今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事

今週の「グリーングリーングリーンズ」感想、八枝崎の葛藤に助言するオリバーが良い師匠すぎる!!【24話】

グリーングリーングリーンズ
コメント (147)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1713637263/

397: 2024/05/27(月) 01:37:40.71 ID:wkjYpT+N0
これは・・・終わるな?
no title出典:寺坂研人『グリーングリーングリーンズ』(集英社)

398: 2024/05/27(月) 02:32:18.33 ID:UzYnNmq70
力尽きたな
内面的な成長を描くのもいいが
話に動きがないのでそこまで面白くはない

402: 2024/05/27(月) 07:09:41.33 ID:u7OBL/270
今週が最終回でもいい雰囲気だったけどまだあってくれるんだな
来週でも終わらなければまだ続くかなあ

おすすめ記事
399: 2024/05/27(月) 03:27:45.82 ID:Z1ASP0YN0
やっぱオリバーはいい
no title出典:寺坂研人『グリーングリーングリーンズ』(集英社)

401: 2024/05/27(月) 05:47:09.62 ID:hLweOcuR0
オリバーのサポートと主人公の覚醒は鉄板だな
今回は幕引きだが次作からはキャラの取捨選択を覚えてほしい

403: 2024/05/27(月) 07:41:36.98 ID:3RgB4eKdH
まるで作者自身に言い聞かせてるような内容ね

404: 2024/05/27(月) 09:51:09.38 ID:gh9SP2ez0
オリバーが無限にいいやつ ってだけの漫画だったな

406: 2024/05/27(月) 11:35:43.08 ID:kIkRDZnfd
なんなんだろう
今週最終回だったじゃん

405: 2024/05/27(月) 10:52:06.97 ID:ReRLVC9VM
爽やかな話で良かったけど結局プロ目指す覚悟まではしてないよな?

408: 2024/05/27(月) 12:42:33.72 ID:CYnZrIhgd
何が1番悪かったかと言えば主人公のキャラだろうな
何が1番良かったかと言えば王賀のキャラだろうな

409: 2024/05/27(月) 13:09:16.94 ID:wvByHlEP0
王賀は性格キツいのに全然不快じゃなくて良かったな
ヘイトコントロール上手いわ

411: 2024/05/27(月) 14:02:36.73 ID:cCbPsY42M
もう次回最終回かっつーのに王賀さんの姿さえないとわ

412: 2024/05/27(月) 17:23:18.95 ID:6uVi988U0
キツイこと言われてもしょうがないくらい序盤の主人公のムーブがアレだったからな
主人公がヘイトを稼いでしまった

414: 2024/05/27(月) 21:40:35.92 ID:HqYsQmYo0
もう人真似するだけじゃない自分のスタイルを探すレベルだって諭してくれる友達とか貴重すぎる
指導者でも中々言えないぞ

415: 2024/05/27(月) 23:24:41.40 ID:wX3Ne0FC0
やっべ次週数年後とかありそう

416: 2024/05/28(火) 07:04:28.78 ID:IlzzDm2F0
今週最終回なのかと思った
冒頭の雰囲気が完全にそれだった

407: 2024/05/27(月) 12:19:36.96 ID:shFYng9ad
最終話は急に1話冒頭にワープが有力か

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 悔しいけど、打ち切られてしまうのか…

  2. ジャンプのシステム上仕方ないけど今回の親連載見るくらいならこっち見たいけどなぁ

    • 最近読後感に限って言えば毎週めちゃいいもんな
      ……遅い

    • 両方みたいわ。

    • まじでこれ
      残念だよ

    • ほんまこれ
      新連載3つとも切っていいからこっち読みたい

    • 早く打ち切られねえかな 新連載組はどれも推してはないけれど
      こういう奴らに心から 心を込めてザマァしたい

      • 性格悪すぎだろお前

      • ただ貰ったものを返しているだけだが?
        俺が怪物に見えるのならそうしたのはお前たちだ

      • 無関係の人巻き込む無敵の人やん

      • 人のせいにすんな

      • 人のせいどころかこいつは個人と団体の区別すらついてない化け物だよ
        灰コメが自分に傷つけたコメントかどうかとかは関係なく、ただまとめ民と一括りにして自分以外の全ては敵だから傷つけ返していいと思ってるモンスター
        可哀想過ぎる存在だから匿名の悪いとこ出てると言ってあげてもいいが

