今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

【速報】ジャンプ人気漫画「マッシュル」の売上、限界突破 →アンデラとの違いが謎すぎて困惑する読者が続出してしまうwww

スポンサーリンク
アンデッドアンラックマッシュル -MASHLE -売上議論スレ
コメント (825)
スポンサーリンク
2: 2024/03/14(木) 10:31:46.00
3/13 漫画ランキング コミック売上BEST500

45 マッシュル-MASHLE- 1 集英社 甲本一 2020.06.04
52 マッシュル-MASHLE- 2 集英社 甲本一 2020.08.04
54 マッシュル-MASHLE- 10 集英社 甲本一 2022.03.04
55 マッシュル-MASHLE- 3 集英社 甲本一 2020.10.02
56 マッシュル-MASHLE- 8 集英社 甲本一 2021.10.04
58 マッシュル-MASHLE- 11 集英社 甲本一 2022.05.02
60 マッシュル-MASHLE- 9 集英社 甲本一 2021.12.03
65 マッシュル-MASHLE- 13 集英社 甲本一 2022.10.04
70 マッシュル-MASHLE- 7 集英社 甲本一 2021.08.04

3: 2024/03/14(木) 10:31:58.00
76 マッシュル-MASHLE- 5 集英社 甲本一 2021.03.04
77 マッシュル-MASHLE- 4 集英社 甲本一 2021.01.04
79 マッシュル-MASHLE- 15 集英社 甲本一 2023.02.03
80 マッシュル-MASHLE- 6 集英社 甲本一 2021.04.30
81 マッシュル-MASHLE- 14 集英社 甲本一 2022.12.02
84 マッシュル-MASHLE- 16 集英社 甲本一 2023.04.04
93 マッシュル-MASHLE- 12 集英社 甲本一 2022.07.04
129 マッシュル-MASHLE- 17 集英社 甲本一 2023.07.04
159 マッシュル-MASHLE- 18 集英社 甲本一 2023.10.04

5: 2024/03/14(木) 10:33:21.00
いいね!最高だ!

9: 2024/03/14(木) 10:34:09.00
マッシュルすげえわ

136: 2024/03/03(日) 14:40:37.72 ID:6ec5nmpK0
マッシュル単行本、本屋どこも売り切れやん
何これ
no title




おすすめ記事
14: 2024/03/14(木) 10:37:07.00
マッシュル売れまくってるな

15: 2024/03/14(木) 10:37:56.00
マッシュルフィーバー起きてんのか

16: 2024/03/14(木) 10:38:02.00

113: 2024/02/12(月) 22:51:38.29 ID:EhvFCcYy0
マッシュル、小学生の姪がOPバズってるのきっかけでアニメ全話一気に観てた
漫画も欲しいらしい

17: 2024/03/14(木) 10:38:32.00
OPのバズり効果じゃなくてちゃんと中身も評価されてないとこんなに売れん

117: 2024/02/19(月) 02:51:26.85 ID:uSotFYG/d
アンデラや拷問やスレイブや道産子を抑えて、伸びたのがまさかのハイキューとマッシュル

20: 2024/03/14(木) 10:41:59.00
刷ったら刷った分だけ売れるフィーバー状態だ!

19: 2024/03/14(木) 10:41:41.00
なんで2期でいきなりフィーバーしたの?

25: 2024/03/14(木) 10:44:18.00
>>19
bling-bang-bang-bornでしょ

27: 2024/03/14(木) 10:46:11.00
アニメスタッフに感謝する他ない

21: 2024/03/14(木) 10:42:12.00
マッシュル
no title

26: 2024/03/14(木) 10:45:04.00
>>21
アンデラも一緒に宣伝されてるんだ
どっちも売れるといいな

28: 2024/03/14(木) 10:46:33.00
そういや同期のアンデラはその辺どうなんだろ気になるわ

6: 2024/03/14(木) 10:33:26.00
全巻圏外の男
03/10 漫画ランキング コミック売上
03/11 漫画ランキング コミック売上
03/12 漫画ランキング コミック売上
03/13 漫画ランキング コミック売上
no title

10: 2024/03/14(木) 10:34:53.00
えぇ・・・

11: 2024/03/14(木) 10:35:03.00
さすが魔法界の否定者だな

13: 2024/03/14(木) 10:36:18.00
否定者過ぎる…

115: 2024/02/16(金) 21:07:39.05 ID:gFcVcf630
no title
no title

64: 2024/03/14(木) 11:02:17.00
アニメ化中で連載中で圏外のアンデット
アニメ化中で連載終了で圏内のマッシュル

どこで差が生まれたのか…?

65: 2024/03/14(木) 11:02:36.00
主人公が素直だからな

67: 2024/03/14(木) 11:02:49.00
両方買ってる身としては、どっちも面白いと思うんだけどなあ
ほんとなんで売れ行きに差があるんだろ

274: 2024/03/14(木) 12:13:22.00
そこまで違い出る…?

275: 2024/03/14(木) 12:13:34.00
これもう売上の否定者だろ

276: 2024/03/14(木) 12:13:45.00
正直この売れ行きの差が出る理由がわからん

68: 2024/03/14(木) 11:03:35.00
アンデットも中毒性のある神曲がOPになればブレイクする…?

69: 2024/03/14(木) 11:04:52.00
>>68
OPじゃなくても何かTikTokで流行るようなネタがあればブレイクする可能性はある

140: 2024/03/14(木) 11:28:47.00
オシャレなダンスは若者ウケが良い
アンデラくんにはそういうのがない

73: 2024/03/14(木) 11:07:56.00
アンデラは宣伝とかがへたくそなんじゃないの

277: 2024/03/14(木) 12:14:03.00
あー宣伝しっかりしてるかどうかも結構影響するからなあ

12: 2024/03/14(木) 10:36:07.00
これだけやればマッシュルに勝てるやろ
no title

22: 2024/03/14(木) 10:43:12.00
めっちゃ宣伝してて草

18: 2024/03/14(木) 10:40:50.00
駅係員へのお問い合わせはご遠慮くださいが悲しい

186: 2024/03/14(木) 11:42:24.00
じゃあやれる宣伝は全てやって圏外は…

260: 2024/03/14(木) 12:08:37.00
日本一売れてる少年漫画雑誌に載ってるってそれそのものが宣伝ではあるから
これ以上って実は結構厳しいのかもな

31: 2024/03/14(木) 10:47:09.00
やっぱりパワー系だよな
no title出典:甲本一『マッシュル』(集英社)

134: 2024/03/14(木) 11:25:42.00
単純にワンパンマンみたいなわかりやすいパワーも受けやすいのはある
能力バトルなんざ知らねー!ってラケット作ってテニス始めたり

48: 2024/03/14(木) 10:57:45.00
マッシュルは今が全盛期まであるな

269: 2024/03/14(木) 12:11:13.00
マッシュは敵も強いので苦戦してるし
パワーをマジックで潰そうとしてくるから更にパワーで潰すねは構造としてわかりやすいのもポインツなんやな

49: 2024/03/14(木) 10:58:16.00
編集部がどの漫画が売れるのかが分からんってのは恐ろしいよな

52: 2024/03/14(木) 10:59:09.00
>>49
有能でもわからん
基本博打だし

55: 2024/03/14(木) 10:59:33.00
>>49
興行なんて狙って当てられるもんでもないんじゃね
だから数打てるとこは強い

57: 2024/03/14(木) 11:00:05.00
>>49
元々アニメやる前の鬼滅より売れてたから何かのきっかけで売れるポテンシャルはあった
今はもうきっかけさえあれば急に売れるってパターンが多いから何が売れてもおかしくない

44: 2024/03/14(木) 10:55:43.00
曲もすげぇ売れてる

59: 2024/03/14(木) 11:00:23.00
2期のOPが良かったし内容も面白いよ結構

72: 2024/03/14(木) 11:07:50.00
マッシュルは女にウケた
もう一つは少年にだけウケた
その差

75: 2024/03/14(木) 11:08:25.00
漫画が売れるには話題性が一番重要だからな

81: 2024/03/14(木) 11:09:25.00
アニメ以降でヒットするかどうかはスタジオとかプロデュースとか運の問題なので
正直編集部は全く関係ないと思う

83: 2024/03/14(木) 11:10:08.00
漫画読んできたおじさん達にはテンプレばかりできついが子供達には大ウケなんだわ
少年漫画のあるべき姿過ぎる…

152: 2024/03/14(木) 11:34:01.00
何が売れるかわからない
これがあるから週刊漫画は面白いな~

95: 2024/03/14(木) 11:13:00.00
opが話題に成ってるが本誌では連載終わってるって聞くとなんか勿体ないね

166: 2024/03/14(木) 11:08:01.81 ID:luGk51YKd
すげえな

164: 2024/03/11(月) 18:46:25.87 ID:585PViWc0
売れすぎだろw

136: 2024/03/14(木) 11:26:25.00
マジかよ連載終了して結構経つのにすごいな

137: 2024/03/14(木) 11:28:07.00
なんかこういうオサレな感じのOPが若い人には刺さるんだろうな

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 異能系の流行りも終わったからな
    必殺技ドーン!系の方がターゲット層が広い

    • 今のガキは努力とか馬鹿にするからなぁ

      すぐ人の物盗む奴らだらけやし

      そういう簡単な俺ツエエエが刺さるんだろう

      • マッシュはめちゃ筋トレしとるけどな

      • 生まれつきのフィジカルは高いけどマッシュは努力してるわ
        その辺に関してはアンディや風子の方が酷いぞ
        特にループ後の風子

      • 200年間一人修行してきた風子が努力してない???

      • その努力してきた200年の話やってくれませんかね
        あと全体的に上手くいきすぎだわ
        設定上は努力して強くなりました金持ちになりましたとか
        その時の苦難とか見せてもらわないと
        結果だけ見せられてもはあそうですかとしかならんわ

      • ねえ今週なんでトップくん急につよくなったの…?

      • 能力の解釈とかメンタルだし魂とかスピリチュアルだし正直ついていけない。初期の手持ちのカード探り合いながら戦ってたころが懐かしいわ

      • なろうしかり修行パート受けなくなってるからな。

        適当な感じとか俺ヨユーみたいな感じが好きなんやろ。

      • なろうは何気に修行パート多いぞ。修行パート一回挟んでその後無双するってだけで。何なら経験値集めも修行パートと言えなくもない。
        ジャンプで修行受けないのは強敵→修行→強敵→修行のエンドレスやりがちだからじゃない。

      • なろうってわりと理詰めだから
        ジャンプよりちゃんと修行(レベル上げ)やってるぞ

        戦闘力が勝ってないのに根性で勝っちゃうのはむしろジャンプ漫画だ

      • なろうはゲームステータスみたいなのが好きなのか、上位陣は結構理屈ちゃんとしてるよな

      • なろうの理屈ってスキル経験値1万倍を持ってるから雑魚1体倒しただけで一気にレベル50で最強格になりました
        だからレベル10や20でイキってるエリート相手に無双出来ます

        とかだけどね(笑)

      • 青3
        その200年の努力を描写してくれアンデラくん、必要だろ?
        個人的には風子がいきなりプロ顔負けの外科手術をしたりプロが絶賛するレベルのラーメン作ったりなぜかフェンシングが達人級に上手くなってたりでツッコミきれんわ

    • ついに聖闘士星矢の時代が来るのか!

  2. アンディと風子がbring-bang-bang-bornダンスをやってみた!?
    いいね!最高だ!
    アンデラも気になった方は……

    • あのダンスは気の抜けた感じのシンプルな絵があると思うわ
      アンデラに限らず他作品でやるの想像すると結構きつい

      • いい意味であのふざけたような曲もダンスもマッシュルだからハマってるんだと思う

      • 呪術で真似て作ってる人いるけど全然合ってないもんな

    • フリーレンの時の悪夢再びか

  3. アンデラ「そのOP曲を俺にもくれ!」

    • マッシュがあの無気力顔で真面目に踊ってるからウケがいいんであって
      アンディみたいな強面が歯を剝き出しにしながら踊っても人気でなさそう……

    • マッシュルの世界観から生み出された曲であって
      お前の世界観からじゃああいう曲がそもそも生まれねえんだわ

      • それ作者泣いちゃうからやめたれ

    • お前には01があるだろ

    • 踊るタイプの作風ちゃうやんけ。そもそも2クール目のOPとかはMVでダンスあるんだからそっちやってもろて

  4. >これだけやればマッシュルに勝てるやろ
    マッシュルがこれやってたら今の数倍売れてた可能性も

  5. 巻割30万到達
    1巻 ヒロアカ 暗殺
    3巻 ソーマ
    5巻 ハイキュー
    6巻 約ネバ
    7巻 マッシュル チェンソー 呪術
    11巻 ワートリ
    12巻 ニセコイ
    13巻 ブラクロ
    14巻 鬼滅
    16巻 ストーン紙のみ

    ポテンシャルが違う

    • 結局最終的な数字がすべてやぞ

      小学生の頃にリレーで1位とってようがニートやってたら何の意味もないのと同じ

      • まあコレ。
        ある地点で比較したところで見えるものはない。
        売れてなくても「このマンガがすごい」とか取っちゃうと売れる見込みで過剰に発行したりするしな。

        アンデラも変なタイミングで取ったせいでズルズル連載続いてしまった感すごいな。

      • 最終的な数字もマッシュルが圧勝してるんやが…

      • ポテンシャルの話してんだぞ?
        言ってること否定しない。けど違う話だぞ
        「りんごは美味い」って言ってる人に「りんごは赤いぞ!」って言ってるようなもん

      • 青2
        圧勝って何に?
        ていうか勝ち負けはどっから出てきた?

