今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「食戟のソーマ」感想、美作のトレース能力チートすぎぃぃ!!【224話】

食戟のソーマ
 コメント (222)
スポンサーリンク

467: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
美作のトレースやっぱり便利だな
no title

469: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
斉藤は寿司職人か
そしてパーフェクトトレース・フラッシュワロタw
やっぱ美作最高だわ

471: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
やっぱり美作は最強のポテンシャルを持ってたな

473: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
美作だけ超能力マンガから来てるだろ
no title

472: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
こんなん美作が天才って話やないか
こいつやっぱ凄すぎる

474: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
他人を手伝ったら手伝った分だけ不利になる
概念がちゃんと入ってて良かった

475: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
美作強すぎない?
もうこいつ一年でも三番手に入れるだろ

引用元:http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1499778178/

おすすめ記事
484: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
美作は分かりやすい噛ませだな
オリジナルを持たないうちは本当に強くはなれんよ

486: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
コピー野郎が最強クラスになれた漫画は無いから普通にピッコロレベルだろうな

489: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
所詮は猿真似料理だからな

501: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
美作は創真に負けてトレース以外の道を模索するのかと思ってたけど
トレースこそが自分のオリジナリティと開き直ったのだろうか

506: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
齋藤寿司職人って狭すぎだよな
お題蕎麦とかになってたら負けてただろw
no title

507: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
和食が得意でその中でも特に寿司が大得意ってだけだろ

510: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
2ndは1stより長くなりそうなペースだな
三期開始記念巻頭と3rd開始を合わせる気なんだろうか
えりなメインの話をやる三期とえりなの連隊食戟初戦を合わせる形で

526: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
美作チートすぎだろ
普通にソーマえりなより天才でワラタ

558: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
このコピーだと一味加えられない気がするが

601: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
一瞬見ただけで十傑コピれるなら理論上は美作負けないけどアレンジ勝負になるから勝てないとかかな?

602: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
作る料理を即興でアレンジして隠し味を加える的な?

603: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
コピー作品に心がこもるわけがないとかいう理由で負けるんじゃね

607: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>603
所詮他人の技術を盗んでるだけだもんな

621: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
パーフェクトトレースフラッシュって相手を見てすら無いんだな
no title

626: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
タイムラグなしでトレースって努力でできるんもんじゃねえだろ
相手の心を読み取る超能力だな

632: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
一人だけ写輪眼使ってる美作かっこよすぎ
1年じゃ最強じゃねえの

635: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
美作おもしろいな

638: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
コピーと言っても技術があってこそ真似できるんだし美作陰で努力してるんだろうな

671: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
斉藤レベルになれば
美作がどんな奴かなんて戦う前から知ってるだろうから
真似できない何かを寿司に仕込むよ
美作はコピー料理の限界を知ることになる

812: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
美作が斎藤を倒せるとは思えないのだが
どんなに良くても全く同じ料理で引き分けってくらいじゃね

815: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
美作が勝利するには仲間が支援してくれたパターン
単独では厳しいな

816: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
久我のサポートしてる時点で美作が勝つ可能性はないね。
no title

817: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
創真は自分の試合が終わったら普通に観戦してたけど
早めに試合が終わったら他の奴を手助けすることはできないのかね
no title

820: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>817
一色も女木島も調理終盤だったろうしサポートする必要性が皆無だったんじゃね

869: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
まあ漫画的に考えて完璧にコピーしましたされました終わりなわけがないから
コピー出来ない何らかの展開にはなるだろう
これで終わりならもう鏑木みたくケリつけていいんだし

868: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
斉藤が他の誰かのサポート受けてればそこは真似されないんじゃない

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 四神・朱雀かな?

