今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

今週の「ルリドラゴン」感想、気を遣われずに生きたいルリちゃん、神代さんに本音を言いすぎてしまう・・・【29話】

ルリドラゴン
コメント (219)
スポンサーリンク

引用元:undefined

65: 2025/02/17(月) 00:07:37.00
ヒリヒリ感が辛い…
no title出典:眞藤雅興『ルリドラゴン』(集英社)

63: 2025/02/17(月) 00:06:47.00
俺はギスギス好きだぜ 言い過ぎたって後悔するのもまた青春でしょ

68: 2025/02/17(月) 00:08:20.00
思春期いいよね

69: 2025/02/17(月) 00:08:59.00
やはり感情の暴走から一波乱あるのかな

おすすめ記事
75: 2025/02/17(月) 00:16:02.00
つれえわ
no title
no title出典:眞藤雅興『ルリドラゴン』(集英社)

118: 2025/02/17(月) 01:21:03.00
あんなに良くしてくれた神代さんになんて事を

117: 2025/02/17(月) 01:16:15.00
前から思ってたけどルリちゃんって性格が陰キャだよね

66: 2025/02/17(月) 00:08:08.00
話が暗すぎる

71: 2025/02/17(月) 00:10:41.00
まぁメシ食わせれば大抵の事はなんとかなるもんだ

76: 2025/02/17(月) 00:17:11.00
ジャンプっぽくない

82: 2025/02/17(月) 00:23:25.00
あげて落とすパターンばっかだな

83: 2025/02/17(月) 00:24:17.00
このテンポは正直きつい
2歩進んで一歩下がるを月1~2ペースでやられても

84: 2025/02/17(月) 00:24:24.00
確かに

85: 2025/02/17(月) 00:25:30.00
相手がネガティブになってたら何言っても無駄だから一旦離れて距離を置く
神代さんは最善策を取っていたと思う

86: 2025/02/17(月) 00:25:36.00
中身ゼロのゆるふわ学園生活で良かったのにね
シリアス展開は作者の好みなのか?

91: 2025/02/17(月) 00:32:55.00
>>86
編集の指示かもしれん
毎度半端に曇らせたがるしな

98: 2025/02/17(月) 00:37:58.00
かわいい
かわいい
それだけで褒められる風潮はとっくになくなったよ

101: 2025/02/17(月) 00:39:00.00
コミックスなって一気に読んだら
ああこういう時もあったねってなるのかもしれんが

104: 2025/02/17(月) 00:44:01.00
そこへ金尾クンが登場!!

112: 2025/02/17(月) 00:59:06.00
わいもっとこう普通に百合ドラゴンしてほしかってん

114: 2025/02/17(月) 01:07:08.00
だれもこういう漫画に不和を求めてないだろうにな
どうしても中学生日記みたいなノリをやりたいらしい

73: 2025/02/17(月) 00:15:07.00
暴走始まったか

78: 2025/02/17(月) 00:17:50.00
身体は火の耐性出来てるだろうから服だけ燃える展開来るぞ!!

79: 2025/02/17(月) 00:19:58.00
燃えて危険なのになんで皆して追っかけてるんだろう
消火器やバケツ持ってる風でもないようだし…

80: 2025/02/17(月) 00:21:55.00
自分で火を吹いてるんだよね放火されたわけじゃないよね

123: 2025/02/17(月) 01:28:54.00
ルリ性格悪くなってきてない?

126: 2025/02/17(月) 01:33:10.00
>>123
なってない
元から人間関係狭くてOKってタイプだったのが
ドラゴンなって注目浴びていじられてダリーって本音が表に出て来ただけや

128: 2025/02/17(月) 01:34:27.00
気持ちをストレートに口に出したり言語化するということがこの作品の美的であり弱点でもあったけど
作品もルリ自身もそれががんじがらめで裏目裏目で雰囲気悪くなってない?