      • 青4
        この記事がマッシュルとアンデラの比較だし、たぶんアンデラじゃね?

      • 赤1
        最終的な結果でマッシュルと同じ30万部どころか10万部も売れた事がないアンデラの信者がそういう事言っても負け惜しみにしかならねえんだよアンデラ信者w

    • ブレイクするまでどのくらいかかったかの目安にはなるやろ

      • でも30万基準の謎よ
        10万や20万じゃあかんのかって話よ

        まあどっちにしてもアンデラには縁のない話だけど

    • アンデラはそもそも巻割30万部突破してないからな
      マッシュルが7巻で到達した地点にまだ到達してないっていう…

  6. ギャグのノリが子供向け過ぎてキツイと思ってたけど、話自体は案外面白くてよかったわ

    • 少年漫画だしそれはまぁ

  7. アンデラが売れないのは当然だなって感じだけどマッシュルが売れてるの意味わからんな

    • しかも漫画なんてとっくの昔に完結して、アニメ1期のときはさほど売れなかった状態からだからね
      完結後にアニメやってるパターンが武装錬金くらいしか思いつかないけど、漫画完結後にここまではねるのは珍しいわ

    • アニメのop曲がバズってアニメ自体にも注目がいったからだろうな
      やっぱ内容云々以前に見られることが一番エンタメにとってデカい要素なんだなって

    • 余計な深い設定とか無い方が
      暇つぶしとしての性能が高くて
      1回買わせてしまえばサクッと全巻買ってくれるんやろな

    • きっかけあって知らなかった層に刺さったから売れただけや
      元々巻割30万ほどのポテンシャルはあったんだし更に刺さる層が出てきてもおかしかない

      • そもそも最初から結構売れてたからな

      • 結局流行りに乗る層が多いって話しやろ。腐女子が好きそうな要素はあるし、漫画の売り上げもいってる方だけど、アニメOpで注目されてバスっただけで跳ね上がったが結果やろ。流行りに飛びつくイナゴみたいなもん。浅く深くの関係性を好む今だからこそ表面だけの奴が多くなる。

      • 内容が気に入られなきゃまず買われねえんだわ
        そしてきっかけは大事だねってことなんだわ

      • それな
        アンデラなんてあんだけ宣伝して
        一巻だけは手に取られたけど
        その後は全然手に取られてないし完全に内容の差よ

      • 青2
        そんなイナゴさんからも見向きもされないアンデラさん…w
        マッシュルを「イナゴに群がられてるだけ」と馬鹿にしてるけどそれをイナゴにすらガン無視されるアンデラが言っても馬鹿にされるだけだぞアンデラ信さんw

      • 後半ダレたけど、基本面白かったからな
        ギャグ漫画だから大体許容出来るし

        アンデは基本つまらん

    • 世界観もやってることもすげーわかりやすい
      魔法がアニメで映える
      ローブ着たイケメン魔法使いがいっぱい

      • OPで神覚者たちが揃って並んでるシーン見て
        キャラのデザインかっこいいなって改めて思った

      • 青1
        マッシュル全く知らん俺がOPだけ見たけど、
        ローブ来たイケメンがぞろぞろ歩いてるのは単純にカッコイイと思ったわ

      • 内容は人それぞれだろうがキャラデザに関してはマッシュルの方が圧倒的に上だと思うわ
        アンデラはマジでその辺酷い

      • 三白眼オールバック多すぎんねん

      • 往年のブリーチっぽいよね

    • Bling-Bang-Bang Bling-Bang-Bang Bling-Bang-Bang Bling-Bang-Bang-Borm
      ↑これよ

      一緒に歌って踊ろう!
      鏡よ鏡答えちゃって フーズザベスト!アイムザベストオーイエーイエーイエー!

      • 完全にピコ太郎のPPAPやな…

      • 本当にアンデラが売れなくてマッシュルが売れる理由わかんないのか?
        マッシュルは腐女子人気取れる作りだから何から何までポテンシャルが違う
        絵もデラと違って癖はなく無難

    • プロのマンガ読み様には理解できない現象なんでしょ

      • プロ漫画読みはアニメ見ないからな!(ドヤァ

      • まじでこれ
        ジャンプのアニメなんかいい歳して見ないからな普通

        DB大ファンの俺も超見てねーし

      • アニメはタイパ悪くてな…

      • プロの漫画読みにとっては大したことない内容でも、アマの漫画読みにとっては素晴らしい内容なのかも…

      • 青2なんかイタい…

      • まじでアニメ観てないから何も言えねぇ…
        なんで漫画好きですって言ったらアニメの話始まるねん

      • 別にアニメなんて見なくてもいいけどそれをドヤ顔で主張するのは痛いな

    • 1期は売れてないっていうけど最終回効果もあったのかアニメ化前後で100万部ほど数字を稼いでるから別に売れてないってほどではないが

      • 売れてないっていうかここの奴らが売れてる事に気付いてなかっただけよな

      • 一般人にウケてることに気がついてないやつ多いからな。

      • くっさいのが好きなキッズに刺さっただけやろ。

      • 売れてない作品にいうならともかく売れている作品に対してその発言はダサいからやめたほうがいい

      • 青3
        キッズに刺さってないアンデラの信者が言ってもなあw

    • 曲が耳に残りやすくて真似しやすいダンスでバズったからね、作品が良くてもまずは知ってもらわないとだね

  8. まぁ連載中からその2作品の売り上げには越えられない壁が存在していたし・・・

    • なんでさもアンデラの方が売れてるかのように勘違いされてたんだろうな

      • 大体編集部のせい

  9. マッシュルって何故かアンデラのライバルみたいに思われてて舐められてるよな

    • アニメ化前で売上5倍は差があったのにね

      • アニメ化前なら3倍くらいじゃなかったっけ

    • まあでも1話の時点でマッシュルがヒット作になると予測できたやつは少数派だと思うし…

      • アンデラの1話はヒットしそうだったとでも?

      • DBといいキン肉マンといい
        ジャンプのギャグ漫画の一話なんか関係ないぞ
        数話後に路線変更できるかどうかだ

      • アンデラは初動は大成功じゃない。次マン取ったってことはスタートダッシュの期待値はめっちゃ高かったろうし

    • アンデラは発行部数を過分に刷って誤魔化してるからな

      • そのソースはどこなんだよ

      • そうだよね
        180万部発表されてから5巻発売されて更新されてないけどただ更新されてないだけだろうからね
        きっと適正な発行部数は守ってるよ

      • マッシュルをシンプルに褒める記事にすればいいのになぜアンデラを巻き込んだwww

      • ごめん変なところに誤送した。

      • 次に来る漫画賞の帯の本が1年経っても本屋に残ってたからな
        次の年の次に来ると並べられてて微妙な気持ちになった

      • 発行部数と実売の数字比べて過剰刷りっていうけど一応部数は電子書籍分と小説、海外分も含んでることは考慮しような。それにしても帯既存のままだが

      • 青2
        ヒロアカの国内売上は2年前から4500万部で更新されてないが刷りすぎたってこと?

    • 同期やもん
      ライバル関係って熱いやん?俺ら大好物やん?

    • アンデラが始まった次の号でマッシュルが始まったからな
      同期の桜と言う奴よ

      • 実はヲヲヲの人も原作付きとはいえ別紙でまぁまぁヒットしてるという。

      • あの人の歴史漫画読んだけど普通に感動できる内容でなんでこれが描けて魔女はあんな事になったんだよって感じだった

    • 実際はアンデラ君のライバルレベルじゃなくてブラクロさんの後輩レベルには最初から売れてたのにな

    • 何故か一緒に巻頭カラーになってたりと公式からもライバルみたいな扱いされてたからだろうな

  10. アンデラの設定とか凝ってて面白いのに何で売れねぇんだろ。

    • 凝ってるからついて行けないんやろ

    • キャラデザ以外の理由で?
      ・セリフがくどい
      ・裸・グロ・下ネタ
      ・キャラが設定に動かされてて血が通ってるリアルなキャラ感がない(要はお人形が動いてるのでキャラ自体の魅力が感じにくい)
      ・コマ割りが読みにくい
      ・男女カップリングがもうあるから腐すら寄り付かない

      • ・キャラが設定に動かされてて血が通ってるリアルなキャラ感がない(要はお人形が動いてるのでキャラ自体の魅力が感じにくい)

        これは結構あると思う
        悲しき過去とかありきたりだし作者の趣味のせいでキャラ全員示し合わせたかのように恋愛脳だし
        あと個人的には戦闘シーンが全然かっこよくないのが駄目
        馬鹿にされまくってたけどマッシュルの戦闘シーンの方が断然かっこいいと思う
        キャラデザが駄目過ぎてあまり指摘されてないけどアンデラは他にも難点あり過ぎ

      • ・キャラが設定に動かされてて血が通ってるリアルなキャラ感がない(要はお人形が動いてるのでキャラ自体の魅力が感じにくい)

        作品の舞台自体、太陽の神と月の神によって作られた実験場みたいなもんだからね
        登場キャラがゲームのNPCみたいな挙動してるのも致し方なし

      • なんか設定があるのか知らないけど、それを忠実に守ってそのせいで面白くないです売れないですじゃ本末転倒なんよ

    • 面白くないからだろ
      つまらん漫画が設定凝ってる言われても見る気起きないんだわ
      むしろ設定シンプルな方がまだマシだった

    • ゲームのややこしい設定資料集だけ渡されて楽しいかと言われると

    • アンデラ好きやけど、あれが天下取る未来は見えないし、ホントに何故あんなに待遇が良いか不思議でならない

      • 刺さる人には刺さるからアンケは地味にいいとかかね
        火ノ丸相撲とかと同じで


      • 最近はマシだけどアンデラは初期からアンケ全然駄目だっただろ…
        アンケの鬼の日の丸と比べんな

      • それで1巻10万部刷っちゃって売れなさすぎて返本騒ぎになったんだよね火の丸は…
        いくら調べても発行部数が出てこないから明らかにアンデラの方が人気だぞ

    • 冷静に考えて全裸かつグロ戦法で戦う主人公がウケるわけないよな…
      オレは好きだから買ってるけど家族や知り合いにマジで布教しずらい

    • 凝りすぎやねん

      • 思い付いた設定とりあえず全部入れてるって感じでギュウギュウ詰めなんだよな
        アンデラって

      • 青1
        話やキャラを楽しむ前に、設定を理解する必要があるから、作品にのめりこめない

      • 「その説明をする前に今の銀河の状況を理解する必要がある 少し長くなるぞ」を地で行く漫画

      • ダメな漫画あるあるの説明で「設定資料集を読んでるみたい」ってのがあるがあれを地で行く漫画

    • アンデラは中学生が憧れるようなカッコ良さがないのがね
      ジャンプのバトル作品で大ヒットするなら中二病感が大事だよ

    • 玄人好みの扱いにくすぎるマンガだから

      • ぐおおおおおお

      • 漫画界の研無刀

      • 「玄人向けだからー」それ以外の新しい言い訳はないのかね?アンデラ信者くん
        お前らってどいつもこいつも似たような擁護しかしないよなw

    • 一から十まで全部頭に入れてようやく理解できる設定とか多過ぎるから適当に読んでたら後付け設定の嵐

    • 凝ってて面白いなんか多くに刺さらねえよ

    • 絵が古臭い

      • 子供にとってこれは結構でかい

    • 屁理屈と後付けのオンパレードだぞ
      どの辺が凝ってるんだ

      • 悪いな俺はBLEACHに長年ブチ切れてきた世代なんだ
        ストーリーだけならアンデラの方が好きだ

      • BLEACHのどの辺に切れてたの?

      • 完結してから読める世代はいいな…
        破面篇〜消失編と本誌で追ってた自分は何度ジャンプぶん投げそうになったか分からん

      • 連載中に読んでるよ、切れるほど関心が無かっただけ
        薄めたカルピス状態が嫌だったって事?

      • ブリーチの単行本、1冊読み終える時間が短いからネカフェで何冊も読める的なこと言ってた人いたなぁ

      • 薄められた展開が嫌だったんならテンポの話でストーリー比較じゃないじゃん

      • BLEACHも大概屁理屈と後づけのオンパレードだけどキャラデザとコマ割りと台詞回しでお釣りが来るんだわ

    • ジーナ戦がピークで後は右肩下がりだったな いきなり設定をデカくし過ぎた 

      • そのジーナ編もファン以外には全くウケてなかったしアンデラってもともとファンだけが異様にデカい声で騒いでた作品だから

      • その固定ファンのおかげでここまで生き残ってるわけですが

      • そのご自慢の固定ファンとやらが他作品disとアンデラageを繰り返すせいでファンが増えないのにアソチだけはどんどん増えるという現状になってるわけだが

    • アンデラ好きだけど、今はなろうみたいに最初から強い奴が理屈とか抜きに無双している方が受け良いんだろうな。個人的にはマッシュル読んでて面白くないけど、自分が世間とはズレてきてるんだろうとなと思い始めたわ。

      • >自分が世間とはズレてきてるんだろうとなと思い始めたわ。

        ズレてきてるっていうか元々ズレてたのに最近やっと気付いたのでは?
        気付くの遅くない?