      • ジャンプまとめ民に影響されてイキり散らかすとかおもろいな君
        残念ながら顔も名前も知らない人間にザマァと言われた所でなんとも思わないから君の希望が叶うことはないと思うけど、そのまま純粋でいてくれ

      • 「俺は嫌な思いしてないから」のコピペみたいだな

      • 今ちょっとイイ話界隈では「恩送り」て概念が流行ってるだろ?
        俺な…それ知って感銘を受けたんだよ
        そうか、この恨みは別に当事者に返さなくても
        無関係な誰かで晴らせばいいんだ…ってさ
        そうやって呪いは廻っていくんやね

      • 無惨かな

      • まあ自分の身勝手な欲望のために他人の不幸
        (打ち切り)を願っている以上全員同類だわいな

      • 主語がデカい

    • そんなこと言うなら俺はマグちゃんを永遠に見てたかったよ

      • マグちゃん良かったよな、わかる

      • なぜ俺が好きな漫画ばかり逝ってしまうんだ…
        マグちゃんが月曜の活力だったなぁ
        この漫画もそうなれるポテンシャルはあった

  3. そろそろタイトル回収かな

  4. はいおつかれ

  5. オリバー、いい友達になりすぎじゃねーか
    最初のとっつきにくさどこ行った

  6. なんとか生き残れないものか……

    • アストロネクロさいくる「すまんな」

      • グリグリ「先に行って待っとるで」

    • アンケも死んでるし単行本も終わってるし
      マジで少数が面白い言ってるだけの作品だから生き残れる余地なぞない

      • だよね
        正直、いまでも主人公によい印象はないわ
        なんで他人のことでそこまで落ち込んでるんだっていう


      • 尊敬できる人に出会わない人生だったの?

      • 俺は尊敬される側だからな
        他人を尊敬するほど暇じゃない

      • きっしょ

      • re2
        意味不明な返しで草

  7. 来週時飛ばし最終回でもおかしくない終わり方だったな

  8. 尺的に水紗プロの掘り下げはできないだろうなあと察してしまった

  9. 終戦モードに入るのやめーや

  10. あの飛距離対決あたりまるまる削ってオリバーに差し替えたい

  11. この漫画打ち切れる程今のジャンプに余裕があるように思えないんだけど駄目なんかなあ

    • アネモネとこれしか打ち切れるのがないんだよなぁ

      • 早すぎたな〜
        今期の新連載ならワンチャンあったかもしれんかったな〜
        …ん?

        早すぎたんだ、腐ってやがる!

      • ヒロアカが席を譲ってくれる可能性がある

    • 中堅に

      昔からいるアンデラ、ウイッチ、ロボコ、アカネがいて、少し新しいのも、キルアオ、超巡 鵺、カグラいるから入れんやろ。

      マジでアネモネぐらいしかダメなのないやろ。題材とか絵の感じで損してるんだろうな。結構面白いのに

    • 学習能力ゼロのネクロマン切ろうぜ、な?

      • エアプか?乳足りが追加されてるんだが

      • いうほど足りてるか?

    • 言うて余裕と言えるほどの作品ですらないじゃんこれ
      アネモネと一緒でアンケ絶望なんだし

    • 同期で先に打ち切り決まった作品に単行本売上負けてるような作品が切られない理由ってある?

  12. 打ち切り決まったからホモラグビー成分出してきたな

  13. キッズには刺さらんのかなあ
    コピペ能力バトル漫画の方が良いんかな

    • いまのジャンプは30~40代メインぞ

      • ボリューム層は19歳だぞ
        平均年齢が高くなってるのはワンピ読者のせい

      • 平均年齢28歳ってデマ信じてるバカ多すぎだろ
        集英社が公式にデータだしてんだからそっちみろよ
        中高生は立ち読み回し読みしてるからもっと年齢下がるだろうしな

    • だからといってリアリティあるかっていわれてもな
      今やってる朝アニメの『おーいとんぼ』なんて
      ゴルフの説明にリアリティあるうえでトンデモなスーパーショット炸裂させてるし
      キャラクターのドラマもうまく展開してるよ

