引用元:undefined
1: 2024/04/17(水) 14:26:24.23
BLEACH最強キャラ「グレミィ・トゥミュー」
想像した事柄を現実にする能力
自らの肉体強化や瞬間移動のみならず、巨大な瓦礫や紅蓮の炎、大量の水に無数の重火器、果ては超巨大な隕石や宇宙空間までも一瞬で作り出し、その圧倒的な物量攻撃で相手を一方的に叩き潰す
想像した事柄を現実にする能力
自らの肉体強化や瞬間移動のみならず、巨大な瓦礫や紅蓮の炎、大量の水に無数の重火器、果ては超巨大な隕石や宇宙空間までも一瞬で作り出し、その圧倒的な物量攻撃で相手を一方的に叩き潰す
出典:久保帯人『BLEACH』(集英社)
2: 2024/04/17(水) 14:26:59.58
なんか知らんけど負けたよな
3: 2024/04/17(水) 14:27:00.37
どうやって倒したん?
9: 2024/04/17(水) 14:28:29.33
>>3
自分が勝てるという想像ができないくらい剣八が強くて自爆
自分が勝てるという想像ができないくらい剣八が強くて自爆
おすすめ記事
- TOP
【悲報】元ジャンポケ斉藤被告さんのバウムクーヘン専門店、他店の商品に自身のシールを貼っ...
【悲報】さくらみこ派閥、ぺこーらの企画に誰1人出場せず……
【画像】令和のキューティーハニー、ガチで変わり果ててしまう....
- カテゴリ名未設定
「刃牙」と「タフ」って、実際どっちの方が面白いの???
ジブリ「キムタクは最後まで台本持たずに演じきった。すごい!」 ←声優にはできない理由w...
【悲報】「チェンソーマン」最新話、ヨル、やっぱり悪魔だった。普通に外道すぎて草ww【2...
【衝撃】麻雀漫画「ノーテンリーチ!!」 ←意味不明すぎて草
男女平等になったら女の方が苦労するはずなのになんでフェミ活動家は女が多いん?
【衝撃】人生詰んでる奴、ChatGPTに『この命令』してみろ →
【画像あり】さわやか、650分287組待ちwwwwwww
39: 2024/04/17(水) 14:37:38.94
これ系の能力者って大体相手の迫力にビビって負けるみたいな展開だよね
5: 2024/04/17(水) 14:27:28.21
精神攻撃に耐性無いよね
キャンチョメにすら負ける雑魚
キャンチョメにすら負ける雑魚
10: 2024/04/17(水) 14:28:39.40
禁書のアウレオルスみたいに精神攻撃に弱そう
12: 2024/04/17(水) 14:29:30.15
そんな能力持ってて負けるとかアホやん
いきなり自己紹介で能力バラしてるし
いきなり自己紹介で能力バラしてるし
16: 2024/04/17(水) 14:30:20.90
>>12
能力を開示するという縛りなんやが
能力を開示するという縛りなんやが
407: 2024/04/17(水) 16:17:56.70
BLEACHの能力説明ってハンターハンターの念能力の制約やとすれば理屈にあってるんやけどな
相手に能力開示することでリスク背負って強化されるみたいに
肝心なとこは別に強化されることは一切ないとこなんやが
相手に能力開示することでリスク背負って強化されるみたいに
肝心なとこは別に強化されることは一切ないとこなんやが
13: 2024/04/17(水) 14:29:33.73
愛染なら完封出来そう
14: 2024/04/17(水) 14:30:12.87
実際一番強かったのって誰や?
18: 2024/04/17(水) 14:30:50.19
>>14
山爺やろ
頭が致命的に悪い以外は最強
山爺やろ
頭が致命的に悪い以外は最強
22: 2024/04/17(水) 14:32:23.79
陛下が最強やろ
28: 2024/04/17(水) 14:34:37.68
もう忘れたけどもっと強いやつおるやろ
こいつじゃクリリンにも勝てんやろ
こいつじゃクリリンにも勝てんやろ
29: 2024/04/17(水) 14:35:13.91
ユーハバッハと和尚の2強や
30: 2024/04/17(水) 14:35:57.01
当時のジャンプ読者の大半が知らないキャラクター
33: 2024/04/17(水) 14:36:43.08
負けるための能力だから盛っても大丈夫
34: 2024/04/17(水) 14:36:53.22
とあるにもいたなこの能力使うやつ
37: 2024/04/17(水) 14:37:19.73
こいつ最強なのに一回しか戦闘してないから印象に残ってないんだよね
45: 2024/04/17(水) 14:38:40.76
あんま詳しくないけど涅マユリって作中で何番目くらいに強い?
