今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の少年ジャンプについて語ろう【29号】

今週のジャンプについて語ろう
コメント (966)
スポンサーリンク
あわせて読みたい ※掲載順についての話題はこちらでどうぞ!


1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
週刊少年ジャンプ 28号の感想・雑談専用スレです。
作品を読みながら仲良く語り合いましょう。

●この記事は、週刊少年ジャンプが発売された日の朝に作成されます。

●現在、電子版「週刊少年ジャンプ」の定期購読をすると、「ジャンプGIGA」も無料で読めます。

●少年ジャンプ公式サイトはこちらから!
http://www.shonenjump.com/j/

●電子版週刊少年ジャンプ定期購読の詳細はこちらから!
http://jumpbookstore.com/ext/subscription/index.html

あわせて読みたい 毎週土曜朝6時の記事タイトル(お題)、いつでも募集中!!

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 【悲報】さいくるびより、お色気なし…

    • はーつっかえ

    • 嘘だと言ってよ

    • さいくも申し訳程度にしか使ってないな。

    • ただでさえうっっっっすい長所が消えたな

    • さいくるのお色気ってなんか母ちゃんの私服見てる気にならないか?

      • むしろ私服以外の母ちゃんを見る機会の方が珍しいだろ

  2. 分かってたけど呪術ヒロアカなしは薄いなぁ

    • マジで呪術終わったら買うの辞めようかなと思ったわ

      • もう終わってるやんけ

      • 今週は休載なだけでまだ連載中よ!

      • 俺も呪術終わったら辞めるわ
        ここには通い続けるからサヨナラなんて言わないぜ

      • アンデラ終わったらって言いたいけど 
        呪術ないジャンプを読むのはきついから 
        俺も呪術が終わったら引退かなー 
        アンデラ好きなんだけど 
        流石に 他に読むものないしキツイ 
        ヒロアカは知らん 

      • うぜぇよてめーら
        何が引退だただの読者が

      • うう、読むの辞めようかなって言っただけで引退とか言ってないのに・・・

    • そうか?
      サカモト、鵺の陰陽師、カグラバチ、アストロ
      バトルモノだけでも面白い作品これだけあるじゃん
      最後にはルリドラあるし

      • 小粒

      • ないよりはマシじゃろ?

      • アストロ?

    • 今週と来週は買わんわ
      定期購読じゃなくてよかった

    • サンデーなんてこれより薄いのに100円近く高いという

      • なんでもっと載せねーんかねサンデー
        載せるだけなら志望者おるだろうに

      • 無理矢理載せたところで不人気打ち切りで死亡者になるんですけどねw

      • 実は連載の数はジャンプより多いが、どれも16ページしかないし、休載だらけなんだ

    • 来年はそれがデフォになりかねん
      ワンピも2回掲載したら休載みたいなことが多いしジャンプ相当やばい

    • あっても内容薄いし

    • ヒロアカはもう終わるからいいとして、呪術なんて合っても内容薄いからなくていいだろレベル。

      • ワンピの次に売れてる漫画が無くてもいいとか意味わからんわ

      • 好きか嫌いかはともかく薄くはねえわ

    • マジで見るものがない
      これからこんなジャンプが続くのか

  3. アネモネお疲れ!
    反省も多いと思うけどまた漫画書いてくれよな!

    • ヤシキのおじさんが再合流してからほんのちょっと良かったと思う
      ほんまお疲れ様やね

      • 序盤はホラーやりたかったと思うんだけど
        化け物同士の特撮バトルで良かったってわかったのは一応の収穫よな

      • 後半の会話が面白かったし、特撮バトルは本当に良かった。

    • 作者コメント、まだやる気ありそうで安心
      作画えげつない力あるんだからうまくやってほしいわ

      • あの作画で適性あるのはアシの方では?
        メイン作画には向いてない

      • マンガ絵を勉強して再出発してほしいね
        あとキャラデザ

      • やる気があることはいいことだ。頑張ってほしい

    • もう少し色々考えて描いてほしい

    • 作者まだ若いし自作期待してるわ

      • 次作だった

      • アシスタントとしてじゃなくて漫画家として頑張って、って言いたいのかと思ったわ

    • なんかが破裂してるシーン、あれ何が破裂してたんだ?
      消去法だと以降映ってないずんだもんだと思うけど…
      直後に龍がでてくるけどずんドラゴンになった?無関係のドラゴン?

    • 作者コメ謙虚で良かった
      次は頑張って欲しいが週ジャンにはあってなさそう

      • 100パーじゃないとか言い出さなくて良かった

      • そりゃ二度も減ページやってるからね

    • ダイジェストじゃなく読みたかったよ残念だ

  4. 呪術ヒロアカ無いとやっぱり物足りないわ
    来年とかどうなるんだろう

    • ぶっちゃけ鵺カグラあるから別にいい
      サカモトもアニメ化したしな
      むしろ最近の看板3作が不甲斐ないのが心配

      • お前の好みはともかく、ワンピ、ヒロアカ、呪術の代わりにはとてもならんよそいつら

      • 赤じゃないが俺の好みで言うならワンピヒロアカ呪術はもう要らねーんだよ

      • 希少種がおるな

      • 今の看板全部終わるとあおはこ坂本あかねが3強になるのか白目

      • 赤じゃないけど自分もワンピ、ヒロアカ、呪術はもう要らん
        3つともなくなったら古参の老害ファンが消えてくれてすっきりしそう
        まあジャンプ自体消えるかもしれんけど

      • ワンピも呪術もヒロアカも消えたらジャンプ終わりだよ

      • ジャンプ終わるならいいよ別に

      • 古参の老害ファンは残るよ
        だって老害だもん

    • 今年呪術とヒロアカが終わったら、来年マジでやばいと思う
      ワンピも休載頻繁にするし「ワンピ呪術ヒロアカ」が無いジャンプが珍しくなくなる
      今日のジャンプからワンピが無いのがよくあると考えると、暗黒期ってレベルじゃないな

  5. 新連載はこのノリでそれなりに続く未来が見えない…

    • 3話で息切れすると見た

      • 1話でもう出落ちだわ

      • 100%だからね
        そりゃあ息切れするよ

    • 燃え尽きより打ち切りのほうが早いんじゃないかなくらいの気持ちで見てる

    • この路線自体むいてないと思うわ

      • こういうのってウィットに富んでなきゃ見てらんないのよな

      • 元々ない臓器だ
        お遊戯会やってます?

        これとかセンスなさすぎて本気で笑えない

      • 青2

        超巡がこの辺のワード選びのセンスが抜群だから尚更目立つよね

      • 作品のノリがお遊戯会じみてるのを触れてほしいんやろな

      • 超順も別によくはないが

      • 俺は超順のワードセンス支持派

      • 前作からカスキャラの煽りセンス高かったしそいつが報い受けるオチありで上手いんだよな

      • 異世界転生ひろゆきのがまだ読める

      • 切られてない方のひろゆきは2巻で10万部突破してるらしいから、こんな作品の引き合いに出される次元じゃないんよな
        こっちはひろゆきの真似してる小学生みたいな完全下位互換な感じだわ

    • 超巡がおるしなぁ

    • 妖怪バスター村上じゃなくてレスバトラーひろゆきに題名変えた方がいいわ

      • もう異世界召喚ひろゆきがレスバで魔物倒してるからなぁ

    • 伊原くんコレで本誌から心残りなく去ることができそうで良かったわ

    • 妖怪バスター村上めっちゃ面白かった!どんな漫画でも一話って面白い法則!ギャグが上手いし次からのギャグ展開楽しみ

      • 金もらってんの?

      • 作者のガチ恋勢?

      • どんな漫画でも1話って面白い…?

      • どんな漫画でもって言っちゃってるから本音が漏れてるんだよな

    • 思ったよりだいぶひどかった
      しゅごまるのほうがまだマシかもしれない

    • 妖怪の昔ながらのトンデモ設定に現代っ子が突っ込んで論破する感じが今の子には受けるんじゃない?
      たらこが流行るくらいだし

      • いやーキツイっす

      • 今の子にはイキり辛辣チー牛がウケるんかねえ……

      • ひろゆきそのものよりひろゆきに影響受けてイキるキッズ感がすごい

      • ツッコミのワードチョイスが面白くないんだよな
        あと普通に漫画がヘタ
        構図とかコマ割りとかで損してる

    • 終始真顔だったし終始不快だった

      • ハゲには刺さる話だったか
        まあ笑ってそういうもんだし

      • ??る

      • ああ、ハゲだからこの面白さが伝わらずカッパの弄りが不快だったと言いたい?
        お前みたいなセンスの人間には面白いのかもしれないな
        お似合いだよ

    • ツッコミがクドいしキャラが言わされてる感あるんだよな
      前からそうだけど

    • 近いうちに炎上しそう。

    • もうカラー見開きの時点でサンドバッグ枠だな…ってなったわ

    • 奇しくも先週のアニメだけど怪異と乙女で、古典と怪異と現代のVチューバーの話を見事に結びつけて話作るのを見たばっかりだから、古典に敬意払わないとこんなに醜い作品になるのかって逆に驚いたわ

    • ツッコミが上手いこと言ってやろう感強いんだよな

    • いちわめから

    • キルアオ鵺カグラを生かすための新連載。

    • 貴重なカラーで仏頂面と河童の背中を描くという無駄采配
      もっと見栄えするもん描けよ

      • 主人公の男の娘のサービスシーンとかな!

    • 粘着レスバ野郎ってネットでも相当見下されてる存在だと思うんだけど、なぜ主人公にしようと…

    • 妖怪鵺をだしてディスりだしたら見直す

      • ちょっと見たいかもw

  6. 河童か
    つか妖怪って本当はキツい元ネタから生まれてんだよな
    河童は住処を川沿いに追いやられた差別対象で、栄養状態悪いから禿げてんのよね

    • 好きで禿げてるわけじゃないのに理由聞かれても困るよな

      • このマンガの世界観じゃ弱点は隠すものだぞ
        男はみんな股間にパッド付けてる

      • あの皿って人工物じゃないよね?

