今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事

今週の「ワンピース」感想、五老星ナス寿郎と対峙するゾロ、鬼徹のぶつかり合いはじまる!!【1117話】

ワンピース
コメント (309)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1718104240/

18: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:9ToY2s6V0
ナスの刀やっぱり初代鬼徹なん
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

44: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:DQ0oGK8v0
鬼徹に反応させてるみたいだし初代鬼徹確定か
ここでゾロと因縁もたせるんだな

558: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:aqVATxSE0
初代鬼徹待ってて(仮)、三代と互角なら素のゾロの力量の方がだいぶ上なのでは

562: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:3ELvsCVE0
ナス寿郎聖は初代鬼徹もちだし
鬼徹を作ってきたワノ国の刀匠と縁がありそう

もしやワノ国出身の人だったりしてね

598: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:LB/66rqo0
>>562
たぶん世界中にワノ国系の人がいて
巨大な王国の中のワノ国ゆかりの一族だったとかかな

ワノ国が鎖国した関係で各地で苦しい立場におかれたから
ワノ国系の海兵志願者が多かったとか
あるいは現海軍の創始者がどっかのワノ国系の人間だったとか
いろいろ考えられる

おすすめ記事
577: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:lvkqxEf00
鬼徹てスキヤキが作った刀だよな
不老のわりに最近手に入れた刀大事にしてるんだな
スキヤキの前の時代は名匠おらんかったのか?

580: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Gpa61Bjda
>>577
スキヤキが作ったのは3代目だけ
初代と2代目は別の人が作っている

42: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:qkU0bkuS0
やるやん尾田っち
ナスvsゾロ逆張りしてやらないと思ってた

100: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:XNHK8xhZ0
ゾロとナスの対決めっちゃ楽しみやわ

492: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ZMcARC/E0
ナスvsゾロと来たら、次はピーターvsサンジを見たい。
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

40: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:v+qGZmGbd
尾田先生はサンジをカッコよく描いてるつもりなのかな
ワノクニも酷い活躍だったけぢ、エッグヘッドのサンジはもっと酷い
お前は全然ベガパンクもボニーも守れてないよ

フランキーはエッグヘッドはセラフィム相手にも完全に石にならなかったり、ボニー側にいて中将と戦ったりして最近地味に良いサポートしてるよね

47: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:i+yV/IhT0
サンジって初期のかっこよかったころの貯金とゾロと対等だったイメージがあるから
なんとか両翼の地位を保ってるけど
新世界以降だけで見たら戦闘の活躍ほぼない上に頭脳プレイも無くなりその上鼻血やら変顔やらの印象が強すぎて
順調に強くかっこよくなってるゾロと並ぶのに釣り合わない気がする
尾田はサンジをどうしたいんだろう

62: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:6ZTsC5xn0
まあメタ的な視点で見れば、サンジが活躍できない理由はわかるけどな
隠密行動の頭脳派プレイは他の一味の活躍に回してキャラを立てなきゃならんし、純粋な戦闘はルフィとゾロで間に合ってるから、サンジの強さを利用するにはカマセが一番都合良い
かといって両翼として目立たせる必要もあるから、苦肉の策として変態キャラでギャグをやると

73: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:WDreUSGB0
>>62
理由が合理的だからこそ今後扱いが改善される可能性が絶望的なわけか

70: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Awm1xjaX0
巨大な王国の名前くらい言って放送中断しろよ
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

32: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:QFa/QsNe0
これでベガパンクの放送が本当に完全に終わりだとするとわざわざ10分待って映像電伝虫を用意させた意味がないんだよな
ここまでの内容だったら音声で十分なわけで
さすがにもうひとひねりあるだろ
あってくれ

67: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Q1vt+1Xp0
は?ロボもう終わりかよw

71: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:lvkqxEf00
放送が止まっただけでロボはまだ生きてるんじゃね

156: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:U3OCePk20
巨大ロボ損傷で放送中断
放送復旧まで20分間のインターバルくるか!?

155: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:y1en/MxBd
そして次回終わったはずの放送が再開して五老星が焦るんだな

175: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:5uncSsKj0
放送終わったとして五老星はどうすんだろ?
それを止めるために集まったわけだけど、まだ島にはルフィ達や巨人達も居るからな てかロビンもいるし
放送終わったか じゃあ帰るかってならなくね?
ロビン捕獲 海賊と巨人皆殺しぐらいしてもよさそうだが

276: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Tyd+Kf080
>>175
放送止まったあとは麦わら達よりマザーフレイムを奪う行動にシフトするだろ

204: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:y1en/MxBd
次回では放送が中断されたと思って油断してる禍々しい五老星の姿が世界に映し出されるんでしょう?

206: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8NBL9FgF0
これでまた放送再開までのカウントダウンが始まったら笑うわ

207: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:JAZF52nF0
いや中断はやはりあり得ないな
実はLive中継で放送は継続してますよって流れだわ

227: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:DizBplg30
今回の録画放送は不自然だと何度も言われてるしこれで終わりとは思えんな
元を絶ったと思ったら何故か再開されるパターンじゃねえの

230: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:BWLZENnW0
古代ロボが破壊されたかは怪しいし、放送再開かも

280: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:9D/HxQ/d0
これからだよな

285: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:CEybsX0yH
古代ロボってもしかして見掛け倒しでめちゃくちゃ弱い?
五老星の攻撃で速攻放送阻止されちゃうなんて

287: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:w/8DY4cM0
>>285
強かったら800年前負けてないんじゃね?

