今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事

今週の「ルリドラゴン」感想、前田さんがルリを嫌ってる理由が明らかに!事情を知ったルリの反応は・・・?【14話】

ルリドラゴン
コメント (390)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1712485416/

604: 2024/05/27(月) 00:04:21.43 ID:QErssUsq0
最新話エグいな
読者の感想代弁してるかのよう
no title出典:○○『』(集英社)

605: 2024/05/27(月) 00:09:09.44 ID:66lpY8vS0
いや過去になんかあったんちゃうんかーい
ただのキチガイ女やんけこれじゃ

606: 2024/05/27(月) 00:13:13.14 ID:BtSna3Bv0
新鮮なルリドラだあ

前田ちゃんが思ったよりヤンキー気質だった

607: 2024/05/27(月) 00:17:25.32 ID:t4e4fzsj0
これもうドラゴンはほぼ関係ないな
まあ別に良いけど

608: 2024/05/27(月) 00:30:07.31 ID:Q0CQwaXV0
前田さんなかなかきつい性格してんな
ピアス空けてるの最高だけど

609: 2024/05/27(月) 00:35:02.38 ID:fASw5dSL0
片耳出したらピアスしてたのにちょっとヤられたわ
ずっと耳出しててよ髪型ルリと被りすぎやねん
no title出典:○○『』(集英社)

おすすめ記事
610: 2024/05/27(月) 00:47:54.72 ID:WKgOYQYB0
神代もキライで笑った
前田さんもだいぶ尖ってんなw
no title出典:○○『』(集英社)

611: 2024/05/27(月) 00:56:27.90 ID:RtcSNTUJ0
普通に前田も糞野郎だった
よくまああれで人にあんだけボロクソ言えたもんだな

613: 2024/05/27(月) 01:25:04.07 ID:qlVSQYOy0
前田普通に口悪い女だった
なんか因縁とかないのかよ

614: 2024/05/27(月) 01:25:48.31 ID:ckIMChan0
結局ドラゴン由来の見た目も怖いとか言い出すのか

628: 2024/05/27(月) 02:36:15.73 ID:udnZsiLU0
神代ちゃんのことも嫌ってたの草

617: 2024/05/27(月) 01:31:37.20 ID:rjPyzLZ30
前田さん
ヤンキー×
サブカルクソ女○

619: 2024/05/27(月) 01:37:45.86 ID:trC0QKQgM
ユカにも偏見で毒吐いてたけどそこはキッチリ否定してたのは良かったの
あっちは友達多いのにアタシとは切れずに関わってくれてるってルリのスタンスがなんか生々しいな

621: 2024/05/27(月) 01:41:28.76 ID:WKgOYQYB0
>>619
「狭いコミュニティで他所の悪口言ってんでしょ」らへんは完全に前田さんの偏見だったし床との関係性についてはちゃんと否定してくれて良かった

622: 2024/05/27(月) 01:45:47.69 ID:rjPyzLZ30
>>621
前田さん絶対友達少ないだろ偏見他人下げマンじゃん
あーそこも可愛いなー

623: 2024/05/27(月) 01:50:13.57 ID:TKWGpe8O0
今週、扉絵は良かったな

624: 2024/05/27(月) 02:00:08.45 ID:WKgOYQYB0
扉絵といえば12話のラーメン食ってるやつ神代ちゃんの隣に座ってる奥の子は前田さんっぽく見えるね
no title出典:○○『』(集英社)

615: 2024/05/27(月) 01:30:40.96 ID:WKgOYQYB0
前田さん神代ちゃんのことボロクソ言ってたけど冗談半分だろうな
最初に登場した時は一緒にお昼食べようとしてたわけだし
スレてて素直に仲良いですとは言えないタイプ

652: 2024/05/27(月) 08:54:13.68 ID:RcaoLoUva
神代ちゃんは言われる通り確かに底の見えない所があるな
ユカも前田に共依存だとか思われてたのをルリが誤解を解いてくれてよかったわ

612: 2024/05/27(月) 01:23:30.97 ID:WKgOYQYB0
今はいい人たちに囲まれてるからかなって言われて照れ隠しで表情歪めてる宮下さん良い

626: 2024/05/27(月) 02:10:51.36 ID:BtSna3Bv0
言えと言われたのでわりと言っちゃいけないことまで口走って
でもそこはちゃんと否定したおかげで逆に前田ちゃんには安心感出てきたな
今後もピアス耳出しながらやさぐれた表情でキツイこという立ち位置であって欲しい

631: 2024/05/27(月) 02:55:56.65 ID:fASw5dSL0
流れ弾ではあるけどルリユカの関係性が少し見えたのが一番良かったな
ユカの方はルリが思っている以上にクソデカ感情抱えてる気もするけど

しかしまあルリのダラけ部分にしろ神代ちゃんの八方美人にしろルリユカにしろ
微笑ましく描いてた部分を裏から刺してくるの好きだね眞藤くん

633: 2024/05/27(月) 03:02:09.32 ID:seVqEiLt0
なんかここ数週の展開、期待してたルリドラゴンと違うんだけど
もっとハッピーなマンガじゃなかったっけ?