      • ズレて「来てる」んじゃなくて最初からズレきってるんだぞお前みたいのは

      • わかるわ…。
        年取ったんだろうな。
        1話から、何が面白いんだ?って思ってたけど、悲しいなあ。

    • 確かに話聞いてるとアンデラの設定自体は面白いと思う
      でも読むと何故か面白くない
      それがアンデラ
      要は設定以外の全て(絵柄、キャラデザ、ストーリー、バトル等)がダメなんだよ

      • 設定だけはいいよな
        後が全部だめで
        あと、今やってるループ後の魂展開はゴミなので設定もイマイチになりそう

    • 凝すぎるとな人は敬遠すんねん
      説明書とか皆んな読まんやろ?

    • あれは凝ってるって言わない
      否定者、UMA、アーティファクトとか闇鍋になってるだけ
      神の玩弄に抗う主人公たちを描きたいなら素直に否定者VS肯定者くらいのほうが、チープに見えても伝わりやすいのに

      • 実際それをやろうとしてるのが今の上位十理との戦いじゃねえの?
        やるのが遅いし実態は風子様TUEEEEとダセエキャラデザの敵幹部たちで全然盛り上がらんが

    • しっかり読んで考察する人だったらいいけどそうじゃないと凝りすぎててわかりづらい
      濃い目の能力バトル物なのに恋愛要素が強めだから両方好きじゃないときつい
      自分は好きだけどはっきり言って万人受けするとはとても思えない

  11. 今ってジャンプで1巻2万部弱くらい売れればアニメ化されるんだね
    ゆとり世代というかハードル低くて良い時代だ

    • アニメ会社が枝分かれして、どこのスタジオも原作を求めてる状態

      手を出せるものがないから昔の作品リメイクして爆死してる

      それでも製作費を発生させることで自転車操業ができるから爆死覚悟でどんなものにも手を出してるのが現状

    • 下手なアニメ会社に当たったらマイナスだけどな

    • 昔はアニメ乱発してたし娯楽少なくて子供達みんなTV見てたからクオリティ低いアニメでも宣伝効果抜群、今はアニメ化したところで深夜帯で配信も過去の名作やら何やら競合多すぎて中々見てもらえんからね
      バズった時の当たりのデカさは昔よりも大きいけど確率はかなり低くなった
      90年代前後のほうがヒットへのハードルは低い

    • ゆとり世代がもうアラフォー突入してるのに今使ってる人って何歳なんだろう

      • ゆとり世代の意味を理解せず使ってるガキかガチのジジイだと思う
        最近のジャンプがさぁ!やってる中、周りはとっくに結婚して子育てしてるってレベルの歳

  12. 話の内容はどうでも良いんだよ、周りみんなが見てるから見て、内容とか感想を他人と共有出来るのが売れる条件なんだから

    • そもそも話が面白ければみんな見るし共有できるよ

      • 結局面白いのが全てだからな

    • それはそもそも「内容とか感想を他人と共有」したくなる作品であることも重要なんだよ
      アンデラはそうじゃなかったってだけ

    • 話が面白くなきゃその図式は成立しないだろ

    • 周りが見てるから、テレビで紹介されてるから、流行ってるから見てるだけと言うのはあると思う
      ただ話の内容がどうでもいいわけではない
      100点満点で70点くらいの面白さは必要

    • すっごい負け惜しみで草

    • 今はバズりも重要だがそれでも大元である話が面白くなきゃ誰も見ねえんだよ
      負け惜しみにしたって少しは考えて喋れアンデラ信者

  13. アンデットレベルの夜桜もやばいなこんな売れてないんだ

    • それでもアニメ化なのが天下のジャンプ

    • 夜桜って最近250万部いったんじゃなかったっけ?
      夜桜がいってるならアンデラもいってそうな気がするんだけどな

      • 夜桜 21巻で250万部発表(最新22巻)
        アンデラ 13巻で180万部発表 それ以降更新無(最新20巻)

        随分と差がついちまったぜ

      • 夜桜の方が巻数多いのかよ!

      • 夜桜のほうが先に始まったんだし…

      • 夜桜はアニメ化直前で普段より多く発行したんだろうね
        実売はアンデラと大差ない

      • ヒロアカ 33巻で4500万部 それ以降更新無し(最新39巻でもうすぐ40巻が出る)

  14. アンデラって誰が読んでんの?
    マジで知りたい

    • この漫画は玄人には面白いんだよなあ(ニチャア
      って層がいるんだよ
      「この漫画が凄い!」とかが好きな人

      普通の漫画好きからしたらつまんねーだけなのに
      やたら設定が凝ってる!とか言い張る連中

    • 普通の漫画好きの主語がでかい

      • 赤1にレス付ければいいのに

      • お爺ちゃんだから返信の仕方もわかんねぇんだろ

      • 赤1にレスして叩かれるのが怖いんだろうw

    • 陰キャ
      連載当初から「アンデラは陰キャの漫画でマッシュルは陽キャの漫画」とか密かに言われてたけどあれってマジだったんだなって
      マッシュルは陽キャの漫画だったから陰キャネット民にはウケが伝わってなかった
      逆にアンデラは陰キャの漫画だったから連載当初は面白い面白いってネットで騒がれてた

      • 密かすぎて誰も知らない意見をあたかも通説のように語られても困る

    • うーむ
      って唸ってるもっさん

    • ここにコミックス複数買ってジャンプ読んでない友人たちにも配布しまくってるアラフォーババアがおるぞ
      逆にマッシュルはつまらん…

      • ババア向けのセンスの漫画ってことっすね

  15. 現代の漫画の売り上げは、OPのバズリで決まる時代になったな

    • 見てる筋トレユーチューバも急に筋肉見せながらBling-Bang-Bang-Bornを踊ってYouTubeに投稿しててホントにバズってるのがよく分かりました。

    • 結局内容がつまらなかったら売れないぞ
      曲のせいで売れなかったとかいのが1番ダサい

      • 本当に面白くないドラマやアニメは『曲だけバズって本編空気』っていう悲しい現象起こるしな
        単行本売れてるマッシュルは普通に内容もウケてる

      • >本当に面白くないドラマやアニメは『曲だけバズって本編空気』

        アンデラと同じデイヴィッドが作ってた炎炎がもろにそのタイプだったな
        あれは原作が売れたけどアンデラはOPも売れてないし

    • マッシュルは単行本も売れてる時点でそれはない
      いい加減見苦しいから負け惜しみもそこまでにしておけアンデラ信者

  16. 管理人「お前らわかってるな?」

    • く、管理人の言う事なんか…聞くものか…ま、アンデラならいいか

      もうね、アンデラは竜骨の壊れたゴーイングメリー号なのよ、作品が壊れてる
      あんだけキャラ多いのにループで再度であって仲間集め、そこでカチカチの絆を築けましたかー?そもそもにキャラを丁寧に掘り下げないといけないのにループで交友関係一度ゼロとかアホかと、こんなところから再度話を作り上げるのはまた時間かかるに決まっているだろ、それとも何か?どうせ打ち切りはないからゆっくりやって濃厚なストーリー味わってもらお!とかたかくくってたのか?

      はっきりいってアンデラはいるだけで害悪、こんなん置いとくなら新人にチャンスやれ、もう一度チャレンジしたい人にチャンスあげろ、編集部が猿以下じゃないことを早く証明してほしい。

      • マッシュルも最終回の頃は「やっと終わってくれた」だの「次は他誌でやれ」だの散々言われてたな…と思い出す

      • 実際マッシュルの終盤は連載が壊れていたからな
        俺はマッシュルの終盤に対しても同様の評価を下す
        だからアンデラをさっさ切れ

      • 概ね同意だけどメリー号好きだから例えとして出されたのだけ腹立つ

      • アンデラがいる状況でも新人はチャンスをもらってるぞ
        それを物にできる人もいれば、できない人もいるだけだ

      • アンデラがいなくなれば1つは枠が増えるだろ
        その1枠のほうが価値あるぐらいの作品になってると思う
        そこまでじゃなきゃここまで辛辣には書かん

      • アンデラ移籍に追い込めないほうが悪くない?

      • つまんない作品になったアンデラが一番悪いに決まってるだろ

      • そのつまんないアンデラ以下の作品残されても困るんだわ。

      • 一番重要なキャラのジュイスとか「フェンシングしたら何かわかりあえましたー」だからな
        根本的にキャラが多すぎる、ブリーチも似たような事言われてたけどあっちはキャラ立てがめちゃくちゃ上手いから何とかなったのに大して上手くないアンデラが同じ事やっても上手くいくわけないだろうに

  17. マッシュルみたいな勢いだけの漫画きらい
    カグラバチと一緒

    • 少年漫画だぞ?むしろ勢いが一番大事だわ

    • 勢いが無いとヒロアカのインターン編みたいになるぞ

      • インターン編は前半はゆっくりやったけど、後半は勢いあったやん

    • 勢いもなく売れてない漫画が今のジャンプにいくつあるとおもってる?

      • ままゆうは勢いあるだろ!

      • ままゆうはみんな頭悪そうなのがな…

    • マッシュルの神OP聴きましょう!
      エーディ!俺のままで居るだけで超フィックス
      エーディ!誰も口を挟めない ドウゼット

      • 歌うんなら歌詞ぐらい調べようぜ

    • ネットでよく見る内容あるのに勢いだけ、と勘違いしてる見る目のない奴の方が問題。
      まぁその逆の作品も多いけど

    • キン肉マンも星矢もブリーチも勢いしかないだろ!
      ジャンプ卒業しろ!

      • マジでマッシュルカグラバチ路線がきらい(で、アンデラは好きなのか?)ってジャンプ読む資格ないよなあ
        キン肉マンも聖闘士星矢もBLEACHもなんならドラゴンボールだって勢いの作品なのに

      • ジャンプ読むのに向いてないし卒業しろっていうのは同意見だけど「ジャンプ読む資格」は草

    • ルリドラゴン好きそう

  18. あんでらは論外だけどそれより低いの危機感感じなよだからモテないんだよ

  19. 腐れ女どもが…!

    • 男共も頑張るんだ…!

      • でもあいつら同じもの大量に買って祭壇にするんだぜ
        真似できねえよ

    • ゴリ押しのトリコとヒロアカが売れてないの見れば分かるだろ
      ヒロアカなんてあれだけゴリ押ししたのにコナンの視聴率が7%とかいってたのにその前のヒロアカは2%あるかないかと避けられてたし、少し前には水増しして発行部数よりも売上部数の方が上回った珍事件もあったし
      売れない作品はどれだけゴリ押ししようとも売れない

  20. タイトル変えてアンピースにしようや
    ワンピースのスピンオフと思われて売れるやろ

    • ワンピース学園がオリコン圏外なんですわ…

      • キメツ学園がサカモトアオハコ未満の作品を蹴散らしているのとは対照的過ぎる

      • 鬼滅とか進撃のスピンオフが売れたのは本編でじゃんじゃん人が死ぬぶん平和なIF世界をみんな求めてるから
        ワンピースはメインキャラ死なないから学園編読みたいと思わない

    • 葬送のアンラックでいいんじゃね?

  21. 途中からジャンプの引き伸ばしばっかりなったのが残念だけど
    マッシュルってなろうっぽいしもっと売れててもおかしくなかったからな

    • 俺もリアルタイムでもっと売れると思ってた
      男塾ぐらい売れてもいいのに

    • 性質はシンプルに分かり易い異世界なろう作品と類似してるんだよな
      一期放送後もそこそこ売れてたしポテンシャル自体はあった

  22. 男アンデラ、マッシュルには擦り寄らない

  23. アンデラ  絵はそれなりにできてるけど、何がしたいのか全くわからん
    マッシュル 絵はヘタクソだけど、シンプルでやりたい事ややらないといけない事がわかる

    こんなところじゃないかな?
    あと、黒幕がハッキリしてるかどうかもかなりの差だと思うぞ

    • 絵はそれなりにできてる???

    • マッシュルの方が絵上手いだろ
      戦闘シーンとか見せるところちゃんとかっこいいし

    • アンデラは書き分けができていないのがいかん
      第一回キャラクター人気投票の結果発表のカラー絵で
      シェンとジーナの顔と表情が全く同じなのは呆れた
      双子でもなければ人種も違うのに

      あとアンディ ボイド クリード アンディの過去の仲間も
      そろって眉毛無しなのも呆れる もうちょっと捻って欲しい

  24. 競ったことも一度もないくせに困惑()草

  25. 悪いのはなんとか打ち切り回避してる程度のアンデラを猛プッシュしてる集英社だよ…

    • それはそう

    • いつまでプッシュすんねん もういいだろ

    • 推され方が分不相応過ぎて作者が偉いさんとか大口の取引先とかの親族なのかなと思いはじめてる
      サム8のゴリ押しより意味わからん

      • 正直これ
        面白くないことはないけど、最近推され方がそこまでやる?と思う
        サム8のゴリ押しもそうだったけどイマイチ波に乗って無いものを無理矢理盛り上げていこー!みたいなのって冷めるだけなんだよな

      • 本田副編集が班長時代最後の立ち上げ作だから

    • 滑り切ってるゴリ押しって側から見ると無茶苦茶見苦しんだなってのが良くわかる
      やってる事はサム8に毛生えたレベルなのがまた

      • 完全に意味不明で不快感満載のサム8と比べたら多少は面白い(ほんとに多少だが)のが余計ゴリ押しの惨めさと不快感を増してると思うわ
        これでサム8みたいな完全無欠のクソ漫画なら信者とかも諦められるけどなまじ連載取れちゃってるから細々とやってほしいタイプの信者からすれば公開処刑されてるみたいなもんだしw

    • 過ぎたゴリ推しはヘイト溜めるだけなのにな
      剛力彩芽の悲劇をみんな忘れたのか?

  26. さあ今週もデラ煽りだぜ!!