      • へぇーハゲって好きでハゲてるわけじゃなかったんだな

      • 当たり前だろ!

      • ハゲって人なの?全員河童じゃないの?

    • 河童って元々は猿みたいな姿じゃなかったか

    • 皿が人工物とか言い出してるし
      某wiki曰く、無毛部分らしいのに
      じゃあ、人間の膝の皿も人工物ですかね?

      • 空想生物だからその辺はなあなあで
        看板漫画ですらブラキオザウルスが蛇みたくなるし

      • あっちは古代生物故に詳細な生態は不明ってのをいい事に好き放題解釈してるし、作中人物もそれを否定できないってギャグだからなぁ
        諸説ある部分をツッコミ所、正論パンチとして扱うのとはまったくの別物でしょ

    • ハゲイライラで草

      • 真面目な話をしてるんだ
        妖怪の元ネタってキツいの多いんだぞ
        奇形児とかな

      • 大丈夫 新発売のメガテンで今日も楽しく鏖殺してるから

      • 馬鹿にしてるとそのうちお前もハゲるぞ

      • 敬意を持ってもハゲる奴はハゲるんですよ…

      • 敬意を持ってるならハゲてもいいだろ

      • もうそれ呪いじゃん

    • ミセスのコロンブスの炎上見てると、今後、土蜘蛛とか漫画に出すのNGになりそうだな
      あれ、差別から生まれた妖怪だから
      天皇の支配に従わない土豪の連中を、「土蜘蛛」と読んで差別して虐殺してたのが、民間に伝わって妖怪化した。
      「天皇に従わない民族はバケモノだから退治されてよかったね」っていうのが土蜘蛛の伝承

      • さすがに段階が違いすぎるわw
        すでに妖怪として定着してるから実質別物になってるよ

      • 来週以降この妖怪の元ネタはぁ~(ニチャア)こんなのネタにするのよくないよなあ~
        て叩く未来が見えますよ見えます

      • 別に河童だしても猿だしても土蜘蛛だしても構わん。
        大事なのは文脈。それを難しいと感じるならメジャー媒体での表現は諦めたほうがいい。

      • 元ネタ以前のところを馬鹿にしまくってるじゃんこの作品は

    • 被差別階級を人ではないもの(=妖怪)として伝承していたという説だね
      一本だたらとかも有名

      • 一つ目小僧とかもな

    • マジレスしてもあれだが、人間って栄養失調ではなかなかハゲないよ。白髪にはなるけど
      その理屈なら飽食の現代日本でハゲがいるわけないし

      • ハゲ研究の人の「人はハゲるときはハゲる」コピペすき

      • まあ、いろんな説があるから
        詰まるところ、はっきりと言葉にすることは憚られる「何か」を河童と呼称したってこと
        畏怖の対象故に河童の正体が何かなんて明言する資料も少ないのよ
        一説では水死体だったんじゃないかってものもある
        肛門の拡張による尻子玉、変色した皮膚、川底で削れた頭
        どれが真実なのか、どれも真実なのか、わからないけどね

      • いや君の理屈はおかしい
        ハゲる原因は様々あってその一つに栄養失調があるのであって、「栄養が足りてたら必ずハゲない」と言うわけではない

      • ホームレスにハゲがどんだけいると思ってんだ

  7. ゾロとナスは相対してなきゃな
    2人とも鬼徹に反応するの良いね

  8. おい紅院、ついてるのかい?ついてないのかい?どっちなんだい?

    • いやズボンはいてるしなぁ

      • 最近は女子もスラックスOKの学校増えてない?

      • 2023年の調査では全国中学高校の7割が女子制服にスラックスあり
        ちな男子のスカート着用を許可してる中学高校は3割に届かず

      • まだごくごく少数派だろ
        そんな部分に先進性持たせなくていいよ

  9. しゅごまるよりマシか…?
    これが伊原の100%ってことでいいんだよな

    • せやね

    • 伊原先生のギャグ漫画面白い!

    • ただの底意地の悪い漫画だった
      昔話の展開にいちいちねちっこくツッコミを入れる小学生を見せられた気分

      • 逆に、変に屁理屈やマジレスが好きな時期の子はかなり楽しめそうだなとは思った

      • こういう作品が続くと雑誌全体もメタ詠みしてツッコミどころ探したほうが面白いみたいな雰囲気になるから早めにいなくなってほしい

      • これが売れたらジェネリックひろゆきが量産されんのか。勘弁。

      • なんかそんな漫画なかったっけ小畑が作画やってたやつ

      • 学糾法廷?

      • 青5あーあれも酷い漫画だったなあ

      • 幼稚な鳥トマト
        幼稚な分エグみは少なくてまし

    • まあさすがに今回駄目なら言い訳の余地ないでしょうな

      • ジャンプなら100%中の100%というワードがあるので
        まあ、打ち切りの言い訳に使った奴はいないが

    • ちなみにしゅごまるは全26話な

      • 26回もこれ読みたくねーよ

      • チャゲって欲しい

      • 全2巻で終わってくれ!
        頼む!

      • アネモネ17話だし、このデキで20話は超えないんじゃない?

    • しゅごまるの方が個人的にはまだマシだったわ

    • この漫画もそのうち遊戯王やりだすよ

  10. 天才ベガパンク生温い事しないと断言して選んだ隠し場所にすまないロボが一発で持ってかれるのはちょっと想定外と言うか
    戦力的に五老星はあらゆる面で過剰だったけど弱すぎない?

    • 中の配信機材が壊れただけでロボはほぼ無傷じゃね?

      • ロボ自体は無傷だとしても配信機材を任せられるほど強固な作りじゃなかったのがな
        ウォーキュリー聖の突進がそれだけ強力だったのかもしれんけど

    • 流石に五老星×4の衝撃は想定外やろなぁ

      • 一応軍艦の砲撃にはびくともしてなかったからな
        2人がかりとは言えウォーキュリー聖を弾き飛ばしたドリブロの馬鹿力よ…

    • ナウシカの巨神兵みたいに何体もいて手が付けられなかったのかな。
      一体で傷だらけだから、腐った巨神兵みたくあっさり終わったとか

    • 彼ウォーキングしてただけなので…

    • 結局最後までメッセージ残せてないしほんとに天才なのかベガパンク
      引き伸ばしの犠牲になったのだ

      • まぁ流石に話し始めるまで時間置いたのになんかあるだろ
        多くの人に知らせたいだけなら同じ話をリピートするようにしてさっさと話し始めればいいだけだし

  11. ワンピース演説長すぎて全然進まねぇ

    • やっと終わった

      • さすが有能五老星、読者の味方やね

      • 特定してから潰すまでが早すぎるんよ

      • 不死身のくせにぜぇぜぇ言ってるのなんか可愛い

      • 普段あんまり動かないお爺ちゃんが運動したらそりゃそうなるわ

    • しかも最後まで喋らず終わったという
      まぁこうなる気はしてた

    • ちゃんと内容があった部分よりもコーヒー飲んでた部分のほうが長くない?

  12. 猿食岩魚逃すんかい
    食えや

    • キャッチアンドリリース
      元ネタのスタンス

      • 偽善

      • 偽善岩魚

      • そうやってリリースを繰り返されてますます釣られにくくなると

    • ヌシ的存在ってことでキャッチアンドイート出来ないのけ?

    • そもそも食目的じゃないし

      • 食わねーなら釣るな
        魚に迷惑だ

      • 青1
        殺される訳じゃないなら普通に逃がされた方がいいと思う。
        そもそも釣りをやるなとまでは流石に言えん。

      • いんや譲らん
        釣るなら食え
        食わんのなら釣るな

      • そんなら近くの湖にいるバス釣り客に言ってこいよ
        こんなトコで騒ぐよりよっぽど効果あるよ

      • どうなんすか?釣り民の常識としては

      • スポーツフィッシングとか言ってるけどさ
        ただ単に動物虐待だよね

      • 傷口にシュっと消毒スプレーをひと吹きwwで善い事した気になってんの草だよな
        ま、その後傷口荒れて死ぬんだけど逃がした後の事は知ったこっちゃないしねww

      • こういうのが過激派ヴィーガンになるんやろなあ

      • 今どきは釣ったバス逃がさないだろ

      • あんまり魚に寄り添い過ぎるのもねぇ…食うならセーフってのも等しく人のエゴでしょ

      • 等しくはないですね
        本来ヒトが他の生物に対してやって良い事は「食べる事」ただそれだけ
        殺して遊ぶ、飼う、保護する、それら全ては余計な事でありエゴでしかない

      • ってことを考えてドヤってるのも人間だけ 人間が人間相手に罪だの罰だの地産地消してるだけで、動物にとっては「無」やね

      • ↑君生きるの辛そうだね

      • ↑↑でした

      • 猫や鯱なんて遊びで狩りするけどな。
        ヒト以外もやっているのであればやってOKってことなのかな?

      • 今バスはリリース禁止だから釣ったら処分しなきゃ

      • 青3

        「食うつもりが無いなら釣るな」ならまだしも、「釣ったなら食え」は魚に迷惑に迷惑を重ねているとしか。

      • が魚の血肉が人を活かすだろ
        弱肉強食から外れるのは醜いエゴだよ

    • つり回3話も費やしてやる話だったか?
      長くても2話でいいだろ
      こんな作者の趣味丸出しを許されるほど
      編集長の弱みでも握ってんの?