132: 2025/02/17(月) 01:38:40.00
心までモンスターになるな

136: 2025/02/17(月) 02:16:28.00
喧嘩は前田さんで暫くいいからって感じなのに
なんで連続で突っ込んできたんだ…
次で仲直りしてくれよ…

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 神代がただの性悪女と分かった回だったな
    後能力使ったら休学言われて火だるまになってたらもう退学やな

    • いやどう考えてもルリが悪いだろ
      言い方も考え方も

      • ルリは可愛いから悪くないぞ
        悪いのは神代や
        ルリはワイが守るで

      • 神代みたいな偉そうなやつに唾かけたくならない?ルリは魂がジャンまと民に近づいている

    • こういう見方する人もおるんやなぁ
      やっぱり一定の気は違わなあかんやん

      • 隠キャチー牛だから隠キャチー子のルリに共感しちゃうんだろ
        そっとしておいてやれ

    • メンヘラからは距離を取るのが正解やぞ

    • 神代は性悪女!ルリは悪くない!(チー!チー!)

      • 神代みたいなキャラはエロゲのチー系主人公に催眠アプリ喰らわされるぐらいでちょうどいい

    • 相手に気を使うのなんて人間関係では当たり前のことでドラゴンに限ったことじゃないしな
      ドラゴンって要素だけ無視しろってのは逆に特別扱いしろってのと変わらん
      でもここには「当たり前に気を遣う」ということをできないやつが多そう
      下心ありきの「特別扱い」を優しさだとはき違えて勘違いストーカーになってそう

      • それを求めて何が悪い
        現状のままは変わらないからな、自分の望む世界のために神代とバトるのは中々ロックだぜ

      • ドラゴンとかキモ!?
        火吐くのキモいから登校してくんな!
        これでええか?

      • 青2
        そんな発言はやめろよ、かわいそうだろ

    • このツリールリのキャラ厨ばっかで草。
      それとも同一人物か?

    • どう考えてもルリの方が悪い。
      気遣ってほしくない、悪口言われる方がマシと言いつつ悪口行ってきた相手には大勢巻き込んで報復するし。
      今回も注目されるのダル〜な気持ちを唐突に神代にぶつけるしコミュ症すぎると思う。

    • なんか読者も作者も頭悪いよね
      主人公が自己中の極みでハンマー女と同じ思考
      その幼稚さを青春とか言って馬鹿じゃね
      幼稚園児レベルの意思表示は青春じゃなくて自分勝手なだけ

      • 頭悪いよな

      • 小学生レベルの喧嘩なのに青春とか言ってるの痛すぎるわな
        どんだけ学生時代終わってたんだよwと思う

  2. 最後火を吹きそうじゃん

  3. 〝使う〟と〝暴発〟は別物だろ

  4. ようは、今は仮面ライダーゼロワンでいうところのおしごと五番勝負やってるとこみたいなもんさ
    これから神代さんと仲直りしたあとまた三回くらい同じような展開やったあと終盤にはいる

  5. 今回の騒動で絆を結ぶんだろ

  6. 逆流性食道炎じゃん

  7. ギッスギスやのぅ

  8. もうダメだこいつ性格暗すぎる

    • 女の性格悪さを表現した作品は嫌いじゃないぞ
      もっと彼氏のスペックでマウントとか誰と寝たとかドロドロを期待してんだけどな

      • ジャンプ以外でやってもらっていっスかね…

    • 作者はもう一回病んで二度と漫画描かないで欲しい
      不快な事が起こるにしても主人公が自発的に問題起こして周りの助けで解決してエモいフリするのはなんか違うね
      親も言動おかしいし短絡的な上げ下げのためにキャラをおもちゃにしすぎて不快すぎる
      作者の性格が悪すぎるからこんな発想しか出てこないのかね

  9. 拒否してた奴にはドラゴンアピールで無理矢理距離詰めたり癖にドラゴン目当て仲良くすんなとか拗らせすぎだろ
    何か常に被害者ポジションいるけど相当周り傷つけてる

