今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「Dear Anemone」感想、鉢植と善生が再会!二人は何を思う・・・?【16話】

Dear Anemone
コメント (102)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1713402561/

897: 2024/06/10(月) 00:38:07.55 ID:O2eDlJxE
アフロと出会ったし来週で終わりか
マジで島爆発で終わりそう
no title出典:松井琳『Dear Anemone』(集英社)

898: 2024/06/10(月) 00:42:06.36 ID:slg9fTmA
狼女と墨女も来て全員揃った訳だが…
あとはどういう締め方をするのか

899: 2024/06/10(月) 00:47:19.52 ID:kXVy+XMG
あれ?他の探検隊への奴らは死んでるんだっけ

900: 2024/06/10(月) 00:56:24.16 ID:zsvZ5xpY
クラゲ女と一緒にいた二人は死んで残りは生死不明
もう出て来すらしないだろ

おすすめ記事
901: 2024/06/10(月) 01:05:58.53 ID:kXVy+XMG
no title出典:松井琳『Dear Anemone』(集英社)

嘘やろ…
ツートンカラーツインテちゃんは死んだんかよ!!

902: 2024/06/10(月) 01:08:32.16 ID:yx8YMOcC
似た髪型の集団にしないでそのツインテをメインに据えるべきだったな

903: 2024/06/10(月) 01:09:05.02 ID:5fgi9s6G
関西弁面白かった
最後にやっと善生出てきて草
あと一話だと爆発の真相とか黒幕とか特になしで終わりそうな気が

904: 2024/06/10(月) 01:12:06.50 ID:fhKijMJR
最終決戦でさらっと合流してこれからエンド

905: 2024/06/10(月) 01:16:39.03 ID:AMdu3XWF
完全にカメレオンになってから一度人間の顔に戻ってすぐカメレオンに戻るの笑った
ちなみにカメレオンは擬態能力があるイメージがあるけどそんな能力はない
体温調節とか威嚇でただ色が変わるだけ

906: 2024/06/10(月) 01:18:45.14 ID:yx8YMOcC
そもそも首切れてたのに生き返ったのは何の能力だったんだ

907: 2024/06/10(月) 01:20:04.85 ID:V1KCdAOA
ほんと何やってるか全然分からない漫画

908: 2024/06/10(月) 01:23:11.31 ID:icoHEx+Z
新連載入ってくるし次で終わりかな

909: 2024/06/10(月) 01:29:25.45 ID:LFKcj1wO
急に全員集合したしアフロと邂逅までしたし間違いなく畳みに入ってるな

915: 2024/06/10(月) 02:34:47.59 ID:bK+OajOb
今回は素直に絵を褒めたいけど
全員集合したし再会したし終わるんだろうなあ

910: 2024/06/10(月) 01:30:32.27 ID:kXVy+XMG
いやこっから日本全体が爆発して感染拡大して本土編になるから

913: 2024/06/10(月) 01:55:08.03 ID:V1KCdAOA
>>910
ディアアネモネ 48日後…

914: 2024/06/10(月) 02:10:37.28 ID:u2CJojnl
超過で19話まで引っ張ってくれる可能性に賭けろ!
まあそれでも到底納得いく結末を描く余裕があるとは思えんが

912: 2024/06/10(月) 01:35:44.92 ID:Jkmj4MbQ
ずんだもんの腕の先がボ!ボ!となってる辺りの描写どうなってるのかさっぱり分からんぞ

917: 2024/06/10(月) 03:07:03.59 ID:j2uxKkC+
絵は上手い
そして絵が荒れてないのは評価できる

惜しいのはキャラとストーリー
そして地味に名言がない

918: 2024/06/10(月) 03:16:44.23 ID:j2uxKkC+
あの探検服みたいなのが地味に致命傷だよな
皆んな同じ服着てるんだもん
そりゃリアル探検隊は同じ服着るだろうけど漫画でそれやる必要無いだろ
鬼殺隊とかキャラごとに全然制服違うじゃん
ワンピの海軍も名有りは違う
ジャンプでは基本揃えないでしょ