      • ロボコのかまってちゃん状態を見せられるよりは、今回の話のほうがまだ読めるわ(※個人の感想です)

      • ロボコいつも読んでて最近はちょっと惰性になってきたなあって思ったところで興味ゼロの釣話(他人は知らん)
        もう読まなくなるかもしれん

  13. 申し訳ないけど新連載面白くなかった
    ヘイトコントロール失敗してるし妖怪の設定にツッコミなんて擦り倒されてるネタなんだから今更メインに据えられても
    あと初回が河童だからなのかもしれないけど汚めの下ネタ多すぎて

    • A◯とかはまたこんなのやれないだろ?の勘違いしてるね

    • こういう昔の伝承や風俗、文化を今の価値基準であざ笑うのって一番見てられねえわ
      純粋に不愉快だよ、伊原先生

      • 人の創作物に悪口言ってるのと変わらんもんな

      • 青1は才能がある鳥トマト、伊原と一緒に漫画を書かないか

    • 作者にヘイト向いてるでしょ
      次回巻末でお願いします

    • 村上が言いすぎるのに対してストッパーの主人公が弱いから不快感が勝るよな
      言い方もツッコミよりイキってる感じがして読んでてキツい

      • 超巡との違いで感じるのはここもあるな
        向こうはあくまで超巡はクソ野郎で相棒も辛辣なツッコミ入れられるし最悪物理で止めるからヘイトが溜まらんのよね

      • いやアレも不快だが

      • イキってたり性格悪かったりするキャラって、マジでヤバい奴に振り切るか痛い目見始めるかしないとキャラとして微妙だよな
        左門くんだって最初期は単純に嫌なヤツだったから正直あんまりだったけどクズコンビが不憫な目に遭うようになってからは面白かったし

      • 青1
        超巡はやらかしたらちゃんと痛い目見るからな

      • 超巡はこち亀方式が守れてる

    • これから妖怪を馬鹿にしていく漫画として展開していくってこと?
      ちょっと嫌なんだけども

      • これが令和の退魔バトルなんだってさ終わってんね令和

      • 過去の妖怪や伝承を現代の科学や知識で解釈して討伐する的なのなら面白いんだけどな
        何か屁理屈こねて論破しました感がイタイ

      • いや単純にこれ飽きるだろ

  14. ハクリほんと王道少年漫画キャラって感じで好き

    • 今週の引きで次週のカラーなんて最高じゃね

      • 取り返したセンターカラー

  15. クリーク眼鏡かけてる?

    • イメチェンにもほどがあるw

    • もしかして1コマ目の右端?
      パールさんっぽいのいるけどあいつら海賊島にいるんか?

      • クリークが誰かの傘下に入るとは思えないが…
        ベッジみたいに腹に一物抱えているのか

    • 若い頃のくまに似てるな

    • メガネかけてるし長髪になってるな

  16. 伊原のひろゆき

  17. ゾロ=ナス=ルッチ

    • 時間稼ぎは成功したけど同格は無い
      お仕事はちゃんとできて偉い

  18. ・海に沈む
    ・ジョイボーイと現世界政府が戦争してた
    これくらい判明してベガパンクの放送終了か

    • 海賊王の話が出たからヘルメッポのようにワンピースが海底にあると想定する視聴者も多く出るんじゃない?

      • 根拠は忘れたけどワンピースは空島か海底にあるんじゃ無いかとだいぶ前から言ってるやつはいるぞ

      • やっぱノーランドは正しいのか

    • ペガパンク目線で
      海賊王が空白の100年やDの一族について知ってたことを推測できることも判明した

    • 何週使ったっけ?舐めすぎでしょ

    • モンブランのおっさんがまだロマンを追い求めていて嬉しい

    • 期待しすぎてもやもやする
      でもまだ大事なことは明かさないよな、そりゃそうだよな

  19. アストロは次の兄弟の元に向かう道中なのかと思ったら帰ってきてたのか

    • 何の目的で今何をしてこれからどうなりたいのかが一切分からないから誰にも感情移入も出来ないしどうするんやろコレ

  20. 今回のアストロ、色々出来事あったはずなのに
    何か盛り上がらんなあって思ったのワイだけか?

    • 前回今回の洋館?回は何が起こってるのか分かりづらくてちょっとね
      特に今回は展開に納得感あんまり無くて伏線とか無しの新キャラの新能力お出しされてる感じした
      ちゃんと読めてないだけかもしれんけど

      • ワチャワチャしてただけやからな
        結局何も話が見えてこないし

        知らない奴らが騒いでるのを傍観するだけのマンガでしかない

    • キャラがしょぼすぎて感情移入できないんだよな
      これ本当にアンケ取れてるの?キッズにはウケてるのか?

    • まさか警官がガキ行かせて自分はただ待ってるだけとは思わんかった
      銃なきゃなんもしないやつの正義か…

      • 子供だけで行かせられないって着いてきて怪奇現象に巻き込まれてキャーキャー1人で騒いでくれれば良かった

        それでも子供達を見捨てない、子供達の盾になろうとする〜的な流れがあってこの決着なら「いい話だな」とは言えたかもな

      • 警官一緒に再突入してるが?

      • ウチワ扇いどるがな

      • 青2
        2回目は女子が一緒だったから
        お前でもそうするだろ?

      • 読み落としてるのに素直にならないのアストロ叩いてるやつってこんな程度なんだな

      • みんな真面目に読んでないからじゃね

    • なんかワンピースのMr.3との最初の戦いとワポルとの最後の戦いをコンパクトに見た感じ

      • ワンピース読みながら描いてそうなんよな

    • 全体の状況は進んでないし、戦闘の内容も「ただベースの能力を使った」だけで終わり
      しかも簡単に能力を喪失する可能性があると言うデカい縛りが追加されて
      展開として尻すぼみで終わってるんだから当然の感覚だと思うよ

      • 元は身につけてたものとはいえあんな簡単に壊れるのは想定外だわ

    • 盛り上がりには欠けたけど、前回までほど不快要素は多くなかったし、引っ張らず2話で終えたし比較的マシだった気がするわ
      減点が少なかっただけで加点も特にないけど

      • この漫画の長所
        「前回の記憶を喪失して読めばキッズでもストレスなく読める」
        を体現してる良い回だったよな
           
         
        この漫画から得られるものは無いから読む必要がそもそもないけど

    • 擁護する気も無いし終わってくれてもいいけど他も新連載ひどすぎてどれから打ち切るんだろうって感じ(笑)

      • アステラのために防壁投入してるようにしか見えない

      • アストラ、スカトロ、アステラ
        どれが正解なんだ・・・?

      • カステラ

      • チャルメラ

    • 初めのセリフのフキダシに対してセリフを入れ過ぎで文字小さくて読めないの草

      セリフに対しての大きさくらい分からないもんなんか?

      何年マンガ描いてるんだよ

      • これ単行本サイズになったら凄い縮小されるんだよな 紙で買うやつがいるのかは知らんが

    • 巨乳と太ももしか覚えてない

      • それすら印象に無いが

  21. やっぱ馬骨聖の刀は鬼徹だったか
    うん……
    鉄の巨人アッサリとやられたな

  22. 吹雪おまえ流暢に喋れるんかい!!

    • これは時行たちの敵にはならないフラグだったりするか
      洗脳だけじゃなく自分の意思も結構ありそうだから仲間には戻らない気がする

    • 先週のブツブツはなんだったんだ
      涎が効いちゃったのか

  23. 新連載、ネットハイってゲームを思い出した

  24. カグラバチはきて欲しかった展開がきた感じ
    淵天奪還からのセンターカラーは漫画うますぎる

    • 最後のチャンスだな
      これでアンケとれなければもう読まれていない漫画になる

    • ここ数週マジでいいと思うんだけどなあ

    • 刳雲を最後に使えたの少しモヤる
      あの消滅しーんを描きたかったのだろうけど

      • つーかああいう消滅の仕方に違和感あったわ
        玄力を具現化した刀ならともかくそうはならんやろって思った

    • 流石は戦場の芸術家(アーティスト)の千尋くんだぜ

    • 殊更に持ち上げる気は無いけど他よりもちゃんと読める漫画だよ

  25. アオハコのおかあさんの話ええなあ

    • 二週もやんなや

    • 先週だけで十分だろ
      くどいわ

    • 教育的恋愛漫画

    • お母さんにすらもう期待されてない連中には逆に刺さるのでここでは評判悪いと思う

    • 何がしたい漫画なんやろ

    • ええ話だけど試合中にやるのはナンカチガウ 競技に集中しろといいたい

      • 言うほど試合そのものに期待してる読者おるか?今回と同じくキャラエピソード語るための舞台装置やろ。

      • そういや、この漫画バドの試合だけに集中した事ないよな

    • 母回の目的がいまいち分からなかったわ
      あんな感動の押し売りされてもなぁ。。。

      1人の人が自分より優先してくれての所にお父さんが入ってないのも可哀想だし、バイトしてないから小遣いで精一杯の親孝行やってるのも良いんだけど何か少ししこりが残った。

    • 母の日プレゼント

  26. 神々廻は気づいてたけど知らんふりしてくれてたな
    七夕は耳郎的な感じやね、トーレスはこれからか

    • トーレス、神々廻のトンカチはオートガードっぽく見えたけどそういうわけじゃないのね
      強いじじい期待してるわ

    • トーレスは無下限呪術だな

      • あれだよ、目隠ししてたらなんでも五条だとかいうのと同じ連中だよ

      • 青2
        片目隠し→カカシ先生
        両目隠し→五条先生
        next→???

  27. 替わり目、面白いけどさ
    小糸ってのが毎日手紙送ってきてんのなら若旦那が蔵で謹慎してるっつー事情を説明したれよ番頭さんさ

    • 番頭さんからすれば悪い虫だからそんな親切にするような筋合いではないんだわ。

      • あと変わり目は別の話。

      • 鬼畜

      • 跡取り息子がキャバ嬢にみつぎまくつ

    • 江戸時代の色恋営業だろ
      キャバ嬢が毎日ラインしてきたの無視したら自殺したってラフテルじゃん
      どんなメンヘラだよこっわ

      • キャバ嬢にだって本命はいるんだよ。

      • 番頭さんからしたらただの営業メールだからなあ

      • 自殺じゃないやろよく読め

      • 江戸時代の色恋営業なんて、誰のともわかんねぇ小指を自分の指と偽って送ってくるからな
        気合が違う

    • 薬屋の両親の元ネタこれだったんやなって思ったわ

  28. 先週今週となんなんだこの母親推し

  29. サカモトもそろそろ終わり見えてきたかな
    今さらって感じだけどそうだよお前が争いの種なんだよ

    • これから世界編始まるんじゃないか?