    • そんな、被害者ポジションが美味しい立場だと無意識に察してるから抜け出せないみたいな…

      • LGBTQみたいなやつらだな
        この世界にもトランプが必要か……

      • 日本人トランピストってなんで日本人は被差別人種なのにトランプ支持するんの?都合よく自分だけは特別!って思ってんの

      • 和を乱さない為にみんな色んなこと飲み込んで生きてるんだよね
        特異性を盾にして自分だけはなんでも不満を吐き出す権利を持ってると思ってるのがまんまLGBTQや人種マイノリティ

      • 別に日本人は何もしてないのに迷惑してるんですアピールした所でLGBTQと黒人が差別されて差別されてる事実は変わんないよ
        ここでも自分自身が何をされたわけでもないのにホモ!クロン○!って見下してる奴めちゃくちゃいるし
        美少女ドラゴンJKとかいう都合のいい存在はいないから関係無いけど

      • 日本のトランプ支持者は日本版トランプが欲しいだけでトランプが誰を差別してるかは関係ないんじゃないか?

      • 勘違いしてる人多いけど平等な世界ってみんながハッピーじゃなくて
        皆が平等に苦しむ世界なんだよな

      • RE2とかRE4みたいな的外れなコメントみると
        貧すれば鈍するってほんとなんだなって分かるわ

    • すごい分かる。皆んな多かれ少なかれ周りに気を遣いながら生きてるのにハーフドラゴンの自分だけ苦労してる感がすごいよ

  10. あんま長く連載できないだろうね
    人気売り上げ関係なくね

    ルリドラは全5巻ぐらいで畳んで次は作者が描きたくてあんま考えずに描ける題材を選んだほうが
    なんかどうにも不健康な感じする

    • 良くも悪くも日常系だから畳もうと思えばいつでも畳めるし、引き延ばそうと思えばいくらでも引き延ばせる

      • 単なる日常系の体を呈してないから長くやるの無理ってつってんの
        ハァ……

    • ジャンプラ順位も順当に下がってきてて、俺悲しいよ……
      毎週読むにはかなりしんどい漫画だと思う、単行本で読んだ方が良い

      • 順位そんなに下がってないだろ。毎週連載でもないし
        単行本で読んだほうがいいのは分かるけど

      • 当たり前だろ
        月曜から気分悪いわこんな漫画

      • 閲覧数が目減りしてるって事は全体で見ると順位が下がってるという事になる
        最初は3日で80万近く取れてたはずなのに今の推移じゃ60万いくかどうか

      • 60マンあれば結構まだまだ大丈夫だろう
        作者も好評だと思ってギスり路線のままで行きそう

      • なんだかんだ100万PVくらいまでは時間かかってるけどいってるからいいんでない

        割とここでぎゃあぎゃあ言われてたつの折回もいってるしw

      • ルリドラだけ他の作品と違って長い間初回無料にならずに読めるから最終的にPVは伸びるけど、何で無料期間が長いんだろうか

      • へえそうなんだ
        PV伸ばすならその方がいいのになんで他はしないんだろ

        まあやったところで結局伸びないのもあるだろうけど

      • 青6
        基本、単行本に収録された回は無料で読めなくなるよ
        ルリドラゴンは配信間隔が結構空いたりして単行本出すの時間かかるから
        その分無料期間が長くなる

      • なんでこんな胸糞悪い漫画をいちいち単行本買って読まなきゃいけない訳!?

      • 誰がキミにそれを強要するよ🤣

  11. いつまで陰気な話やってんだよ
    この漫画の着地点が全くわからん

  12. 今週アーニャが全然クラスメイトのこと覚えてないと分かったけど「可愛い!」「あるあるw」「誰がアーニャと仲良しになるかな〜」と軒並み好意的なコメントなのに比べて……

  13. 「陰キャがある日特殊能力に目覚めて人気者に⁉︎」という陰キャ特有の妄想にどこまでついていけるか。主人公が素で陽キャになりつつあるのでこの辺でやめるやつも多そう。