639: 2024/05/27(月) 04:54:13.31 ID:Fg7a/Jfi0
>>633
もう全体の半分ぐらい今の話だから

644: 2024/05/27(月) 07:58:39.93 ID:j5wIZWmj0
>>639
チラチラ顔出してた程度で前田ちゃんメインは三回くらいじゃね

635: 2024/05/27(月) 03:23:30.24 ID:trC0QKQgM
お花畑なのが見たいわけでもないのでむしろこういう方が好みだわ
まあだいぶ引っ張ってた前田ちゃんは一段落だろうしそろそろまた龍体質発現しそう

636: 2024/05/27(月) 03:58:13.67 ID:udnZsiLU0
自己愛系にありがちだけど周りに対してはあれこれ言うけど逆に自分が言われると意外と傷つきやすかったりする

637: 2024/05/27(月) 04:14:18.55 ID:OG2RtrtJ0
ツンデレ前田

638: 2024/05/27(月) 04:48:01.01 ID:PLP1xXur0
普通の人が「ちょっと苦手だけど嫌いじゃないわ」って言うラインを嫌いって言ってるだけだなこれは
深刻に嫌ってるわけじゃなさそう

640: 2024/05/27(月) 07:17:26.51 ID:5jTiH0rT0
ええ話やん

645: 2024/05/27(月) 08:16:33.80 ID:rlVCL+lz0
瞳孔が人間じゃないは
その通り過ぎて何も言えんわ
あれがいい派とキモい派に別れるだろうし
no title出典:○○『』(集英社)

646: 2024/05/27(月) 08:21:54.03 ID:C8FIoDdQ0
>>645
お前の身長普通じゃないと言われて気にしない人はなかなかいないだろう
最悪骨延長し出すかも
身体的特徴を悪く言うことがどんな恐ろしいことか
前田さんは知った方がいいね

661: 2024/05/27(月) 10:10:24.33 ID:5jTiH0rT0
>>646
全部言ってくれって言われて
言ったんだし正直でいいやん
ルリも気付いてなかったことだし

647: 2024/05/27(月) 08:30:06.09 ID:r8Qfi7fz0
瞳孔も龍遺伝だったんかいw

651: 2024/05/27(月) 08:50:59.38 ID:OvN+/ug+0
自分のことはボコボコに言われても床のことはキッチリ反論しておくのはいいな
てかあれを共依存とかたいぶ厳しいな前田ちゃん

653: 2024/05/27(月) 08:57:04.14 ID:73jk2mar0
そもそもあんなの共依存でもない
前田はまずそこから勉強してこいよ
後本人にはどうしようもない見た目を揶揄するのは最低だぞ

655: 2024/05/27(月) 09:30:25.40 ID:kPlNHTBt0
過去になんかあるのかと思ってたけど前田ちゃんも狭い価値観で嫌ってただけか

656: 2024/05/27(月) 09:42:52.80 ID:+WBQlGDRd
高校生の価値観や視野の狭さなんてのはまあこんなもんだよね
青いぜ…

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

当サイトのコメント欄のYouTubeなどへの無断転載は禁止しています。(詳しくはこちら)
  1. 確かに本当に他人に興味ないなら何言われてるとかどう見られているかとか気にもしないはずだしなw
    ネットなんかでもよく「他の人がどう思おうが関係ない!」みたいに言う奴いるけど気にしまくりな時点で察するものがあるわ

  2. キッツい性格してんなこの女
    あれも嫌いこれも嫌いで生きづらそう
    他人のことなんかほっとけよ

    • だからぼっちなんじゃん

    • 作者の物語のために動かされる駒代表みあるよね

      • どこがだよ

    • だからずっと放っておいてるじゃん
      ルリが勝手に粘着してただけだぞ?
      前回までの話をもう忘れたのか?

      • 嫌い言わんかったらな

      • 床のいう通りルリがすげえ人間LOVE俺は人間を愛してる!みたいな感じになってる

      • ルリが絡んでくるから嫌いって言っただけじゃん

    • 若者=柔軟と思われそうだが狭量で受け入れ幅が狭い奴って意外といるからね
      自分の価値観が絶対でグチグチ自論を語ってのがリアルちゃあリアル
      まあその考えも誰かの受売り+自分の狭い体験からのものなんだろうが

      • 若者=柔軟なんて全く思ったことないな
        カエル化現象やぬいペニ問題もそうだけど些細なことで他人を拒否する人を見かけるし、自分も若い時は余裕なくてつまんないことにイライラしてたな
        年を取った人の方が経験も余裕もずっとあるイメージ

      • 青1
        口に出した他者への批判は全部自分に返ってくるって分かるようになるからな。とりあえず多少なりとも口は慎むようになるな。

    • 分かるわ
      人の欠点指摘して嫌い嫌い言って態度に出して周りに気を遣わせてるくせに自分客観視出来てます感出すとことか、よくいる真に客観視出来てない女のタイプ。
      まあ高校生って考えたら人として成熟してないのは全然構わないんだけど

      • もし自分を客観視できてたら、いくら相手から「遠慮なく言え」と言われてたとしても言葉は選ぶものな。後で自己嫌悪と羞恥に襲われる事になるから。

        高校生だしあのくらいの事言うのはまあ普通だろうが。

  3. ルリちゃんの瞳孔しゃぶりてぇ

    • 瞳孔よりちっぱいをしゃぶれ♡

      • ドラゴンだし母乳でるかあやしいのが残念

      • ……あのね?母乳出すにはまず出産しないと
        お前トルフィンかよ

      • じゃあ妊娠させないとね
        ケツだせルリ

      • 古谷徹かよ
        オエー

      • コメ欄に五条先生おるやん

  4. 人間の、ましたや学校のコミュニティってそんなもんじゃない?
    どういう世界の話なんだ

  5. ルリのぬいぐるみ、おもっくそパンツ見えてるやん
    ええんか

  6. この漫画の目指すところが未だにわからん
    ドラゴンの血脈を持つ女子が学生生活を通して他者との相互理解と自己探求を成し遂げる
    と思ってたけどどれも全然噛み合ってないしな

    • 自分がこう思ってたのがそうじゃなかったから嚙み合ってない~とか自己中も大概にしとけよ

    • スキップとローファーみたいな感じやろ

      • うんそういうふうにしたい感じは伝わるけど
        圧倒的に人物に向ける視点が貧相なのよね
        ジャンプラの同じ曜日の漫画正反対に比べてレベルの差がやばい