    • 敵味方共に組織の連中が無能すぎてな、一般人に危害は食わないとか、あれだけ派手に毎回暴れておいて、その設定生きてたんだと驚いたよ

      • ええやん家族人質に取られて本領発揮できない展開とか見たくないわ

      • 一般人が戦闘に巻き込まれるのはしゃーないけど積極的に利用するのはNGってくらいなんだろうな
        実際生きてはいたよこの設定
        だから豹戦でクマノミが一般人に手出したときは一線越えた感あったし(これまでモブが以上なまでの塩反応だったってのもあって)、あとは大佛が舞妓と戦ったときは一般人から見えない着物の中でトドメ刺してたのもそうっちゃそうかも

    • 新連載が軒並みダメで終われるわけ無いだろww

    • 現代だって許可証さえあれば銃持てるし、許可証合っても好き勝手誰に対しても銃撃てるわけじゃないでしょ
      それと同じ感じでサカモト世界は殺しとか殺し屋があるんでしょ

  30. 上終と大佛止めるとかシンだいぶ強くなったな
    ただ便利すぎるし南雲が言うみたいに反動あるのかもな
    そして大佛はいい匂い

    • いいにおいってワキガだぞ

      • は、はあ

      • きしょい くたばれ

      • 腐った血の匂いかもしれないじゃん

      • 良い臭い

  31. アストロはなにしたいの?

    • ワンピみたいに売れたい!

      • 流れ星にでも願ってろ

      • とりあえずステゴロのマグナムはやめてくれよぅ
        寒くて風邪引きそうになるわあれ

      • たぶんこれが正解。
        「ワンピみたいに売りたい!」もあるかもしれん。

      • ドルドルの実の能力者出てきたしここまで完璧

      • 変身能力は劣化楊戩にしか見えないな

      • 能力者バトルは面白いね

      • 二人一組でロウ使いの男と精神攻撃の女だもんな。
        能力者バトルは能力がかぶりがちという範囲を超えている。
        このくらいなら被ってもいいと思って描いてるんだろうけど、マンガ家として意識が低すぎるよね。

    • ステゴロのマグナムってヤバいよな
      だって、ステゴロのマグナムだぜ。かっこいい要素が一個もないのに必殺技だから何回もやらなくちゃならない。
      ステゴロのマグナム。

      • ステゴロもマグナムも昔はかっこいいとされてた気がする昔はね

    • 願いのスカトロ

  32. 殺連は一般人には手を出さないってしっかりしたルールあるんだな
    あの会長でもそういうルールは守るのか

    • でも美術館で一般人巻き込まれても一切気にしないムーブかましてるからなあの会長

    • 会長変わっても治安悪くなったとかも特にないしな

    • 車破壊したり、ビル切ったりしてるのに危害加えないの基準がわからんな

      • 故意じゃなければええやろの精神

      • 爺は一般人そのものは斬ってないから

    • 一般人が無関心なわけわかったな
      カタギには手をださないてわかってるから逃げないんだな

      • 普通に巻き込まれてる時点で手を出してるのと変わらないでは?

  33. ウィッチもどーもつまらんなぁ、ここんとこずっと……
    篠原どうしたんだ

    • 学年変わって舞台は整ったからまた勢い取り戻してほしいな
      それはそうとニコははやく高校生に戻ってくれ

    • ののしり合戦がみたいのに飛ばすのがアホだわ
      ののしり合いを2Pくらいみせろよ

      • あのくだりは会話内容は気になるが具体的に出すとストレスにもなるんじゃないかね

    • コレで打ち切られずに続いてるんだから多分面白いんでしょ
      俺はわかんないけど

    • もう歳だからのう

    • アストラは無駄なくまとめたから面白かったんだな

    • 元々ニコがよくわからん魔法を試しに使ってみよう!って
      身近な男連中にかけることでギャグになってたのに
      子供にしちゃったのでそれが安易に使えなくなり
      自分で魔法なしに話が作れるのかみたいな
      勝手に縛りプレイしてるのが今

      • 魔法使うのは別に減ってなくない?

  34. ウィッチ、今週は特別面白かった訳でもないけど高校の生徒会がワイワイ出てきただけで安定感がある

    • 見たいのはこっちなんだよな
      育児は流石にもういいよ……

    • 会長とモリヒトの組み合わせの安心感

    • 開幕から笑えたわ
      やっぱ普通のコメディが面白い

    • ほとんどのキャラが高校生にはみえんかったがな

    • ウィッチいってるのに魔女魔法要素いっさいない方が
      いいというのは漫画としてどうなんだろう

    • 正直、10傑なのに10人以上いるとかのギャグ大好物や
      四天王なのに5人いるとか使い古されてるのに笑ってしまう

  35. 全員にプレゼントとかこいつファッション貧乏だな

    • 医療費っつーデカい支払いが消えたから

      • それにしたって歓迎会するんだから入ってまだそんなに経ってないはずだろ
        それまでは食う物にも困ってコンビニで万引きしてたのにいきなり変わり過ぎだろ

    • そうやってリリースを繰り返されてますます釣られにくくなるとついこの間まで食うのにも困るレベルやつがどうやってプレゼント代捻出したんだろな
      あそこにいるとお給料もらえるんだったっけ?

      • コメント混ざってますよ落ち着いて

    • ティファールとか高いものを平然とあげてて草

      • たいした値段じゃないよ

      • おにぎり買えないで盗んじゃうような子が買うって前提抜けてない?
        母親の医療費負担がなくなったとはいえ、そんなに秒で金銭感覚変わらんやろ

  36. カグラバチは王道展開で今週は1番良かった
    これこそジャンプに相応しい。打ち切ってはダメだ

    • 打ち切り候補枠は他で埋まりそうだからしばらくは大丈夫だろ

      • 確かに

    • 単行本は売れてるみたいなのでアンケ取れないけど後ろの方にずっと載ってる系の作品になりそう

    • 画力最高!最後のチヒロと天空龍みたいな画うますぎる

  37. 非有児て……
    なんか胸にくる嫌な名前だな…

    • 来週辺り意味がわかったりすんのかな
      この先生が何も考えずにこの当て字にすることはなさそうだし

      • 子供にあらず

    • 素直にヒュージでよかった
      非有児だと子供捨てそうで強すぎる

      • なぁ
        親の愛が感じられねー名前はなんかキッツイ

    • 飛雄児で良かったよな

      • そういえば昔横浜にそんな名前の選手おったな

  38. 主人公が論破しやすいように作られた世界。
    ひろゆきの理想郷みたいな話だった。

    • 今少年の間でひろゆきが流行ってるなら見事に流行を取り入れてるな

      • もう下火ですが…

      • 年単位で遅い

      • とっくに人気ないよ

      • 今流行ってるのはベイブレードX、ぷにるんず、バウパトロール、ちいかわじゃない?
        特にベイブレードXが小学生に人気な感じする

    • ああいう危機感の欠如した物言いってのが
      最低限のリアリティラインを損なっているんだわ
      最初から最後まで身の安全が保証されているヤツのムーブ
      こっちが妖怪退治しに来てる以上、殺されたって文句は言えないってのに

      • 次あたりにキレた妖怪にぶち殴られて入院でもしないと無理よな
        ボコられて死にかけてもロンパやめないくらいいかれてたら笑えるかも

    • レスバ男が河童に首ねじ切られたら良かったのに

      • 普通はそうなるよね…
        自分もそれを期待した。

    • これの為にグリグリが切られたと思うと悲しくなるな

      • それは因果が逆だわ。グリグリが不甲斐ないからこんなのを載せなきゃならなくなった

    • きるあおの序盤も出てきて軽く炎上してなかったっけ?ほりえもんだったっけ?

  39. 新連載の主人公かわいいな
    男なのは知ってる

    • お前は結論を急ぎすぎる

    • 僕っ娘なのか普通に男なのか…

  40. しとつが学郎の中にいる展開か

    • いしのなかにいる

  41. 妖怪メインの新連載より銀魂が単発でやった河童回のほうが面白かった

  42. カグラバチは良い展開だったな
    親父を斬ると蔵消失するけど最後には悪なりの計算高さで継承させるんかね

    • 悪としての矜持+呪いとしての継承はやりそうな気はするな

  43. 結局足利尊氏が勝って室町幕府開くんだもんなぁ……
    いやわかっちゃいたんだけどさ
    最近逃げ若をどういうスタンスで読めばいいのか迷いが生じとる

    • 物語化してる歴史ものなんて結果だけ見れば敵側大勝利、主人公は非業の死を遂げる!
      なんて結構ありふれてるんだけどなあ
      水滸伝も三国志も源義経も織田信長も

    • 最後が暗殺かともとあるから時行殺せんせーエンドかもしれん

    • 南朝つくって日本分裂するんじゃないの?

      独立国家つくって万歳エンド

    • 明の朱元璋は?

    • 歴史クラスタの民はすべからくネタバレ上等で歴史漫画や大河ドラマ楽しんでる
      いうからなあ
      その域までガンバレ
      ワイはいいや

      • ノッブは本能寺で死ぬけどそっからヒデヨシが明智討つし……
        信長の遺志は継がれるもん
        あのキチの尊氏に勝たれてもなぁ……

      • さいごに

      • 歴史無知の民だけど普通に漫画として楽しめてるけどな。文句言ってるのは歴史だとかネタバレだとかが問題じゃなくて、単純に作品が嫌いなだけだと思うわ

      • いやなんか急にな
        尊氏がなんか嫌いになってきてる、本編全然出てないのに
        吹雪のせいだろうな

    • 同じ史実でもキングダムとは異なり
      日本国内で起きたことかつ
      アバウトだが、小学生の時点で習うところだからな…

      “授業で習うネタバレ”として読むのではなく
      今までのように“松井ワールドを楽しむ”しかないのでは?