292: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:QFa/QsNe0
ベガパンク達は10分待っても放送妨害される確率は限りなく低いと言っていた
世界一の天才がそう言ってるんだから妨害されて重要な部分放送できずに終了はさすがにないと思いたい
放送中断は何らかのトラップだろ

597: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:qPxhx5Fj0
これから放送聞いた市民たちを世界政府が口止めする作業が始まるのかな

665: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:MzHrk0Hc0
完全に放送ストップ後のどんでん返しある流れでしょ

670: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:+xoF5ftI0
安否不明だったキャラがしれっと出まくってて草
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

713: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:qpactQ4x0
ついにクリークとギン再登場か

716: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Cbwu3gLk0
何かクリーク艦隊復活させてなさそうだよな
その辺歩いてるなら傘下としても大所帯のボス感は無い

746: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:xjlLf/tDd
クリーク新世界入りできてたとはやるじゃん
と思ったが今はワプワプの実があるし多少使えそうな雑魚を
ハチノスにワプワプで輸入してるだけみたいな可能性もなくはないか

776: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:c2yugBE+0
クリークはベラミーくらいの力はあるかも

807: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:KuzV3BIid
クリークはミホークの暇つぶしにあわなければそこそこレベルまでいけたとは思う

834: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:OY+qUlx3d
クリーク、ギン、パールは誰の傘下なんだろうなw
黒ひげ海賊団が海中探索してクリーク達も同じことしてるから黒ひげ海賊団傘下か?w

836: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:aZm65GoX0
海賊島にいるなら黒ひげ傘下じゃないんか?

837: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:XErRBlrc0
ハチノスにいるモブ海賊たちよりは強ェぞ、クリーク・パール

840: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:wQnmpR2M0
クリークも再登場したなら空島勢やアーロンも来るか?
空島勢というかエネルやシャンドラは空白の100年情報に関係ありそうだし

843: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:OY+qUlx3d
>>840
アーロンはインペルじゃね?
クリークは負けてもギンが連れてったが
インペル編で出てこないなかったからもうないだろうな

35: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:tucO/mJo0
サボ、まさかお前もDなのか…?
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

36: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:QFa/QsNe0
>>35
サDボだからな

57: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:LB/66rqo0
ここに来てサボがD?
古谷徹続投?

214: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:BWLZENnW0
サボはDだったっけ。。

219: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:MbIvYwqb0
>>214
コブラに言われてたやん

226: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:BWLZENnW0
>>219
え、ビビがDってことを伝えてくれってのがコブラの言葉では?
サボ自身は違うでしょう

223: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:BP0pNEHL0
サボはDについて思い出があるから描写されてもおかしくない
何ならマリージョアでネフェルタリDリリィも聞いてるからなおさら

362: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:S5Qi2qzga
サボは回想でエースと話してて何かやってたじゃん
Dは意志みたいなもんじゃねってエースが言った後にサボがじゃあ俺も今日からDだみたいなやつ

34: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:SqaS5Mug0
Dの名の付く物から救世主が現れる?それとも王?

116: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:iDTfgZZt0
Dの中からは現政府倒す奴が現れるってことだろうな
王国の名前は言う気有ったのか良くわからん

838: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:RqZuJhmg0
ベガパンクがもうちょい早口でしゃべってくれたらDの先の話まで聞けそうやったな

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
管理人からのお知らせ :

正常なコメントでも、その人が書き込んだ他の違反コメントによっては一括削除されるケースについて、元々コメント欄のルールに記載していましたが、よりわかりやすいようにイラストを追加しました。(詳細はこちら)

  1. いつまで薄めたカルピスみたいな展開やるのよ…

  2. やっとおじいちゃんの話終わった!
    話まとめる才能がないのはある意味天才科学者感あったな

  3. サボがDならコビーまでDになっちゃうじゃん
    ただこの場に描けないキャラの名前を言う要員だろ

    • いつものことだが信じられん解釈するヤツ出てくるよなw

    • 俺もDだったかもしれん

      • ただのDじゃねえぞ…

      • ゴールド・ロジャーはド級のロジャーだった?

      • DTだろ

      • エイトロン

      • DTは河童だけでいい

    • 「Dってエースとルフィだよな・・・」ってだけだろうに
      早バレ見ようとするくらいなのになんでサボがDとか言い出すのか
      そしてそんな勘違い発言をまとめなくていいよ

  4. ロボ期待されてるけど200年前にマリージョアでボコられてスクラップになってここにいる訳で

    • 再稼働してるだけでも凄いよね。

      • シータの叫び声で再起動したロボット兵みたいなもんだな

    • 一応軍艦の攻撃じゃ無傷だったからね

    • 前の話であのベガバンクが通信守るなら隠すんじゃなくて鉄巨人に守らせる!
      とかやってたからなぁ
      落差がすごくてこんなあっさり壊されるんかいって感じだった

      • ヨーク視点だとベガパンクが起動させた様に見えるけどベガパンクはエネルギーを再現出来ず起動させる事は出来なかったと言ってるじゃん
        今の所ニカに合わせて起動したとしか見れんし元々隠し場所でしかない