      • 特にやることがなくて主人公の鈴谷ペアが一番の虚無と言われているあの正反対か

      • 正反対は主人公カップル以外の話連発し出した時に読むのやめたわ

      • 正反対は3カップルがメインストーリーなのに主人公以外やるなは無理があるやろ

    • 一人くらい同じような幻想種族とのハーフ出そうかと思ったらそうでもなかった

    • だから売れたんだよ
      まだ誰もなにする漫画かわからない
      だから議論に議論を呼んで売れた

      • 意味不明

      • 真面目にあるんじゃね?
        いつだったか傘立てに日本刀みたいなの差してあってシリアス展開になるんじゃないかとか言われてたろ

      • それぞれの読者が自分の理想の展開予想を押し付けられる下地が1巻の範囲にはあったから売れた
        正直2巻以降どれだけ下がるか興味ある

      • 性格わるっ

    • 方向性はそれであってると思うけど、一気にはできんでしょ。
      他者との相互理解は進んでるし、ドラゴン化だってこのまま放置されるわけないし。

  7. あらあらゆかちゃんはルリちゃんの家にお泊まりしたのかな
    一緒のベッドで寝たんだろうねうふふふ

  8. 夢オチ展開来そう

  9. 中学生日記か!

  10. ルリに問題があるというより、前田が癖強って感じする

    • 何度も人の名前を間違えるところとか普通にルリに問題あると描かれてたよ

      • むしろルリが読者から不評なんで
        ここへきて「前田も悪い」って展開にしてきたなぁって印象があるわ

      • 良い悪いじゃねえだろ
        人間関係は複雑って話だ

  11. 神代ちゃん最高やな
    神代ドラゴンしてこうや

  12. 早く体育祭始めて体育着からのヘソチラくらい見せてくれ

  13. 一ノ瀬路線?

  14. こういうので良いんだよ回
    この路線で続けてほしい

  15. 瞳孔は本人の責任じゃないしなぁ
    不細工だから嫌いみたいなもんでは?

    • 実際あれ相当不気味なはずなのに可愛く見えてくるからすごい

      • 漫画だからだよ
        ネコ目や獣耳だってリアルでいたらキモいだけ

      • ケモ耳は可愛いだろ

      • 顔が全て
        平均的な体型なら何がついて、逆に足りてなくてもいいんだよ

    • 人間は本能的に蛇を恐れるように遺伝子に刻まれてるそうだ
      太古に蛇が天敵だった時の名残りやね
      爬虫類の瞳孔に忌避感持っても仕方ないのかもしてん

      • 何億年前の話しとるんだよ

      • アホ、原始の頃の警戒心は未だに色濃く残っとるんやぞ
        ガラスや黒板引っ掻いてキィーってなる音、お前も嫌いやろ
        あの音だって人間が猿でウホウホ言ってた頃、危険が迫ってきたらキィーキィー鳴いてたからなんやで
        危険が迫ってる、ヤバい、だから不快に感じるように刻まれてるんや

      • 茂みが揺れた時に「風やろなあ」じゃなくて「獣かもなあ…」って思ったヤツが生き残って今に至るからな。人間はネガティブがデフォ

  16. まぁ上で言いたいことも少しわかる
    本来こんな『化け物』になったらもっと陰惨な扱いされてもおかしくないのに少なくともクラスメイトは緩く優しいのになんでこういうめんどくさい展開に持ってきたの?って気持ちはあるよ

  17. 他人の粗ばっか気になる年頃か

  18. これプラス側に移ってよかったよな
    本誌だと嫌な部分だけが目立ってウケが悪そう

  19. 嫌われてる神代かわいそう

  20. シンプルにあんまり関わらない方がいいタイプだな前田さん

    • ルリとどっこいどっこいだな

      • 前田は自分から関わろうとしないぶん
        相手の意思や感情を無視してズカズカ踏みこんでくるルリよりマシだよ

      • 青1
        ズカズカ踏み込みすぎるのもアレだが、内に篭りすぎるのも良くないのだ。

        現に前田さんも偏った見方をしていて、ルリちゃんと会話するまでそれに気づいてなかった。(ちゃんと謝ったのはめっちゃ偉いけど)。

  21. 6話の神代ってやっぱ友達少ない同士を友達にしようとしてたんだな

  22. マスコットグッズの出来栄え微妙じゃない…?

  23. 他人に無関心なのを取り消したのに、なんで未だに嫌いなんだ?

    • 図々しいから

      • ついでに無神経でもあるよね
        他人に無関心じゃないなら
        あんだけ災害撒き散らしておいて罪悪感抱いてないってことだし

      • 罪悪感抱いてなかったら不登校になってないぞ

      • 罪悪感だっけあれ

    • ちゃんと読めよ
      嫌いなとこ沢山挙げてくれてたやん
      一つなくなったくらいじゃ嫌いは無くならん

      といいつつ、一方で無関心は取り消して謝っててちゃんと嫌い度合は緩和されてる感じが描かれてるやん

  24. 青春の過ごし方で意見が変わりそうで面白いな
    割合的にアレだが

  25. 前田さん好き放題言いすぎだけど、冒頭でモブから「クセあるなあの金髪」とか言われてるのがいいね
    作者は読者の気持ちをわかった上で書いてるわ

  26. お前らルリとユカちゃんだったらどっちを彼女にしたい?
    俺はユカちゃん

  27. 覗き見3人衆かわええ

    • 昼休みにざわついてる教室でよくあれだけ聞けるよな
      飯食いながらの会話ってことは唾奇が飛ばないよう
      相手に聞こえるかどうかの声量でしゃべってるはずなのに

      • そこはマンガのウソだな。
        実際、実況解説がいたほうが面白い。

  28. 最近のJKはこんな会話してるのか・・
    JKこわい

  29. ルリ食いすぎだろ
    おっ〇い小さいくせに

  30. 他人に関心あるのに大抵の人嫌いってのが性格悪過ぎて笑う

  31. じゃけんこの作者のキャラクターは股間に響くからええねん!