    • 朱雀っていっても色々あるぞ
      どこの漫画の朱雀だよ

      • るろ剣の人誅編の朱雀かと。蒼紫と戦ってたミラーマッチハゲ。

      • あのハゲは、結局蒼紫より剣速が上だったというおそろしいハゲだから

    • 能力コピー的にガメラのイリスかと思ったぜ
      吸血して遺伝子取り込んでコピーする柳星張

  2. コピー野郎が必ずしも2流じゃないぞ
    黄瀬とか最初はキセキの世代最弱だったけど最終的には限定付きとはいえ最強クラスの一角におどりでたし

    • パフェ+ゾーンの合わせは最強モードだけど数分が限界でリミット来たら通常に戻るどころかもう立てなくなるレベルで消耗するからそこまで理不尽じゃないと思う

    • 1人コピーするだけの奴はかませ
      複数人のコピーを組み合わせられたら強キャラなイメージだわ

      • なるほど64のカービィだな

  3. 料理から料理人の顔が見えないから負けという判定があるからコピーじゃ上にはいけないぞ

    • 中村くん大激怒

  4. 能力自体は中華一番のミラを普通に超えてるな
    正直この漫画は全員美作みたいなトンデモスキル持ってる方が面白そうなんだけどなー

    • 参戦メンバーに葉山がいないのが悔やまれる

      • ゴリ押しインド人はもういいよ・・・
        掲載順下がる上に森崎ババアだけでしょ得するの

    • 神の舌、神の鼻の二人には最終的に味見の段階で劣る弱点が前々から言われてたから、スッシーパイセンも何か特殊なものを持ってる可能性があるかも
      五感なら触覚的な何かとか、手に伝わる微細な鮮度がうんたらかんたら

      • 魚アレルギーだなきっと

      • 寿司なら手の温度とか

    • 調理した牛の骨を供養する優しいレオン とか言われてたのが「こんなもん美味いはずねえだろ」つって作った偽料理を叩き捨てた時の衝撃よ

      • 実際最後のスープぶっかけなければレオンの一歩先どころか100歩先行ってたしおそらく隠して調理してた方にも勝ってた
        ミラは負ける気満々で相手の手に乗った訳で仮定の話しても仕方ないんだが

  5. いちいちバヌケ出してくんなよ腐れ

    • 黒子の話しただけで腐れ認定ですか
      お前毒され過ぎ

      • 腐れvs毒されwww

  6. えりなは味覚、天より与えられた才能
    ハヤマは嗅覚、同上
    ソーマはなんか頭のネジが2~3本吹っ飛んだ感じの才能があった気がする
    美作は超能力

    • ソーマは幸運と相手の能力ダウンとノーリスクコンティニュー持ちでもあるよなwww

      • デバフ&リヴァイブとか完全に敵幹部の能力で草

      • ソーマの戦闘スタイルって悪い部分が最近のバキと被る

      • ゴキブリ師匠を丼に投入するのはNG

    • えりなの味覚は中村くんの英才教育の賜物だぞ

      • 味覚自体は天性の物だった筈だぞ
        中村の洗脳はジャンルの話でセレブ最高庶民はゴミだって刷り込みだし

  7. この作者、唐辛子対決のこと忘れてね?

    • 1話出てこなかっただけ
      順番で今週は見せ場を譲ろう

  8. >820 次の試合のことだろ……

  9. 斎藤さんはここからカラテを極めたガンフィッシュ見せるから
    所詮コピー、カラテの未熟なニンジャには一線を画するワザマエで一気に勝負決めるから

  10. 久我が勝てるなんて誰も期待してないんだからパッパと進もうや
    この勝負の見どころはラーメン屋が勝てるかどうかだけだし

    • 今回は3敗しないと5対5の構図にならないから全員負けるよ

      • バカの一つ覚えみたいに全員負けるって言ってる奴多いけど、最終的に一席に勝たないと最終的な勝利にならないんだから途中の人数差なんて全く意味ないってことを理解しろよ

      • 残念ながら残り5人が
        主人公
        Wヒロイン
        ライバル
        尊敬する先輩
        と完成されすぎてるから
        後のメンバーはノイズ

  11. トレースには観察研究の時間が必要って欠点克服どころか超能力者になってるじゃねーか美作

    • 十傑の研究なんて最優先事項でずっとやってるんじゃないの?

  12. 連隊食戟なのに、ソーマ陣営が美作と久我で協力したら
    観客からずりーぞってブーイングが飛ぶってどういうことか全く意味がわからないので
    割りとマジで作者に説明してほしい

    • 反逆者チームに対しては理不尽なイチャモン上等だから別にいいんじゃないか?