  5. そんな大事そうな情報なんで先に言わないの?
    あんなにダラダラ喋ってたのに

    • 言っちゃったら漫画的に面白くないだろう

      • 言えちゃいそうだったことが突っ込まれてるのであって、実際に言うべきかどうかの話ではないんだよ

      • 言っていいだろ
        連載開始してから27年経ってるんだぞ
        もういい加減言っちゃっていいだろ

      • ネタバレは良くないね。
        つかこれ以上の情報は胃もたれするな。

    • D一族だけへの伝言だから全然大事ちゃうやろ
      ひっぱったのはクソだが

      • D一族の重要性なんかベガパンクが一番わかっとるやろ

      • Dの一族の重要性を正しく理解するベガパンクが後回しにしたんだから、大した内容じゃなかったんでしょ
        仮に重要事項なら頭でっかちのアホやで

      • ベガパンクの事考えるとそう思うけど尾田先生は重要な情報は出し渋るフシがあるから今回も重要な情報だと思うよ

      • ベガパンクにとって世界は海に沈む事とその原因の一つが自身にある事の謝罪を世界に伝えるのが最重要事項だし

      • 最重要事項ダラダラ喋らず簡潔に話してりゃ間に合ったんだよなぁ

      • 結局ヨークが気付くまでの問題だから簡潔に話した所で無駄

    • 神(尾田)の意思

    • 今から言いますよー
      準備はいいですかー
      言っちゃうからねー

      で、結局言わずにやられたな

      • ほぼ言ったでしょ

      • 沈む事しかわからないんですが

      • それが結論だし、何故沈むか過程も話したじゃん

      • そもそも全世界配信の目的は果たしてるのになんで「何も言わず終わった」とかいう意見が出るのかわからん、批判したいだけなんか?

      • 青2さん以外は俺がDのことについて書いてるのをどうして理解できない?
        俺は灰コメさんのコメントを見てここに書いてるんだから。

      • 君言わずにやられたしか言ってないじゃん
        「どうしてわからないの?」じゃないよ

      • だから、俺が新たに書いているコメなら理解できないというのはわかるけど、灰コメさんのコメントが先にあるんだから普通わかるだろう?
        それがあってもわからないの?
        逆にどうすればわかってくれるの?
        小学校1年生の子に算数を教える要領で言わないといけないのかな?

    • ダラダラというか最初の10分待機がなければ余裕で言い切れたな
      映像用意させた意味があるんかね

      • さんざん言われてるけど五老星の姿をリアルタイム放映とかしないとなんの意味もないよね
        さすがにそれくらいはしてくれないと尾田くんしょうもなって思っちゃう

  6. 全員に知らせるために10分待機してこの有様
    100%の人に50%の内容を語るより
    50%の人に100%の方が良かったんじゃね?

    • そんな事したら、引き延ばせないじゃないか

    • 100%の人に90%くらいの情報語ってませんか?

    • そもそも音声聞くだけなら普通のでんでん虫でいい
      映像を配信する・それを受信して映像を見るためには映像用のでんでん虫が必要で、それは皆が持ってるようなものじゃないから10分待った
      今のところベガパンクがしゃべってる姿ぐらいしか映像配信してないからこれで配信終わるなら本当に10分待った意味がない

      • 音声だけだと内容を書き換えられる事を恐れたからって言ってるじゃん

      • 映像が付きが書き換え不可で音声のみは書き換え可能ってことだと、発信した時点で映像付きでさえあれば書き換え不可なんじゃないの
        現に映像の再生機が用意できるまでの間は音声だけで受信しているわけだが、書き換えられてないのだから

    • 漫画だからどうあっても最後まで言わずに止められるのは確定演出だから、それはいいのよ
      問題は、「10分待つという行動を書く意味があったのか」ってこと
      言い換えると、「そうまでして映像電伝虫を用意させるある必要があったのか」

      別に10分待つ描写なんて入れなくても演説途中で破壊されるって展開は作れるからな
      まともな作者なら、わざわざ10分待って映像電伝虫を用意させたことに意味を持たせるはず

      やっぱありえるとしたら、録画放送は途切れたものの生放送でエッグヘッドの状況が流される映像に切り替わるってことじゃないかな

      • 音声だけだと揉み消されたり情報を修正される事を恐れた(ベガパンクと偽ったなど誤情報を出させないため)
        ストーリー的な意味合いでは麦わらの一味が逃げられる時間を稼げた
        配信電々虫の居場所突き止められたのはヨークが配信内容の違和感に気付いたからで、例えば配信時間を5分後にしようと2分後にしようと、配信が始まればヨークが違和感に気付くタイミングは同じでしょ
        なら麦わらの一味が逃げたり巨人族が助太刀に来たり出来る猶予に説得力を持たせられる時間の方が展開的には自然になる

      • 映像付きで配信していても音声のみで受信できるから再生機を用意しろと言いつつ音声のみで話し始めてしまえばよかったところ、わざわざより多くの人が映像を見られるよう用意させた意味があるはず
        ベガパンク視点でヨークが違和感に気付くこともルフィ達がいることも知る由もないのだから、それらは撮影時の想定には入っていない
        ペガバンクから見て映像が必要と判断する何かが映った方が自然だが、今だと映像を用意しろと待ったこと自体が不自然な展開になっている