  14. 先生の許可なく能力使ったら休学って何故最初に言わないんだ
    顔燃えてるのも後から気付いてるしこの世界の大人の危機管理能力緩すぎる

    • というか今までも運よくケガするヤツがいなかっただけだからな
      炎吐くし帯電体質だし毒も吐くしで割と普通に考えると危険生物だぞ

      • 俺がこの学校の生徒の親だったら「うちの子が危険だから人間じゃない子供は通学させるな」的な事を言いに行くモンペになる可能性もあると思った

      • モンペでもなく当然の心理だと思います
        髪燃やされてる奴がいる以上はどう安全に管理してるかを学校側に示してもらう権利ぐらいはある
        現状なんもしてないけど

      • それは子を守る親の当然の権利だよ、モンペでもなんでも無い

      • ちょっとボタンをかけちがえてたら死人や怪我人が出てても全くおかしくないからな
        学校が十分な安全対策をしているとは全く思えない
        むしろ隠蔽していると言える

      • なんか今週の最初に申し訳程度にそのへんに触れて「ハイ終わり!」みたいにしてたけど
        それで終わるわけねぇじゃんって話だよな

    • この漫画全てが後出し

  15. 容姿が良くて種族的にも強キャラってだけでワガママ通しすぎてるからな
    女子の思春期ってこんな感じなん?キツすぎやろ

    • 男でも女でも美人だったら人生勝組だからな生涯年収も高いぞ
      周りがチヤホヤしてくれるしJKブランドだしな

      • 女性の生きづらさを知ってください;;

      • 描いてるのオッサンだから

      • こいつチョービジン!(性格は悪い)

    • 読んでるとただのコミュ障って感じがするわ、ルリ
      自分の気持ちを押し付けるだけで相手の気持ちを考えられない

    • 思春期もあるだろうけど、能力覚醒する前から人とコミュニケーション取ってこなかったツケだろ
      自分に甘いから思い通りにならないとスタンス変えてすぐ被害者ヅラする

  16. 角生えた途端にすり寄ってくるのは確かにウザいわな

  17. 最初の頃はかわいいドラゴン娘の日常ものだと思ったら、差別問題に踏み込んでいく社会派漫画だったって感じなんだろうか
    まあ、かわいい絵柄で暗いことをやるのはトレンドだし、アニメ化まで漕ぎ着けたら爆発的にヒットする可能性はありそう。売上的にもジャンプでトップレベルらしいし

    • 可愛い絵柄ですらこの手の主張する奴は煙たがられるってことが分かったな

    • これだけ評判悪くPVも右肩下がり
      ぼざろみたいに魔改造されないと売れないだろう

      • ぼざろは原作が空白の多い4コマ漫画だから上手くハマったけど、中身のある漫画で同じことするとチェンソーマンになるぞ

      • アニメ化前の原作の売上と人気が徐々に増えてた作品を例に出すなよ

  18. 「私好みの接し方をしてよ」ってワガママだろ
    散々ドラゴン要素で周りに迷惑かけといて何言ってんだ

  19. 何か主人公がシンプルに性格悪いだけに見えるのがなぁ
    ここ何回かせっかくいい感じだったのにもったいない
    というかドラゴンがどうこうよりも主人公の性格が悪い事が問題ってどうなの

  20. 隠す気もなくツノ丸出しで生活してて、気を使わないで!とかめんどくさすぎる

  21. どういう漫画を目指すかにもよる
    メイドラゴンもまちかどまぞくも言われてたのでそれと違う方向ではある

  22. ギスドラもう愚かな人間に見切りをつけてバーン様と人間界を滅ぼしそう

  23. メガネ教師が偉そうなこと言ってるけどコイツが静かに暮らしたかった主人公をわざわざ目立つポジションに引っ張り出してるんだよな

    • マイノリティが社会生活する上での戦略としては間違ってないんだけどね

      • コミュ症とかの改善できる欠点じゃないからねえ…

      • いや間違ってるよ

  24. 最初から人間関係の摩擦みたいな話多かったし、とはいえ根っからの嫌な奴いない世界だし、
    今週の展開もいい感じに収まる前フリだろうからそんな気にならんけどなー