  32. 中学の時に先にユカに先に話しかけたのがルリなのは意外だな
    そのシーン見たいわ

  33. 付き合いは損得で選ぶと楽だぞ

  34. ワンピ呪術と一緒に毎話Xのトレンドに載ってんの草
    つよい

  35. 俺も他人の言葉とか全部気にするから、ルリに似てるって事にしていい?

  36. 前田さんとルリが仲良くなって嫉妬するユカちゃんが見たいです!

  37. いつになったらバトルするの?この漫画

  38. 面白くなってきたけど人気は落ちそうな気がする

    • 面白かった!って感じのコメがほとんど見当たらないもんな
      PVも下がってる感じがする

      • 代表的なそれってあなたの感想ですよねコメント

      • 普通に面白かったし
        誤解あるようだからまぁもう何人もの人が言ってるけど
        電子版で読んだあとジャンプラのルリドラ読まねーよ

      • 何気に電子版の方がぱっと見でわかるレベルで画質良いんだよな
        なんでジャンプラとフォーマット統一してないんだか

      • 最初からそれ言ってる人は言ってるベ。聞いても日常系でなんとなく読めるとかルリが可愛いとしか返ってこなかったし。ようは流行りに乗る人が多いんだよ。日常系も気軽に読めるし好きだけど、ここまで売れるのは理解できない。そしてそれを誰も言語化してくれないというね

      • 「可愛い」って分かりやすく言語化されてるのに何言ってんだ?

  39. 知らない人と話す時に眉間がシワが寄るとか、前田さんルリを見すぎだろ

    • 前田さんは人間嫌いだけど人間に興味あって人間観察が趣味という捩じくれた人間だから

      • 漫画家になれそう(偏見)

    • 正直気持ち悪いなって思った
      他人を観察しまくった挙句ネチネチと欠点探ししてるのとか無理だわ

      • ルリが忌憚なく言えつったから言っただけだろ

      • 直接言ったことが問題なのではなく普段からそう思ってたことを批判されてるんじゃないの
        家族が食い殺されたことは災害にあったようなもんだと思って気にせず恨まず静かに暮らしてればいいのにって
        発言しなくても思ってるだけでもは?って思う読者は普通にいるみたいな
        そんな感じの批判だと思う

      • 正直に言いすぎるのも人間的にダメだしな。お前がズバズバ言うところが嫌いってみんな思ってるよって話を面と向かってされても、前田は気にしないとか言い返しそうだけど、それすら我儘やんって話しだし、人に言う資格ないよ?って感じ。

        きちんと反省とかするから正直なだけでいい子みたいな感じになったけど、第一印象で人間鑑賞で決めつけすぎやな。ルリも眉間にしわよせたり、顔や声に出すからダメなんだけどさ

    • そういうのって、ほんと言われるまで気づけんからな。
      こんなに具体的に言ってくれるのいいじゃん。仲良しだと気を遣ってしまうし。そこから瞳孔に繋げるのもうまい。
      前田は人間観察が好きなんだろうけど、友達とつるむのは億劫そうだから、ほんと面倒なのに捕まったなという感じかもしれんね。

  40. ユカと神代さんの横にいる黒髪の子誰だっけ?

  41. 今回の会話の流れで前田さんがルリが他人に無関心である事を取り消した理由がよくわからんかったんだけど、俺っておかしい?

    • 私(前田さん)はルリが嫌いだけど、人間に興味ないなら私(前田さん)にとってはどうでもいい存在
      でも今回の話でルリはどうやら人間に興味がないわけではないらしいと分かった
      少なくともルリは私(前田さん)には興味があるらしい
      ルリのことは嫌いだけど、私(前田さん)に興味あるなら好きにすればいい

      ってやり取りじゃねえの?
      まぁ単純に他人に無関心ってのが誤解だったから「誤解しててごめんね」って謝っただけかもしれんけど

    • いつまでもグダグダ絡んできてめんどくさくなったんだよ

    • ちゃんとした理由は多分読者にはわからんかな
      前田さんはルリとの会話からそう感じたっぽいけど

      今回の話で、ルリは名前は全然覚えないけど他人に無関心なわけではない人っていう立ち位置にするために、ユカの発言と前田さんの発言を重ねたんだと思う

    • 今回のやりとりで、ルリが他者である前田に興味を持ってるのは明らかだし、問題解決のためにちゃんと行動しているからね。そういうことはしない人だと思ってたんでしょ(てか、普通の人はしない)

    • 煽りじゃないけど国語ができるならわかるとは思う。俺の友達にも似たようなタイプいるわ。

      無関心だと思ってたのに、話に来て、自分の悪いとこ聞いて会話もしたんだから普通に考えて無関心ではないでしょ。前田はルリが人の名前も覚えないし、人と関わろうとはせずに友達の後ろに隠れてるとこも嫌い(無関心)ではあったけど、友達のこと文句言われて怒りもしたしね。

  42. マスコットの人形、パ〇ツ見えてない?
    いいのかこれ

  43. 前田さん面白いわ
    その人の嫌いな一面もあるってだけで嫌いって言ってるだけじゃんねえ
    あとこういう人はその人の良い面も沢山知ってんだよ

  44. ルリがユカを擁護してるけど、こういう慣れ合いこそ前田さんがルリを嫌う要因なんじゃないか?

  45. 1話まるまる座って弁当食いながら話してるだけ
    これがジャンプの覇権漫画ってマジ?