  27. 逃げ若とウィッチって意外とあかねと同じくらいの3万台の売上あったんやな

    • 逃げ若しょぼすぎるだろ

      • むしろもっと売れてないかと思た
        アンデラや夜桜クラスかとさえ思う空気

      • ネット人気と単行本売り上げが結び付かなすぎて謎なんだよな
        ネットで逃げ若のファンってあまり見たことない

    • むしろネットの方がもてはやしてるだろ

    • 貴重な鎌倉~室町の歴史漫画だから、歴オタの固定層がそこそこいるんじゃない?
      バンデッド打ち切り食らって買い支えないとって話題になってたし

      • 真面目な歴オタってあの松井漫画にキレないの?
        歴史上のだいたい変態にされてるのに

      • 青1
        それがだいたい歴史的資料通りの変態に描かれているのでむしろ歴史オタは喜んでるっぽいよ
        今回の結城宗弘とか突っ込んだら負け!と言いながらキャツキャしてる

      • 青1
        太平記読んでみ?
        みんな本当に大体あんな感じなんだぜ(しかも太平記は室町幕府監修なのに)

  28. アンデラは主人公のビジュアルが一般受けしないのが悪いと思うわ
    おっさん、強面、裸、主人公にするにはアクが強すぎる
    これじゃ新規はとっつきにくいでしょ

    • あの見た目でやってる事は異能系相性バトルだからな

      • 更にあの見た目で根っこは恋愛漫画だからね

    • しかもセクハラ
      好かれる理由ゼロ

      • 股間海苔で読者・視聴者にもセクハラかましてくるのホンマ強いわ

  29. 待て待てなーんもわかってねーじゃん
    アンデラは次に来る漫画だぞ?

    • アンデラに次は無い

    • その「次」ってのが今で、今来てなかったら永遠に無理なのよ

      • マッシュルも1期の頃はそれと同じ事を言われてたかもしれんぞ?

      • マッシュルは一期の時点でようやっとるくらいに来てたやろ
        今は想像超えて来てる段階や

      • 次ってのは次のループって事だろ?

    • アンデラ!あしたっていまさッ!

    • アンデラを救ってくれ日下部先生、必要だろ?

  30. アンデラは硬派だからね
    腐寄りのマッシュとは違うのです

    • 男坂と同じ道を歩みそうだなあ

      • 男坂は後年連載再開したがこっちはどうなるだろうな
        一応完結まではやらせてもらえるっぽいが

    • あの海苔は硬いのか

    • 腐女子だがマッシュルはだめだ
      アンデラ面白いです\( ˆpˆ )/

      • 物凄い古い顔文字使ってんな…

    • 恋愛脳だらけの漫画のどこが硬派なのかね?

    • 硬派とか自分から言い出したらおしまいよ

  31. アンデラが好きな奴って逆張りしてるだけだろ?
    絵は古臭いしキャラもダサいけど、話は面白いんです!的な

  32. 作者の印税は男読者購入分は倍にしろや
    少年誌やろ?

    • どうやって算出するんだ?

    • なんで金出してないゴミ弱男のためにそんなことせなあかんの?

    • 男に下駄はかせろって?
      実力で勝てない弱男らしい発想だ

      • 医学部受験でも下駄履かせてもらってた男様達だからな

    • 君だけコミックス倍買ってあげればいいじゃない

  33. そもそもとしてなんでアンデラって今の今まで連載してこれたんやろね
    後世に残る謎だと思うわ

    • まじで編集部には愛されてるから

    • 新連載が軒並みへぼすぎたせい売り上げも雑魚だしそりゃ生き残る

    • このサイトの初期のアンデラのコメ数見てみろ
      君らがめちゃくちゃ盛り上がってアンケ入れてたからやで

    • 一ノ瀬は終わったしなあ

    • スタートダッシュは上手かっただろ。謎が謎を呼ぶ展開に、scpみたいな世界観が癖に刺さった人は多かったと思うぞ。でも流石にそれらの要素を週刊で取り扱うのを持て余しちゃった印象。

    • 連載枠から追い出されない程度には固定ファンがいるって事だ

    • ドロンが連載してた頃はドベ5以内が定位置かってくらい低かったんだけどね
      あかね以外当りがない魔境じゃあ生き残るのも仕方がない

    • 今の連載陣見るとわかるがアンデラでも中堅の部類なのよ
      それくらい現ジャンプが弱ってる

  34. でも俺はアンデラとマッシュルどっちが面白いか聞かれたらアンデラって答えるよ
    消去法で

    • ワイもそう答えるけど
      どっちが売れるかって聞かれたらマッシュルって答えるよ

      • それな

    • 面白い作品を教えてくれと言われたらアンデラを薦める
      楽しめる作品を教えてくれと言われたらマッシュルを薦める

      • 優しい世界

  35. マッシュルは1話でクソ叩かれたけど、いつの間にか復活したよな

    • あれはほんとひどかったから
      あんな準備不足で連載始めさせられるんだな

    • いうて叩いてたの匿名掲示板の誰らかってだけで所詮ノイジーマイノリティやん?

      • 今回はOPの件ではねたと考えると、そもそも叩く叩かない以前に知られてなさすぎたということもありうんるんだよな

    • 言うてマッシュル初期からアンケ取りまくってたけどな

      • 掲載順高くて混乱してる連中おったよね
        結局「子供に受けてるんやろ。少年誌なんだからそれが正しい」って結論だった

    • なんか見開きパンチの回で跳ねた記憶がある
      あれはカッコよかった

      • そうそうあの辺で見直した

    • えっ
      叩かれてたの?
      ジャンプのギャグ漫画ならあんなもんじゃないの?

      • まあポッターのパロ、ファンタジーなのに現代的筋肉知識や用具、あと仕立てはなろうだし魔法世界で魔法使えない系はアスタと虎杖いたし などなど

      • いや、キン肉マンはウルトラマンのパロだし
        北斗はマッドマックスのパロだし
        DBは西遊記のパロじゃん?

        ハリーポッターパロったバトル漫画って
        ジャンプの伝統じゃないの?

      • 一話からコピー連発して印象悪くしてたな

      • 最初の何話かはアシ無しだったってマジ?

      • 露骨すぎるくらいハリポタのパクリだから叩かれてた

  36. 売れた瞬間これだからネットの意見なんて如何に信用ならないかよくわかる。
    だから俺は自分に素直に生きようと思った。
    マッシュル面白い
    アンデラも面白い
    姫様も面白い
    他の今やってるジャンプアニメは見てない。

    • 姫様も褒められる割に売れないタイプだよな

    • 売れただけでほとんどの人はおもしろいとは言ってないがw

      • でも不必要に売れてないアンデラは叩いてるよねここの人らって。灰コメが言ってるのはそういう奴らのことでしょ

      • 面白いと思わないものを買うやつは少数派だろう

      • 青1
        そりゃ売れてないくせに他のアンデラより売れてる作品を見下して叩くんだから叩かれるに決まってる
        過去の自分たちの所業を無視して被害者ヅラしてんじゃねえぞデラ信

  37. マッシュルは呪術と同じくらいパクるから嫌いだわ

    • そんなこと言わないでBling-Bang-Bang Bling-Bang-Bang Bling-Bang-Bang-Borm 踊りたくなったでしょ!?

      • 鏡よ鏡答えちゃって

    • ドラゴンボールとか神格化してそう

      • うわぁ…

  38. 鵺もキルアオも
    ネクストアンデラ・夜桜になりかねない数字だね…

    • 鵺はアニメになっても厳しいだろうね
      キルアオは腐女子が食い付けばワンチャンありそうでなさそう
      カグラバチに期待

      • キルアオはねぇ…今週のでなんでコメディに振ったか分かったわ
        真正面からその方向で戦ったらどうあがいてもサカモトに勝てない

  39. 筋肉ブームくるで
    今のうちに鍛えとけ

  40. 今のジャンプってまともにバトルする漫画はウケんよ
    呪術もふざけてるしワンピもふざけてるしマッシュルもふざけてるしサカモトもふざけてる
    ヒロアカくらいだよ

    • アンデラもふざけてるのに…

    • ヒロアカww

    • ヒロアカなんて1番ふざけてるだろ

      • どこがふざけとんねん

    • マッシュルがふざけている? このOPを聴いてもか? Bling-Bang-Bang Bling-Bang-Bang Bling-Bang-Bang-Borm

    • 呪術はふざけてねぇよ
      ただ、誰が主人公だっけ?ってなってるだけだ

  41. まあ死に体ながらも頑張ってると思うよアンデラも笑

  42. 庇護欲が刺激されるんかなマッシュル

  43. 魔法ってやっぱロマンだよね

  44. 1期の頃は全く話題にならなかったのに2期で一気に跳ねるとは思わなかった
    やっぱ今の時代はいかにバズるかが大事なんだな

    • 古代ローマの時代からそうだよ。
      なんかよくわからんけど皆んな話題にしている、ってモノが売れる。

      • ピラミッドにも最近の若者はバズることしか考えとらんって彫ってあるそうだな

    • 1期で売り上げ100万伸ばしたし世間の話題に疎い陰キャゴミネット民が話題にしてなかっただけで普通に売れてたから

      • これ毎回言ってるの同じ奴だろ

      • 事実を丁寧に教えてやってんだからいい加減覚えろよってことだ

      • 毎回同じ様な疑問抱くバカが湧くんだからしょうがない

      • 青1
        アンデラ信者やお前みたいにマッシュルの人気をしつこく否定したがる奴が湧くからな

    • ここでは認められてなかったが普通に数字伸ばしてたろ

  45. これ中途半端にワンパンマンとかハリーポッターとかP4とかその他ジャンプの売れてた漫画アニメ知ってる感じで見ると面白いと思う
    俺がそうだ


  46. 第二のトリコ認定や

    • 映画が爆死してコンテンツ死滅するのか・・・

    • 部数は3000万行ったし掲載順もグルメフェスまでは高かった
      永遠の150万部で周年くらいしか巻頭を貰えないアホデラとは違うわ!

      • アンデラの初巻頭だけどアクタージュが事故らなかったら、果たしてあのタイミングで巻頭取れたが疑問なんだよな・・・
        マッシュルは行けたと思うが
        最悪、1周年時点ではセンターに回されて夜桜より初巻頭後回しになれたんじゃないかと

      • 永遠の150万部って呼び方アイドルみたいですき

      • おいおい

      • 永遠の180万部な
        作者が181万部の否定者でそれ以上売れないんだからしょうがない

  47. 何かどさくさにまぎれて内容でウケたみたいなこと言ってるヤツいるなw

    • そんな面白くもないけどクソつまらんってわけじゃないから良かったんだろう

    • 配信ランキングとか上がってきてるからきちんと見た上で定着してるファンは多いと思うぞ

    • まぁOPのBling-Bang-Bang-Born効果は絶大にあると思う

    • 男塾ぐらいの面白さは有るぞ

      • 男塾は最後らへんがあれだけど途中までは普通に読めるぞ、キャラが増えすぎてバーストする伝統的ジャンプ漫画

    • 往生際悪いなあ…w
      世間にはクッソつまらないアンデラなんかよりも内容ちゃんと面白いマッシュルの方がウケてるんだってwww

      • だったら1期の頃から売れてるはず
        歌が受けたんじゃないの?

      • 歌が見るきっかけになってそれでちゃんと見て面白いと思って単行本買う人も増えてるってことだろ馬鹿かよ

      • 曲はあくまできっかけ、そのきっかけがないから多くの面白い作品がスルーされちゃうんだけど
        曲がウケただけじゃ中身まで見ないし単行本買いもしないのよ、今時の子達は娯楽多いから
        フィルムレッドだって曲は大バズりしたけど単行本買った子は見かけない
        反面、マッシュルの場合は展開早くて今時の子達にちょうどいいのか小学生の間で口コミで広まってる

      • 映画と同時期に出たワンピ新刊の売上がちょっと上がったけど、次の巻からまた下がってたよ

      • 小学生の知能なんてそこら辺に生えてるタンポポの綿毛と同じぐらいしかないんだからさ
        風が吹いたらそっちに流されていくだけの話だよ

      • 小学生でもまともな漫画とまともじゃない漫画の区別はつくんだよなぁ…

      • そもそも1期の時点で0.1タフ伸ばしてるし十分売れてるんだがな

      • 0.1タフとは一体…?

      • 風が吹けば流れてくれるはずのタンポポの綿毛ちゃん達にせっせと風送ってるのに見向きもされないコンテンツが何個もあるの不思議だなぁ〜

      • 猿先生を愚弄する輩がいて草

      • 青5
        ついにアンデラが見向きもされないのが悔しくて小学生disまで始めたかw

    • 内容語ってる人はネットではマジで見ない

      • 今のマッシュルの支持層がネットで内容語る層ではないって事でしょ
        小学生とかライト層とかで

    • 曲がキッカケになったけどそれでもライト層にもある程度内容が面白いと思われてるからこそ単行本も売れてるんだよねって話なだけだが?
      曲がバズらないしライト層にも見向きもされんアンデラの自虐か?

  48. 一度でも競ってから戸惑え定期
    アンデラ民のこういうとこがよく嫌われている

  49. 10位以内にすら入ってないのに限界突破とは…?

    • 普通に過去一売れて在庫切れ起こしてるし限界突破でいいのでは
      それに10位すらって言ってるが既刊がPOS10位入りとか鬼滅や呪術レベルで売れないと達成できないぞ

      • 連載終わってだいぶ経つのにこの売上は充分スゲーよね

      • 限界突破ってもっと売れた時に使うもんだろ

      • 伸びてはいるけどまだ1クール目の鬼滅以下だからなぁ
        限界早すぎじゃね?って思っちゃう

      • 比較対象で鬼滅が上がる時点で高水準なのでは…?

