっこいい時の宿儺
    「部を弁えろ、痴れ者が」
    「誇れ、お前は強い」
    「ほら頑張れ頑張れ」
    不気味で圧倒的な強さだったのに…

    • 悟空がかめはめ波撃ったシーンやぞ。

  69. 話の面白さはおいといて、
    近くにアクションがうまいサカモトや空間の書き方がうまいあかねがあるせいで
    呪術がさらに読みづらく感じる

    • わかりみ
      作者も十分わかってるだろうけど

    • あかねってそもそもアクションすらない漫画で比較してどうすんだよ

  70. ここさあ
    呪術が皮と肉で体が骨と髄って
    それのどこに優劣あんの?ってなるんだけど
    もし無理やりガワと中身みたいな分類わけするなら、皮と骨で肉と髄じゃね?
    いやそれでもやっぱ意味わかんねーけど

    • 皮が外で肉が内、骨が外で髄が内、って事だよな
      やっぱ普通そうだよな?こんなんも修正しないとか編集部やっぱ何もしてねぇわ…

    • 皮&肉が外側で、骨と骨の内側の髄が両方とも内側って話じゃないの?
      髄が骨の内側なんだから、皮や肉から見ても内側だろう

    • なんでわからんねん
      皮や肉は外付けの物=呪力と術式
      骨と髄はその内にあるもの=素の肉体そのもの
      って意味やろ

      人が死ねば残るのは骨のみなんだからそれこそが人の基盤で皮や肉はそこにくっついたものに過ぎないって話や

  71. ようやく悟空がかめはめ波撃ったところやな。

  72. 煽りでもなんでもなくすっくんが主人公でいいよもう
    すっくんはもうなんか目的よくわからんし日本滅ぼしてすっくん中国へで第二部スタートや

  73. うおおぉ!! すっくん!!
    マッキは宿禰に火をつけた!!
    戦いはコレからだ!!

  74. 「俺が宿儺と」じゃなくて「俺が宿儺を」だから、実は特級クラスで自信あるのかもしれん。
    とりあえず回想シーンかな。

    • そもそも今の宿儺を見て「全く勝ち目がなけりゃ逃げるけどここまで来たらそうも言ってられない」って考えてることから察するに今の弱った宿儺相手なら勝算が多少はあると考えてるっぽいしな

  75. 高羽が目覚めて「ぁ、夢やったんや」で仕切り直し

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事

まとめ速報厳選 激安特価情報