おそらく担当編集が相当に無能で漫画の素人なんじゃないかと思う
ある意味可哀想
そもそも女子にはスカート履かせろよ
ずんだもんも女の子なら美少女にして欲しい

924: 2024/06/10(月) 08:40:15.76 ID:AMdu3XWF
>>918
髪型も服もそうだが全員猫目なんだよな
猫目の範疇でしかパターンを出せてない

923: 2024/06/10(月) 08:31:20.35 ID:OexJ0J+f
今週のマジで何をやってるのか分からなかった

926: 2024/06/10(月) 11:14:12.52 ID:A5WbtawU
適合者とか言い出して草
もう完全にテラフォーマーズ

931: 2024/06/10(月) 13:35:25.36 ID:ghFgwiB6
ディアアフロ

932: 2024/06/10(月) 14:10:42.89 ID:AI2uSxkR
アフロ「鉢植君ならきっと助けに来てくれる」

アフロ「あんな拘束訳ないさ」

933: 2024/06/10(月) 14:25:06.31 ID:Nb+EZj7o
前々回で血流しながら逃げてる風だったのに今回めっちゃピンピンしとるやんけアフロデブ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. これ善生はカリフラワーと融合したのか?

    • ベタで塗られてるからブロッコリーだと思った

    • ロマネスクやな

      • ロマネスコや

  2. 髪型がリアルな爆発画像みたいで草

  3. キング・クリムゾンとブック・オブ・ジ・エンドを交互に食らってる気分にさせてくれる

  4. カメレオンは擬態下手って天地創造デザイン部で読んだ

    • カメレオンの擬態は何色にでもなるみたいな便利なもんじゃないからな

    • 擬態特化ならタコだな。アレはやばい

  5. ヒロイン登場がアストロと被ったな

  6. 全17話ならZIPMAN以来、全18話ならNERU以来って事になるのかな

    • ジップそんな速かったのか……
      とはいえそのおかげでアバンの作画できた可能生があるから塞翁が馬なのか…?

      • この作者も絵は割と上手いと思うからそういう機会に恵まれればいいな
        スピンオフとか描かせるには癖強すぎる気もするけど

  7. 後2~3話ってとこか?
    御愁傷様

    • 同じこと思ってたグググがバッサリ切られたからこっちも同じ扱いになるんじゃねーかな

  8. 再生したのはベースの動物の能力関係無い感じなのか
    トカゲで尻尾が生えてくるみたいな感じなのかと思ってたけど

    • 関西人を食ったカメレオンと融合したんじゃない?

  9. ようやくリアルデブが出たか
    これさえ果たしとけば後はどうでもいいな

  10. 時は大きく流れ、数日後
    で締めにかかるんかな

    • それから少し経って…数百年後

      • あれは僅か数百年前…

  11. キャラの見分けづらさはさておき画力は高いほうだから次作はここを改善できれば伸びるはず

    • そして書き込み癖を直さないと次も無理でしょ

      • 消し忘れがあったわ。そしてはいらんねん

    • 顔の描き分けにはほんと注力してほしい、ってか編集が指導したれよ絵めっちゃ頑張って描いてそうじゃん

    • もうちょっと線を減らして漫画の線にして欲しいなぁって
      画力あるって擁護するのちょいちょい見るけど
      構図とか特に上手いとも思わんしな

    • 描き込みが多いだけで画力そのものは高くないと思うわ
      クリーチャーは良いけど

    • 漫画家というよりはイラストレーター向きな気もする

    • その画力が高い評は今掲載してる作品の中でどれとどれの間に入る高さなのかちょっと聞いてみたいわ
      さておきとか言っちゃってるけど画力と見分けづらさは関連性ガチガチでしょ

    • 絵は上手いと思うけどマンガ的な上手さじゃなくて
      岩波文庫の昭和の少年少女向けの挿し絵的な上手さだなと思った
      茶化してる訳じゃなくて子供のころ好きでよく読んでたんだよ。それを懐かしく思い出させる絵柄だった
      個人的感想すぎてすまん

      • 岩波少年文庫の挿絵的なうまさってなんかわかる
        モモとかはてしない物語とかあんな感じの絵だった気がする

      • モモとかか果てしない物語の作者ミヒャエル・エンデは挿絵も自分で描いてたんやで

  12. まあ来週意味不明な終わり方するんだろ

  13. 二人は幸せなキスをして連載終了

    • 終わり!閉廷!以上!みんな解散!