  46. ルリが食ってるおにぎりになりたい

  47. でもルリが人の名前を覚えないのは変わらないよね
    人に関心があるなら名前ぐらい覚えるでしょ

  48. ユカ含め同じ言語化レベルで理解し合ってるのがリアリティなくてご都合感しかないな
    和解する過程を描きたいにしても直接の会話じゃなくもっと場面的、漫画的な描写で出来んのか
    この内容じゃどちらにせよ本誌じゃキツかっただろな

  49. マスコットええな、買おうかな

  50. ルリみたいな彼女ほしい
    どこに行けば会えんの?

  51. これドラゴン要素ほぼ無いやん…

  52. 前田さんええ子やん
    はっきり言えて言われてこうはっきり言える子、貴重やで
    言い逃げもしてへんしな

    • しかしどっかで歯止めをかけないと「『根は良い子』って何だよ性格悪いのを誤魔化してんじゃねーよ」などと言われる類の人になってしまいかねないと思うわ。

      • 女社会じゃ察してよねが当たり前だから人付き合いもあまりしたくなさそうな前田さんはハブられる側の方。ヤンキーみたいな強気でコミュ高めの女はゴリラグループ作るから虐められないけど

  53. 他人に無関心だけど他人が好きなルリ
    他人に関心あるけど他人が嫌いな前田

    主人公の対比キャラなんだよな

  54. 神代ちゃんの事を悪く言わないでほしい
    俺の前では良い子だし

  55. ルリがおにぎり食ってるのシュールだよな
    そこはドラゴンらしく骨付き肉とか食えよ

  56. 女子高生のくせに鏡すら持ってないルリって・・

  57. 自分はこういう話きらいじゃないけど前田にはヘイトは集中するよなどうしても
    と言うかクラス連中が聖人すぎるんだよな髪燃やされても許したりとか

  58. ルリの目が変わるのってドラゴン能力を使ってる時だけじゃなかったっけ?

  59. しかしここまでやっても次はどういう話になるのかまるで予想が付かんな
    良くも悪くも語り口が独特すぎる

  60. 前田さんは前田さんでクラスメイトに面と向かって嫌いと言えちゃう自分に酔ってそう

  61. 「神代は猫かぶってるの気味悪い。裏では何考えてるかわからない」

    こんなん言われたら普通縁切るわ

  62. ルリ「前田さんの事知りたい。なんでも」
    前田「えっ…(赤面)」

  63. 前田さん金髪だったのか・・

  64. 瞳孔のことはしゃーないだろ、お互いにな
    ルリとしても自分で変えれる部分じゃないからしゃーない
    だけどルリが全部言えって突っかかっていって口悪くなるけどいいかと確認取った上で言ってることだから前田もしゃーない
    でも瞳孔怖いってことルリ自信気付いてなかったわけだし、ただでさえそうなってるのに眉間にしわよせて睨んだような顔してなお怖いんだからせめて眉間にしわよせるのやめろってことだろ

    • つまり・・どういうこと?

      • 俺のハゲを指摘するな 
        まで読んだ

      • ハゲいじりはよくねえよ

    • 自分じゃどうしようもない事にまで言及するのは良くないよなあ。

      • ルリが言えって言ったから言っただけ

      • 青1
        だとしても言って良い事と悪い事の区別くらいつけなきゃダメだぞ。

  65. 俺もこんな高校生活を送りたかった…

  66. 食べながらスマホ良くないとか言ってくる奴うざいわ
    ぶん殴りたい

    • ルリに燃やされておしまいだよお前

    • いいか悪いかで言えばよくないし
      スマホって汚いんやぞ

      • あんな近距離で座ってベラベラしゃべりながら飯食ってて今更

    • 一緒に食事する相手へお前の話を聞く気はねーよと言ってるみたいなもんだから良くはないな
      自分はそう思って無いとしても相手を慮ればスマホ弄りは止められるだろうが、それをしたくないという事はお前の事なんか考えてねーよって事でしょ
      でもその意思を貫けば注意をする人も減ってきて静かな食事を一人で楽しめるようになるから頑張れ

  67. さいくるびよりとコラボしてほしい
    同じ日常系として

  68. みんなマスコットの予約した?
    俺はしてない

  69. パン2個とおにぎりとプリン
    どんだけ食うねんルリ

  70. 俺はルリちゃんに興味あるます!

  71. 肘をついて弁当を食べる前田さん
    育ちが悪い

  72. 表紙のお母さん何頭身だよ

  73. 盗み聞きしてる3人を人形化した方が売れたな

  74. こんだけ女子高生が出て来るのにエロ目的で読む奴がほとんどいない
    すごい漫画だわ

  75. なんか宮下ちゃんが最後不機嫌そうな顔してたけど
    友達ディスられて前田にピキってるのかもしかして?

  76. 本編いらんから、扉絵だけまとめた画集とか出して欲しい

  77. 突然の金髪ピアスは俺に効くからやめてくれ
    厄介な女なのに見た目で好きになっちゃうだろ
    やっぱ全体的にキャラデザ地味なのはあえてなんだろうな

  78. 瞳孔で驚くのおかc。

    「人間から変わった」点をあげてるならツノだけじゃなく目の変化も気にかかるべきなのに。
    家で鏡見たカットなんだったの?ってなる

    驚くなら「家のライトでは光らない」が、「陽の光では光る」じゃないと説得力に欠ける
    常時発動ならツノと同じくらい扱わないと。

    • お前酷い顔してるけど鏡見るたびに驚いてるの?