      • というか鬼滅を出すな
        出足から毎月100万部増で今期トップのフリーレンや薬屋ですら霞むレベルでキチガイなペースやぞ

      • 2019年04月 634,599
        2019年05月 609,077
        2019年06月 557,430
        1クール目の鬼滅はそんな強くないよ

      • アニメ前:350万部
        アニメ後:1200万部

        この後の伸びを考えれば5ヶ月もかけてこの程度だとまあ大したことないなってなるな

    • 2月からシリーズ別売上で3〜5位に毎週入って在庫切れ起こして、刷った分だけ売れる状況やで
      刷った数が足りてないから今の順位に留まってるだけで

  50. 今、現在 日本世界中でBling-Bang-Bang-Bornを聴いて歌っているぞ! マジ神曲です!
    ジャンプ漫画のOPEDは強いな!

  51. 将来的にマッシュルは劇場版で完結編かな?

  52. JKローリングに訴えられるからアニメ化できないとか訳わからんこと言ってるやついたよな

    • 本人がコンテンツから追い出されたので

      • 草www
        色々問題起こしまくってたな

  53. 特に女性客でめっちゃ買ってく人増えてる
    これがTiktok効果か

    • 音楽もそうだけど小学生女子のブームって少し遅れてやってくる
      普段ジャンプ読まない層がアニメ見て好きになってコミックスを買ってる

  54. マッシュルはキャラのグッズもちゃんと売れ始めてるから女の子にも響いてるのよ

  55. マッシュルはジェネリックワンパンマンとしてちゃんとしてた
    序盤はテンポよかったし、ストレス溜めずにマッシュルが活躍する爽快感はあった

    ただ試験後からはワンパンマンの悪い部分を引き継いでしまった
    つまり活躍させないための時間稼ぎゼンマイ巻き

  56. いろんな層からちょっとずつ好かれた結果だと思うわマッシュル
    逆にいろんな層からちょっとずつ嫌われてるのがアンデラ

    • 嫌われてはないだろ、見向きもされてないだけ

  57. まず若い女の子とヤろうとする血まみれの全裸のおっさんとかウケるわけないだろ
    女児とか絶対見ないもん 話が上手いからかろうじて成立しただけや

    • 性欲でやろうとしてるわけじゃねえよ

      • 性欲抜きではやれないのが男だと教わりましたが

      • 一番の目的は不運で死ぬためだよ!

  58. アンデラはつまらないからね
    つまらないものは売れない、当たり前だ

    • 流石に草

    • 辛辣な編集長

    • だったら何で打ち切られないんだい?

      • 売上が低くてもアンケが良ければ打ち切られないのは火の丸が証明してるからな
        アンデラもそのパターンってだけで別に売れてるわけじゃないぞアンデラ信者くん

  59. あれこれタイトル変えて上げてるけど
    結局中身はいつも同じことで煽られてるだけだよなここw

  60. マッシュルのOPを初めて見たけど、変なOPやな
    最近のアニメってこういうのばっかじゃない?

    • Bling-Bang-Bang Bling-Bang-Bang Bling-Bang-Bang-Born 一緒に!

    • ど真面目に作って売れないOPより100倍マシだけどな

    • アニメのOPなんか星の数ほどある現代は何も尖ったものがないOPが評価されるほど甘い世界じゃないよ

    • バーンブレイバーンのOP好きそう

    • マッシュルは半分ギャグだからこそ出来たんだと思う
      ボーボボのバカサバイバーみたいなもん

  61. マッシュルがステマとか作られた流行言う奴
    そんな事出来るくらいならアンデラ流行らせるわって話よ

    • それはそう

    • 死体蹴りにもほどがある

    • アンデラがあるからゴリ押せばなんでも売れる論封じられてるのほんと笑える

      • チェーンソーも忘れてるぞ

      • 特大のサム八があるじゃないか

    • ジャンプとしては連載中の作品の方を流行らせたいはずだしな

      • ほんそれ

    • ド直球豪速火の玉ストレートで草

    • どう見ても編集部はアンデラの方流行らせたがってるしマッシュルにそんな労力使うくらいならアンデラに使うわな

  62. アンデラは表紙の時点でああはいはいいつものジャンプねって感じの絵柄や構図で読む気しない

  63. OPがバズれば凡作でも超人気作の仲間入りかよ
    マジでしょうもねえ

    • まあ流行なんて一時的なもんや

    • Bling-Bang-Bang-Born 歌う?

    • OPがバズればどんな作品でも売れる訳じゃないから
      OPだけ売れた作品なんて沢山あるだろ

    • お前が勝手に凡作って思ってるだけで世間の認識は違うってだけじゃないの?(ハナホジ)

    • だっておまえの凡作評価当てに何ないじゃんw

    • 凡人のお前が凡作言ってるだけで
      世間の人気者が人気作って言ったらどっち信じるか分かることだろ

    • 仮にアンデラのOPがBling-Bang-Bang-Bornだったとしてもアンデラはバズってないと思うよ
      マッシュルは連載当初からアンデラの3倍以上売れてたから最初から売れる下地があったんだよ
      わかる?

      • アンデラの3倍ってそんなに誇るような数字なんですかねぇ…?

      • 3倍になっても誇れるような数字にならないアンデラサイドさんに問題がある

    • 負け惜しみ言ってないで涙拭けよデラ信くん

  64. マッシュルのキャラデザとアンデラのストーリーを合わせれば、ワンピ超えいけるな

    • キャラ全員惚れた女の為に神覚者目指してそう
      イノゼロも惚れた女の為に世界滅ぼそうとしてそう

      • マジでアンデラの恋愛要素ノイズなんだよなあ
        女じゃなくて世界の為に戦えよ

      • 別に恋愛要素は多少入れるだけなら問題ないんだがアンデラは全キャラにそれを入れるからなあ
        別のコメの借用だがワンピのキャラが全員「海賊王に俺はなる!」って言ったらつまらないだろ?それと同じ事をやってるのがアンデラ

    • 悟空とミスターサタンが合体するバージョンみたいに前より弱くなるんじゃないの

    • マッシュルのキャラデザでマッシュルのストーリーやるほうがはるかにマシ

      • おまwww

    • 平均で酷くなるだけやんけ

  65. アンデラは叩かれてもしょうがないかもしれんがジャンまと民以外がアンデラ叩いてるの見るとイライラするぜ

  66. アニメ1期放送中のマッシュル煽り記事とかここのコメント欄かなり酷いこと書かれてたよな
    作品を始めファン、作者叩きもかなりされてたイメージ

    • 今はその対象がアンデラに変わっただけなんだけどな

    • フリーレンすら鬼滅に負けてるザコと叩くサイトだからな…

    • 叩けりゃなんでもって感じよ
      その時々で叩くための棍棒と叩く相手が違うだけ

      • 叩いていいよってなったら群がるだけで思考は持ち合わせてないよな

      • 思考を持ち合わせてないって自分たちより売れてる他作品に嫉妬して噛みついてるアンデラ信者たちのことかな?

    • 連載当初からマッシュルのことをゴミのように叩いてた上にアホみたいにアンデラ持ち上げてたからなここの連中
      売れるものを見抜ける目を持ってないクソバカが多い

      • アンデラとか知らんがマッシュルがつまらんことには変わりないやろ
        てか売れてるってほどじゃw

      • マッシュルをつまらんと思ってる層が多いから売れてるのが訳分からんみたいなスレがあちこちで立つわけだしなw

      • 嫌いな作品が売れなかった理由は嬉々として説明したがるのに
        嫌いな作品が売れた理由はわからないと思考停止してしまう人のなんと多い事か

      • 売れるものを見抜けるような奴なんていねえよ
        自分がそうだと思うならこんなところでコメントせずに株を始めるなり、その目を持って集英社に雇うなりしとけ

  67. 制作 A1ピクチャーズ(SONY)
    主題歌 creepy nuts(SONY)
    製作委員会 アニプレ(SONY)

    • で?

      • Bling-Bang-Bang Bling-Bang-Bang Bling-Bang-Bang-Borm って歌えば分かるんじゃね?!

    • A1もっと言えばアニプレが作ったらSONY系が主題歌をやるのは別に普通の事だよ

    • ステマと言いたいんだろうがそれなら1期の時からやっとけよ笑
      岡崎体育もSONYだろ

      • ステマが当たるんならアンデラも当てられてるはずだしねえ…

    • 弱小制作会社と違ってその気になればいくらでも金を詰める環境は重要だぞ
      弱小制作会社はやる気があっても金が足りないから上手い広告うてないし作り手に人が集まらん
      金とノウハウがあるかないかは重要

    • ゲハでレスバしてそう
      てかSONYって普通に大企業だし色んなアニメに散々関わってるぞ

      • セーガー・・・

    • 必死にマッシュルのバズりはステマって事にしたいんだねえw
      上でも言われてるがそんな事するくらいならアンデラにその労力使ってるから

  68. 原作もアニメも全く新規の人が見てないわけじゃない
    見られた上で全く売り上げが伸びてない
    つまらないんだよ、何もかもね

  69. どこで差がって生まれた時からだよ

  70. アンデラゴリ押ししてるのがジャンプ暗黒期って感じだわ

    • なんか草

    • 実際、アンデラ、一ノ瀬、暗号、おまけで終盤のPPPPが連載できたジャンプが一番締まりがなかったわ。自己満ジャンプ。

      • 暗号が無駄に一周年超えたのが良くなかったね

  71. 売れてない頃は批判してたのに、売れたら絶賛する風潮嫌い
    売れる前も売れた後も内容は変わってないぞ

    • マッシュルは昔から売れてたぞ
      昔から売れてないアンデラとは違って

      • その売れてたマッシュルを1期の頃は叩きまくってたのがお前らなんだわ

      • 売れていようがいまいがつまらんものはつまらん

      • だから面白いから売れてるんだろ
        一巻だけじゃなくて全巻とファンブックPOS入りしてる
        面白くなきゃ続きなんて買わんわ

    • 売れると叩いてた連中がおとなしくなって
      ファンたちが発言しやすい空気になるってだけのことじゃね

      • 売れてからでも前から叩いてた奴は叩き続けろ、売れてない頃でもファンは発言しろ、としか言えない

      • まあ書き込みが叩きで埋まってたらマトモなファンは近寄らんわな


      • 実際「マッシュル面白いよ好き」って書き込んだだけで批判されてたからあの頃はここに近寄ってなかったわ

  72. あれだけ宣伝して無風ならアンデラ自体に問題があるとしか思えない

    • うるさい!

      • その発言は別の作者なんだよなぁ…

    • OPがBling-Bang-Bang-Bornならアンデラ売れてたかどうか気になる

      • 売れない

      • ↑はっきりと草生えるw

      • そもそもあれマッシュル読んで作った歌でしょ?
        アンデラ読んで作ったら別の歌になるだろうからその仮定は無意味じゃね?

  73. 漫画の序盤は買ってから後悔するパターンだろう

  74. アンデラ
    マッシュル

    どっちも似たようなもんだな

  75. 完結してると買いやすい

    • それは大きな魅力だわ

    • しかも18巻だから買いやすい
      電子版で買っちゃったもん、一期目も観てたから話しは気に入ってたけど、今もやってるか知らんけどジャンプラで38話だったか無料で見れる期間らしく見てたら欲しくなって買っちゃったわ

  76. アンデラとマッシュルは鬼滅の刃と同じでアニメ効果だね。
    なぜブラッククローバーはブレイクしなかったんだろう?

    • 作画がよくなかったからやろ

    • アンデラがアニメ効果?

      • アニメがとどめを刺したってことじゃね

    • ブラクロの売上見てくるといいよ

      • デラファンがアニメ化決定したときに
        「ブラクロくらいは売れるかなwww少ないかw」って
        言ってたのを思い出したわ

      • 2000万部行きそうなブラクロを馬鹿にしといてアンデラさんは不動の150万部か

      • デラファンってナチュラルにそんなのばっかだったよな

    • DBもワンピもるろ剣もみーんなアニメ効果だからね。
      アニメ効果なく異次元に売れたヒット作はデスノくらいじゃない?

      • ワンピはアニメ始まった頃にはもう看板漫画だったぞ
        何なら一話目からアンケで一位取ってたしな
        アニメで更に跳ねたというなら同意する

    • 映画もできて有名アーティストが楽曲提供してくれて十分だろ

  77. 海外ではハリポタの世界観でワンパンマンやるのが好意的に受け入れられてるみたいね
    やっぱ分かりやすい組み合わせって大事なんだなと思った

  78. 実際問題ここまで売れないのは想定外なんでは?
    微風どころか無風だぜ…なんでや

    • 不細工なニヤけ面のオッサンが汚い裸を見せながら血を撒き散らして指を飛ばすアニメなんざ見ないよ

      • ソレに加えて第一話でユニオンのモブ共を笑いながら殺しまくったのもいけなかった
        自分が死にたがっているくせに他人を殺すことは躊躇しないのもいかんし
        風子に対して「ヤケになってる女抱くほど俺ァ腐ってねえ」って偉そうに言うのも意味不
        ジーナの死は悼むくせにボイドには全く触れてないし
        ユニオンの連中もボイドにお悔やみすらしない

        重婚ラーメン魂などいろんなモヤモヤが積み重なってこうなって当然

  79. アンデラ関連はコメントが伸びるな
    ルリドラゴンと似た空気を感じる

    • 光のルリドラ
      闇のアンデラ

    • 天のルリドラ
      底のアンデラ

    • 期待のルリドラ
      ハズレのアンデラ

    • ルリドラが今後ハズしたらコメントのびまくるんだろうなと今からちょっとワクワクしてる

      • 集団リンチが好きなんだね

      • ルリドラは隠居だし…

      • ワンサイドゲームってゾクゾクするよね

      • 俺たちは戦うのが好きなんじゃなくて、勝つのが好きだからな

      • いじめが無くならない理由がこれ

    • 月のルリドラ
      すっぽんのアンデラ

      すっぽんの方は海苔があるんで見えないんですけどね

      • つ、月のほうは見えるんですかあ?