  14. ここから宿儺ワンパンだから

  15. なんか連載続くのって面白さや人気じゃなくて、完全に運とタイミングだけになってるな

    • 昔からそうじゃん
      バクマンでもヒットするかどうかは運って言われてたし

    • かと言ってグリグリが面白くて人気だったかというと…

      • し!
        そういうことにして自分を慰めてるんだから黙っててあげるの

    • いや普通に面白さと人気に決まってるだろ
      グリグリが面白くて人気だったらちゃんと連載続けられてるんだし

      • 面白さと人気はどうやって決まるかつったらタイミングと運だからな
        今の安定連載陣でも今の紙面で新連載始めたら2/3は短期打ち切りだろ

      • 負け惜しみじみてて笑うわ
        それらはグリグリより面白くて人気なんでw

      • 興行系ビジネスは運とタイミングってのは常識なんだけどな
        そらワンピみたいに一流の中でもさらに群を抜いてるのは別だけどそんな新人は都合よくいないからな
        鉄砲打ちまくってその中で的を得た作品がヒットになる

      • それは内容があっての話なんだよね
        失敗したものがすべて「運とタイミングが悪かっただけ」って言い切ってしまうは
        少年漫画に出てくる「敗戦から何も学ばない負け犬キャラ」の典型的な思考

      • 「内容」の内容も結局プロの漫画家でも編集でも分からないのが実態なんだよね
        庵野監督も映画が売れるかは運って断言してるし、アイドルも大量に人数揃えて総選挙で人気出たのをプッシュする方に向かってるし

      • 面白さも運、タイミングも運、内容も運、成功も運、失敗も運

        ならお前が執拗にグググを推す理由ってなんだよ(笑)
        お前が何言っても評価しようとしても運で置き論破じゃないか

      • >>2024/05/29(水) 19:14:05
        何がウケるかはわからなくても、一発勝負の映画と違ってグリグリは毎週のアンケートで内容を試行錯誤できたはずだろ この期に及んで「久しぶりに身体動かしてスッキリ」みたいな話をブチ込むやつに運を語る資格はないわ

      • 運を連呼してるのってもしかして打ち切りきまった作者?
        とりあえず市場調査って言葉を1日100回かいてみ
        それを1万年くらい続けてら自分がどんだけアホなこといってるか理解できるようになるよ

    • でもグググには面白さも人気もなかったじゃん

      • 結果が全てって聞こえはいいけど再現性ないからな
        長年の経験則で新連載ガチャを回しまくるってのが一番ヒットが出やすいって分かってんだよ
        「面白い漫画」は読者が勝手に決めることだから偶発性が高すぎる

      • 内容について全く分析もせず
        偶発性がーで逃げるあたり
        良く知らない言葉をつかって賢ぶってるだけって感じ

    • 主人公が話を引っ張れずに引っ張られる側になるという失敗ドラマの大鉄則を踏んでるのがこの漫画
      失敗するべくして失敗した漫画でアスミやツーオンと全く一緒

    • んなこたあない

  16. グリグリもたっくんも惜しいよなあ
    どうにかリアルスポーツ漫画でハイキュー以来の成功者が出ないものか

  17. 正直タイトルがくどい
    でもグリーングリーンズだとカービィと被るしなあ

  18. なにかを好きになることに長さは関係ないけど、正直「やっぱり大好き」と振り返るほどの葛藤の深さや日々の長さがあったかなぁ、と思ってしまう。なんていうか、三年間部活に打ち込んで引退する人の台詞なら万全の説得力あるんだけどなぁって感じ

    • 前にも書いたけど、作者のこういうの書きたいが先行し過ぎたのが残念だったね
      実力不足はしゃーないけどそこを上手く編集がサポートしてあげてくれてたらなぁとは思う

    • 主人公が王賀の心境に同情しすぎてる今回の状況なんかもね
      まるでずっと隣にいた幼なじみが夢に破れたのを見て、一緒に傷ついてるかのような空気だけど
      実際はまともに会話してから1年も経ってないんだよな

  19. 好きだったんだけどなぁ。これでダメなら仕方がないか
    ジャンプ+に異動も難しいか?