    • 史実通りになるとは限らない。
      大河ドラマならともかくジャンプだからな。

    • 読んでる今が楽しければそれで良し

    • 足利が勝つことがわかってるからこそ結末が気になるんだよ
      松井先生ならただのバッドで終わらせるとは思えないし

      • あのひとなら最後どうなるか決めてるだろうしな。

    • 逃げ若はネタバレ読むとすっげーモヤモヤするんだよなー
      討ち取って欲しい!って敵が尽く生き延びるし

    • 勝利の結果じゃなくてもう開いてるからなあ
      そっから長いし退屈はしとらん

  44. まいける兄さん立場が人を作るって感じで良い流れだな
    客は掴んだけど審査員は師匠方やからなぁ

    • アフロは喧嘩売られた側であんなに嫌がらせやる気満々なのにまいけるの経歴とか以前の芸風調べないのかね

      • 流石に8年あの芸風だからなあ…

      • 自分と同じタイプだから…

  45. やっぱりカグラバチの作者からは才気感じる
    今週のラストページなんかなかなか
    しかしあまり面白くない問題がなぁ…

    • 作中ではそれっぽいシーン描けてるのに、なんでか盛り上がらないの不思議

      • 最後のページなんてうおおおおおお!きたー!って盛り上がりまくるところなのに
        なんか爆発力が足りない

      • なんか、バトルが静かなんよね
        作者の意図だろうし演出として良いけど
        キャラごとの戦闘で表現方法が違うとかなら
        も少し盛り上がるのかも

    • 3巻~5巻の途中まで楽座市だよな
      大丈夫なのかな
      演出はかっこいいし好きなんだけど

  46. とりあえず速攻ドベレースに加わりそうで
    これに比べたらカグラバチや鵺が安泰に見える不思議

  47. ルリドラゴン載ってると嬉しいな
    隔週がんばってくれ

  48. キルアオ、藤巻楽しそうに描いてる感じするなぁ
    ……うん!

  49. 今週はルリよりあかねの方が抜けるわ、何だあのエロすぎるカラーは

    男どもはみそきん食べてる場合じゃないだろ

    • しぐま監修だから、しぐきんだろ

      • それいうなら味噌ぐまでは

      • 何で味の方の味噌取って名詞のきんを残したw

      • しぐきんったら時雨金時の略だろ?

    • もうこういう類いのは出禁にしろよ
      朝からキショいわ

      • 赤2のほうが100倍キショいぞ
        少しはお前も自覚を持て

      • 赤2のほうがキショい……?
        青1の頭がおかしい以外説明がつかんな……

      • 朝から絵に盛ってる猿よりきしょい存在はそうそうないだろ

      • ホットパンツの上からマン肉をさすりてぇ

      • るいいてなんや?

      • 青4は童貞なのかエロ爺なのかどちらにしろ黙れ

      • 潔癖なら匿名掲示板とか来ないほうがいいと思うよ

      • 出禁て出るの禁止だからもういるんだからずっといることになりますよ?
        それをいうなら入禁ですよね?

      • 出入り禁止、出場禁止の略で使うことのほうが多いと思うんですが

      • 青5 類い(たぐい)

      • こんぐらいでイライラするならもうここ来なかったらよくね?

      • 青8
        村上くんここにもいんのかよクソうぜえw

  50. ……あ、アネモネ終わったんか
    ──うん ありがとう じゃねーわ!んだこれ

    • 独りよがりの極みみたいな漫画だったなー

    • 結局善生が何だったのか分からないまま終わったな
      これはどうでもいいことだけど善生が名前だと思ってたよ 名字とは

  51. うん、ルリちゃん今週も可愛いな!

  52. ロボコTシャツ着てるやつと遭遇したら手が出てしまうかもしれん…

    • ロボコのせいで前科つけるようなことすんなよ…

      • 初犯なら執行猶予付くだろうから……
        いやー3週岩魚釣りたぁね、しかも今週2位だと?
        イライラしちゃいまんごすちんですよ

  53. アストロ今回の話から他の兄弟の話に繋がるのかと思ったらただのサブクエストかよ…

    • ますます池袋編の前にやるべき話だった
      ある意味ヒロインよりもエモい兄弟話を優先させたい作者の考えの表れだったな

      • エモい(作者だけ)

    • とりあえず仲間は一人増えたし‥‥

  54. 今回もキルアオはダメだな。
    とうとう大神くん、ノレンより
    ギャル姫を気にして名前まで先に呼ぶようになったなw
    主人公ヒロインのラインが弱すぎて草
    掲載順下位安定も当たり前だね

    • わざとなんだろうけど、短期打ち切りマンガの最終盤感がすごい。本当にわざとならいいけど、連載つらいんかなって思ってしまう。

  55. 読めねーことはなかったけどこれ維持できるんか妖怪バスター村上
    来週は天狗け?鼻が卑猥的な話描くんけ?

    • 天狗の次は鵺だしてくれんかなあ

      • いや天狗の次は鬼だろ
        そして狼男、吸血鬼と続くんだ

      • 鬼嫁伝にいた連中も全部貸し出そう
        考えるだけ無駄だからリサイクルだ

  56. 来週も始まるのでコメディかい!
    コメディ蠱毒?

  57. 過酷な自然に触れ?

    • 知らないダイジェスト笑う

      • 大勢の仲間にも??だった

    • 何日間の出来事だったんだろうな

      • 24時間経ってないんじゃないかな

  58. 学郎も凡夫だったってえのか
    レベル3はこの間まで困ってたし先輩じゃ救えなかったか

    • そして凡夫の中身が入れ替わっている?疑惑が

  59. 伊原先生あんな大口叩いたんだからこれが100%なんですよね?
    今度はひろゆきですか?
    ひろゆきが人気なのは理屈が通っていて詭弁でも説得力があるからで論破するために相手のメンタルを弱くしたり論破するための得意な設定を持ったりしたら全然気持ちよくならないんですよね
    河童が蛍光色?頭の皿が本当の皿?そんな河童きいたこともないんですが論破ネタが思いつかなかったからって無茶な設定すぎませんかね?
    それに100%見せないといけないのに第一回から手抜き度90%作画とか本当に面の皮あついんですね。そういう妖怪なんですか?
    ギャグシーンを単純な絵で笑いを誘うのは定番ですが絵のギャップで笑わすのには普段の絵のレベルが低いので手抜きにしか感じないんですよね。
    ってこんな↑コメント寒すぎでしょ?これを毎週やるつもりなんですか?

    • ひろゆきというワードで全て読まなくても嫌なこと書いてると分かる

      • 性格悪いまんがには性格悪い読者がつくんだよ

      • その勘は正しい

    • 最後の一行に共感した
      来週から伊原の掲載枠におまえのレス載せてくれて良いレベル

    • ひろゆきが理屈通ってる、つてのだけ気になるな

      • 最後まで読んでそれ言い出すのはなんも理解してないって事だぞ

      • ?どゆこと?

      • 屁理屈を並べ立てて本編の醜悪さをあぶり出そうと試みているコメなんだから
        その内容にツッコむのはなんも理解してないと言われてもしょうがないだろう

    • マジできちーわ、この新連載
      毎週これやんの?マジで?って感じ

    • >そういう妖怪なんですか?

      ここちょっと笑った

  60. ネクロ、掲載順ヤバいけどびっくりする展開がないんよな
    今週の引きからして来週は急展開入るか?

    • もうラスボス動き出したからな

    • 掲載順にはびっくりしたから

    • 今頃作者がメランコリー

  61. 村上じゃないほうお前男かよ…………

  62. 8話で仇の龍が動き出したぜ…ネクロマは死の香りやろか
    序盤の壁キャラも来ずか

  63. ウィッチ先週からようやく安定してきたなあ

    • どこがだよ
      これで安定とかやめてよね

    • そりゃ沈んでいく死体が海底にたどり着いたら
      そこで安定しますよ

      • あ、でも水死体は海面に浮かぶか
        これは例えが悪かったな…
        でも良かったねウィウォ信 再浮上するよこれ

      • 嫌いな漫画でもなんかこうもうちょい何とかならないんか?
        まあみんなスルーすることにしたんだろうけど

      • 元々作者のファン向けの漫画だから面白いかどうかは関係ない

      • ウィチアンさんイライラしてるねww

      • この赤コメ、キッショいわあ……

  64. なんか変な設定生えてきたけど最初の方のループスタートタイミングって恐竜

    • いる時代だから早い段階でループ権譲渡されてたらどうにもならず死んでたのか風子

    • どうせ後付の適当概念だよ
      ジュイスみたいに概念に気が付かなければ損耗もしないとかクソゲー好きの神にしては変
      あとから思いついただけ

  65. ギャグコメディ増えすぎ問題勃発だな
    村上、ロボコ、ウィッチ、超巡、キルアオ
    そして来週始まるエクソシストのもコメディなんだろ
    6作品は多いな。
    こち亀と斉木が終わって一時期ゼロだったってのに

    • かぶるとか関係ない!マンガは面白ければいいんだ!
      って怪盗チーターの担当編集が言ってた

      • 面白ければ、ね

      • コメディジャンプになっちまってもええんか

    • 加減しろ莫迦! って感じだ

    • ウィッチとキルアオはまだバトル描けるから・・・描けるだけでウケてないけど

    • ウィッチとキルアオはそこに含めていいのか?

      • どっちも言い逃れできないレベルでコメディだよ
        まぁ藤巻はいいんだ。初コメディだから色々新鮮で読める
        篠原お前いつまで寝てんだもう起きろよ

  66. アネモネは描きこみが多いだけで絵の見せ方も打ち切りの締め方も下手だったなあ
    最後まで蔓が広がってなんかブシャーしてるだけでどんな攻撃かロベリアの生死も一切不明

    • ロベ汁ブシャー!で終了は意味わからん

    • まあ出される予定だったメニューは全部示してくれたし
      次作に期待は出来るが週刊はやめといた方がいい

    • 関西弁と海月ちゃんとアホの子黒川さんは結構好きだった

  67. ヒロアカ呪術なくてもなんとかなるもんだな
    ワンピあってこそだけど

    しかし妖怪バスターとエクソシストって被ってねぇか大丈夫か

    • ヒロアカ呪術終わってワンピ休載とかなったら想像以上にきつそうやなあって感じがしたわ今週のジャンプ

      • 俺もだわ

    • 何を基準になんとかなってるんだ

      • まぁ今週はルリドラあったしさ…

      • あったほうがコメ欄が人格否定ばっかりになるし

    • 地味にここ10年で最大級のピンチの状況だぞジャンプは
      看板3作が消えた後の中核が何一つ存在しない

    • こんなワンピなら要らんわ

      • クソ引き伸ばしで萎えた

      • ワンピが無くなって糞デラがのさばってもいいのかコラ!