    • 別に違反してるわけでもないのにやったら卑怯だなんだって騒ぐ連中となんらかわらんだろ、目くじら立てる程ではない

    • 学生とは言え料理人のエリートであり、遠月で生き残ってきた人材だぞ。
      モブじゃあるまいし、ブーイングにも深い意味があるに決まってる。

    • 久我の一席に対するコンプレックスをえぐるヤジだからあんまり意味は無いんじゃないかな
      何故一般生徒がその神の目線を持ってたのかまでは知らない。
      みんな食戟のソーマの既刊全巻読破してんちゃう?

  13. サブ「寿司職人相手にまぐろ引くとか幸平以上のアンラッキー野郎だ!」
    そば職人「・・・」

    • むしろソーマは蕎麦引けたから勝てた節あるよなw

      • 敵の得意分野は寧ろ勝ちフラグだからな

  14. 超一流の寿司専門職人が素材「マグロ」で負けたらもう死ぬしかねえだろw

    • あのでっかい包丁で腹切らないとなw

    • 素材そばで負けた超一流のそば職人「…………」

      • 何回死体蹴りされるのか

      • 製麺機さん、よくいつまでもあそこに居られるよな
        恥ずかしくて腹切りたくならないんだろうか?

      • もうやめて!製麺機さんのLPは0
        よ!

    • まあ料理人は廃業だろうな。
      そこまでツラの皮の厚い人間なんて滅多にいないだろw

      • ツラの皮が厚いのは疾駆だぞ

      • いまyoutubeでガンガン攻めてるおばさんおるやん

  15. 今週見て「あぁ・・・反逆者側全員負けるわ」って思った
    女木島先輩だけが僅かに勝てる可能性あるくらい

  16. 久我パイセンかっこいいなぁ
    でも負けるんだろうなぁ・・・

    • キャラビジュアルはめっちゃいいのに立ち位置が完全になぁ

  17. まあだーれも勝てるなんて思ってないわな
    久我はもう何かキャラがカマセそのまんまだし十傑の誰と戦っても負けそう

  18. 写輪眼で草

  19. というか相手の土俵に乗るって戦いやり過ぎじゃね?
    遊戯王に中華、恥さらしに蕎麦、寿司職人にマグロ
    もっと異種格闘技っつーか中華に和食作らせたり寿司職人がスイーツ作ったりしてもいいだろ

    • 皆何かしら特化してんだから得意分野で全力出せたら誰も勝てないぐらいがいいわ
      久我先輩には実質負けてたからいいけど蕎麦対決で真っ向から蕎麦先輩に勝つのはさすがにやりすぎや

      • もっと不得意分野での勝負も見たい…見たくない?
        恥さらしは寿司で何作るのかとかスイーツはどんなカレー作るのかとかさ
        展開考えるの死ぬほど大変なわけだが

    • やっぱランダムじゃなくて題材の決定権は相手にあるくらいで良かったわ
      こっちの要求がまあまあ無理筋なんだからそれくらい飲むべきだった

      • ランダムって言ってるくせにやたら相手側に都合よくて不自然なんだよな
        ジャぱんの焼きたて!!25のパネルみたいな白々しさを感じるし、いっそ操作されてるって言ってくれたほうが納得できる

    • まぁ、料理勝負物のお約束みたいなもんだからな
      個人的に気になるのは十傑って戦って入れ替わりがあるって感じみたいだけど
      実際こいつ等みたいに一種特化だと相手に挑んだ場合は相手と同じ得意分野じゃなきゃ絶対勝てないと思うんだが(多分、大会みたいなのじゃなく個人の食戟は挑んだ側が相手の土俵で戦うんだよな

  20. 相手と同じものを作って相手より先に出せば絶対勝てるな

    • 先出しで勝てるかよ
      後出しでプラスアルファ要素入れて勝てるんだろうが

      • タクミ「先出しされて負けたぞ」

  21. 一人だけ能力が人外過ぎるわwwwwww

  22. 元々美作のトレースは相手になりきって、
    相手がしそうな行動を読むもの。

    だから試合前に相手の情報を得てトレースの準備を終えている前提で、
    最初の一手を見ればその後の行動は読み切れる、はず・・・?

  23. なんか中華一番でも敵に料理コピーされる展開無かった?