  25. シンプルにわがままなやつだな

  26. 嫌うやつには接近して
    近寄るやつは遠ざける
    自分の設定したちょうどいい距離感を人に押し付けてる自覚あんのかコイツ

    • 思春期なんてそんなもんだろ

      • 思春期のせいにすんな

      • 冬のせいにして暖め合え

      • んなわけあるかい

    • 嫌うやつにレスバを仕掛け、馴れ合いを嫌うジャンまと民みたい…

      • じゃんまと民が主人公の学園漫画なんか見たいか?
        そういうことやぞ

      • ルリちゃんがジャンまと民になるなら歓迎する、そういう作品があったっていい
        ルリよジャンまと民になるのだ

    • 神代さん可愛いからオールオッケーか

  27. 壊れた玩具に興味は無いんでね♣

  28. 雑魚狩りするよりか格上とやり合うほうが楽しいやろ、下剋上感ある

  29. テメエで喧嘩売っといてストレス溜めて自傷とか
    メンヘラリスカドラゴンじゃん、めんどくさ
    神代だって「ドラゴンだから近づいた」の言葉の裏には
    「ルリが困ってそうだから」とか「特別な存在への憧れ」みたいな悪意ではない気持ちがあるだろうよ

    • それがうざいって言うか…既に満ち足りてるやつが動物園楽しむみたいな感じある

      • 捻くれすぎだろ

      • それが今のルリだ
        愛してやれ

      • 青2
        世界はルリ中心に回ってるわけではないので。

    • リスドラだったか

    • 「他人と違う身体的特徴を持ってる」って事にコンプレックスが無い訳じゃないんだと思う。

      こうやって他人に食ってかかっては言い返されてを繰り返す内に受け流せるようにはなるんだろうが、それまでは本人も周りの人も苦労するだろうな。

    • ルリは言いたいこと言って、ツノおったりストレス?で炎上したりでドラゴンとして結果周りに気を使わせてフォローされる流れなのが結局自分が1番ドラゴンをいいように使ってる感じがして嫌だなあ

      • 「じゃあどうしてほしいの?」って感じだわな
        自分は他人の感情とか全く気にせず、ズカズカ土足で踏み込むような真似しておいて

  30. まだ連載して30話もやってないのに手のひら返しすぎ もっと愛でるべき

  31. LGBTドラゴン

  32. 余計な気を使わせるぐらいなら気にかけないでくれる?
    っていう気を私には使えよ?
    ドラゴン様には丁重なおもてなしをせねばならぬのか……

  33. 元から陰口女に角折ってるとこ見せつけて罪悪感煽る主人公とそれを称賛する学校だし

  34. ここまで来たら前田とやりあって欲しい、もしくはとことんつるむか、分かってきたかも…ルリドラの楽しみ方…!

  35. 売る気がないならとことんやれ、そしたら売れるものになるかもしれん

  36. ジャンプアニメのタマがないから 休載しないでゆるふわ路線だったら今頃アニメ化してたのに

    • ルリドラをそういう風に見るのやめてもらえませんか😒
      これが作者のアンサーや、本格的に読者との交換日記はじめてきた感。猫先生のも楽しかったしこれも楽しくなりそう

      • なんでか今頃アニメ化決定したタコピー路線かな

      • はじめからそれなら良かったけどファンの多くは灰コメ要素を求めてたと思う
        ファンの需要を手放した上で1からビルドアップは困難だと思う、裏切られたって思う読者もいるだろうし

      • >>読者との交換日記初めてきた感
        読者側がこういう考えを持つことこそやめたほうがいいのでは?
        自分勝手なストーカーみたいな考えだし、作者は読者と交換日記してるつもりなんて微塵も無いだろうし

      • 呪術は反省会したぞ
        ルリドラの作者もエゴサしてそうな感じする
        色んなものに敵意を振りまきすぎている

    • 自分がゆるふわ路線にして欲しいだけやん

      • 今の展開は希望薄だけどゆるふわならアニメ化してたはず

      • だからして欲しいってだけじゃん?