    • そうか?
      お前は自分の瞳孔が他の人と比べて大きいか小さいかって気にしたことあるか?
      それにルリからしたらツノが生えたってイメージの方が強いんだから目に視線いかんよ

      • 普通の人は見るんだよ。人前で恥かかないためにね

      • 瞳孔の大小で恥なんかかかねぇよ
        どういう世界で生きてんだ

      • 青2
        前田さんはルリは瞳孔の形の事を言ってるんじゃ。

    • 自分の瞳孔の形なんて意識しねえよw

  79. 思った以上に前田が尖ってる奴で笑う
    これならもっと分かりやすく一匹狼系の不良っぽいキャラでいったほうがよくないか

  80. 他人に興味あるのにボッチ飯の前田さんおもしれー

  81. 口悪いとか言っちゃいけないラインだのなんだと否定的なやつ多いけど正直に言ってくれってお願いしたのはルリやろ
    それに生半可な発言で食い下がってくれてんならとっくに体育祭委員の場で納得して話終わってんだから洗いざらい話したのは良心やろ
    こんなん例え相手が嫌いでも対面で言う側もしんどいわ

    • ルリちゃんの悪口だけなら良いけど友達の悪口まで言ってるからやろ

      • 2色ツインテに関しては勝手な評判広められてる苛立ちから出た言葉としか思わなかったし
        すぐユカに泣きつく云々も共依存と誤解してる部分以外は間違ってねーなと思ったわ

    • 前田は堂々とルリをガン無視するし
      ルリとの日直昼食をルリが嫌いだから
      一緒にやるのを嫌がってますと相手に伝わるような形で、拒否するし
      対面で言うのがしんどいと思うような良識なんかあるのか疑わしい

      • しんどいから詳しく言う前に一応確認してんじゃね?
        自分なら苦手な相手にスペース無視して踏み込まれたらもっと苦手になるからよく話に付き合ってやれるなーと感じたわ

    • 最初から無関心で嫌いってルリに話してるのがアウトなんよ。こちらがコミュ症にしろお前が逆の立場でいきなり無関心だし嫌いみたいなこと言われたらどう思うよ。

      正直に言えば良いってわけでもないからな。ルリが正直に言ってと言う前からツインテとかの話で前田からしたら本音で実際腹黒みたいなとこがあるにしろ悪口になりえることは言ってるからね。

      言うのがしんどいっていうのは愛がある場合でしょ。しんどいと思うのなら最初からハッキリ言わないしな。

  82. 前田さんの言う通り、神代さんが何か企んでなきゃいいけど、神代さんダメージ喰らってて面白かった。

  83. 前田さん度胸あるよな
    ルリがその気になれば前田さんなんて3秒で消し炭になるのに

  84. ユカちゃんの名字初めて知った!前田さんは神代さんも聞いてるのにあんな事いって、後がやばそうや。

  85. 前田さんは場所変えて話した方がよかったと思う。後でユカちゃんにしめられそうや

  86. 前田さんみたいな女の子がデレた時が一番可愛いんだぞ
    たぶん

  87. 友達いなそうだよな前田さん・・

  88. いい話だった。むしろ無二の親友ポジになりそう

  89. 今週はルリの嫌そうな顔が無くて物足りない・・・

  90. しおださんも聞いてるんじゃない?一番最初にルリちゃんと前田さんのこと見てたし。ルリちゃんしおださんのことも覚えたようでなにより。あとルリちゃん人形かわいい

  91. 前田さん現実でも普通にいるタイプのカスでキツい
    同情できる歪んだ理由とか早めに欲しい

  92. 前田さんピアスしてるのかよ
    ツンツンしてるだけかと思ったら、ガチヤンキーじゃん

  93. 普段から関りないくせに自分の中でガチガチに評価決めてる前田ヤベーな

  94. 本当に意味がわからないんだけど、こんなギスギスネチネチお互いの悪口を言い合うだけの展開が何周も続いてんの見て何が楽しいの…?
    シンプルに読んでて気分悪いわ

  95. いい人だとは思ってる神代に猫被ってる気色悪いなに考えてるか分かったもんじゃないとか言うの糞すぎて笑う
    友達と一緒に狭いコミュニティにいるのは共依存だと思っちゃう感性中二病みたいだし
    いいところが今まで嫌いな人に近づかないように出来て偉い!悪口を本人にせがまれるまで口にせずにいられて偉い!くらいしかない
    そんなのは誰でも出来てることだけど

    • 「狭いコミュニティで他人のこと延々と悪口言っている。違う?」と自分の偏見をあたかも「自分の見立ては正しい」と強気に言う(ルリには反論されたが)くせして、話題にあがれば自分も本人のいないところで神代の悪口を言っているという。
      他のコメントで相手を嫌いに思っても普段は口には出していないからえらいっていう擁護あるけれど、嫌そうな顔だったりため息だったり悪口言ったりと表情や仕草に出てるんだよね。
      前田は人の短所を見てる割には自分も似たような短所ある事に気づいていないから、あまり好感は持てんよね

      • 擁護してる人だって前田に関係なくないとか言われたり
        ペアになりそうになったらえっ擁護さんとですかなんて言われたりそんな態度取られたら気分悪くなるだろうに
        前田の異次元の態度忘れて今回素直に話したことしか頭にないのかね

      • 自分が悪く言われたわけでもないのにいきなりレッテル攻撃してて草

      • 青2

      • ルリへの悪口は的確だけど床と神代評価は全然間違ってると思う

    • 個人的に神代さんみたいな人を警戒するし
      もしこんなのに距離詰められたら裏がありそうと思っちゃうタイプなんで共感したわ
      ただそれを口に出しちゃうところ、波風立てることに無頓着なのは彼女の強い個性だあね
      多分神代さんは八方美人的なこと言われ慣れてるんでたいしてこたえてない
      まわりも神代さんは言われ慣れてそうだからあんま気にしないだろうと思ってる雰囲気感じる

  96. ジャンプラのコメ欄が人間の解像度高いみたいな礼賛寄りじゃなくて前田批判で溢れててよかった

  97. 前田さん側の人間だからルリみたいにずけずけ踏み込んでくる距離感の無さの方がきつかったわ

  98. 宗教のパンフレットみたいな雰囲気

  99. もはや前田ちゃんが心配になるなこれ
    明け透けにも程があるというか
    この子こそ友だちいるんか?