    • ジャンにも居たぞ相手の料理コピーできる(コピーするとは言ってない)奴

    • 美作のキャラ自体が中華一番の鏡のミラをパクってるからね
      今回の対決はもろに七星刀のレオンvs青眼虎ミラそのまんま(相手を見なくてもコピーできるように変えてるが)

      このまま中華一番通りに進むと美作が負ける

  24. もうやめて!蕎麦子のライフはゼロよ!
    ・・・・・・ざーさんアニメで蕎麦子演るんだよな。小野寺さん同様、敗者に相応しいエンディングを見せつけられるわけか。(小野寺さんは原作だけだが)

    • 2クールやっても蕎麦対決までいかないからセーフ

  25. コピー忍者の美作。最近のどの忍よりも忍んでる気がしないでもない。

    • 来週サポートに回った叡山が隙をついて久我の燻製のコンロの火止めるよ

      • もうそうなったら殴り合いになりそうだわw

    • そーいや美作って岸影様の出身地だったような

  26. 初登場時のクズっぷりが嘘のような活躍だなw
    俺もいいキャラで好きだわw

  27. 敵味方合せて参戦メンバーじゃ一番格下なのに美作出張ってるとおもしれーな

  28. 美作「思考時間ゼロで瞬時に相手の料理をトレースできるぜ!」

    要は相手の材料と手順丸パクリしてるだけだし、普通に失格でいんじゃね?

    • むしろセントラル的にはそれで正解だから

      • セントラルの模範とも言える調理をする美作が反逆者ってのも面白いな

      • 繁忙期レストランとかにとっては救世主だよなw

      • ギラギラ期の四宮さんはこういう人材が欲しかったってことだしな
        どこ勤めてもシェフの右腕になれる

    • なお一般生徒がレシピに勝手なアレンジ加えると中村くんに退学にさせられる模様

  29. コピーできても食材が同じじゃないよな
    魚は同じ食材でも違うってのはソーマ葉山黒木場の時にやったし、忘れてないよね?

    • その場でメイン食材発表されるんだからほぼ同じもん用意しなきゃ駄目だろそこは

    • コレはその時と違って自分で食材を持ち込むじゃなく用意されたもの使うんじゃないのか?

  30. どんどんトレースしていくぜー、で相手既に捌き終わっててえっ嘘、トレース出来ないどないしょ…ってパターンとか

  31. と言う事は裏を返せば相手にダイレクトアタックを与えて妨害もワンチャン?

    • 映画:食神
      クソ面白いから見とけ。カンフーサッカー好きなやつは特に

  32. 美作ここまで出来るなら対戦相手じゃなくてもっと格上のプロの料理人トレースすればいいのに

    • あんまり凄すぎる料理人はコピーしきれないとか弱点ありそう
      出ないと本当に美作最強になっちゃうわ

    • 昔ジャパンに敵のボス?の技をコピーするパントマイマーなんて居たけどね
      てか、前から美作は城一郎の技コピーすればいいんじゃね?って言われてるよな

  33. 美作こそ中村君の求めるセントラルの猿真似するだけの理想的な生徒じゃない?

    • マジでこれな

      • 猿真似で終わらんだろう美作は
        何言ってんだお前ら

        薊の作った料理に必ずなにか足すんだから

  34. マグロの解体は互角でも、問題は握りとか?

    • 斎藤は手が冷たい特異体質で、手の体温だけはコピーできなかったとかな

      • 手が熱いとネタがぬるくなって不味くなるなんて大分前に言われてたことだぞ
        シャリは人肌、ネタはシャリに合わせた温度で調和を狙うで

        ネタが冷たすぎるとシャリも冷えるからな

      • なんか太陽の手の逆バージョンでそんなの居なかったっけ

  35. コピーキャラはオリジナルには勝てないジンクス
    サポート要員としてならかなり頼りになるけど

  36. 遊戯王パイセンかっこよすぎでしょ

  37. パーフェクトレースって相手側の思想そのものだよな。

  38. 樺地ポジション

    • 女木島先輩!?