      • いいよ

    • なんとかなってないよ……

      • いやでも早く慣れとかないと…

  68. 風子の魂の器が限界と来たがジュイスはどう乗り越えてたんだ?
    風子だけの問題っぽいからそこは疑問に思わずいいんかね

    • 説明があるまではジュイス達親がいない人間は特別頑丈で
      魂を大量に使わなければ大丈夫だったと思うしかないかも

      • 両親から生まれた魂は脆いとかか?
        ジュイスは無性別時代からループしてるから親いない設定だったな

    • ジュイスは魂使い方知らんかったからすり減らす事無かったんやろ
      魂強すぎ思ったから使用制限つくのはいいね
      ファンは使い放題なのか教えられたシェン達が心配だな

      • 魂の器の劣化=老化と捉えればシェンは魂の器の自然劣化はないのかもね

      • シェンじゃなかった、ファンだった

      • つくづく便利な設定だな

    • 魂覚醒が強すぎたから制限入れるかんじか

    • ジュイスもヴィクトルも魂使わないで99回のループしてるしね

      • つくづく不正義強すぎるわ

  69. さいくる何がしたい漫画なんだこれ?
    補正期間中にこんな虚無な話ばかりで生き残ろうって気持ち無いだろ

    • さいくるびより改めToLOVEるびよりにしない?

      • 今週の話読んでないだろ

    • 知らん漫画のスピンオフって感じ

      • 滑ってるよ

    • とにかく虚無だよな
      コメディやりたいのか日常系やりたいのか

      • どうみても日常系じゃね?コメディってほどドタバタや笑いにもってく感じじゃないし

    • 感性がお子様だとなにか大きな事件が起こらないと「何も起きてない」と認識しがち
      でもジャンプ自体お子様が読むものじゃんと言われるとぐうの音も出ない

      • 事件のない日常でも、それが面白く描けてればここまで言われてないと思うよ

    • 何が恐ろしいって次回この話の続きって事
      BBQでまた1話消化するぞ…

      • ねむるのサイクで食料は切らさないだろ
        ことねが冷蔵庫からドリンク持ってこれるだろ
        もあちゃんで配膳は足りるだろ
        きょこさんは酔って脱ぐだろ

        完璧

      • 小さくした牛を捌いてくおむすけが見られるんだよね

    • 超能力って作者が決めて提示してる設定の筈なのにあんまりそれをうまく使って話回そうって気が無さそうなんだよな。本当は何の捻りもない日常系が描きたかったけど余りに特徴が無いから編集に超能力設定増やされたとか。

    • 記念連載

  70. 村上はダメだよ村上君を延々続けるのか?

    • 14回くらいだろ

    • イチゴーキより早く終わりそう

      • それこそアネモネくらいだと予想

    • どうせなら根本くんにすべき
      某所でうざいと評判の根本くんに

    • アカンすよ!

  71. ニコの小学校回は1巻につき1話か2話程度でいいから高校描写の方を重視してくれよ、シノケン

  72. カグラバチ待ちに待った淵天再装備なのになんか盛り上がらんかった
    コマ割りがチマチマしてモタついたしハクリにページ割いたせいで前振りがイマイチだったわ
    淵天のクールさを際立たせるためにも普段は効果音バリバリでいいんじゃないか

    • 最後の決め絵しか語られないいつものカグラバチ
      この章自体がもう票が取れないからさっさと切り上げないと

    • 送り込む辺りの下り、展開が急すぎる
      前フリなくメイン蔵にアクセスできてる上に、ペンチに続いて人間投入は飛ばしすぎ

      • 開けるのは無理だけど送るのはできるって言われてもなぁ

      • 急すぎるわ
        えっそうなん?って困惑した
        ヒキは悪くないのににタメと放出が下手

      • 青1
        向こうの蔵のものをこっちに転送することは無理でも送り込むことは出来るってのは
        言うほど違和感なかったけどな

      • 難癖

      • どういう理屈で違和感ないのか分からんわ

      • どういう理屈で違和感あるのか分からんわ

    • 十分盛り上がってたわ

    • そういえばそう見えるんだから批評って楽でいいよな
      盛り上がってなかったらトレンドになんか乗ってませんよ

      • 今どきトレンドて
        あたま平成かよ

    • 人の感想は自由なのにわざわざ「お前の感想はおかしい」って乗り込んでくるカグラファン
      そういうところがキモいんだよ

      • こんな清々しいまでのブーメラン久しぶりに見たわw

      • どこがブーメラン?
        カグラを面白いって思うのは自由だけど面白くなかったって言ってる奴のところに
        「面白かっただろ」ってわかってわざわざ言いにくるなって言ってんだよ
        面白いと思うなとは言ってない

      • バチブロスに良識を求めるな

      • バチブロスの読解力のなさがまた浮き彫りになってしまった

      • まあ「盛り上がらんかった」だと自分以外の感想も決めつけてる感じになるから、「俺の中では盛り上がらんかった」とかにするべきだったかもな
        ちなみに俺の中でも全く盛り上がらんかった

      • そうやって強い言葉で決めつけることでそういう風に見えるんだから楽でいいよな
        読解力が終わってるのはどちらですかね

      • 人の感想が自由ならお前に意見するのも自由っての分かってない辺りが残念な感じしてるよね

  73. 超巡で突然トライグルとトライピオの悪口出てきて草

    • ヘェイ
      突然ですが皆さんはこちらのベイブレード、トライピオをご存知でしょうか?

      • 27歳だけどベイブレードが大ブームになった幼稚園の時にトライピオをフリスビーにして遊んでました

      • お前のせいで知ってる定期

      • あるあるとコメントする準備をあるある

      • トライピオためにならないのせいで下手するとベイブレード一番有名なんじゃないの(笑)

      • 知らないわ

    • なんか奇跡的に、7月からハイパーヨーヨーが復活して新商品出るらしいな
      もう超巡とコラボしたらいいよ

      • まさかの令和のこち亀狙いしてる…?

      • ↑いけそうやん

    • サイバードラグーンも同じぐらいヤバいベイなんだが、先駆者が強すぎてイマイチ影が薄いんだよなぁ
      ちなみにサイバードラグーンはトライグルより後発なのに軸と回転部のベースフレームが細すぎる→ジャンプやアタックの衝撃で普通に歪んだり割れたりする欠陥持ち

      • 知らんがな

  74. カッパ、ペラペラだな

    • カッパ見ただけでこんな笑ったの初めてかもwギャグ枠は妖怪になるかも!

      • その笑い、嘲笑じゃない?

  75. アオハコマッマの話こんな長々見たくねえよw

    • ネタがないんだろ

  76. 妖怪バスター村上新連載ってマジ?
    こんな一発ネタ読み切りが限度だろ

    • これが100%中の100%なんだって
      笑えるだろ

      • B級妖怪だしな
        枢より弱い

      • 柘榴だろ

  77. ロボ弱すぎてガッカリ
    いや五老星にが強すぎなんか
    こんな強いならワノクニもズニーシャも倒したらいいのに

    • せめて少しは抵抗してほしかったね

    • そんな事より東の海の敗北者共が新世界にいる方が驚きだよ
      要らんねんなあ

      • なんかトリコ最終話でヌシになってたガララワニみたい

  78. 論破王(笑)って絵になるとこんな痛くてキツイもんなんだな、これが作者の100%ならやべぇな

    • 絵にならなくてもキツイぞ

      • それはそうだなすまんかった

    • 絵は変だし、キャラはうざいし、マンガはつまらないし、何一つ良いところがない
      しゅごまるよりキツイものがある

    • 本人が異世界転生する漫画見てみ、キッツイぞ

      • 読んだことないけどネットでたまに見る論破王に褒められるのは日本人にとって最高の誉れ、っていうところはバカバカしくて好き

  79. ロボ子作者つまんないの分かってて趣味の話し3話もやったのか?読者なめてない?処す?

    • 二番手様だぞ

      • 正当なアンケの結果だ実力だと騒いでた
        先週のヨザ信みたいな事言うね

      • まあ下駄履かせてもいいと思われる程度には好調なんじゃないかどっちも
        掲載順下がってきたデラ若キルアオ鵺にとっては結構ご無沙汰な位置だし
        そろそろ来るかもだが

    • どうせ映画やるまで終わらんもん

      • ならそれまでドベ1でいてくれ

      • 今週高すぎだったわなぁ…
        ギャグの後にギャグとかやめてほしいわ

      • ジャンルだけの問題ならいいんだけどなあ…

    • 巻末ギャグ枠狙いだぞ

  80. ネクロは翠ちゃんを3話までに出しとけば良かったね

    • いや無理でしょ
      なんも魅了ないチタリ以下

      • 翠自体に魅力がなくても、チタリと合わせて女増やしておくことで
        今ある「ああ結局写楽を活躍させたいだけなのね」という感想が少しは減って「以前よりも良くしようという意気はあるんだな」と多少は思わせることができたとは思うぞ

      • 別に以前から変わってないのは写楽推しだけじゃないから変わらんよ

  81. 村上のメインキャラ2人のフルネーム出てなかったけど、そういうの明かさないタイプの漫画?