    • ルリの好感度が下がってきたんで
      前田の好感度を下げることでバランスとろうとしてる印象

      • いやまあいうて前田ちゃんは既定路線な流れやろ
        最初からこんな切り口で入ってきた
        より掘り下げられただけ

  100. プロ読者イライラで草

  101. やっぱ変 まぁドラゴンだしな!そういうことじゃないw

  102. 昼飯の誘いを「青木さんなら私ちょっと」と名指しで断る
    日直が一緒になったら教師にえっ青木さんですかとわざわざ言う
    日直での会話をガン無視
    日直中にルリがごたごた言ってきたら話かけないでくれる?
    前田さんも助っ人参加?に対して悪い?
    ごめんに気になっただけに対してなんでもいいでしょ関係なくない
    たとえ他人に興味ない名前覚えない距離感おかしい目が人間じゃない失礼女相手でもここまであからさまな態度取るのは前田のほうが頭おかしい
    目付きが気に食わねえとつるんでるのキモイは嫌う理由として糞の部類だし

  103. 名前くらいちゃんと覚えろ

  104. 表紙の不遜なルリ草
    思わずほっぺ引っ張って涙目にしたいw

  105. クセあるな、あの金髪は草

    ルリも大概口悪いツッコミするけど
    クラスメイトも大概なかなか鋭利な言葉吐くなw

    ていうか前田ちゃん金髪か
    ピアスもあったしファンキーだ
    友だち少なそう

  106. ゆるカワグッズ出たか
    こりゃ買うしかねえな!

  107. 前田ちゃん無敵の人過ぎて逆にすき

  108. 前田ちゃんの作品評がジャンまと民みたいでこれはこの子じゃ作品作れなそうだなって思った
    そもそもノートの絵センスねぇし

    • 前田さん自身が作品評の直後に「口は出せるけど自分では生み出せない」って言ってるのに何を今更

      • それが一番それっぽいじゃん、自分は安全なとこにいながら批判ばかり、いざ自分も作れるけど予防線張る、実にネット民的だ

      • 立場は一緒なんだから別に安全なところにいるわけでもなかろ

      • それだけ言うなら自分の作品出せばいいやん
        そこでまあ私は実力ないから批判するだけの立ち位置で甘んずるわってところは最高にダサイ

      • 実際自分も描いてたでしょ
        複数案からの選考の最中って話なんじゃないの?

      • そこで自分の絵をプッシュすることはせず他の人の作品ディスりながらもいい作品だよっていうあたりがね…自分の自信の無さや才能に絶望にしている感じが実にいいんだわ
        そのくせちょっと褒められると喜ぶ、実に前田って感じ

      • とりあえず本能に従ってこうしたほうがいいとか言うのは辞めたほうがいいよな。絵が上手い子は書くのが楽しいって感じだし、そこに前田の合ってるかわからないセンスで物を申されてもホーン(鼻ホジ)って感じ。しかも自分より下手くそというね。

        自分の感覚が正解のように話すとこがネット民ぽいのはマジでそう。そう思うならきちんと話してこういう構図でかいてもらってもいい?とかケンカにならないように上手く話しながらなんとかしろよって思うし。

      • 青6
        前田は議論がしたいんじゃない、批判がしたいんだ
        そんな論理的な意見の出し合いなんて高尚なものに行けるマインドは無い

  109. 前田さんがほっちなのは、金尾くんが休みだからか?いたら金尾くんと神代さんと3人でお昼食べてたんだろうな、。金尾君が何故休んでるのかルリちゃんに聞いて欲しいな。

  110. この漫画アニメ化すんのかな?
    アニメで今回みたいな会話だけのシーンをだらだらされても面白く無さそうだけど

  111. これもう青春やんけ
    なんか青春って名前のロボの漫画描いてた人そろそろ帰ってこんかな

    • 先週載ってただろ

      • マジか?
        今日発売分含めて3週分未だ読めてない部屋に積み上がったまんまだわ
        遂に帰還したか
        情報サンクス

      • 読み切りだけどな


      • サンクス
        それでも楽しみだわ
        これ以上は情報不要です

  112. こういう前田の喋りみてああ吐き出してくれているんだって思っちゃう人はDV受ける素質あると思う

  113. 12話の16ページなんで主人公だけ壁尻みたいになってんのかな?なんかの伏線?

  114. 前田「ウェルカムウォータードラゴンリスペクト島ぐらいインパクト産みダシたい」

  115. 時々ブリーチの関西弁のやつみたいに見える前田さん

  116. なあ…このマスコットスカートの中どうなってんだ?

  117. よかったじゃん
    前進した結果前進したやん
    デバガメ達も良い味出してたし優しい世界

  118. 全員下品寄りな言葉遣いやな
    社会人じゃないしこんなもんか

  119. 今は良い人達に囲まれてるからかな
      昔は?

    せっかく高校に入れたんだし
      高校入学は無理筋だった?

    気にしたらダメなんだろうけど過去になんかあったんかな?

  120. 移籍してよかったな
    これが本誌だったら打ち切りコースだわ

  121. 前回より正反対とのビュー数の差が縮まってるからその内抜かされるか
    構成がしっかりしてる正反対がルリドラや3pの番外編のSPYに負けるの解せないし
    忘却が推しの子や幼稚園に負けるのも解せないし(幼稚園は多分その内抜くと思うけど)
    ナヴィガトリアやゴーストフィクサーズが伸びないのも解せないし
    怪獣が売れるのも解せない
    ダンダンダンは1話以降見てなかったけど先週の警官の話は良かったから売れるの納得

  122. 女子高生のネチネチした生々しい日常を見せられてもな~と思った
    あとドラゴン要素が瞳孔しかないけど、それでええんか!