  39. 美作はやっぱり叡山と対戦して欲しかった 美作にトレースされて悔しがる叡山の顔芸が見たかった

  40. 北星寮の解説陣がいい加減鬱陶しすぎてヘイト貯まるわ
    リアクション要員(しかも面白みもないテンプレ)でしかないこいつらの退学撤回させる必要なんかないだろ

  41. 匂いつき整髪料程度で一発退学になる学園のくせに、ピアスつけてる料理人が多いな

    • 老舗だと絶対NGだよな

    • それを物ともしない実力があれば問題無いんだろう
      整髪料くんも食劇挑んで勝てばOKだったんだろ

  42. 動きはトレースできても食材の状況はトレースできていないうんたらかんたら
    食材とは同じ種類でも個によってうんたらかんたら
    で負ける

  43. 勝つのは氷帝です…ウス

  44. 美作の能力ってトレースだけじゃないだろ。
    トレースしてさらに一歩上のアレンジを加えられるところが凄い所。

    • これ。ホントにトレースだけだったらむしろ弱体化なんだよな
      アレンジあっての美作

    • 今の瞬時にトレース出来る技を身に着けた事で
      ソーマ戦の敗因も克服してるね。

  45. 寿司を握る時の体温とかそう言う真似出来ない所で負ける?

  46. 捌き方真似たところでマグロの個体に合わせた捌き方ってのがあるんでない?
    双子のマグロ用意したってなら話は別だが

  47. 蕎麦みたいに審判の心情で勝負決まるんなら美作は相手だけじゃなく審判サイドもトレースすれば最強やんけとは思ったまである

  48. >>506
    蕎麦寿司

  49. 美作が勝つかどうかはどうでもいいから美作に勝ってほしいのかどうか書いてくれよ分かりきったこと書かれても面白くないし

    • 即堕ち2コマでいいよストーリーを引き伸ばすな脇役の試合なんか全く興味無いから

  50. 以前から思ってたけど
    食材ってまったく同じものが存在しないから
    動きをトレースしたところで微妙な差異がでるよな
    強すぎる能力に見えるけど致命的な弱点だと思う

    • 動きそのものをトレースしているんじゃなくて、
      相手のやろうとしている事をトレースしているんじゃないかな。
      その事に合わせた微妙な修正はしていると思う。

    • だからこそプロの料理人は味見して調整するんよな

      • 間接的にソバカスディスるの止めなよ

  51. 料理漫画でトレースというと、ジャぱんのパントマイマーが出てくるな
    料理って要するにレシピ再現できれば誰が作っても一緒という、身もフタも無い正論で出てきた強敵だったが
    あれは材料の差で勝ったけど…

    • そもそも単純再現は不可能だからね。
      同じ素材は決して存在しないからw

  52. 相手も協力プレイしててそれが敗因になるんだろうな

  53. 美作だけは十傑とかいう学生会にいて良い人材ではないな
    もっと人類に貢献するような道を選んだ方がいいだろ

  54. 普通に誰かも美作のサポートすると思うわ。

    んで、美作だけ勝利するパターンとかもあり。

  55. 美作はトロ・トロ・トロ

    斎藤さんは赤身・赤身・トロの握りを出すぞ

    トロだけだとただ「トロを食べた」という情報しか残らないが、赤身の中にトロが混じることによって「マグロを食べた」というワビサビが生まれるフーリンカザンで斎藤さんが勝つ
    ただ「相手よりちょっと美味しい」にこだわった結果トロにこだわって負けるよ(ニンジャヘッズ並感)

    • つまり負けた方はハイクを読んで爆発四散?

  56. 中華鍋での燻製も『ジャン』が何年も前に披露してるし
    茶葉を燻製させて匂いをつけるのなんてもはや常識といいっていいレベル
    いったいどこが斬新なのかマジで聞きたい
    あの審査委員ってここ半世紀ほどプロの料理食ってないんじゃない?