      • ルリちゃんの月…ふう

      • 月(ルリドラ)とすっぽんのう○こ(アンデラ)だろ

      • ルリちゃんの半月にオイラのスッポン挿れてぇ

      • すっぽんぽんってか

      • 青4
        その棒切れしまえよ

  80. 議論???

  81. アンデラを馬鹿にしてる奴、9割がアンデラ読んだ事無い説

    • 読んだ上で馬鹿にしてます
      勘違いしないで下さい

    • そんなん苦行やん

      • 一応金だして買ったからには隅から隅まで読まないと気が済まないタイプなんだよ

    • 最新話まで週刊でちゃんとチェックした上でここがダメだと叩いてますが?

    • リップが三重婚をした後のラーメン屋台に座って食べる話で
      リップの上にジーナが乗っかっていたのにドン引きしましたが何か?
      ニコの「俺んところに座ってもいいんだぜ?」セクハラじみた発言もな

      ループ開始後にちょくちょく出ていた謎の男は何だったんですか?
      アーティファクトを集めているアンディ説がありましたが
      アンディは太陽の黒点に鎮座してるってオチでしたよね?

  82. そもそも1期と比較しても相手になってねぇじゃん…
    2期ほどでは無いがアンデラと違い既刊が売れて100万部増やして配信もそこそこ上だったからな

  83. こういう歌なんてアニメやゲームで昔からあったし
    もっと良い歌たくさんあるのにな

    • 例あげて

      • コルピクラーニの「酒場で格闘ドンジャラホイ」

      • 超兄貴の「セクシーダイナマイト」

      • 新・豪血寺一族のレッツゴー!陰陽師

      • カーニバル・ファンタズムの「すーぱー☆あふぇくしょん」

      • ドイツ人に大人気のおにまいのOPとか

      • おにまいのOPは何でドイツ人にウケたのかわけわからん

    • バズるのは運だからな
      ずっと同じ事やってる人がちょっとしたキッカケで派手に伸びたりする

      • 実例出して

      • オゾンの「恋のマイアヒ」

      • JOLLYの「チキチキバンバン」

    • 良い歌とノリがいい歌は全然違うんだわ

      • ノリに全振りしてる曲って大抵何言ってるかよく分かんねーし中身は適当な事歌ってるよな
        ゴロ感をキメる事を最優先にして言葉遊びしてるからなんだけども

      • ただマッシュルのはちゃんと歌詞見ると世界観を語ってるってわかる

      • R指定はタイアップ系のリリック結構考えるからな

    • そういうのいいから

  84. アンデラの友だちは夜桜だというのに…
    いつまでマッシュルの見えない背中に縋りつこうとしてるんだ

  85. キャラの名前見ても誰が誰だか分からないし、ノリは全体的にシラケるしでどこが楽しいのやら。

    • クレヨンしんちゃんなら楽しめそう

      • しょうがねぇサチ録読んでもらうか

      • ナポリタンにピラフ
        こりゃまた懐かしいな

    • 性格が暗いから楽しめないんじゃないの?

  86. 推しの子の後継者がマッシュルという誰も想像できなかった展開
    アンデラはツルハのキャンペーンでちょっと驚いた
    宣伝する側は手を変え品を変えいろいろやってるんだけどな

    • ファンからしたらずっと想定してたけどね
      令和発のジャンプ漫画ではマッシュルが一番売れてたしずっと非アニメ化作品の中では一番だったからもっと注目されれば更に売れるだろうなってずっと前から思ってたよ

      • 推しの後継者というのはそういう意味じゃないぞ

  87. マッシュルとか関係なくマジもんの大爆死で草
    道産子ギャルにも負けんじゃねえの

    • 道産子はアニメ化した時点で100万部いってないので

    • ジャンプラはそこそこ強いしな!

    • 道産子は配信はアマプラだとソコソコ行ってたような

      • opがいいしな

    • やはり試される大地は最近…!

      • 最近→最強

  88. アンデラは2期作ってもらえるんだろうか?
    最近だとそこまで売れてなくてもなんだかんだで2期あるパターン多いけどここまで無風だとどうなんだろう

    • そんな都合のいいのないやろ

    • 自分もちょっと無理かなと思ってたけど磯兵衛が実写化するくらいだからいけそうな気もしてきた
      原作の弾がないんだなという

    • アンデラの製作会社はどんだけ爆死しても2期までは作ってくれるらしいぞ
      炎炎の消防隊然りうる星やつら然り

      • じゃあアンデラが初ってことになるのか
        めでたいね何にせよ初物は

      • そういやうる星も全く話題を聞かないような…

      • 青1ひくわ

      • フィギュアとかラムちゃんのグッズはちらほら見かけるな
        まぁラムちゃんしかないんだけど

      • 炎炎は円盤爆死したけど単行本はかなり伸びたぞ
        それこそ元はデラ〜ウィッチくらいだったのに一気にブラクロになった

      • 単行本でもグッズでも配信でも何かしらで成功してればいいんだろうね
        アンデラは何か成功してるとこある?

      • 信者の結束

      • 信者の結束(なお原作売上は半減した模様)

    • ぶっちゃけこの回想だらけのアニメの続編って言われてもなぁ…

  89. アンデラは別に炎上したわけでもアニメのクオリティが低いわけでもないからシンプルに人気がないんだなって…

    • タダなのにただただ落ちていく再生回数のニコニコ…

    • アニメは言うほどクオリティ高くはない
      作画はいいが尺稼ぎが多すぎてテンポが最悪

      マッシュルも1期の頃の再生数の落ち方は似たり寄ったりだったぞ

      • ええ〜でも有料の配信じゃあGEMのランキングには
        1期でも入ってたマッシュルと掠りもしないアンデラで雲泥じゃないっすかあ

      • クオリティ高くないって、それ火ノ丸の前でも言えんの?

    • UNPOPULAR
      出ないよ、人気が

      • warota

  90. アンデラは今後もバズる事は無さそうだよな
    何ていうか、ポテンシャルが無い

    • 悲しいな(泣いた

  91. 落書きでもマッシュル部屋あるくらい若年人気あるみたいだね
    やっぱ腐の要素を含んだ方が受ける時代か

    • マッシュル別にホモっぽい要素なんもないんだけとな…

      • 民間人には無に見える状況から有を生み出してこそ!

      • 何気にジャンプ読んでる層の腐は露骨なやつ嫌う傾向が強い。

      • ホモっぽい要素なくても同年代の男10人くらい用意してくれりゃあとは勝手に組み合わせるよ
        そう言う意味では学園ものは都合が良い

        書きながらふと思ったけどアンデラって男キャラの年代やバックボーンがばらけてるのが腐には受けんのかね

      • 腐女子って別にそんな要素ない作品からもBL妄想したりするぞ
        すごいのだとハーレムラブコメ作品の主人公と男友達のBLもあったりする(トラブルの結城リトと男キャラのBLとか見た時はびっくりした)

    • 腐の要素どこらへんにある…??

    • 「腐の要素」って言うけどドラゴンボールやスラムダンクにも腐はいるんだぞ

      男の友情とかちょっとした会話で妄想してる層だから女関係と親族、風子以外との関係ほぼないアンデラに腐が付かないのは当たり前ともいえる

  92. 本屋やアニメショップのアニメ化作品コーナーでマッシュルの既刊売り切れてて来てるなとは思った

  93. アンデラは宣伝とかがへたくそなんじゃないの

    ちゃんとやっててアニメイベントや街頭や本にはノベルティ配ってるんよな…

  94. 馬鹿にする口調でなろうなろうとずっと言われてきたけど
    改めて考えたらなろうって失敗・オワコンの代名詞では全くなくて、むしろ年々勢いづいて各所に溢れ返っている(その状況を嘆く人たちがいるというだけ)
    それに喩えられるマッシュルはいつ跳ねてもおかしくないポテンシャルをずっと持ってたんだろうな

    • ジャンプがガバガバでバカにされてたから
      なろうに矛先を向けようとしてたんじゃね
      全部ジャンプにも当てはまることばっかりだったからな

  95. >両方買ってる身としては、どっちも面白いと思うんだけどなあ
    >ほんとなんで売れ行きに差があるんだろ

    そりゃあ否定能力は解釈次第とかいう屁理屈合戦やってるアンデラと筋肉は全てを解決するで分かりやすいバトルしてるマッシュルでは人気に雲泥の差が出るのは当たり前だろう
    支持者の層の幅が全然違う
    マッシュルは小学生低学年が見ても理解できて面白いけどアンデラを小学生低学年が見ても何をやってるのか理解できなくてポカーンだ
    そしてアンデラの場合は理解できる人間が見ても別にそこまで面白くないという

    • そうそう、アンデラのメイン読者層は完全に漫画を読み慣れたおっさん達
      ほいでもってその層ってのは恐らくこち亀を購買してた層(約2万人前後)なんよね

      購買層がおっさんメインの漫画はこれ以上パイは増やしようがないんで売り上げが全く伸びない
      若者は全く興味を示さないからね

    • マッシュルは漫画とかアニメをあんま見たりしない層でも何やってるかわかりやすいのがデカいな
      老若男女誰でも読者層になれるポテンシャルがある

    • ちなみにマッシュはブラッククローバーやハリポタっぽいところがあるし、校長が戦うところははブラッククローバーの魔法帝が戦う場面と比べてはっきり言ってしょぼかった。漫画をある程度読んでる人からすれば受けはよくないが、小学生低学年などの漫画を読んでない人からすればそういった要素がなかっただろうから批判される要素があまり問題にならない点もある

  96. マッシュルもアンデラも腐ってもジャンプの中堅以上にはいた漫画だし
    一定品質以上の面白さはあるんよ
    あとは一般大多数の大衆が集まってワイワイするキッカケになる何かを提供するかなんよ

    • まあ一定のキッカケを設けてもらって
      無風だからアンデラがここまで言われてるわけでね

    • 最近はアニメを原作通りにする風潮にあるけど、アンデラの場合は逆にアニオリでキャラ描写もうちょい増やせば良かったんじゃないかと思ってる
      原作でもキャラのやり取りをコマの端っこで済ませるだけとかにするんだもん
      そこをもうちょい見せてくれよと思う

    • アンデラが中堅以上!?
      いやアンデラとマッシュルって元々売り上げ全然違うんだから「どっちも凄いよね」みたいなフワッとした感じで並べようとすんなや
      アンデラとマッシュルってアニメ化前から売り上げ3倍以上差があるんだぞ
      マッシュル側からしたらアンデラ側に「俺達同じようなモンだよな」って肩組んでこられても得することなんてなんもないんだからやめろやマジで

      • はいはい3倍3倍

      • マッシュル信者も大分ウザくなってきたな 

      • 人気作のファンからしたらどっちもアリみたいなもんやから気取るなよ
        あの内容の漫画にようそこまでファンプライド持てるなぁ

      • このサイトでマッシュル個別記事やってないからみんな忘れてるけどマッシュル儲もかなり癖強だからね

      • なんだこの赤コメ気持ち悪いな
        信者以外からしたら知ったこっちゃねーよそんなこと
        どっちも面白いかつまらんかで言ったら面白いで終わりだよ
        比較無しで猛烈に面白いわけでもなし

  97. マッシュル大ヒットしてしまったけど
    漫画の最後までアニメ化するのかな?

    • するだろ。この勢いでやらない理由がない

  98. ロボコはいつアンデラの表紙パロをやるんです?

    • パロディというのはパロディ元が有名だからこそ意味があるんだぞ

    • ルリドラを速攻でパロしたロボコの嗅覚やばない?

    • ドーナツの否定者が登場した頃ロボコにはキレがありアンデラには未来があった

      • 今はどっちもアニメ爆死してオワコン化したのが笑えるな

  99. 本屋のポストのアンデラよく見るとまだアニメ化決定の帯がついてる…
    いつから売れてないんだよ

    • アニメ化決定したのは2年前だから大体1年半以上では

  100. いくら波が来てようと
    作画をマシにしようとも
    アニメ化する作品はしっかり選ばないとだね

    とりあえずはアカンわ

    ネクストデラな夜桜…

    • 日5だぞ
      いきものがかりに大塚愛だぞ

      • PVみたら詐欺だろwww
        なんだ夜桜はこんな空気感の作品じゃなくてもっとダボっとした感じやろwww
        なんかスタイリッシュな映画みたいな作品になってて草

      • 夜桜さんがそこそこ売れたらまたアンデラ叩きのネタになるな

      • どっちに転んでも盛り上がるな

        夜桜売れたらアンデラ叩きが永続され
        夜桜コケたらアンデラ共々叩きが加速する

      • アンデラよりは客つきそうな作風してると思う 夜桜

      • でも話の中身がアンデラに勝るとも劣らないくらい面白くないんですよねこれが

      • スパイファのパクリ漫画の曲が盗使愛ね・・お似合いじゃないの

      • 少なくともアニメが爆死して完全に伸び代がなくなったデラよりはまだ希望があるな

      • 青4
        シンプルにカッコよくてウケそうな武器にアンデラと違ってちゃんと描き分けできてるキャラデザに子供受けしそうな必殺技もあるからアンデラよりはウケるわな
        ただアンデラ以上にストーリーがクソつまらんのがなあ

    • 四怨 cv:悠木碧が聞ければ後は鬼滅になろうがアンデラになろうがどっちでもいいわ

    • ただまあ夜桜はアンデラよりは多少は希望あるとは思うわ

  101. > もう一つは少年にだけウケた
    嘘つけ 受けてないだろ

    • 少年だってアンデラよりマッシュルの方がいいよな

    • ごく僅か限られたおっさんに受けたってのが真実だろうな
      これしか層居ないんだからそら伸びない

    • もう惨敗確定で現実が惨めすぎるからせめてどこかの層にウケたって事にして現実逃避しないとやってられないんだろうなアンデラ信者w

  102. デラは男受けしてるって風潮だけど漫画読み以外だとカプ厨の女オタしか見たことない

  103. 連載中はスルーしてたけどゼブラックで無料分一気読みしたわ、最後の方買おうか迷ってる

    • とりあえずネットカフェかレンタルで読んでから決めるのは?