  123. 前田ちゃんって正直高二病だよな

  124. まだ路線変わるような要素あるよな
    同級生がドラゴンクエスターかもしれなかったり
    刀が登場していたり
    お婆ちゃんが全くの赤の他人かもしれなかったり
    ドラゴンを抱いた女の子孫でスポーツ系の部活に入るかもしれなかったり
    不穏なんが多いけど出来れば若干ヤンジャンのキチ肉寄りの平和な学園ものがいいな

  125. 共依存じゃなくね?最近覚えた言葉使う前田ちゃんなのか

  126. 前田さんみたいなのがいっぱいいるネットの世界

  127. 前田ちゃん友達関係で悲しい過去でもあるのかな
    ルリとユカの仲をガキ臭いと揶揄したり神代ちゃんを腹黒女と断定したりするのも
    過去に仲良しグループからハブられたり好きな男子を横取りされたとか

    • 性格もガタイも成長が早いと言うか大人びてて、小学生の時にいじめられた女の子いたけど、中学になったら大人びた性格に斜に構えた性格がプラスされた子ならいたな。まぁなんか独特な性格だったわ

  128. 自分から「嫌なこと全部言って」って言ってんのに外野が「そんなこと言うなんて最低~」って女かよ

  129. 浅かったり簡単に断罪したりとすごく高校生らしくて良いやろ
    というかネット民への皮肉かと思ったわ
    これ見て前田さんを叩きだす層とかへのw

  130. 前田とルリ二人とも株落とすだけの話だったけどなにこれ

  131. きつい性格とか言われてるけど大体の人はこんなもんだろ
    口に出すほどでもないことをルリに無理やり聞かれたから回りくどくなく強めに言っただけで
    ルリの周りの評価が固まりキャラの相互理解も深めれた話で良い話だよ

  132. 今回なんでこんな言われるのかって今まで出てきた人がゆるく優しい人ばかりなので続いてる所にこんな展開だったから言われるわけで
    そういうのがチラホラ出てきてたらここまで言われなかったじゃないのかな

    • 序盤から前田ちゃん的なの出してたら人気出なくて休載→打ち切りの流れだったと思う
      とはいえ優しい世界だけじゃ話に伸び代が無くなるから
      ここでルリに否を突き付けるキャラを出したのは一種の賭けなのかもしれない

    • 俺はルリのビジュアルは可愛いと思うけど性格がどうも好きになれんのでようやくビシバシ言ってくれるキャラが出てきて嬉しい
      ベジータ枠で頼む

      • 性格の悪さは序盤から指摘されてたよな
        神代への暴言は酷いし

  133. この漫画自体は特別好きでも嫌いでもないけど、この作者の前の囚人を捕まえてく読み切りがすごい良かったからその路線の連載がまた見たい

  134. 青春っぽくて良いって感想が多いんだなあ
    かなりキツい感想抱いてしまうのは多分自分がおっさんになったからやろうな…

    • いや正しいよ
      作者の脳内女子高生がお人形さんごっこしてるだけだもの
      リアルJKの生態なんか知ってる読者なんかいないでしょ

    • 全然良くないよね
      前田に全く好印象わかなかったもん
      なんかちゃんと嫌いな事を言語化していい子みたいに言ってる人いるけどどこがやねんとしか思えん
      つか初手ガン無視の時点でありえんわコイツ

    • ペラい議論してるだけのクソ展開だから正常やで
      同じ曜日に青春してる漫画があるけどあちらに比べたら笑えるレベルでJKに見えん
      オタク男同士が軽い口喧嘩してるみたいや

      ちなみに余談やけど、擁護派はやけに「リアルJKはこんなもん!文句言う奴はリアルが寂しいんだろ!」とリアルリアル連呼してるけど、人は顔の見えない相手を罵倒する時自分のコンプレックスを言いがちなんや…

      • 正反対がリアルに見えてるバカがこんな文章長々書いてると思うと脇腹攣りそう

      • 正反対って書いてないのにコンプ発動したのか
        脇腹は大丈夫だったのかな

      • 言及してる内容的にその言い逃れは厳しいんですよねえ
        上にも何人かいるけど本当に最近目に余るねあそこの信者

      • 正反対もルリドラも楽しんでる私としては良い迷惑ですよ

  135. 自分の瞳孔に気付かないとかあるかなあ
    角生えたら鏡でじっくり見るしそん時違和感に気付くだろ

    • 変化の過程を細かく描いてるつもりなんだけどSNSとかで話題にならないから自ら言っちゃったってやつでしょ

      • 一話の時点で描写細かいねーって散々言われてた話じゃん
        作中で言及無かったからただの漫画表現なのかは判断できなかったけど

  136. 青いじゃなくてただの嫌な奴

  137. 手が出たしこれで万事親友やな

  138. 正直やりすぎた感がある、世界の竜骨が折れた。まずルリはこんな前田の話を全て理解できるほど賢くない。気分が悪くなるか、どっかしらでギブアップするような内容である。そもそもに他人の話を傾聴するのは非常に高度な技術だ、特に自己愛塗れになった人間の話を聞いて寄り添うのは余程の理由がないといけない、前田に対してルリにそこまでのものがあるとは思えん、なんで前田を祝福する?距離感がいくらなんでもバグったと思う。さくらももこならこういった人もいるんだ、勉強になったぐらいの味で終わらすだろう、共感できる主人公でなくなったルリに以前のような魅力は無いと思う。

  139. 角なんか生えてドラゴンだと知ったらふつうは深層心理でメチャ動揺してるだろうにコミュニケーションが不備になったり情緒不安定になっても当たり前だわ
    それをこれだけあんた不完全よってなじれるのはサイコの素質あると思う
    普通は「あの子もたぶんメチャきついと思うよ」って考える

  140. 不満をぶちまけるシーンの前田ちゃんの表情がルリに対して殺意すら持ってそうに見える

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事