      • いやヨークが気付く事を意図してなくとも配信が始まれば「ルルシア消滅後の観測」「マザーフレイムが盗まれた」って所でヨークは気付くから、「も」より多少前後するが、待機時間のせいで最後まで話す事が出来なくなったわけじゃないって事
        その10分が偶然麦わらの一味が逃げ出す時間を作る事が出来たって事がストーリー上の意図なのにベガパンクに意味を求めないといけないと言うのが思い込み
        そもそも1時間じゃ待たせ過ぎるから手短く10分と設定しただけで、電伝虫の準備がどれほど時間がかかるか知らんけど最短で準備すれば間に合うぐらいの時間なんだろう
        音声のみだと手が加えられ信憑性に掛けるからと説明されてる、電伝虫を常設している国も全体で見れば相当少ない

      • 音声は改竄されるかもしれなくても別に待機時間にも同じ話して良くない?
        どうせ10分ヒマなんだから短く纏めて話してから10分経ったら映像見せながら同じ話して擦り合わせてもらえばいいじゃん

      • 待機時間に話した所でヨークが気付くタイミングは同じ、どの道途中で止められるって話がわからん?
        ベガパンクのミスは10分待たせた事じゃなくてヨークを放置した事とフロンティアドームに侵入出来る怪物の存在を想定していなかった事でしょ
        結果阻止されたが、10分待たなきゃ話せてたって意見がズレてんだよ

    • 10分以内に発信器を破壊する選択肢を押し付けることができる

  7. 「も」んぶらん・くりけっと!!

  8. ベガパンクならこれくらい対応するって言うがあんなゆるゆる召喚条件で神5人召喚出来るの知ってんの?

    • 神にしか読めんよ!
      五老星がワープ出来るなんてな!!

      しかもワプワプの実は別勢力持ちだしね。

      • ワプワプも予想だけど視認距離くらいが通常の射程とかだろうし、マリージョアからのワープは想定できなくても仕方ないとは思う

    • 仮面CP0のカクも通れないバリアをなんら問題なく強引に突破できて威権関係なくパシフィスタ止められる怪物5体なんて想定できん

  9. クソみたいな引き伸ばし
    分かってはいたけどツレェわ

    • まとめでもこれで終わるわけない絶対再開するってみんな祈りまくってて草

      • 人の夢は!終わらねぇ!ドン!

      • まぁ、このままだと映像待った意味がないってのは分かる

      • 麦わらの一味が逃げる時間が作れたぞ
        五老星は反対側にいるし

      • 麦わらの一味が逃げる時間作るってのは結果的にそうなっただけ
        メタ的に都合が良かっただけであって作中で映像用意させた意味がないことに変わりはない

      • 映像電伝虫を用意させる時間、音声のみだと手を加えられる危険があり信憑性にかけるので映像にしたって言ってんじゃん
        なんで描いてあることまで言わないといけんのか

    • 皆の期待通りの展開だったなw
      読者の期待を裏切らない漫画家の鑑だよ

    • その構文つまらんことに気づいた方がいいよ

      • この漫画つまらんことに気づいたわありがとう

  10. 要するに世界を滅ぼす兵器が何処かにあって
    海賊たちがその在処を詳しく知っている….
    つまり今まで以上に海軍と世界政府を
    応援して守って貰えばええんやな!^ ^

  11. ドレスローザの鳥カゴでも思ったけど、尾田っちって意外とこういう物語構成における時限式巨大ギミック苦手だよね

    • ワの国でも火事による時間制限ギミック使ってたけど無駄にモブの話が増えただけだったしな

    • アラバスタの時計台爆弾とか空島の雷迎とかは結構良かったと思うけども

      • アラバスタの時計爆弾も広場を吹き飛ばす威力と言ってたのに、人一人殺せなかったんだよなあれw

    • 殆どの章で使ってるし、むしろ時限式は十八番やろ
      ただ新世界以降書き込みやらモブキャラの反応増やしすぎて冗長になっちゃったから時限式が苦手というより書き込み癖との相性が悪い

      • エンタメとして
        主人公側が死ぬわけない以上、どんだけ危機感煽っても「間に合う」ことが分かってるからねえ
        そのうえで、余計なモブたちの会話挟んで本編が進まないわけだから
        読んでてしんどくなる読者がいてもしょうがないと思う

        個人的には世界各地のキャラが出てくるのは楽しいからいいんだけどね

  12. ドラゴンは、ベガパンクから既にいろいろ聞いてそうだけどな

  13. Dはルフィに関わるから、戦闘中でまともに聞いていない状況で明かすのは違うよね。
    Dの意味を知ったルフィのリアクションが楽しみなので、
    この状況で明かされても片手落ちなんで良かった。

  14. ようやく演説終わりか
    正直、内容自体は3行でまとめられそうな内容だったな…

    • じゃあ3行でまとめてよ

      • ・しずむ
        ・ごめんね
        ・も

      • 何を言ってるんだ!?

      • 肝心な所は分からずじまいの一言で済むぞ

      • 俺のせいで海沈む
        既に800年前に200m沈んでます
        Dのみなさんへ「も」

      • 海に沈むのはベガパンク関係ないでしょ
        ルルシア消滅には責任の一端はあるかもしれんが

      • マジで言ってんの?
        ルルシア消滅と海面1m上昇の原因は=だっていう発言してるんだからベガパンクからしたらどちらも自分の発明のせいだろ

      • ベガパンクがなにもしなかったら世界沈没が起こらないならそうだろうけど、イム砲撃とうが撃つまいが世界沈没は規定事項でしょ

      • いやマジで読み直してこいって
        ルルシアが消滅した、それに伴い海面が1mあがった
        その上で200m沈んだのは人為的災害で古代兵器のせいって言ってんのになんでイム砲撃たなくても沈むと思ってんの?オマエの中でどういう理屈で海面上昇が起こることになってるんだ?