  82. 今週読み応え全くなかった
    ワンピとサカモト以外特に語ることもないというか
    今のジャンプは呪術とヒロアカの存在が大きすぎるな

    • ワンピとサカモト語れば良いじゃない

    • 先週7ページのやつに存在感なんぞねぇわ

      • 背中が寂しそう

    • カグラ読め

    • ワンピも糞だったが

      • というかぶっちゃけ今週はワンピが一番糞だろ
        読者舐めてんのか

      • とにかくページ開いた時にまず感じるのが「汚ねえ」だからさ

  83. オイオイオイ、新連載1発目がコレで大丈夫かよ

    • 某コンボイ「大丈夫だ、私にいい考えがある」

      • 「もういい!もうたくさんだ!」

    • 某無用先生「ご安心下さい、全ては想定内です」

    • 某モブ「死ぬわアイツ」

    • 大丈夫じゃない、問題だ

  84. 今週はあかねが一番よかった。
    正直、7番打者くらいがちょうどいいんだけど、中軸が抜けるとそうも言ってられんという。

    • 敢えて描かない引き算のコマが印象的だわ

    • どうしても伝わる読者とそうでない読者はいると思うが、マンガの落語描写でここまで構成できるのはかなりすごい。鳴物のダメ押しもいい。

      • 来週どうなちゃうの!?
        っていう期待がやばいよな。すげえ楽しみ。

    • アフロとか昇進試験が頭の隅っこにすっ飛んでいく位には兄さんと噺に引き込まれた

      • >>アフロとか昇進試験が頭の隅っこに
        激しく同意。全生ざまあみろという言葉さえ出ずに今週は噺にハマってたわ

    • まじであかねすごいわ
      あの見開きのコマなんか泣きそうになっちまった
      すごくねえか?

      • 専記事立たねぇから総合で言っておかねーとな
        いいぞ存分に語れ…

      • 作画のブリーチ好きがやや伝わる静と動を感じる見開きのコマ割り(矛盾)だったわ
        ページまたぎをコマ割りにするのまじでうまい
        感動だわ

      • おかわりもいいぞ!

      • 正直泣いたわ
        今週はアンケの一位あかねにしたよ

  85. 夜桜は主人公vs旦以外はもう戦う必要なくね
    この二人の結果で決まるっぽいけど

    • 夜桜家限界集落化容認派と拒否派が茶しばいてるだけだ

    • 親父倒すなり和解エンドで終わっとけよ引き伸ばしひどすぎ

      • お話的には親父で終わってたほうがキレイな気がするが金級見るに作者は引き伸ばしとかじゃなくて
        親父と戦ってる時点からここまで考えてそう

    • それは神視点だから言えるだけ
      太陽以外は予言の内容知らない

    • 今アニメ放映中だから、アニメが終わるまで引き伸ばしかね

      • この件が終わったら数年後展開と予想

  86. 神代いい子すぎ
    俺も高校時代こんな彼女が欲しかった

  87. 双城さん刳雲寝取られてて草
    地獄の底で泣き叫んでそう

    • 刀打つとこからずっとチヒロちゃんと一緒に・・・過ごしてきたから!!

      • むしろ一時NTRれてたんやなぁ…って

      • 誰に使われようがどんなに汚れようがかまわぬ
        最後にこのチヒロの手の中におればよい

      • 妖刀の最後を看取るのがチヒロの役目か

  88. マジで「これから真実を暴露するぞ」って10分間の前置きが無駄だったな
    そもそも、政府にとって重要人物の自分が死ぬって状況でその場で秘密を即再生の設定とかそこからおかしいか

    • 実際にしゃべり始めてからもチンタラしすぎなんだよな
      破壊してほしくて引っ張ってたんか?って感じ

      • ここから五老星顔出し会見に移るとかの策かもしれないからまだ様子見や

      • 天才が妨害されるの想定して他にも策を用意してないハズがないので今後に期待だな
        時間差で特定の人物だけに情報が行くようにとかしてる可能性もあるしね

      • いや、世界へのメッセージは全部喋り終えたやんけ
        少数への追伸は止められただけ
        これも現地にいるルフィには伝わる展開かもしれんし

      • 不確定情報の垂れ流しで不安煽っただけだよね?

      • DV大好きメンヘラ彼女だったか

  89. グリグリねーとスポーツ熱が無くなったな…
    アオハコじゃダメだ
    しかしアオハコもわりかしスポーツ描いてんのになんでこれでスポーツ熱が得られねーんだろな
    他国の他言語読まされてるみてーだ、胸に響かん

    • ゴルフ教キッツ…

      • んだとテメェ
        スポーツ漫画一個欲してなにが悪いってんだオゥコラ

    • もうグリグリとかすっかりわすれてたわ存在

    • なんか雨上がりの晴海がどうの言ってたやつ居たけどそこスポーツ部分じゃないよね

      • 私を呼んだか……?ゴロゴロ

    • 今こそオレゴラッソ2を連載すべし

      • そのためにあかね終わるの嫌すぎるわ

    • いつになったらアオパコするわけ?
      ばばぁの話とか全く興味ねーよ

      • 同人誌でも読んでろ

  90. 連載作品の選定システムを根本的に見直したほうがいいとんじゃないかね。週刊連載の適性はあるにしても、ジャンプラ見るかぎりあれが最適解とはどうしても思えん。

    • ジャンプラ作家の成功例がタツキしかいないんでね
      戻ったらやりたい放題ですが

      • 前例を気にするほどの実績はないからなあ。
        たぶん売り方が悪い。

  91. 伊原の口が悪いキャラは、超巡や邪神ちゃんみたいな口が悪いだけじゃなくてクズっぷりが突き抜けてるんだけど、因果応報でちゃんと罰を受ける感じじゃないからヘイトだけがどんどん溜まる
    前作のヒロインもそう

    • あれで退治できている以上作品の中ではアレが正義だからな……
      フラストレーションしかたまらんわ
      本当に怖い目にあって
      ケツから腸を引き抜かれて死ぬまで一生あのままなんだろうな

      • ホラーやパニック映画なら一番最初に退場すべき役だもんな。

    • そもそも超常現象とひろゆきモドキが単純に面白くない

    • 「友達だから」とかいう薄っぺらいワード言わせるだけでで「でも友達思いで良い奴なんですよ」されてもな……って感じ

    • 仮にこれやるならカッパをもっとちゃんと悪いやつとして描写しなきゃひろゆき論破のカタルシスが全くないんよな
      可哀想な妖怪小馬鹿にする性格悪い主人公見て誰が楽しいんだよ

  92. 読み切りの話も一応すっか
    ……うん。姫さまがまぁそこそこ良かったかな?

    • 猪殺したのは印象悪かったわ、せめて棒やらで叩いて退散させるくらいが良かった

      • はあ?

      • クマ殺処分してる自治体にクレーム入れてそう

      • あくまでもフィクションの見え方として、だろ?
        イノシシが侍に対してまったく脅威に見えないんだよな

        とはいえじゃあ漫画としてダメかってレベルではまるでないと個人的には思うから、そも殊更に取り上げる必要があるかわかんないけど

      • 姫様に対して脅威となるなら排除するのは義務だろ
        棒で叩いて更に興奮して姫様に向かったらどうすんのよ

      • 言い方が悪かった
        ギャグ風味にしてるのもあって、姫様の護衛含めてもあの侍なら軽く流せそうなくらいにしか見えなかったんよ

        もちろん現実で考えたらとてもそんなわけはないんだけどさ

    • 最後のページ白無垢だけぐっと来た

    • デビュー作がアレなもんだったからいまだに好意的に見れんわ
      この人なんでいつまでたっても線を整えないんだろう
      味になってるんじゃなくてただ雑だなけ
      ページ数のメタ発言とかノイズでしかない

    • 護衛の斬撃で龍の牙折れてた直接的な描写はいらなかったな
      箱開けてあのときの攻撃で折れてたのかと読者に思わせた方が良かった
      (望みがどうたらという部分はいらなかった気もする)
      編集はそういうところを指摘するのがプロの仕事だろうよ

    • デビュー作で完全に他の作家の読切丸パクリしやがった作者が本誌で描いてるのがモヤるわ

      • ああアレの作者だったんか

      • それ知らんわ、作品名教えて
        本誌でずとまよのMV丸パクリ漫画載せた馬鹿とプラスでオールマイティラボの丸パクリ漫画載せた馬鹿は知ってる

  93. 村上、来週は天狗をイジってくのか?
    その下駄バランス悪いですよねなんで履いてるんですかみたいな。
    いやキツイってマジで。

    • これが続いたらひろゆきリスペクトじゃなくて粗品か宮迫リスペクトだな

    • ウィッチウォッチのカンちゃんの下駄弄りは面白い話に繋がったんだけどこっちは無理でしょうね

      • ギャグ漫画がたまにやるならいいけど、本筋に据えられたらキツいわ

    • 天狗の下駄は山伏とかの下駄がもとになってるんだろうが、山道を上り下りする際は一本の方が有利だからってマジレス

  94. 弱点野ざらしはむしろゼルダいるじゃん
    目玉のわかりやすいモンスターや古代遺物とか
    村上ばかり書かれてるが紅院もつまらん一言でコマ消費してるのなんなん?

    • そもそも人間の弱点だって普通に目玉とか野ざらしだしなあ

      • 男は下に究極的な弱点(色々致命傷になる)が露出してる時点でな

    • 弱点が頭の上って狙いにくいし皿の強度も不明だし別に弱点丸出し=弱いにはならんよな

  95. 鵺の陰陽師はお爺ちゃん、孫と駆けつけた先輩が良かったので久しぶりにアンケート入れた。
    けれど次も代葉組の描写なく、以前のような手抜きがあれば暫くアンケート入れない。

    • ぶっちゃけアイツらもう出なくていい、終わったら死んでたでもいい

  96. 割と飛ばし気味に見てたからだと思うが、コネクターというワードってどこで出て来たっけ?