  14. 今週は一段と何をやってるのか分からなすぎた

    • 分かりにくさ改善されつつあると思ったら今回また酷かったね

  15. カメレオンとかアフロとか!すげぇ漫画描いてるな!
    線が上手いのは魅力

  16. 担当が相当無能だと思う

    一ノ瀬家の奴と同じなんじゃないか?

    • この漫画の編集者、感想だけ言って丸投げしてそう

      • バクマンのミウラみたい
        まあ、流石にあれよりはマシだと思うが

    • 入社5年目くらいになるのにアメノフル以外に立ち上げ実績のない岩崎くんだし…
      編集ガチャに外れた作家さんはほんと気の毒

      • アメノフルのひとアニメーターみたいな事してウケてたけどあれが仕事になったのかな

      • アメフルの人は元々放送関係の人だからね
        休業して連載しに来てた

      • アメノフルも相方の男がキャラ薄すぎ

  17. 担当編集がもっと方向性決めるべきだったな
    キャラの見分けつくようにするとか、アネモネとアフロデブをもっと垢抜けさせるとか
    クリーチャーにペラペラしゃべらせないとか

  18. みんなほぼほぼ同じ服なのに個性バリバリの護廷十三隊って凄かったんだなって。

    • キャラデザのセンスはやっぱ頭抜けてるわ久保帯人

    • 護廷十三隊以外も今思えば死神、エスパーダ、クインシーと
      ベースが同じ服装のグループばっかだったのにすげえな

    • 鰤は後半のぐだぐだでイメージ悪いけど破面編途中まではガチの看板級だったからな

  19. ジャンプラのワイルドストロベリーと色々似てるけど
    あっちのがテンプレ出来てるから読めるな

  20. たぶん残酷過ぎて読者が着かなかったんだろな 小学生だと怖いのは本当ダメだから見ないようにしちゃうし

    • 残酷と言うかキャラもストーリーも暗くて陰鬱だからだと思う

    • この雑誌の主要読者層が小学生だと思ってるのか

      • アンケは小中学生重視だと思う
        口だけうるさいオッサンの意見を汲むくらいなら雑誌統合した方がいいし
        キッズ>女(キッズに雑誌を買い与える権限を持つ親世代)>女(それ以下の世代)=男(〜青年)>>>オッサンオバハン
        くらいで年齢分けしてアンケ集計してると思うよ
        それにキッズは将来ジャンプ漫画家になりたい!という夢を持たせる可能性があるから一番重視すべき層

      • アンケは全体から何割かを無作為に抽出してるってどっかで聞いたぞ
        アンケの年齢なんか好きな年齢で出せるし

      • ジャンプは中高生向けだろ

      • メインが中高生だからこそ小学生にまで訴求力のある物が求められるんだよ
        広くウケた方が儲かるし長続きもするからな
        中高生にだけ受ければいいだとスクエニとかカドカワみたいになるし
        小学生にだけウケるだとコロコロだからな

    • また能無しの伝家の宝刀客のせいかw

  21. なんかみんな集まってきたw
    ナニワカメレオン出てきてからちょい面白いし今回も1人ノリツッコミにおじさん自認したのいいぞ
    結局2〜3日でヨシオにも会えたしちょっとしたガラパゴス探検ツアーだったで終わりか

  22. 一時期に比べて作画に余裕が出てきてないか?

  23. ヨシオ君どっから出てきたの?
    ウサギがヨシオ君だったってこと?

    • ヨシオ君は何やかやあってウサギのコミュニティを指導してたらしい

  24. 単行本1巻の表紙に期待してる
    というかもう16話なのにまだ1巻出ないんだな

    • 前編、後編で同時に2巻出すかも

    • 本誌で減ページしてるくらいだから
      単行本作業してる余裕マジでないんだろうな

    • 鵺もこんなもんだった確か18話辺りで1巻刊行で同期から1か月遅れだったから
      開始時のキリが悪いとこうなるのかもしれない
      下手に早くしておくと本当に単行本作業間に合わなくて延期とかなったかもしれないから
      遅くてよかった

  25. 来週で終わりかな?
    全く悲しく無いけど入ってくるのがしゅごまる作者とかいう絶望

    • 新連載陣は全部アストロ生かすための生贄かってぐらい酷いのしかいなくて草生える

      • アライJr、郭春成、宿禰が入場してきた気分だよ

      • 板垣に飽きられるまでのアライJrは良かったデショッッ!!