  104. 連載中は普通くらいに思ってたけどアニメのテンポの良さは半端なかったわ
    あと原作ではちょっと寒い感じのギャグも声が付くだけで楽しくなる

    • アニメのテンポって大事だわ。今の時代配信で一気とか普通だから余計そう思う

  105. やっぱアニメだなぁ
    しかし一期は大したことなかったのに二期でバズるなんてこともあるんだなぁこの現象初見だわ
    アンデラも二期やるんだろ?可能性はあんぞ諦めるな

    • その1期にマッシュルにすら差を付けられてるのに
      アニメ化しといて鵺レベルなんて話になんねーよ

      • いやいやわからんぞ
        超絶バズるOPで海外民も大絶賛
        可能性はゼロじゃなかろ

      • 無風は無風

      • ファンのメンタルも不死なんかこの漫画

      • 今の今までしがみついてる連中は面構えが違う

      • 別にデラ信じゃねぇけどな俺
        むしろ他の信でマッシュルみたくバズってくれたらいいなぁ……って
        そしたら木曜一位復帰や!!!

    • 大したことなかったのはおまえの鈍いアンテナなのよ
      マッシュは1期でも配信で上位に入るくらいにはちゃんと成果出してた

      アニメ化前からそうだったけど箸にも棒にも掛からないアンデラとは地力が違うんだわ

      • 成果出してたっけ?

      • 二期でバズったからこんな記事立ったんじゃねぇの?

      • 1期の頃はむしろ「マッシュルがバズらん!なんでや!」みたいな記事が立ってたな

      • ↑売り上げ百万部伸ばすという成果出してるし管理人もアホだからアンテナ低くてそこに気付かずこんな記事出してるだけ

      • ↑は青2宛

      • 配信は上位20位内に入るくらい
        コミックは100万部伸ばした
        まあバズってはいない1期は

        そこそこってところ
        それでもアンデラからしたら圧倒的に上だけど

      • アンテナww
        なんかマッシュル信者もアンデラ信者と同じくらい肝くなってきてないか?

      • 元々だよ。普通にデラ信が言ったのマシュ信が言ったのと同類で喧嘩してるけど第三者に両方叩かれてただけだし。何なら愚弄枠に隠れてたけど対立煽りが一番盛り上がってた頃や

      • ちゃんと結果出してたのに
        大して話題にならんかったからなあ

  106. 金出すのは腐女子より夢女子です
    同担拒否も多いから私が一番積んでる!ってマウントとるためにグッズ大量買いして祭壇作ったりします
    夢女子は好きな男の全てを知りたいので、アニメでカットされてる要素があるかも…と不安になり原作も買います

    夢女子はイケメンが好きです
    アンデラにイケメンはいません
    おわり

    • 男オタクは腐女子と夢女子の区別もつかずに「腐女子!」「腐女子!」言ってるだけだからそういう主張全て無駄だよ
      区別つかんなら『女オタク』という総称使えば良いのにとは思うけど

      • 夢女子の主張をしたいのではなく、アンデラにイケメンはいないという話をしています

    • あとデラのキャラって全員恋愛相手がいるからなー

      • 公式カプがあってもイケメンが大好きな夢女子は食いつきます
        残念ながらアンデラのビジュアルでは夢女子は食いつかないのです

      • 腐女子もイケメンなら愛妻家だろうが食いつくことは鬼太郎の親父で証明済みだしな
        アンデラキャラは単に魅力ない

    • じゃあもう終わりじゃん

    • リップはイケメン枠に入りませんか?

      • 二股カスじゃどっちにしろアカンわ

      • あいつとソウルのマスタールールの奴の見分けがつかないんだがほんと描き分けができないんだな作者

    • 新一もキッドも平次もイケメンだし女ファンいっぱいいたけど結局「僕の恋人はこの国さ」にまるごと持ってかれたからな
      相手不在ってのはデカい

      • あと相方はいないけど妄想しがいのあるかっこいいライバル(赤井)はいるからなあいつ
        それ以外にも警察学校時代のイケメン男友達達(全員死んだけど)もいるし妄想先が豊富

      • 殉職率高すぎて草

      • 高木とか一部の奴の生存能力が異常なだけでそれ以外は結構ホイホイ殉職してるからなあの世界の治安維持組織の職員

  107. 磯兵衛物語実写化の記事マダー?

  108. ぼく勉はIFルート全実装っつう挑戦的な事やって‥まあ不評だったわけだけど。
    アンデラもそれに近いんじゃないかねえ、「2周目の全員救済ルート」への挑戦。
    まあ正直懸念はされてたね、全員の悲劇回避が前提・確実だから途中でダレるやろって。
    あと必然的に仲間の数が倍以上になってるのも話づくりを難しくしてるかな。

    • このアイデアを何も考えず通した編集は二度と漫画には関わんないで欲しい
      そんぐらいセンスない

      • スパロボの死亡回避仲間入りルートみたいな軽いノリだったんだろうか
        漫画でやるのはやっぱ難しいな

      • 多分その時は二代目担当だな。入社してすぐの新人だっけ。今は三代目になってる。個人的にはループしない方に賭けてたから結構がっかりした記憶。というか春、シール、ループとがっかり続きで離脱した

  109. これでひょっとしてマッシュルの作者ももう働かず暮らせるだけの金ゲットか?
    夢あるなぁ漫画家

    • 600万部ならまだじゃね
      でも若いならまた週間連載行けるな

      • 売り切れ続出ってなら重版もされるし電子も売れてるだろうし最終的にもっと行くやろ

    • もっと売れてる漫画家でも漫画家続けてるから
      この程度じゃ遊んで暮らすのは無理だと思うぞ

      • いや大金持ちだけど描きたいものあるから、暇だから、描かないとスタッフが食えないから、世話になった雑誌が死ぬからetc etcって理由で描いてる漫画家なんかごまんとおるぞ

      • いや描きたいから描いてるだけだろそれは
        描いてる漫画家が全部金に困って描いてると思ってるのかよアホか
        ちなみにマッシュル作者はもう億稼いでるから働かないでも暮らしていけるよ

      • 税金ガン!ってくるけどね

      • 億程度でなんで遊んで暮らせると思ってるんだ
        使ったらすぐ無くなるぞ

      • 大金と縁のない底辺は発想まで貧相で困るね〜全く

      • まぁ億ありゃそれを資産運用してれば利息だけでも結構生きていける

      • 「(億あれば)働かないでも暮らしていける」って言われてるだけなのになんで青4は「遊んで暮らせる」と曲解してるんだ馬鹿かよ

  110. マッシュ連載時はここでさんっざん叩かれ貶されてたわけだけどもさ?
    ハリポのパクリに始まり寒いだの舐めてるだの読者をナメてるだの‥
    んで最近掌返しで褒められて評価されてるから聞いてみたのよ、当時貶してたやんけって
    そしたらアレ言ってたのは全員アンデラ信者だってさ 無敵か

    • 流石にそれはデラ民とばっちりやろw

    • 売れてないときは袋叩きをして、売れたら持ち上げる、しかもそれをアンデラ信者のせいにする
      弱きをくじき、強きに媚びて、責められたら責任転嫁する
      それがネット民よ

      • せいにするも何もアンデラファンが他の売れてる作品を上から目線で馬鹿にしまくってたのは事実だが?
        しれっと過去の悪行をなかった事にしようとしてんじゃねえぞアンデラ信者

    • 「マッシュルは1期の頃から配信高い」「元々売れてた」「アンデラとは天と地の差」って毎回どのスレでも同じこと同じ論調で言ってる奴いるんだけど全部同一人物じゃね…?むしろこれを機にアンデラ叩きしてるマッシュル信者なのでは

      • それって全部事実なんだから複数人が事実教えてくれてるだけなんじゃないの…?

      • マッシュル信者というか売り豚だな

      • 事実を見ようとしないおバカなアンデラ信者に親切にただの事実を教えてるだけだしな

      • いやただの事実ってだけじゃ・・・

      • 単なる真実に長文で発狂してて草

      • 赤3
        マッシュル信者に言われて悔しいんだろうがそれ全部叩きとかじゃなくただの事実だから
        むしろお前らアンデラファンの方が「アンデラはマッシュルと同じくらいの人気なのになんでアンデラは売れないんだ!(実際は原作売上からして数百万部の差がある」とか嘘っぱちだらけだったぞ

    • いや別にアンデラ好きじゃねぇけどマッシュルはつまんなかったぞ
      今でも堂々と言ったるわ
      アニメは見てないから欠点がアニメ化の際に解消されたんでねーの

      • 多分君が欠点と考えてるところを多くの人は気に入って人気が出たと思われ

      • 主人公以外ほぼ動きのない棒立ちバトルだったけど、アニメなら魔法の演出とか派手にできそうだしな

  111. 性懲りもなきまだマッシュルに寄ってこうとするその気概には辟易する

    伊達に未だにアンデラを追いかけてないな

  112. 一時の輝きもなかったくせに
    マッシュルと連載時期が近かったってだけで同列面するやつがちょいちょいいてもはや恐怖

    宗教か何かなのか?この漫画は

    • なんなら最近はトリコを引き合いに出すし、いくらなんでも失礼すぎるわ

  113. マッシュルワンチャン累計1000万あるか?

    • あったな
      おめでとう

  114. マッシュルは設定が全然凝ってないからわかりやすい
    だからそれなりに読者を惹きつけられた
    ただ引き出しが無いから段々ワンパターンになって失速した

    アンデラは設定がやたらと凝り過ぎてる
    だからなかなか読者を惹きつけられなかった
    ただループ後は面白いので序盤に取り込んだ少ない読者をがっちりキープして離さない

    こんなイメージがある、売上は別として漫画の格としてはどっこいどっこいだと思ってる

    • 残念だがアンデラのが失速酷いと思うぞ。春編あたりから全力で振り落とし続けて最近はもうガチ勢すら終わった感出してるし

      • それでも打ち切られてないんだから、最低限の需要はあるんだろうな

      • ぶっちゃけ失速する直前にアニメ化が決定したんだとおもわれ。でなけりゃシール編で打ち切られてたと思うわ

    • ええ…
      格どっこいはねーわ

      • 大多数にどっこいどっこいだと思われてるから比較記事が乱立するんでない?「マッシュルが売れてる!凄い!」じゃなくて「マッシュルが売れてる!なんで?」っていう記事ばかり立つ時点で

      • ジャンプ編集部がまるで同列かのように扱って売り出そうとしていたからだぞ

      • まぁ編集部的にその戦略自体は間違ってないしな…

    • 格どっこいどっこいはほんまにそう
      ていうかどっちも格ない 
      評論家みたいなこと言ってすまんが「本物のおもろい漫画」感がない

    • すまん序盤好きだったけど普通に脱落したわw とくにループ後はご都合すぎ

    • ワンパターンなのはジャンプのほとんどだと思うけど

    • いや格がどっこいはねーだろ・・・
      別に売上が全てとは言わんがちょっと無理があるわ

    • ループ後が面白い!で擁護するのほんと面白い冗談だよね

      • ループ前の方が面白かったわ
        今は酷すぎ

  115. 絵柄はどうしょうもないがせめてファッションくらいはさ…
    海苔野郎は論外だがコンビニの前でワンカップ飲んでるおっさんみたいな格好の風子も酷い

    • あれでもデラファン曰く「超絶美少女!」らしいぞ
      作者もファンも目ん玉腐ってんじゃないの?