      • なぜイム砲を撃たなくても世界が沈むと思ってるのか→
        空白の百年の「取り返しのつかぬほど巨大な戦争の爪痕(1115話)」の影響

        逆にヨークの離反でイム砲撃たなかったら沈まないの?

      • ベガパンクが古代兵器復活までの期間を大幅に縮めただけで、政府は政府で起動するためのエネルギーの研究続けてたろうよ

      • 青9
        その取り返しのつかない爪痕が200m沈没だろ
        文脈見ろよ。取り返しのつかない爪痕を残しての直後に世界は200m沈んだって言ってんだぞ。つまり爪痕=200m沈んだことですよって言ってんだよ。それにイム砲と海面上昇が無関係ならルルシアが沈んだ直後に海面が上昇したことは偶然になるがどんな奇跡だよ。少なくとも今回ベガパンクが語った内容を総合するとイム砲と世界が沈むことに相関関係が無い訳がない

      • んな事よりヘルメッポが言ってたのってどういう事?

      • 青12
        その前のページで海底にお宝が眠ってるのでは?って丁寧に前ブリしてくれてたでしょ

      • 世界が沈むのはベガパンクがマザーフレイム実用化して「太陽に近づきすぎた」からだぞ
        あれ開発してなかったら古代兵器は動かせないから世界沈没は進まなかった

        ノーベルのダイナマイト開発みたいなもんよ
        遅かれ早かれ開発された技術だけど、本人はそら自分のせいで人が死ぬと思って気に病むさ

    • まあ他の場面も挟みながら数話に渡って話してるけど
      喋ってた内容だけに絞って音読すれば2,3分の内容しか話してない

    • あんまりにも何週にもわけるから結局何言いたかったの?ってなってるw

      • この世界は海に沈む
        海に沈むのは古代兵器の力
        ワシが古代兵器を使えるようにしたから今後沈むすまぬ

  15. サンジって万国でメイン級の扱いやったりクイーン倒したりしてるけど活躍してない扱いなんやな

    • クイーン撃破は両翼に相応しい活躍だったと思うけどね
      クイーンが妙に小物くさいキャラだったから、活躍の印象が薄れてるのかもしれないけど

      • クイーン撃破の結果だけ見ればそうなんだが、外骨格の発現無けりゃ全身折られて終わりだったのがな

      • 青1
        そこはクイーンがそれだけ実力者だったって事でいいだろ

    • よく分からんがもっと活躍させろっていう過激派のサンジ原理主義者なんじゃないか

      • ゾロがナスと衝突するまではサンジの方が活躍してる二番手だって言ってたのにな
        それにたぶんゾロ対ナスも大して描写されずに終わるよ

    • サンジに求めてるのはそこじゃないからじゃん?
      諜報的な頭脳プレーがみんな見たいんだ
      戦って勝つなんてゾロだけで十分だし

      • そのみんなに俺は入ってなさそうで安心した

      • Mrプリンス的なのがまた見たいんや

      • そんなつまらん物期待してない

    • 馬にバキッて噛まれたけど平気なんだな
      さすが強化人間

    • エッグヘッド編でもルッチが襲ってきたとき迎撃したゾロと違って、即座にカクをバブルガンで守る判断力の高さを見せてるのにね

    • 一対一のタイマンやる限り「ドン」が続くのでバトルがひたすらつまらん
      複数対複数だから「助け」「助けられ」のドラマが生まれるのにそれが無い
      そのへんは鬼滅の刃のバトルを見習ってほしいわ

  16. ナスvsサンジどうなったん?

  17. 読者「ハチノスにパールさんがいましたが右にいるのはクリークとギンですか?」
    尾田先生「お〜、細かい所までよく見てますね〜!あの人達はクリーク海賊団のファンクラブ、ソックリーク海賊団です」
    って尾田先生は言いそう

  18. この期におよんで引っ張ってるの草
    まだ中盤なのかこのマンガ?w

  19. サンジはなぁ 新世界入ってから倒した敵クイーンくらいだからな
    ホールケーキでケーキ作りながらダイフクあたり討伐しておいてほしかったね

  20. エッグヘッド編ってここまで何やってたっけ?

    • ボニーと遭遇
      ベガパンクと邂逅
      ベガパンク襲われる
      くまに悲しき過去
      ベガパンク演説する
      …こんな感じだっけ?