    • というよりも、そんな方法使わんでも市販の携帯燻製器あるんだからそれ使えよ小僧って話
      この漫画は曰く付きの弁当対決で示した通り便利なものは何でも使う方針なのに

    • 揚げ→燻製が斬新なんじゃないの?
      ほんとに斬新なのかどうかは知らないけど

      • 地元のビール祭りで鶏からの燻製食べたぞ
        中々美味かった
        燻製チーズとか燻製卵とかも美味かったし燻製はすごくビールに合う

  57. ソーマパパ的には美作がもっとも優秀な料理人なんじゃない?
    自分の料理観を象徴するような人に敵対されるってどんな気持ちだろうなwww

    • ソーマじゃなくてえりなの父なんじゃないですかね

  58. 燻製醤油と聞いて急にしゃべりだした前髪はなぜチャーシュー燻すときには黙ってたんですかね…?
    「燻製」って名前付いてないと分かんないのかな??

  59. 美作が手伝いをしてる間、対戦相手は何やってたの?
    都合よくコピーする必要のないことだけをやって、マグロの解体をせずに待っててくれてたの?

    • 斎藤パイセンなら、そういう粋なことをしてくれるかもしれん

    • レシピ考えてたって書いてあるよ

      • どんだけ考えとんねんて話よな
        てか考えずやってたらどうすんねんだし
        疾駆バカ過ぎる

      • 考えるも何も専門分野だろうがw
        蕎麦を引いた無能眼鏡と同じで、最も恵まれた展開やぞ。

    • ここに書く前に見ろよ・・・
      まさかジャンプ買ってすらいないのか

      • うわっ、皮肉もわかんないアホかよ
        都合よく美作が手伝ってる間ずーっとレシピを熟考してたのかよってことだよおバカさん
        斎藤が他のやつと同様にすぐに調理にかかってたらどうすんだよ

      • 斎藤はほんと何してたんだろうな
        解体始める前に仕上げに入ってるカードもある(おそらく唐辛子)って言ってるから相当な時間だよな
        まぁトレースしきれない何かをやってた~とか審査の時あたりで説明されるだろう

    • これ本当に思った
      レシピ考えてるってどんだけ考えてんねん
      寿司に活かせそうもないお題ならともかく得意分野だろ

      • 達人にもなると料理工程の8割はイメージで進めて、残りの2割の時間は頭のイメージをトレースしていくだけなんだろうきっと(分かった風な事言いつつ実は何も分かってない)

    • 味方チーム敵チームの調理を見極めてたのかも知れん
      出す順番や他の料理との相性によっては印象がガラッと変わるから、それに合わせてレシピを構築するとかな

      • ざる蕎麦駆けつけ3杯食った挙句「やっぱまずかったわアレww」とか言い放つ審査員に対してそんな配慮要らんだろ

  60. 正直斎藤なんか興味もないし何度も食戟見たいキャラじゃないから美作に勝ってほしいんだけど、駄目だろうなぁ
    まあそれでもソーマの食戟回以外はそれなりに面白さが復活してきた気がする

    • こんなもんじゃない?
      最後に行われた主人公不参加の食戟って黒木場VSレンチンだろやる意味あるの?って言われてたけど勝因自体は妥当なところだぞ

    • 今回は勝敗が見えすぎてて楽しめないわ
      さっさと終わらせろって感想にしかならん

  61. 斎藤はなんで中村政権についたんだろう
    回転寿司とか憎んでんのかな?

  62. カカシVSザブザみたいに
    コピーが先に完成させればええんやで・・・

  63. 唐辛子料理作ってるすぐ横でお茶とまぐろは耐えられるのだろか?

    • 現実的にはあまりよろしくないね。
      遮断されてないからどうやっても移っちゃうし。

  64. 左門くんの「技名がすでに模倣(パクリ)じゃねーか」ってやつ思い出した

  65. ここは今後の展開的にも全敗だろうね
    かろうじて勝ち目が見えるのがラーメンの人くらい

  66. 先週突っ込まれてた遊戯王パイセンがアシスト貰ってタイマン捨てていいのかって疑問にしっかり答えてたのは良かったと思いました(小並感)

    • プライドで司に突っかかって言ってソーマ側の貴重な大ゴマの一つである自分を格上に当てて犬死にするような采配にしてもらった奴が言って良い台詞じゃなかったけどな

  67. 人の包丁にガム吐き捨てるクズは大敗して心へし折られて料理人あきらめろ

  68. 明らかに一人だけ凄さの次元が違う

  69. ずっと担いでた刀の出番あれで終わり?