  116. 今更だけどR指定ってめちゃくちゃラップうまいな

    • すごい実力者

    • 世界トップクラスだろ

    • るろ剣のOPでは微妙だったな

  117. ブスとブスの恋愛なんて見るわけ無いわな

  118. ハルカみたいなゴリラ女を良デザとか言ってたしやっぱアンデラファンは変わってるんだな

  119. 今からJKローリング女史がキレてくれないかなぁ……

  120. やっぱりアンデラの爆死ネタは勢いあるな

    • もう500コメント超えてて笑った
      人気コンテンツすぎる

      • 前回鬼滅とアンデラの組み合わせで800いったからな。今回それを超える勢いでてるわ

  121. 海外でSaitama Potterって呼ばれてるの草
    的確すぎる

    • 絶対それ言い出したのイギリス人だろ

  122. 何でもいいけど定期購読の特典のカラーパックをこの大コケ漫画から変えて欲しいわ
    サムネの時点でキモいわアンデラ

    • あのフルカラー終わらないってことは需要あるんかね。カラー単行本とかも続き出てないしキリよくループで終わりでもいい気するけど

  123. アンデラは
    環境や時代(神)が悪いからダメだった
    風子が全部用意して活躍!とか
    進撃のライナーの逆だからキャラに魅力出ないよ

    • 敵組織のアンダーにしたって当初の目的が「否定能力をもたらした神は憎いがどうせ勝てないから代わりに世界征服して現実逃避と憂さ晴らししよう」って絶妙に小物臭い理由だからな
      アニメから入った勢(いるのか?)からすればなんか突然出てきた微妙な悪の組織だしそりゃ人気出ないよ

  124. やっぱ全裸血しぶき生首バトルを売るのは無理があるって
    OPみた家族が無言でチャンネル変えてたし

    • この漫画はカッコいい、カワイイが無いからなぁ…

      どうしたってライト層には広まらんて

  125. コンスタントに数百コメ超えるしやっぱバケモンコンテンツやなアンデラ

    • まとめブログにとっては便利な商材だよなぁ

  126. マッシェルは珍しく序盤から読み始めて最後まで見たな
    アンデラてのは読んでないんで全く知らん

    • 名前間違っとる……
      灰お前……嘘つきだね!(獏さんの声で

      • マッシュルだね間違えた

  127. マッシュは絵はそんなにうまくないけど
    カタルシスはちゃんとある作品だからな
    読んでて普通に面白い
    モブサイコ100同様に話面白いと
    上手いに越したことないが絵はそんなに需要じゃない

  128. マッシュル序盤はギャグ多くて好きだったけどさすがに中盤から飽きて来たしギャグも減ったから微妙だった
    でも巻数自体は少ないし買いやすいかも

    • 俺も同じ感想だわ。
      ギャグ重視の序盤のがお約束ぶっ壊す感じで好きだった。
      中盤からは普通になろうでよくあるやつ。

    • ギャグ考えるの諦めた感あったよな
      普通のバトル漫画になって棒立ちで魔法打ち合うようになってから飛ばしてたわ

  129. アニメ効果というか主題歌効果だわな
    OPの曲と映像があれでなければこんな現象起こってねえよ

    • Bling-Bang-Bang-Born毎日聴ける素敵な曲だ

    • 主題歌と映像があれでなければこんな現象は起こってないけど
      本編に魅力がなければ主題歌と映像だけのブームで終わってるんだよね

    • 満を持して米津玄師使った打上花火とかいう爆死

  130. アンデラは作者が恋愛要素入れたがってるけどあの絵柄で恋愛やられても全く惹かれない
    というか女キャラのデザインが軒並み酷すぎて萎える

    • 男キャラも酷いんだよなあ

    • ジャンプにおいて恋愛要素は正直ノイズなんだわ

  131. 鬼滅もマッシュルもそうだけど、女を味方につけると一気に売れるよね
    でも女に媚びる漫画は少年漫画ではない、と尾田聖もおっしゃっておる

    • 面白けりゃ男も女も支持するわ
      女人気がある=女に媚びた漫画、ってわけじゃない

      • ほんまコレ

    • ワンピもアニメブーストで女人気すごくてテニプリが流行る前コミケの作品別BLサークル参加数でワンピが1位だった年もあるくらいよ
      てかその2作品に女に媚びる要素あるっけ?マッシュルはワンピナルト銀魂諸々の要素は感じるけど

      • 2000年代のジャンプは女オタク界隈でも強かったわ

    • 鬼滅もマッシュルも女に媚びている要素あんのか?
      ただ単にアンデラがどの層にも刺さらんってだけだろ

    • ワンピも女に媚びてないだけで普通に腐女子人気や夢女子人気すごいぞ
      女に媚びても見向きもされないアンデラにはわからんだろうが

    • 実写化当てて乗りに乗ってるゴールデンカムイは女に媚びてましたか…?

    • そもそも腐女子もジャンプ漫画が読みたいからジャンプ読んでるわけで女に媚びた話はジャンプに求めてないんだ

  132. すんごいSFスペクタクルだあぁ!!…とは現実のキッズ達からは言って貰えなかったんだねデラさん

  133. アンデラアニメは新房昭之的演出がウザくて切ったわ
    まあマッシュルも見てないけど

    • あのシャフトもどきというか省エネ演出微妙だよなぁ

  134. 完成品と未完成品の違い。

  135. 一期はなんかダラダラしてよくわからなかった一方で二期は割とわかりやすくテンポも良い方だからな。歌は別に大した事ないけどあれこそ宣伝としてバズって相乗効果って感じだろ。曲の方は正直毎回飛ばしてるフリーレンとかは毎回聞いてるけども

  136. アンデラがアニメ化発表された時の作者コメントが「海苔ばっか出しててメディア化は無理だろうし漫画だけで頑張ろうと思ってました。でもアニメにしていいんですね?ヤッター」的な感じだったし、本人的にはアニメ化しただけでも万々歳なんだろうから周りがつべこべ言ってはいけない

  137. アンデラって何か下品でデコ見せると能力発動するヤツ出てきたあたり読むのやめっちゃったな
    マッシュルも中二病っぽいワードが出てきてマッシュが「僕も昔そういう言葉好きだった」みたいなとこで読むのやめた
    魔女の守人は全部読んだ

    • 読者の嗜好って人それぞれだなぁ

  138. >アンデラや拷問やスレイブや道産子を抑えて、

    アンデラは抑える必要ないだろw

  139. ワンパンマンのパクリでようやったな
    パクっても売れれば勝ちだわ

  140. 600超えてて草

  141. アニメ見たガキにウケてる感じか
    連載当初は俺はクソつまらんと思ってた

  142. アンデラ好きに聞きたい
    「ここまでは読んで・見て」ポイントってどこ?
    これがめっちゃ先だったり、そもそも無かったり、期待に対してインパクトに欠けるポイントだとハネない漫画になる印象がある。

    • 正直言うとない
      どこまで読んでも期待させる→期待外れって展開ばかり
      設定だけが出た瞬間だけ面白い

    • リップ初登場のシーンだけはかっこいいかも

    • アンデラ信者が揃って推してたジーナ編が総スカンくらった時点でアンデラアニメを盛り返すのは諦めた方がよかったと思う

  143. アンデラは絵柄が悪い。
    作画担当つけたら?

    • かといって原作に専念してもらうほど話が面白いかと言うと…
      重婚 ラーメン なろうじみた風子無双 魂…

      • とはいえあのクソダサデザインを改善するだけでいくらかは人気あがると思うぞ
        血しぶきに関しては東京グールもreはともかく無印はあれだけ血しぶきが舞ってグロくても大人気だったんだし

  144. アンデラは絵がな…あれを流行らすのは無理
    どんなにストーリーが良くてもアニメはキャラがよくないと売れんよ

    • それでもアンデラもopではキャラデザスタイリッシュにしようとしてたよ

  145. ハリーポッターの下地も効いてそうやな

  146. OP効果より腐女子人気でしょ
    pixivのR-18ランキングにホモ属性設定してないマッシュルのホモ絵が頻繁に出てすげー不快

    • 腐女子人気はあくまで副産物よ、ワンピナルトあたりもみんな通った道
      OP効果で小学生や幼稚園児にかなり流行ってて学校行事でも早速BBBB流れてるし保護者にも知られてきた

  147. ループ、やり直し、話が進んでいる感じがない、大きく代わり映え無い世界と出会った仲間達…ああ、やっとわかったアンデラのループはハルヒでやらかしたエンドレスエイトなんだ、ここまで変化をもたらさずやり直し感のある話はやっぱり読者に不評になるんだ

    アンデラはエンドレスエイトを継ぐもの…つまり8を継ぐものだったんだよ

  148. 迫真の売上議論に草生える
    そんな高尚な場だったとは

  149. アンデラは全体的に暗めだしシリアス多めだからな人を選ぶ

  150. アンデラはタイムリープもので負けイベントが続いて気が滅入るのがなぁ
    マッシュルは負けることはあってもすぐに挽回するカタルシスがある
    少年漫画でこれは重要なこと

    • 来るぞ来るぞキター!のタイミング、勿体ぶらず上手かった

    • アンデラはいくら何でもスピード解決しすぎてカタルシス皆無なのキツい

  151. 鵺とカグラバチに負けないよう頑張ってくださいよ
    デラさんはもう上がり目がなさそうだけど

  152. アンデラみたいな芋っぽい絵柄で爆発的に売れるのは難しいぞ。
    鬼滅って言う例外はあるけど…基本的には。

    • 鬼滅と違ってアニメ作画でブラッシュアップしてもまだ臭そうなのがな…
      禰豆子みたいなのいないじゃん

    • 鬼滅は元々キャラデザ評価高いタイプやろ
      アンデラは全裸マッチョから変えないとどうにもならん
      絵柄がどんなに美麗になろうがあれは無理

      • 元々キャラデザ評価が高いなんて聞いたことないぞ
        単純に原作の絵が下手だけど、アニメで美麗な絵になったから、キャラデザがいいとかおかしな事を言われてるだけだよ

      • 青1が聞いたことないだけってオチじゃないんだ?

      • ここ全部アニメの手柄にしないと気が済まない人が居るから

      • 隊服+羽織りでキャラ付けしたのシンプルだけど良いと思うよ
        あと配色上手いと思う、蜘蛛鬼のエメラルド+白とか梅ちゃんのリップあえて赤じゃなくてマゼンダっぽいとことか
        魘夢とかちょうどツートン流行った時にあの髪型で出してたし
        鬼キャラはネイルの色まで合わせてくれてるし

      • 青1が聞いたことないだけだと思うよ
        鬼滅のキャラ全員目だけ、シルエットだけで区別つくじゃん
        しかも全員象徴的なモチーフあるから本人じゃなくてもグッズ化がしやすい、
        ここはマッシュルの作者も1巻か2巻のおまけページで鬼滅参考にして意識的に顔の周りにアクセサリーつけたって書いてた

        鬼滅は判子絵でもないし、女キャラは美人と可愛いの差がはっきりしてる上、同じ可愛いでもタイプが違うのを性格づけ込みで描き分けてるからキャラ立ちすごい
        線がふにゃふにゃで筋肉が下手だが、目に力があって表情が上手いので漫画として魅力がある

      • 青1
        お前あちこちで「鬼滅人気は100%アニメのおかげー」とかデマ喚いてるゴミアンと同じ奴だろ

  153. ヒロアカ、2023年2月8500万部(以降更新なし)

    アンデラ2022年9月以降更新なし

    こいつら似たもの同士やな
    まぁ10年連載しててアニメも7期までやってるヒロアカのが悲惨な気がするがw

  154. アンデラは絵柄が古すぎるからな

  155. >スタジオとかプロデュースとか運の問題なので

    これはないわ
    IPビジネスとして展開すんだぞ
    鬼滅の時に「アニメスタジオガチャに当たった」って言われてたが逆だろ
    アニプレックスっていう最大手が出資しまくってURアニメスタジオ選んだんだから
    マッシュルも同じ、アニプレックスが手掛けた時点で下地は敷かれてた
    アニプレはソニー傘下なので傘下同士連携できる
    CreepyNutsだってソニーミュージックアソシエイツじゃん

    小さいアニメ製作会社だったらそこまで下地敷けてない

  156. OPとか作中のアクションだとか、とにかく何かがある一定水準(臨界点)を超えて注目されると加速度的に注目されていわゆるバズるという状態になる。

    バズりには再現性がない。もし再現性があるというなら百発百中で狙ってバズれるはずで、そんなことはこの世の誰にもできていないので結局のところ運としか言いようがないね。

    • これ灰155見た上でのコメントなんだろうけどなんでこういうの直接レスつけないんだろうな
      とにかく運ってことにしようとしたがってんの草生える

  157. 凄い
    印税の半分Creepy Nutsがもらってもいいレベルやん

  158. アンデラのほうが売れてて草

  159. ジャンプなんかずっと女人気で他と差別ができてるのに、女読者を見下してる奴らばっかりで、他の漫画や子供をバカにする信者ばっかりだから売れないんじゃないかねアンデラ
    面白そう!と思った時に検索したら他の漫画の悪口の方が出てくるのは致命的。

    • 男には人気あるような言い方するのやめれ
      重要なのはキッズ需要、ブルーロックも腐だけじゃなくファミリー層にウケたから劇場版作られた
      アンデラは少年誌なのに少年から不人気、だから売れない話題にならないってだけ
      ただマッシュルもメイン層はキッズだから動画サイトは盛り上がっても
      グッズやコラボ、二次創作の人気は割と無風だったりする、コミックは爆売れしたけどね

  160. ずっと150万部のまま!?いいね!最高だ!

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
バトル漫画へ影響を与えた「ドラゴンボール」の功績一覧www
今週の「魔男のイチ」感想、姉の感情をバクガミに奪われたゴクラク、10年分のパンチが決まる!!【31話】
【速報】江藤農相「おかしいな。集荷業者は備蓄米に利益載せず6㌔2240円で卸したのに。」 →
今週の「エンバーズ」感想、インターハイ県予選白熱!もしかして黒林の監督あの先生か!?【11話】
【画像】彼岸島の作者、狂う
今週の「しのびごと」感想、夏間近!ヨダカたちの期末試験の結果は・・・【30話】
【朗報】セブンイレブン、321円で「かつ丼」を発売wwww(画像あり)
【画像】ジャンプの「願いのアストロ」最新話、いきなり『ドリトライ構文』を使ってしまうwwww 【49話】
本日の人気急上昇記事