      • 五老星だよ全員集合も

      • 黄猿がメンタルをやられるも

      • 黄猿そういやいつまで病んでんの

    • 尾田っちが尻の描写にこだわるようになった

    • くまの過去が一番内容濃かったな

      • ワノ国もおでんの回想はめっちゃ面白かった

      • 本筋となんの関係もないけどな

  21. ジジイの長話がやっと終わったと思ったらここからまだ再開する可能性あるのか…

  22. 皆の予想通り引き伸ばしてて草

    最初のグダグダとモブの驚きいらなかっただろ、あれなかったら、もっとスマートに表現できてただろ

  23. 読者が知りたい既存の謎については結局何も知らないし明かされない面白くなりそうもない海面上昇とか言う新情報だけで空白の100年の戦いもなんで戦ってたかわからないのにまだ続いてると断言するまるで説得力のない頓珍漢っぷりなんでこんなのを休載挟みまくりながらここまで引き伸ばしたのか理解できない1話長くても2話でまとめられるだろ

  24. これで通信途切れてたら10分待つのは聞く側が準備できてないのにいきなり話し始めたら混乱するだろとか露骨な引き伸ばし擁護してた信者が馬鹿みたいじゃん
    なにか言いかけて途切れる方がよっぽど混乱するだろ

    • D関係者以外はくそどうでもいい

      • ベガパンクの最後の最後の言葉なんだから関係者以外も普通に気になるだろ

      • 茶飲んでるのよりどうでもいい事はないだろ

  25. べポ普通に元気そうだからエルバフかどっかに到着したみたいやね

  26. ルフィ達が無事逃げた後の世界情勢が、
    どんだけ地獄絵図になるのかが楽しみ!!

    • 何が地獄ってベガパンクに手をかけたのは麦わらの一味扱いになる事が濃厚

      • 海軍を悪として語ってるんだから「海軍を陥れようとした裏切り者(この場合はスパイか)ベガバンクを仕留めました」のほうが良くね?

  27. 「サDボ」だったからDなのか

  28. ナスはゾロと互角程度なのかよ
    ならロブルッチとも大差ないやんけ

    • 覚醒ロブルッチは覇王色なしのゾロと互角

    • ワンピの戦闘なんて大体出会い頭は互角感出してるのに今さら

      • というかゾロがルッチ如きとっとと斬ってればよかっただけの話だよね

      • ルッチが最初から時間稼ぎモードやったしな
        尚、黄猿

    • アニメの方はそのルッチとようやく
      呉越同舟するとこだからなぁ…

      しかもヨークを捕まえて立てこもる前だし

    • ニカルフィですらサターン聖を倒せないのに、それより強いだろうナス寿郎聖がゾロと互角程度の訳ないだろ
      しかもロジャー白ひげおでんですら黒刀化してないのを考えたら、ゾロ程度がタイマンで勝てる相手じゃないわな

      • 言うて謎の仕様で倒せないってだけで普通に実力で負ける感じも全く無いからなあ

      • 前に刀ポンポンやってる時は刀白かったしナスも常時黒刀化はできてないよ

  29. 演説長すぎて状況がよくわからなくなってきたんだがクマって今何してるんだっけ?クマの話って終わったんだっけ?

  30. 10分無駄って意見あるけど配信機器の隠し場所に気付いて理由ってヨークが配信の内容に違和感を覚えたからだから、ヨークが解放された時点で隠し場所に気付くタイミングは変わらんだろ
    じゃあ10分で何が変わったかと言えば麦わらの一味がエッグヘッドを脱出するための準備が整ったって事で、配信まで何分待とう待つまいが、作者都合で動かせる内容である事には変わらんわ

    • まあ10分あろうがなかろうがエッグヘッドでどこまで明かすというのは決まってるだろうからね
      ただ途中で遮られる流れにしたらあの10分余計だったやんってなるなw

    • 10分無ければ状況変わってたやん、10分あったせいで五老星が集まる余裕できたやん

      • 配信始まってすぐ集まったし、準備時間が2分でも5分でも結果は変わらんわ

      • なら10分無駄やん

      • 映像電々虫を用意させた、麦わらの一味が逃げるための時間ができた
        はい

      • 現状、映像電電虫を用意させた意味はなかった
        少なくとも待つ必要はなかった

      • シャカの発言読み返そうぜ

      • 読み返したところで意味はないけどな
        結果が変わらないのだから

    • ミスがあるとすれば大事をしたヨークはもっと瀕死にしとくべきだったな

      • バリア無傷で貫通してくる化け物がきたからしゃーない

      • マーズ聖が来てもヨークが受け答えできなきゃマザーフレイムごと島破壊かベガパンクに喋られるの二択になるな

    • 実際無駄かどうかではなく無駄に見える演出が下手だと思う
      可能性だけで言うなら10分しっかり悩む時間があったからすぐ気が付いたのかも!とか言えるしな

      • 発言に違和感を覚えてから即気付いたのでそれはない
        ただ10分の間にフェイクの電伝虫が見付かって破壊されており、ラボ内という選択肢が消えた状態で考えてるから即気付いた可能性はあるけど

      • 鉄巨人が持っていると確信したという事は島内で最も頑丈な建造物だったからじゃないか?
        海軍の動きも想定していたならバスターコールが起こり得る事も想定してるはずで、海軍の兵器で島内を更地にされようと傷付かない代物なのかも知れない、事実軍艦の砲撃に晒されても問題なく配信出来ていたし
        ベガパンクにとって歩き出した事と五老星の攻撃力が想定していなかったこと

  31. さんざん引っ張ってまさか何も明かさず終わる気?

  32. エルバフ逃げるぞ~て流れだけど、リリスとアトラスは生き残ってるし出航したとしてもエルバフに追ってきそうなもんだけどその辺どうするんやろね

    • まず飛べるマーズ聖と空を駆けてるVナス寿郎聖はともかく、残り3名はデカ過ぎて船に乗れん

      • でもサターンが喚んだのと同じで、飛べるマーズが追ってきて、エルバフに着いたらマーズが四老星を喚べば良くね?