  37. ルリって頭から角が生えるまではどんな学生生活を送ってたんだろう?
    なんかルリの頭に角が生えた瞬間世界が創られたみたいというか、ルリの物語開始前の姿がイマイチ想像できない

  38. 実行委員で一悶着あるながらもなんとか本番まで漕ぎ着けたかと思えば本番は知らんキャラが盛り上がってるところ見せられてしまいには既存キャラと喧嘩て運動会編は何がしたいのか分からん

  39. コウモリ型の翼生やしてワニの尻尾が出てくるの待ってるんだが、中々角だけ状態から進化せんな

  40. まだやってんのかよこれ

  41. 長期休載入ったのってもしかして作者が描きたい展開と読者が求めてる展開に大きな差があると気付いて悩んでたとか?
    「この先胃が痛くなるようなギスギス展開にしたいんだけどなんか違う方向で人気出ちゃったな…」みたいな

  42. こういう読者ばかりだから成長物語ってなくなってインスタントストレスフリーになるんだな

  43. ツノあぶねぇしこえぇよきめぇよって人には当てつけで嫌がらせするし
    ツノだドラゴンだすげーがきっかけで寄って来たとはいえ受け入れて友達として付き合ってくれてる人に気を遣われるのうざい気を遣って関わるぐらいならもう関わるなって突き放すし
    本当に性格悪いわこいつ
    ドラゴンだろうがなかろうが人間関係で相手に気を遣うのは当たり前だろ

    • これなんだよね
      皆が腫れ物扱いしてるのはドラゴンだからじゃなくてルリだからなんだわ

      • これがおっさんドラゴンなら誰も世話焼いたりしないという確信

    • それな。自分以外の人たちも周りに気を遣いながら生きてるっていう認識が無さすぎる。
      気を使うくらいなら関わるな、と言うわりに前田さんとか自分のことが嫌いで避けてる人には積極的に関わりにいくの本当に意味わからん。

  44. るりどらは「子どもは未熟で問題行動するもの」という固定観念が多いよな
    主人公みたいに性格面でトラブル起こしまくる学生はそうはおらんわ
    エンタメの必要上そうなってるかもしれんけど、中年ジャンプ読者層の「青春は衝突だ」みたいな需要に合わせとるんか?

  45. 1. なぜ「性格の悪い学生ヒロイン」が増えたのか?

    ① SNS時代の話題性狙い
    「このヒロイン、ムカつく!」→拡散
    性格が悪かったり理不尽なヒロインが登場すると、SNS上で読者が不満を吐き出す → その話題性で作品が広まる。
    「こいつにイライラする」→でも続きが気になる
    読者の「こいつがどうなるのか気になる」心理を利用し、次回を読ませる仕組み。
    「炎上商法」の応用
    作者や出版社側も「荒れるのは想定内」と考え、むしろ積極的にキャラを尖らせる。

    ② サバイバル競争の激化
    連載やWeb漫画は「アクセス数」や「反響」が重視されるので、無難なヒロインよりも極端なキャラのほうが目立ちやすい。
    AI生成コンテンツや競争激化の影響で、より 強いフック(読者を引っかける要素) が求められている。
    「純粋に面白い」よりも、「イライラするけど気になる」方向に進化した。

    ③ 読者のストレスを収益化
    「嫌なキャラの言動にストレスを感じる → 続きを読んでスカッとしたい」
    例えば、最初にヒロインがひどい行動を取る → 主人公が成長して見返す → 読者がスカッとする、という構成。
    これは、YouTubeなどでよくある 「最初に不快感を与え、後でカタルシスを提供する」 手法と同じ。

  46. こういうもにょっとした展開好きだな作者w
    どういう言われようと曲げない拘りは大したもんだwww

  47. 体育祭やるためにドラゴンの特性全開で活用して雷落としたりしておいて今更何言ってるんだよこの主人公

    火を吹いて前の席の男子の髪燃やしたのも被害届出してれば良かったんか?急にそんな体質発現して本人も困惑してるだろうし仕方ないよねと気を遣ってくれたおかげでなぁなぁで済んだんだぞ