54: 2024/04/17(水) 14:40:02.83
>>45
強いというか博士ポジションだから都合よく特攻兵器持ってくるんよ
スペックだけならそんな強くないと思う
強いというか博士ポジションだから都合よく特攻兵器持ってくるんよ
スペックだけならそんな強くないと思う
48: 2024/04/17(水) 14:39:14.64
49: 2024/04/17(水) 14:39:47.12
敵の数と見せ場作りたい味方の数が合ってないんだよな
56: 2024/04/17(水) 14:41:59.98
こういうチート能力者って大体弱い
62: 2024/04/17(水) 14:43:51.23
一護もめちゃくちゃ強いのになぁ
70: 2024/04/17(水) 14:44:43.08
120: 2024/04/17(水) 14:56:35.50
ミラクルってどうやって負けたんやっけ
133: 2024/04/17(水) 14:58:49.37
>>120
突然ユーハバッハに吸収されて死んだ
突然ユーハバッハに吸収されて死んだ
81: 2024/04/17(水) 14:46:56.25
ジェラルドとかいう漫画史の中でも最上位クラスのクソ能力
82: 2024/04/17(水) 14:47:41.05
砕蜂さん、弐撃決殺とかいうチート級の始解からただのバズーカ砲というクソみたいな卍解へ
83: 2024/04/17(水) 14:48:07.57
ジェラルドを倒せるイメージが思いつかんわ
85: 2024/04/17(水) 14:48:35.07
こいつが2倍になったら想像力が2倍になるとかいうよく分からない理論すこ
86: 2024/04/17(水) 14:48:42.22
素のスペック高くないとどうしようもないよなこれ
想像間に合わなくなったり想像する余裕も無く瞬殺されたら終わりやんコイツ
想像間に合わなくなったり想像する余裕も無く瞬殺されたら終わりやんコイツ
98: 2024/04/17(水) 14:51:45.53
あのなんか絶対倒せないおっさんが最強やろ
101: 2024/04/17(水) 14:52:48.05
108: 2024/04/17(水) 14:54:26.94
116: 2024/04/17(水) 14:56:10.85
>>108
アルセウスに負けてんのか
アルセウスに負けてんのか
479: 2024/04/17(水) 16:56:28.17
>>108
速さランキングに居る真田弦一郎ほんと好き
神:(神速)・・星矢神レベル
S:(超光速)・・星矢エピG上位、ダークシュナイダー、ウリエル、ミカエル
A:(光速)・・黄猿(光化)、黄金星闘士、真田弦一郎(雷)
B:(亜光速)・・ゴテンクス(SS3)、ウルキオラ(黒翼大魔)
C:(雷速)・・エネル(雷化)、ネギ(雷天大壮) 、一護(虚化)、ウルキオラ、砕蜂
D:(超音速)・・ストレイトクーガー(アルター化)、長老、巴武士(白兎)、一護(卍解)、ハル
E:(音速)・・宗次郎、剣心、白哉
F:(常人視認不可)・・新堂功太郎、米俵権左右衛門、鹿斗典善、美堂蛮(初期)、ルッチ(剃)、ウェスカー
G:(残像が見える)・・尾形小路、DIO、コブラ
速さランキングに居る真田弦一郎ほんと好き
神:(神速)・・星矢神レベル
S:(超光速)・・星矢エピG上位、ダークシュナイダー、ウリエル、ミカエル
A:(光速)・・黄猿(光化)、黄金星闘士、真田弦一郎(雷)
B:(亜光速)・・ゴテンクス(SS3)、ウルキオラ(黒翼大魔)
C:(雷速)・・エネル(雷化)、ネギ(雷天大壮) 、一護(虚化)、ウルキオラ、砕蜂
D:(超音速)・・ストレイトクーガー(アルター化)、長老、巴武士(白兎)、一護(卍解)、ハル
E:(音速)・・宗次郎、剣心、白哉
F:(常人視認不可)・・新堂功太郎、米俵権左右衛門、鹿斗典善、美堂蛮(初期)、ルッチ(剃)、ウェスカー
G:(残像が見える)・・尾形小路、DIO、コブラ