    • ワノ国のように防御壁もないエルバフがこれまで手付かずなとこみると
      戦力的に乗り込むのは無理があると判断されてたからじゃね?
      やるとしたら今回確保したマザーフレイムで島ごと消し飛ばすとか
      エルバフには五老星が壊しちゃいかん物なんて無いだろうからそれができる

  33. Dンクリークの活躍楽しみだ

  34. 古代ロボ、一応ガッシャンガッシャンしながら歩いてはいたけど麦ワラもギア5解除しちゃってて木偶の坊状態なんよね、奴に命令できるのニカだけっぽいし

  35. サンジってタイマンで全然勝たないんだよな
    ネームドキャラで言えばジャブラの次がクイーンとかそんなレベルじゃねぇの?
    アブサロムもナミがトドメさしてたし

    • ナミが止めを刺した時にはもうアブサロムはズタボロだったのに、それで勝ってないは無理があり過ぎる

      • そうだとしてもアブサロムの次がクイーンって中々だな

    • アブサロムの理屈でいくとジャブラは初めそげキングと戦ってるし、クイーンも怪物強化のチョッパーやマルコと戦ってるから、サンジがタイマンで倒してないだろ

  36. 「も」ういいんだ

  37. 今後は麦わらの一味だけに真実が語られるのかな?

  38. サボは貴族の生まれなんだからDな訳ねーだろ

  39. お前らはすぐそうやって因縁を作ろうとするけど
    同じ刀持ってるからって弱すぎだろ
    刀鍛冶は商売で刀作ってるんだからそりゃ買った人間なんていくらでもいると思うが

  40. 結局サテライトは女だけ生き残ったのか
    露骨な選出だな
    と思ったけどエジソンまだ死んでないな
    ステューシーがどさくさに紛れて助けるかもな

  41. 五老星トップ(強さも)はやっぱりウォーキュリーなんかね!?

  42. 最後のコマで座り込んでた人だれ?

  43. 後15年くらいやりそうこの作者

  44. お前らみたいな頭の悪いおっさんには理解できないだけだよ。さっさとジャンプ卒業しな

  45. なんだこれ
    いくらなんでもひどすぎないか?

  46. スキヤキも初見殺しのマネマネくらって国家転覆させちゃったけど趣味で刀作らせりゃ三代鬼徹作れるしモモの助にポーネグリフ関連も伝授できるし、生き残ってりゃ人生なんとかなるもんよな

    しかしゾロもスキヤキの作品三代鬼徹にかつての名工霜月幸三郎の作品閻魔に和道一文字で閻魔は現将軍の愛刀と対の一品やしワノ国でのVIPやな

  47. サンジはホールケーキアイランド編が一生ぶんの輝きだったから
    もう出番なくてもしゃーない、あそこで退場してもおかしくなかった

  48. ゾロは王道なカッコよさを描くキャラとして
    サンジは一見カッコ悪いカッコよさを描くキャラとして描いてる気がする

    • 王道のカッコいいキャラが長々とガキンガキンやって一味から足手まとい扱いされてるやん

      • ドフラの鳥かごの糸も、切っても一瞬で再生される!押すしかねぇ!って描写があるならともかく、最初から押すだけだったしな。
        ルッチの時間稼ぎに乗せられてぐだぐだ長時間戦ってるし、ゾロなら単騎で任せておいても大丈夫だなというような頼もしさ・かっこよさはもう無い

      • 作者はシャンクスとかロー辺りはカッコよく描こうとしてる気はするけどゾロをカッコよく描く気なんて無いよな
        鳥かごとかルッチでカッコよく描いてる気になったとしたらちょっとズレてるわ
        まあ緑牛をカッコいいって言ってたからズレてる可能性はあるんやけど

  49. これだから2倍速で再生しろって言ったのに!

  50. サボとコビーは違うだろ
    じゃなきゃベッポもDになっちまうし

  51. ナスは天竜人なんだから900年前はどこかの王族でマリージョアに移った家系やろ
    初代鬼徹持ちだから光月が鎖国する前のワノ国の王族でもいいけど当時鎖国してなかったなら他所の王族でも名刀くらい入手できるやろしなあ

    • しかし持ち主は代々非業の死を迎えてきたとか言われている鬼徹持って長生きしてるのなんなんかね?

      • 手懐けられるだけの剣豪なんやろ

      • 初代はナスが所持。二代は和の国から外に出ず。
        鬼徹一派の逸話って三代一振りでつくられたものなのかね?

  52. スモーカーが向かってた病院には誰がいるんだろうな

  53. 漫画的な表現なんだろうが、初代鬼徹でかすぎじゃね

  54. 10分間の戦闘録画しててそれを追加公開で五老星の正体バレ……はさすがにないか。

    • したところで何か意味ある?