  70. 十傑で一人だけ熟考しないと調理にかかれない斎藤wwww
    美作の久我への協力が終わったところでようやく調理にかかる斎藤wwww

  71. 美作は結局は模倣に過ぎないってことで普通に負けてほしい。というより、得意ジャンルで他を圧倒出来ない十傑(笑)なんていらない
    (寧々さんは主人公補正が相手だったから例外でも可)

  72. このマンガ最大の癌は間違いなく驚き役
    読者の心情の代弁をしなきゃならないのに
    は?何でお前そんな事も知らんの?としか思えないっていうね
    今更燻製(笑)

    • 設定上、便利な驚き役を配置できないんだよなw
      まあ自業自得なんだけど。

    • >読者の心情の代弁をしなきゃならないのに
      それは別にそこらの観客とか、「ネット中継してます」とかでソーマの友人にいわせれば
      いいと思うんだよね
      むしろ、作中で披露されている知識があまりに基本すぎて
      日本トップクラスの料理学校の生徒や
      世界トップクラスの審査員が驚くことに違和感しかない
      「お前、そんなことも知らんの?」と
      普通は、素人に驚かせて、上記の生徒や審査員が解説すればいい
      そのうえで料理人たちがその常識をくつがえす技を披露するってのが「面白い料理漫画」だと思う

  73. 負けが確定してる久我が前もって自分の傷に塩塗り込んでるのほんと草
    あいつあのどや顔かまして後輩から助力まで受けて3週後には惨敗してるんだぞ

    • さすがに惨敗は無いだろ、2-1で敗北が妥当なところ
      そうすれば司の格を保ちつつ久我も一矢報いた形になるからな

      • いや疾駆って極端なとこあるから負けるなら3ー0で負けると思うぞ

  74. トレース能力を使う=作者がコピペで手を抜く、なのでは・・・。

    • 鋭いねw

    • どっちかというと手を入れないといけないのは原作のほうだから…

  75. 寿司が得意ってよくわかんねーわ。
    ある程度のレベルまでいったらあとは素材が全てだろ。
    工夫するとこそんなにないと思うんだが。

    • だとしたら毎年最高級のマグロを初競りで落とすすしざんまいは日本人最高の寿司屋になるな

      • すしざんまいは広告宣伝費よして競り落としてるだけだし
        初競りのマグロなんて初競りの話題性以上の価値はないんだよ
        競り落とせば仕入れ値の何倍も必要な広告をマスコミが勝手にやってくれる

      • 素材で決まるなら日本一良いマグロ仕入れた店が日本一って事だよね?
        って言う反例を上げてるだけだと思うぞ
        コイツはすしざんまいが日本一の寿司屋なんて多分欠片も思ってない

      • 2017年7月25日 12:36:44
        皮肉を皮肉と読めない日本語の出来ない子の増えたこと…

      • 11:55:01の事を皮肉だと言ってるなら
        皮肉になってないがな

      • 意図に気付かずにマジレスしたアホが顔真っ赤になってるならそれは皮肉として成立してるぞ。
        表現の上手い下手はあるかも知れんが

      • そもそも「最高級のマグロ」では無いので、最初から皮肉として成立してないw

      • 初競りは初物って意味で縁起物として高額で競り落とすって意味合いがあった気がするんだが
        まぁ、企業なら宣伝にもなるしな

  76. マグロでいなり寿司つくろーぜ!(うまいのかは知らんが

    • まずそう

  77. コピー元の一歩上を行くアレンジさえしなかったら中村政権の模範になり得る男なのにな

  78. 斎藤、今回は格の違いを見せつけて勝つのだろうが
    3rd以降で普通に一色に和食(寿司)で負けそうな気もするので先が暗いわ

  79. やっぱ蕎麦子はソーマ以外の2人と戦うべきだったなぁ・・・・・・。
    主人公補正さえなければ。主人公補正さえ、なければぁぁぁぁぁ!!