111: 2024/04/17(水) 14:55:29.70
鏡花水月の卍解は思いつかんかったんやろな
125: 2024/04/17(水) 14:57:08.36
301: 2024/04/17(水) 15:32:16.36
零番隊と山爺ってどっちが古株なん
304: 2024/04/17(水) 15:32:52.97
>>301
和尚、山爺、他零番隊の順
和尚、山爺、他零番隊の順
128: 2024/04/17(水) 14:58:16.49
135: 2024/04/17(水) 14:59:16.10
ハゲの斬魄刀とかいう知れば知るほど悲惨なほど弱い刀
138: 2024/04/17(水) 14:59:24.69
269: 2024/04/17(水) 15:25:29.82
>>138
釘パンチやん
釘パンチやん
143: 2024/04/17(水) 15:00:19.29
アニメでここら辺見たけど面白かったわ
ほんとにこれ連載時評判悪かったんか?って思った
ほんとにこれ連載時評判悪かったんか?って思った
165: 2024/04/17(水) 15:04:05.72
148: 2024/04/17(水) 15:00:44.79
176: 2024/04/17(水) 15:06:20.56
>>148
この時銀魂の次郎長とか自来也死亡とかでジジイブームやったな
この時銀魂の次郎長とか自来也死亡とかでジジイブームやったな
コメント
逃げ傷なしっつーけど逃げ場ないほどグルっと敵に囲まれることもなかったんかい
言うほど修羅場くぐってねーじゃねーかとも解釈できる
それはホント思う
すべての敵があらゆる攻撃を前から仕掛けたのかっていう
かなり老いがきてるエース加入時でも寝てるときに奇襲してきたエースをいなしてるし隙なんてほとんどない
グルッと囲まれてもグラグラで一掃だろ
↑それ言ったら総隊長も強さ設定で言ったらそうだけどまぁ作者の強さ描写の違いってことやね
傷だらけがかっこいいか一切傷を負わないのがかっこいいか
ゾロの「背中の傷は剣士の恥」からして、尾田には背中の傷=逃げ傷ってのがあるんだろう
まあそういうのは幕末の新選組の時もあったし
死角である背中にこそ見聞色で警戒してるだろうし、
そもそもただの雑魚だと覇王色で終わりやぞ。
必然的に正面戦闘になる。
言うて老いと病気のせいなのか1回も覇王色使わないで死んだけどな
確かに見聞色設定は傷を背中に受けないって理屈は通るけど本当にまだまだ未熟だった若い頃の戦いや修行で怪我しなかったのか?とは少し疑問に思う
これやりたいがためにスクアードも不意打ちなのに前から刺してる
ホントだこれちょっと笑う
背中じゃなかったらいいんかいってまぁ逃げ傷ではないから揚げ足取りになっちゃうかもしれないけど
最初期のゾロって確かバギーの部下との戦いで背後から攻撃受けてなかったっけ?細かいこと言ったら腰付近だけど
あのときはまだ戦闘構図の面白さ優先だったけど、今は背中は駄目だ!背中は駄目だ!ってなったせいでスクアード不意打ちが前になったのは尾田さんの信念なのかもしれないけど不自然さは少し感じるよね
言われてみれば確かに
総大将が後ろにいるのはおかしくないやろ
これずっと気になってモヤモヤしてたわ
こういうキャラは結局メンタル崩壊して負けるのがお約束
まあ能力が強すぎて追い詰められることなんてほぼないから精神的に成長しないのは道理だし、不自然ではないからね。
そのお約束をどうにか破ろうとした結果、「剣八に勝てる最強の力は想像だきたけど、その力に耐えられる体は想像できなかった」という意味不明理論で自爆したんだよな
うーん、今見ても意味不明やな
結局想像力が無さすぎて力を有効活用できなかったみたいな感じなのはショボい
違うぞ,実際の敗因は剣八の力を正確にイメージしすぎたこと
剣八の実際の力は,剣八本人でさえ使うと体が崩壊するものだった
そんなもんを正確に再現したもんだから,自爆することになったんだぞ
目の前の敵に捕らわれ過ぎた事じゃない?