    • そんな厚遇はルリドラ並みに一巻売れんとない

    • +はゴミ箱じゃない定期

      • それテンプレのように言われるけど二軍扱いでええやん
        ジャンプラの新連載なんてジャンプとは比べものにならんくらい酷いんだし
        時止めJKとか読んでみろよ

      • そうやって俺の好きな作品の為に他誌や他掲載を馬鹿にしても構わねぇよなぁ!
        って姿勢のファンしか残っておらんのやな…

  20. 爽やか感がやっぱりいいな
    撫子が無愛想な当たりキツイ人から重要人物にちゃんとなったしオリバーもいいキャラになったのに打ち切られるの悲しいことだな
    ずっとアンケ入れてんだけど無力だったっぽいな

  21. これは申し訳ないけどジャンプ持ってこいの一言で片付くな
    ジャンプっぽくなさで勝負とかウケんのよ

  22. ゴルフ主体で行くにはゴリラ打ちっぱなしが真摯でなさすぎたし
    人との掛け合いなら王賀ちゃんと水紗プロをもっと有効活用すべきだった
    コートに出てからはオリバーのおかげもあって良くなったけどいかんせん自殺行為が多すぎた

  23. ジャンプの中で一番丁寧に内面の変化を描いてておもろい。
    アンケ1位で出したからもうちょっと続いてな!

  24. 今週もゴルフをすることで自己研鑽するという意味ではいい一話なんだよな。地味でも中身はある話、とにかく一話一話をしっかり書くしかない。

    • 何の工夫もなく地味な話を描くことを丁寧とは言わんよ この作者はマジでルリドラゴンの爪の垢を飲んだほうがい

      • タイザンや松井のように毎週毎回衝撃を出さないと生きのこれないよな。

  25. 次時間飛んでエピローグ的なものになるならどこがいいかね
    マスターズかプロ試験かプライベートで王賀かオリバーとのガチ対決か

  26. 新キャラ投入して話動かさないってことはそうなんだろうな

  27. さようなら
    オーガパイ
    あとはことねパイが引き継ぐ

    • 引き継いだところでことねパイがそんな長続きするとは思えんわ
      やっぱ着物で隠れてるあかねパイを出してくしかない

      • 奴は着ぐるみでボディライン見せつける奥の手があるからな

  28. アネモネより先に終わるのか…?

  29. ヒロインはすごく好きなデザインと性格だった
    スピンオフでそっちメインでやってほしかったな

  30. 好きだけとここで終わっても仕方ない残念の印象
    最近ずっとアンケート送ってたけど、何度も言われてるゴルフ題材と熱血がダメだったが

  31. これもアスミもツーオンも面白かったけどWJで地味な展開は厳しすぎる
    せめてヤンジャンかウルジャンで連載してたらまだ可能性あったと思う

  32. オリバーはほんといい師匠兼友人枠になった
    主人公と仲良くなる経過も割と納得行く

    序盤のドラコンがなあ……

  33. アンケ少ない人気も皆無逆張りしてるやつが絶賛してるだけジャンプ読者の民意で打ち切りが決まってるの

    • キモい

    • お前はいつも多数決で自分の感情を決めてんのか

      • 最近「こっちが多数派、お前は少数派」みたいな煽りするヤツが他のまとめでも湧いてる

      • 感情じゃなくて数字で連載は決まるんやアンケ売り上げな君の感情がおかしいんだぞww

      • 審美眼がおかしいならギリわかるが、感情がおかしいってヤバすぎだろ
        常に周りに合わせて笑ったり怒ったりしてそう

      • 青2
        日本語が変な所まで一緒で笑う

    • 大多数がつまんねえって思ったからこその今の位置なのにね

      • アンケシステムは別に完全無比ではねぇよ
        多くを取りこぼしてきたのもまた事実

      • どちらかと言うと編集側がプッシュしたいっぽく見えたけどアンケだけでなく単行本が先に打ち切った累々に売上負けてるしな

      • 取りこぼしてきたと言えるほどの打ち切り作品なんて無いのにな
        つまらんから切られたと受けいれられない哀れさよ

  34. ツイッターで空の昴のひとが目に止まったゴルフまんががスィングめちゃくちゃでげんなりした真面目にやれよ

    て言ってたのグリグリか?
    一巻の表紙はまじわからんが今回のスイングとかおかしいのか?

  35. 序盤の展開はダメだったけど最近は面白くなってきてると思うんだけどなぁ
    ここまでボロクソに言われるほど酷い漫画か?

  36. 次に期待
    次がダメならタイパクの作画コースも行けるよ
    タイパクの作画のエロ漫画なんぞ買う気起きんがあんたのなら買うわ

  37. 俺は負けずにアンケ出し続けるぞ
    みんなも出してな!

  38. 8番アイアンを振って気持ちを整えるのがまるで人生の教科書になるくらい良かった
    この20ページだけのために買うかなあ?
    何度も読みたい20ページだ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事