  80. 負けるんだろうなって思うけど久我と美作に視点が移ってからストレス激減したわ
    どちらも好感度高いから素直に応援できる

  81. 正直、今の試合は上位陣つえーってやりたいだけだろうから、全員負けるだろうからはやくしてほしい

  82. 相手の動きコピーするみたいなキャラ中華一番でいたな

  83. 調理場に立ってる斎藤は偽物で本物の斎藤は裏で料理してる
    偽物をトレースした美作の負け
    未来を視てきたから間違いない

    • 陛下さん・・w

  84. こいつのコピーって相手と同じもの作って最後にアレンジ追加して競り勝つってやり方だからそのアレンジが今回は余計でしたってオチで負けそう

  85. 一席コピーしたら最強だな
    いや、堂島とかソーマ親父のが格上だろうし色んなのコピーさせてもらえば

  86. 今回はエアコン利かせすぎて
    モブ「蒸し暑くなってきたな」
    斎藤さん「寿司が温まらないように手を冷やしながら握ってたんだ!!」

    オチかな

  87. 城一郎をコピーして城一郎の店二号店を美作にやらせる
    完璧な経営

  88. コピー能力で10傑と同レベル以上の寿司が出来らぁ!!

  89. 表面的には完璧にトレース出来てたように見えてたけど
    実際には細かな技術とかが真似しきれず同じ料理でも美作の方が味が劣ってたとか

    • もしそのオチならこれ始まる前のダイジェストで負けとけよクソザコナメクジが
      って話になるよねw

    • まあ、トレースなんて実力が遥か下じゃないと不可能だし
      それならトレースする必要もないっていうw
      能力の時点で矛盾の塊。だが、キャラ的には好きだから許す。

    • 細胞を壊さずに切る包丁技は熟練が必要っていうし、ベタだけど職人リスペクトもあって良いよな

      ただ0.1mm単位で精密な蕎麦切りが製麺機に負けた前例を考えると説得力なさそうww

      • まあでも精密に蕎麦切りする技術はほめていいと思うよ
        ちょっと違うけど刀削麺出すっていう店が近所にあったから行ってみたらクッソ適当な麺?とは名ばかりの粘土細工出されてブチ切れそうになったわ…

  90. 寿司マスターがマグロで負けるなんてあるわけねーだろ
    蕎麦マスターが蕎麦で負けるようなもんだぞ

    あ…

  91. お前は寿司対決でも同じ品をだせただろう

    • ハンバーガー対決でケバブを認める池沼

  92. 斎藤が美作を見る時に目を閉じてて、調理してる時は目を開いてるけどこれは眼中にないって事なのかな?

  93. ソーマの時みたいに何か適当に理由つけてトレースしきれずに負けるんだろう

  94. なんで皆して美作はトレースした上で相手の一歩先を行くアレンジ加えて勝つスタイルってのを忘れてんの?

    むしろ作ってる本人以上にその料理のこと分かっててその上で先を行くようなオリジナリティ抜群ってキャラなのに

    • それはお題が決まっててじっくりストーキングできた場合だろ

  95. 次はゼロシステムを搭載して未来予測コピーだな

  96. ここは美作負けとくべき
    何故なら美作に一度負けたタクミが斎藤に挑む雪辱戦ができるからな
    包丁取られたフラグ回収はここしかあり得ない

    • 今回はセントラル3タテの消化試合だから心配しなくていいよ

  97. 話の展開的にここで司や竜胆が負けるとは思えないからセントラル全勝かと思ったけど
    考えてみると引き分けって手もあるんだよな
    まあそれはやらないか

  98. もう格好よくて可愛い遊戯王パイセンが主人公兼ヒロインでいいよ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
序盤や中盤よりも『終盤』が一番おもしろい漫画、一つもない説wwww
今週の「カグラバチ」感想、歪な誠心誠意の本気を見せる昼彦!座村さん覚醒くるか!?【76話】
【悲報】最近の結婚式で「ジミ婚」が一般化した結果wwwwwwwwwww
【悲報】「ワンピース」麦わらの一味の声優陣、ガチで高齢化
今週の「Bの星線」感想、ベートーヴェンおじさんと遊園地デート!彼の口から飛び出したアドバイスは!?【11話】
【第2弾】春のマンガフェス!集英社のコミックがなんと50%ポイント還元!!
【疑問】死んだと思ってたキャラが生き返る漫画って正直どうなの?
和田アキ子(75)「大谷翔平の第1子誕生コメントは台本があって他人が書いた」→大炎上
本日の人気急上昇記事