ただ倒すだけなら剣八が無条件で消滅する想像をすればいい
今更こんなまとめってネタがないんだろうな
使い古しでももうちょっと語って盛り上がれるネタあったろうに
鰤は真面目に考察する気起きんちゃん
大暮の漫画と似てるとこある
オサレだったらええねや
霊王という禁止カード除けば
最終ユーハバッハ、山本重國、特記戦力組、霊王パーツ
小説のアウラ
この辺りだろ?
山爺より和尚の方が強いから和尚も入れとくべき
あと他のどのキャラよりもユーハバッハだけ3ランクぐらい上だわ
一護藍染石田ってメタメンツ全員揃わないとまともに勝負にすらならないし
剣八に負けたメンタルクソ雑魚のガキじゃん
今更こんなの取り上げるってお前……
言うて、王悦にまとめて処理されて陛下の汚い元気玉で強化復活する前の親衛隊よりは強そうだからなあ
素の状態だとマジで星十字騎士団で一番強いのかもしれん
おまえは更に口だけのクソ雑魚やんwww
現役のネタ記事で頑張れなかったかあ〜
アスミや暗号はまとめないのか?
ジャンプラに出てたアスミの後日談まとめてほしい。
精神力だけだったら、ドン・観音寺が一番な気が…
だって、『目の前に藍染が…』って状況下で逃げなかったから
しかも自分と藍染との力の差を理解した上で
イモ山さんも引けを取らんぞ
精神力と馬鹿がイキがってるのは全然違うからな
藍染が凄いのはともかく、ドンは藍染がなんなのかは分かってないから
>自分が勝てるという想像ができないくらい剣八が強くて自爆
全然違う。剣八の力を完全に想像したけどそれに耐えうる肉体を想像できなかったから負けた
合ってるやん
全然合ってないだろ
これとあるのパクリ?
とあるの方がパクリじゃねーの?
鎌池和馬は予知能力者であったか
マユリ様かと一緒思ってしまった
ちなジェラルドは滅却十字を破壊できれば”奇跡”が発動しなくて倒せる
石田がクインシークロスから銀嶺弧雀出してたしクインシークロスはクインシーの力の源なんかな?
ジェラルドだけでなく他のシュテルンリッターもシュリフト使えなくなるんかな
小説で描かれた69の卍解がタイマン最強だっけ?
>>479
超サイヤ人3ゴテンクスが亜光速なのが納得できない
界王様の元で修行を終えた悟空は2日弱で蛇の道を戻った
戦闘力5000の状態で100万キロを40時間で移動したとしたら時速25000キロ、約マッハ20
仮に戦闘力と速度が比例するとしたら初期の超サイヤ人1は1億5000万なので3万倍
マッハ20の3万倍ならマッハ60万、光速はマッハ88万なのでこの時点で亜光速に達してるはず
超サイヤ人3ゴテンクスなら光速を遥かに超えてる気がする
その時の魔人ブウですらどこから出発したかは知らんが、すぐに天界に飛んできたしな。
ブウとか気合だけで空間に穴空けてたし
あのクラスの気があると純粋な速度とはまた別に、無意識に空間歪めながら動けるんやろ
これで光速超えも説明できる
そう。空間に穴を空けてワームホールを作れるなら、余裕で光速を越えられる。てか、ヤードラック星人や悟空は瞬間移動で易々と越えてる。ワープできない限り、亜光速止まり。
相対性理論的に無理だろ。限りなく亜光速に近づくが、進行方向の空間が縮んで、視界が狭くなり、本人視点の時間のたち方が遅くなるから、外から見るとノロノロになる。追いつけこうとした敵もノロノロになるからええけど。そもそも大気中だと、光速どころか超音速の時点で、自分の衝撃波でバラバラになるし、頑丈さで、バラバラにならなくても抵抗の分だけ減速し速度が出ない。