    • この女、周りに「気を遣っていただいている」ことに対する感謝がなさすぎてほんと引くわ
      挙句やさしく接してくれていた友人にまで「気を遣われるの気分悪い!」だもんな
      ドラゴンがどうとかじゃなくて普通に人間として無理

  48. まあめんどくさいけど
    ルリって元からこういうやつだよなw

    インキャというか
    ただそれが自分は気に入ってる

    • 俺もそれでいいと思う、ファンの鑑
      マス狙いじゃなく灰コメみたいに楽しめる読者がいればいいやろ

      ただジャンプの電子版からは退学させろ、こいつをいつまでも置いておく義理は無い
      読みたいやつがプラスに見に行くでいいだろ

  49. まだ水着とか、脱いでくれるのをあきらめたわけではない。

  50. この主人公って自分が傷つくことにはすごい敏感だけど
    他人を傷つけることには徹底して無関心だよな
    なんかこの辺がすげぇ等身大というかリアル

    • 確かにそうだな
      自分の「嫌だ」ばかり主張して相手に押し付けてるけど
      「自分がこう言ったら相手は嫌だろうな」を全く考えてない

      • ジャンまと民ですらどうやったら相手が不快になるか真剣に考えるのに

      • 考えたうえで悪いほうに使っちゃうw

  51. 友達だろうがなんだろうが
    角生えてて火吹くやつに気を遣うなとか無理だろ
    ていうか一切気を遣わない理想的な関係なんて存在しねぇよこの世に

  52. 散々他人を引っ掻き回した挙句に
    目立つのダルくなってきたとか言うならもう学校くんなよw
    通信教育でも受けて家引き篭もってりゃええやん
    どんだけ自己中ワガママなんだコイツ

    あと我が物顔で見てる親はどういう能力が発現する可能性があるのかとか全部事前に説明しとけよ頭おかしいだろコイツら

  53. ルリドラなんか久々の記事だな、ここの記事で更新確認してるから毎週やってくれよw
    2、3話読んで無い話数あったじゃないか

  54. pv落ちてきてるね

  55. もう一回角折りますか、っとw

  56. ルリの矜持というか信条が全く伝わってこないんだよな
    だから次どんな行動をするか想像もできないし、吐いた言葉に対する理由も理解できない

    神代に問いかけられた時にグッと堪えて前に進むかと思いきや、今回も同じパターン
    物語内の時間は全く進んでないから仕方ないとは言え、角折りから全く変わってない

    ルリの考えが全く見えずに、ただただ作者の都合がいい様に
    逆張り問答させられてるだけにしか見えないのが残念なのよ

    この不安定さをただ単に思春期だからと片付けてしまうのは余りにもちょっとな

  57. 神代、これ答えても詰んでるよな

  58. 神代「ざぁこ♡コミュ障♡初対面だけ饒舌♡徐々に疎遠になる♡」

    • 体裁を整えないその姿、俺には一番神代らしく見えるよ

      • もう関わらないとかルリにひどいこと言った神代は猿空間行き決定

      • いや…
        ラーメンオタクになって激太りするんや…!!

      • 神代「ラーメンは麻薬ですね…!」

  59. ぶっちゃけ発達では?

  60. ルリちゃんのおかげで台風去ったさすルリは?
    恩知らず知らずの人間達のせいで世界終了展開か壮大だぜ

  61. ただの人間には興味がないハルヒにあわせてあげたいな

  62. ルリが青龍ならふしぎ遊戯の四神みたいに そろそろバトルで玄武・白虎・朱雀のライバルが出てきてもいいかも

  63. ナチュラルにいきなり険悪なムードになってびっくりしたわ

  64. 無駄にギスる
    読みたいものから外れてる

  65. ずっと体育祭やってない?と思ったけど話全然更新されてなかったんやな

  66. 都合のいい時はドラゴンの自分使って都合が悪くなるとドラゴン扱いするな!ってただのメンヘラだろ

  67. 上位種なんだからもっと唯我独尊に生きていいのに
    今でも人間に気を使いすぎなくらいだよ

  68. この漫画が売れてるのがめちゃくちゃ謎や

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事