    • ツイ消しなんかもあったけど何となくアネモネは頑張れって思えるんだよなぁ
      しゅごまるはどこか本来の実力を出せる所に行ったらいいんじゃないでしょうか

  26. 絵はうまいけど漫画がうまくないの手本

    • 絵も上手くない
      キャラの見分けがつかないし戦闘も何やってるか分からないし

    • 上手いってか綺麗なだけだな

    • 絵もうまいっていうか、お上手って感じ

  27. 結局一人も顔と名前覚えられなかった

    • 鉢植えくんとアネモネだけかろうじて…
      あとはずんだもんとか、関西とか、名前以前の属性でしか覚えてない

      • ネクロなんか一人も覚えてねーぞ

      • ↑チタリくらい覚えようや

    • 名前覚える必要なんてないと思うけど
      鵺なんて1話から「ブリーフ君」で掴んだぞ
      アネモネの問題は全てそういうこと以前の問題だよ

  28. 電子で見るとアフロの質感こんななのか
    髪じゃない何かの物質感

  29. まさかゴルフより長生きするとわw
    でも巻末コメントから来週で終わりそうな気がする感じもするw

    • 1巻分遅く始まってて話数少ないのを長生きとはいわんやろ

    • 新連載の発表が来た以上17か18話で終わりだろ
      ト級(19)に至らなかった

  30. なんで最後に出てきた人の頭に黒煙上がってるの?

  31. そもそも この探検隊の目的って何でしたっけ?
    もうそれすら忘れてしまった

    • 何かのデータの回収じゃなかったっけ?

    • ガラパゴス行ってるのに登場人物全員日本人なのなんでだっけ

      • 世界各国が独自に調査隊出してるけど今回は日本政府が募集かけて派遣してるメンツだからだったはず?

  32. どっちも何で戦ってるんだっけ?

  33. 絵単体として見ればそんな悪くないけど動くと何やってるかわからない、というか全体的に絵柄が暗すぎてよくわからないんだよねこの漫画

  34. 主人公とアネモネがいきなり息合わせてて意味わからん
    時を進めたり遡ったりして仲が深まるシーン入れてくれよ

  35. プロアシスタントとしてなら引くて数多だと思うから頑張ってね…って感じ

    • 減ページするような遅筆マンが?

    • 作者先生と絵柄違い過ぎて、モブキャラは任せられないな

  36. 絵は上手いってフォローされてるが、何やってるか分からないのは割と致命的では?見せ方が下手ってことじゃん。

    • 線いっぱい書いててえらいね

      くらいにしか思わんなこういうのは

  37. 毎週欠かさず読んでた作品だけど正直何やってるか分からんかった

    • 次回反省会だろうけどちゃんと内容を語れる人はいないんじゃないの?

    • もうその辺が一番の反省点ってのが明らかだから盛り上がらねえだろうな

  38. ブロッコリーの突然変異種かと思ったわ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】アメリカの映画館、治安が悪すぎる。もう映画見てる場合じゃねぇwwww
【悲報】広末涼子さん、芸能界永久追放→正気に戻ってしまい絶望。「アカン、キャリアがすべて終わった」
今週の「魔男のイチ」感想、バクガミの中のやつ、想像以上にエグいやつだった・・・【30話】
【動画あり】最近のアニメによくある『バズり狙いでダンスさせてるOPED』がキツイんやが
今週の「魔男のイチ」感想、姉の感情をバクガミに奪われたゴクラク、10年分のパンチが決まる!!【31話】
【画像】マリオカートワールドの試遊プレイ、牛だらけになるwwwwwwwwwwwwww
【画像】ジョジョ7部のジャイロさん、アニメ化に際しボタンの数が激減してしまう
【悲報】東リベ作者のジャンプ漫画「願いのアストロ」、連載終了。暁鑛の真相が明らかに!【最終回】
本日の人気急上昇記事