あの世界で光速超えるにはタイムマシンに
関連した技術もないと超えられないんだろう
最初の剣八は眼帯で霊力を抑え始解ですら無かった
卍解の強さは始解の5~10倍とか言ってたから始解の強さも封印時の5~10倍かもしれん
卯花さんとの訓練で基礎能力が向上したうえで始解卍解したんだからグレミイ戦では初期の300倍くらいになってそう
勝てる気がしなくなるのも無理ないかも
>>108
9割わからん
これを作成した人物は書かれたキャラが出る作品を本当に全部読んだのかな
同じくほぼほぼ分からんけど
そんな中めっちゃ上位に居るジャッカルと鏡さんが最早人間じゃないということだけは分かる
最強スレっていう自称有識者たちが自分たちの中だけの評価軸で自分の推しキャラを無理に持ち上げようと戦争してる場所が5ちゃんにはあるんだよな
設定上なんだかんだ作中最強が黒崎一護なの普通に読んでて伝わらなさ過ぎるよ
なお実際の戦績()
伝わったところで最強の理由が「色んな種族の要素を持って生まれたから」という出生の問題だから、これで一護最強とかやられても萎えるだけというか…
イメージ的にはバラガンに一番強そうなんだが
市丸ギンは「どんなに有り得ない強さを想像しても藍染隊長の強さは更に上や」みたいな事を言ってた気がするが
いうて戻って来た一護を見て、無理とは思ってないし。
まあ死にかけってのがあったからかもしれんが…
グレミィは能力の上限が見えないくらい高いって意味では強いけど、
脳内で言語化しようがしまいが勝手に思い浮かんだものであろうが
とにかく想像してしまったものは勝手に実現する上に
想像が途切れたものは効力失うというアンコントローラブルなところがあるから
弱点もそれに見合うだけ大きいんだよね
なんなら劇中でも戦いを楽しんでいたところ予想外に更木に押されて
そのまま負けるイメージを抱いて自分の能力で自分を殺しそうになっていたしね
うたた寝した時の夢を未来視の予知だと気付かないで負けたバッハと同類なんだよね。能力の強さを過信して自分の能力の穴で負けてる。バラガンも自分の能力で死んだから同類か。最強の能力を持ってても、情報処理して判断するのが常人なみだと能力を扱い切れない。
ぜんぶ一勇にキュっとやられちゃうんでしょ
visionaryって単語よくできてるわ
見えざる帝国という甘やかされたなろうのレベルに連中
ルキア助けてエンドなら神漫画だったな晩節を汚しすぎたが卍解はいちいちかっこいいから評価に困るイラストレーターの1枚絵なら最強だろうな
理想はルキア助けて、黒幕が藍染だと分かって、双極に隊長格全員集合して、浦原さんも尸魂界に乗り込んで、ギンの裏切り含め全員で藍染を倒して、終わることだったと思う。
エピローグで浦原さんは冤罪が晴れ無罪放免、藍染は浦原さんの縛道で封印され投獄、一護は現世に戻り死神代行を続けていく、10年後に一勇と苺花エンド。これでよかった。
ジェラルドが強いって言うより奇跡で蘇って更に巨大するのがクソズルいだけだからな
正直隊長格に何回もやられて死んでるのに蘇っては煽ってくるのは恥ずかしくないんかよってぐらい能力頼り
でもその奇跡の能力無効化されたらファーーーーwwwwwwwwwwwwと奇声上げてパニックになり罵声めちゃくちゃ飛ばすぐらい小物になりそう
ワイの推しのソニックはカオスエメラルド有りなら亜光速よ
どうだ速かろう!?
この能力で「相手が負けるところを想像できなくて自滅」というなら、こいつの空想力が足りなすぎたのが敗因かな?