      • 意味はないかもしれないがそうなると飲み物タイムが蛇足でしかなくなるのがね

      • 放送を止めようとしてるところまで映るならちょっとは意味あるかもね

  55. ここから船に乗り込むまで引っ張って、船に乗ったら出港するまで引っ張って、出港したら誰かの過去編始まってって流れだろうから、エルバフに辿り着く頃には年明けてそうだな

  56. 想像以上にロボが弱かった
    先週だか先々週だかのあの引きであんなあっさり倒されるのか

  57. ドレークあっさりと再登場したな
    助かった理由含めてコビーたちとの会話で1話使うのかな

  58. ヘルメッポ、ワンピースが何なのか分かっちゃってんじゃん

  59. うわぁ、今度は平仮名の「も」で何年くらい引っ張るつもりなんだろ
    現実でもこんな勿体付けてしゃべる奴見てるとイライラするわ
    ここまで病的に酷いのはおらんけどな

  60. コーヒー飲んでたのがアホすぎるから
    流石にまだ放送が続くと思いたい

    • 肝心なところで配信が途切れるのは多くが予想した通りになったな
      再開したところで

      「…というわけでワシが知ってることは全て話した後はがんばれ」

      みたいな感じで終わりやろうな

  61. ワンピースって色々と眠ってる海底それ自体をひとつながりのお宝としてるのかな
    レッドラインが分断しちゃってるけど

  62. えええぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
    ぎぁああああああああああああ
    えええぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!

  63. バスターコールより規模が大きいドンクリークの戦艦が復活とか胸熱

  64. お前さん達の中に
    「も」

    作者がタイトルにするくらいの1文字だから、単なる助詞とか接続詞ではなくて単語の頭文字だと思いたい
    元国王とか?
    単に未出の固有名詞の頭文字であって、現段階では分かるわけないってパターンな気もするけど

  65. ここ3話ほどなんだったの…

  66. まぁねそりゃね
    呪術ヒロアカない週のワンピは大いなる責任あっからね…
    これはなぁ
    ベガパンクは株価高かったのにこの放送でガッツリ落としたなぁ
    故人の株落ちる様は見てて辛いもんがあるな
    尾田先生さぁ

  67. 元気なヤマト見て癒されよう…
    俺も抱きつかれたいなヤマトに

  68. 確か3週連続休載というのもあったり一話掲載してまた休載、1人だけダラダラ休載&休載しまくって
    「お前たちの中に も…(ここでやめとくぜぇ〜?ww)」って何なん?
    どんだけ御大層に勿体つけるの?
    こんな変な構成の漫画見た事無いわハンタくらいしか

  69. ダラダラして全部伝えきれなかったってなんやねん!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

  70. 沈んでしまえ

  71. Dへの個人的メッセージはコーヒータイム中に話しとけよ定期

  72. 今んとこ映像のあった意味ってベガバンクの土下座が見れただけ?

    • 海面上昇で今後も島が沈んでいくてのと、それが人為的現象であるてのと、発明開発製造した夢の動力が盗まれてそれに使われたので土下座
      ここまでが必須項目

      昔話やDは断片的な情報からの推察込みなんでそりゃ後回しになるよ

  73. 今更やけどこういう重要なメッセージの発信時にモブやネームドのノイズみたいなセリフが常に入ってくるのイライラするわ
    それを複数話かけてやるもんだからベガパンクの話がくっそ内容薄いけど全然頭に入らん

  74. ドレークの生存が確認されて喜んでる奴は俺1人説

    • いつの間にSWORDの連中と合流したんやろな

      • 誰が助けたか気になる
        ホーキンスは死にかけてたから、牢から出してもらった借りがあるローか、ピンピンしてたアプーか?

      • 皆の前で麦ワラが共闘OKしてたしメインフロアで侠客親分衆と一緒に戦ってたから実はそこまで戦後は孤立してなかったかもね

  75. さすがに再開するよな?
    これで中断だったらクソ漫画すぎる

    • ロボットが妨害された時の対策もしてると期待してる
      世界一の天才だからね!
      ヨークの裏切り見抜けなかったけど!

      • ロボット動くのは想定していないから厳しい

      • 当初の想定ではジャンクエリアに放置されてたはずの古代ロボが起き上がって動いてしまったわけだからな

  76. 今んところ開示情報は海に沈んだ云々だけだと思うんだけど
    Dの意味か都市の名前かだけでも明かしてくれよせめてルフィ達ぐらいには
    流石にこれで終わりだとしたらどうフォローしても肩透かし感がぬぐえないしベガパンクの天才設定が聞いて呆れるレベル

    時系列云々は回収してない?そこらへんでまだ期待してたいけど

  77. 正直やっと妨害されたかという気持ち

  78. 10年後くらいに末期の鰤みたいになってそう

  79. も・・・
    は進撃の
    せ・・・
    を思い出した
    あれは世界って予測してる奴いてすげえってなったな

  80. ワイだけかもしれんけど
    こういう刀対決みたいなのってなんかワクワクする
    同じ銘とか、同じ作者とか、師の作vs弟子の作だったりすると尚良し!

  81. 正直やっと中断されたかという感じ

  82. ペガパンクは結局イム様の存在も古代兵器使ったのが五老星だとか掴めてなかったのか
    もルガンズ出番だぞお前が取材して突き止めて暴露するんだ

  83. 今更ドン・クリークとか来ても相手にならないだろう?

  84. ぶっちゃけワンピは数ヶ月に1回読むくらいで十分だと思うわ

  85. レイリー「よし!✊️」

  86. 最近のワンピは面白すぎてドキドキしながら、ページめくってる

  87. 録画してる時に何かが爆発したんじゃね。おっと失礼って再開しそう。待ってまで映像を用意させた意味あるだろ。

  88. しかし「最終章」なはずなのにこのまま散開しそうだよな・・
    いったい何十年最終章をやるつもりなんだか

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事