fateかスパロボやってれば多分勝てただろう
ちょっと違う
前提として、無意識だろうが思い浮かんだものは実現してしまうし、
思い浮かべていないものや意識から消えてしまった想像は
必要なものでも実現しないっていう結構扱いづらい能力だっていうのがある
グレミィは相手を超えるだけ筋力を想像はしたものの、
その筋力を発揮するには肉体強度もさらに強化しないと耐えられないという認識がなかった
その結果、肉体強度を超える筋力だけを想像通りに実現させ、自身の体を引き裂くことになった
普通この手の能力は言わなくてもわかるような付随事項は勝手に補正されるものだけど、
そういうものがない不便さによって敗北することになった
ある意味リアルというか。
でも、それでパワーバランスをとるのは物語創りの天才だと思う。
仮にこの後に味方になっても、弱点があるから扱いにくさは減るし。
それにしても滅却師の星十字騎士団と死神の護廷十三隊が強すぎないか
滅却師も死神も虚に対抗する集団なんだから
星十字騎士団+護廷十三隊隊長副隊長+零番隊=ヴァストラーデ+アジューカス+ギリアンでなければ力関係がおかしい
作中に出てきたアランカルは強化改造された大虚なんだから本来のヴァストラーデより数倍強いはず
それで副隊長にすら負ける奴がいるんじゃ虚が弱すぎる
なんで今まで完全殲滅できなかったんだろう
死神の目的は三界の魂のバランス調整。滅却師は魂消しちゃうから死神に殲滅された。虚も倒しまくればいいというものではない。
BLEACHのこういう世界観とか設定とか最序盤の虚退治~尸魂界くらいで出し過ぎてて、アランカル~滅却師時代には忘れられてるから読者に伝わらないよな
長期連載の弊害ではあるんだが
そもそも作中に出てきた破面ってヴァストローデが少ないし、ヴァストローデにしても殆どが隊長格がタイマンで倒せるレベルのやつ(公式でグリムジョーもヴァストローデであることが明言されてる)だから、言うほど隊長格より上でもなくて拍子抜けというな。
隊長格より上と言うのなら星十字騎士団くらいは頑張って欲しかったぞ。
ワンダーワイスレベルのやつが大勢いたら隊長格より上の肩書きに恥じない地獄絵図になっていたと思う。
その気になれば零番隊に全員やられそう。
ルキアが大虚は王属特務の管轄とか言ってたのは、ヴァストローデの話かな。
確かにヴァストローデは隊長格が挑むより零番隊が始末したほうが楽そう。
テニプリのボルクにも負けるな、このあたりの技で
螺旋の洗礼(シュピラーレタオフェ)
ボルクの強さに圧倒された相手が記憶障害を起こし、その結果、既に攻略された技を同じ様に何度も繰り返し、まるでタイムループのような試合展開になってしまう現象。対戦相手は自分が負け続けていることにも気が付かなくなり消耗していく。平等院ですらこの現象に陥いった。
何かと”ワンピ信者”は何処でも湧いてくるなぁ、このスレはBLECHやろ?
こいつやろなと思ったらやっぱりグレミィだったか
逆にこいつの能力で何で負けれるんやと思ったわ
グレミィは、もっとこう相手が剣八じゃなければ倒せなかった感を出せてれば、
剣八もその後ぼろ雑巾からの泣き言ムーブかましてもそこまで株下がらなかったろうに
宇宙空間攻撃効いてたから反撃されてもアレ続けとけば剣八に勝てたんじゃないかって当時思った
そう考えると五条悟の「不可侵」も絶対破られる伏線だよな
白髭の背中はリアル事情で変えられたマークのせいで魅力なんて無いわ。
逃げてないとか、ジョークかそれ?
グレミィ戦は漫画で読まんとあかん
アニメで2ヶ月の内容20分にまとめやがったの許さん
名台詞ことごとくカットしやがって
アニメ版が終わり、連載が終わっても、
現在進行形で話が進んでいるかの如く熱く語り合える貴殿らが大好きだ
バウント編と斬魄刀異聞編すこ
最後のジジイブームて、山爺と自来也落ちたの5-6年違うやないかい
僕だと思う
思い込みが強さだから納得の自己評価
山爺って”何”であれだけ傷だらけになったんだろうな?
最近公開された公式発表で、ジェラルドは体の中にあるクインシークロスを破壊出来れば倒せるようだな。
作者の言いたいことってその後の「破壊できればね」だから結局破壊できないけどwwwってことだろ
凍らせて砕いたときにどう考えても破壊されてるやんそんなの
霊王の心臓って事考えると破壊できるの一護くらいしか無理なんじゃねーかな
>>43
ユーハバッハ「その通りだ。死神共にはこれを破壊出来るほどの火力があるやつがいないようだな。これではBLEACHという作品が15周年で終わらん。代わりに私が破壊してやろう。これで後は私だけだな。聖別。」
星十字騎士団を倒すために死神に手を貸し、わざわざ敵を自分一人だけにして難易度を下げてくれるユーハバッハ、優しい。これは斬月のオッサンですわ。