    • 初出

    • ワード自体は7話
      クランのアストロ説明の所にしれっと書いてある
      コネクターというワードを登場人物が作中で使ったのは初だな
      それまで一切コネクターとは言ってない

      • 一応出てはいたのか
        しかし、それを共通認識のように使われるのは違和感がすごい
        一品物なのは予想がつくからいいとしても

      • 1話で能力付与される時に天の声が言うとるわ
        一切とか言うくらいならこんなの見逃すなよ

      • 天の声は登場人物じゃないだろ笑

      • 天の声というか星の声というかアストロさんの声だから
        黒幕の声みたいなものだろあれ

      • そもそもの話するなら一話で天の声が言ってるのは「それが君と星とのコネクター」だから結局コネクターがアストロ発現の為に必要な物の名称であり、かつ名称がアストロ発現した人類に共有されているとは限らないんだよな
        共有されてるならドスワンとか俺はこいつを握ったぜ!じゃなくて俺のコネクターはこれ!って言うはずだし

      • コネクターの名称自体は出てた、で良いだろ普通に
        認知されてるかどうかとかは別問題だし

      • スタンドだってジョセフが勝手に名付けたのにいつのまにか全員使ってるしな

    • 単行本修正で生やした設定かと

    • とにかく作中の能力設定があまりに粗雑過ぎる
      3話先の展開すら考えてないような状況で、よく連載始めようと思ったな

      • いやコネクターの設定自体は最初からあったと思うよ
        ろくに説明してこなかっただけで

        だから余計に酷いんだけど

  97. んー、新連載は三話まで見る派なんだけど妖怪バスターは既にきついわ
    退魔物増やすのかと思ったらもっと被ってるコメディが増えたでござる

  98. 痩せ本の貴重なギャグ顔

  99. 今更だけど奥さんの飯食わない限りデブ本にはならないのか?

  100. 今週はワンピの隔週スレが遅いな…
    いつもならもう出してるのに

  101. 安定のカラー2大看板
    鵺はもっと頑張れ

  102. 村上はダメだこれ。来週のキヨシもあんま面白そうには見えんわ

    もうひまてん!に全てを掛けよう。
    予告絵を見る感じだとフルドライブの弱点だった画力も上がってるようだし頼むぜ

    • どーせラブコメだろ?
      ケッ

      • ケッさんいつもストレスためててかわいそう

    • フルドライブは色々惜しかったよな
      俺もひまてんに賭けるわ

  103. 早くも打ち切り筆頭が現れたな
    来週にも終わって欲しい程度には新連載ゴミ過ぎる

    • アストロよりダメな奴がきた

    • 編集会議でこれに「……アリだな」って言ってんだろ?
      マジかよ

      • マジで
        (俺の担当連載の肥やしに)アリだな、ってやってる編集がいる説の信憑性が増してしまう

  104. きょこさんもうちょっと隙のある格好してくれんか

  105. 和久井せんせーがデザートイーグルを握りながら打ち切り回避を願ったからか、防波堤がどんどん湧いてくるな

    • 俺のコネクターはデザートイーグルじゃい!

    • 太くて硬いビッグマグナム(自称)じゃなく?

  106. 伊原はせめて自分で生み出した嘘風をもう少し研究するべきだったな

  107. スカトロえちえちヒロインだしたのになんか全然だったな
    あのオカマ仲間にした方がまだよさそう
    全方位爆破のサイクにやられてほしい
    つーか全身塗るの何分かかるんだよ背中とか自分で塗れるのか?
    テラスは漸く頭脳派キャラ発揮したな
    つか頭脳派だったんだな
    金魚フンしか個性ないかと思った

  108. アストロ切らないならアンケシステムも嘘ってこと

    • サム8が粘ってた時点でだろ

    • PPPPPPPPPがあれだけ続いてたのに何を今更

  109. アストロネクロおむすけ村上はカグラの壁役のようだね

    • 壁が必要って言ってんの?カグラ舐めてんの?

    • おいおいアストロはまだ分かんねぇだろ?

      • わかるよ
        ワンピの猿真似漫画はジャンプで長生きしねえから

      • 3話の試し読みPV数が打ち切り漫画レベルに落ちたって現実もあるんで
        1・2話の貯金を使い果たす前にテコ入れ成功しないと危ない

      • ちなみに極東ネクロマンスはいくらやったんやそれ?

      • 極東はアイスヘッドギルや累々戦記よりもずっと低い
        そしてそんな極東の半分ぐらいなのがさいくるびより

  110. まだしゅごまるの方が面白かったぞ伊原、、、

  111. 伊原、ロボコ、薄味のワンピ、あかね、アオハコ
    今週のジャンプなかなか酷いな

    • 薄味のワンピ
      絵が汚いから舌触りも悪いっていう

    • あかねは長かったタメの放出中だからよくない?

    • あかねは何が酷かったん?

      • 小糸への仕打ちとか?(※横レス)

    • 他はともかく今週のあかねで酷いとなるともう何も読めないのでは?

    • アオハコは普通に良いお話だったじゃねえか

  112. 呪術とヒロアカ抜けた時の予行演習になったけど本当週間少年ワンピースだった

    • それでこのしょんぼり展開と荒れた絵なんだから不安しかないな

      • まじで終わり
        もう諦めがついたから講読やめるわ

    • 呪術ヒロアカ休みは前にもあったような

      • 堀越と芥見が一緒にエヴァ最終を観に行った時だな
        仲良いな

      • あん時は終わるまでになんか出てくるだろって思ってて今回もう終わりそうだから明確に明確にイメージしてしまった

  113. 鵺のカラー なんか体のバランスおかしくね
    やたら足が長い

    • 鵺は人体デッサン出来てないからな
      正直絵は酷いほうだよ

      • だよねぇ

      • 手抜いてるしな

    • どっちかっていうと上半身のパースのつけ方だと思うおかしいの
      多分作者はアオリ視点で極端にパースつけてダイナミックな構図描きたかったんでしょ

  114. 最近のジャンプってギャグとか日常系の新連載多ばかりだよな
    昔は男臭さとバトルがほぼ8割は占めてたようなきするけど
    書こうと思う漫画家減ってるのかな

    • うるさいツッコミがよく聞こえるからね

  115. 新連載、ギャグはともかく絵はだいぶ練習したんだなとわかる。かなり上手くなってる
    もし終わったら恋ピ描いてくれ……

    • 上手くなってこれ?スピンオフだから許されていた画力

      • しゅごまるに比べたら線はキレイになったよ

        ただ内容はしゅごまるより酷くないかコレ

  116. アストロは注目ポイントがジェネリックワンピの部分しかないのよね。本家がいくらレジェンドでも完璧じゃないんだから独自の良さはほしいし、他誌なら良くても本拠地でそれやったら読者の反感買うのは当然という。

  117. 紙のアンケート「話の印象は?」
    1楽しい
    2楽しくない
    11楽しい
    12楽しくない
    誤植あって草

    • 編集のやる気を感じない

  118. ちと悪いな今のジャンプ
    ……首位陥落の日も近いか
    でもまぁ他誌も雑魚いし大丈夫か

  119. 昔みたいな男くさい汗臭い漫画ってもう流行らないのかね
    北斗とか今復刻連載したらどうだろう

    • 昔とは違って1人くらい入れるだろ、とか野暮な突っ込み沢山入れられてそう

    • スラダンの山王戦復刻連載したらどうだろう
      反応見てみたい

    • トリコが最後か?
      ジュウドウズは流行らなかったし

    • ジャンプラのドランクバレットでも読めば?面白いよ

    • 女の子の汗臭いスポーツものならワンチャン。ウマ娘とか…

      • ヤンジャンなら売れてる方らしいな

      • 勢い下がりまくりじゃん

    • もうそういうのはWJに居場所がないのはそう
      ウルジャン等の関連雑誌を定期購読したほうがええで

      • ヒーローズとかだいぶ男臭かった その結果が休刊なのでそれが世の流れかも

  120. 反省会待つのダリーからもう書いちゃうけど
    劣化テラフォだったな
    テラフォ自体が糞漫画だってのに
    難しいんだよな動物の能力持ってのデスバトルって

    • サバイバルホラーかと思ったらテラフォ化してしかも本家が復活してきたタイミング

  121. 新連載自分普通に面白かったんだけどどこが不評なの?

    • 面白いとこをまず教えていただけたら幸いです
      尋ねる前にご自身の意見書かれた方がよろしいかと思いますよ

    • 伊原の評価がどん底なのを割り引いても、揚げ足取りみたいな物言いを好まないやつはそれなりに多いと思うぞ
      あと「昔話をイジる」ネタが擦り倒されてるのもある

    • 主人公二人が好感度低い
      いけ好かない毒舌家

      くそビビりのツッコミ下手

    • いじわるなお局を横から見てるような感覚の漫画だったけどそういうのはリアルでお腹一杯じゃよ
      トリオ漫才的なつくりのネタだと思うけどそれにしてもクオリティが微妙、まだSQのショーハショーテンのがネタは作り込まれてると思う

      • それはないわ
        すげえ新人漫才ライバルだしたけどネタ思いつかないからセリフなしで客席に雷落として客ば爆笑してるような
        ネタ放棄マンがであきれはてたわ

      • アレは題材的にお笑いやってる前提があるからな

    • まず澄ました顔で謎自論ぶつけてくる主人公って時点で厳しい。仲間想いフォロー入ってたけどそれを裏付ける描写も少し弱い
      超巡のストファイ回みたいに元ネタに触れてこなくても笑えるような工夫もされていない(ゼルダの例とかやったことない自分からすると例えとしてよく分からなかった)
      守護丸の「謝辞を」知る読者からすると作者の印象事態が良くない

      個人的に感じたのはこのへん

    • 下ネタが不快でつまらない
      しかも「AVじゃん」ってワードがウケると思って描いてるのが酷い
      てかエロコメディって作風じゃないなら1話目から下ネタに逃げんな

    • 不評要素は散々赤コメたちが語ってくれてるからそんなもんとして
      そもそもギャグ漫画における面白い面白くないなんて、それ以外のジャンル以上に個人差だよ

      まあこの漫画の場合、ワードセンスがめっちゃ良くて村上の悪口がめっちゃ面白い毒舌ツッコミだったとしてもそれ以外の不快要素が強すぎてキツいんだけど

    • 冒頭のカラー部分でいきなり温度感のズレを味わされたわ。新人が初めて描いた漫画によくありそうな気持ち悪さ?どう考えても情報量ミスってるしその情報が全部馴染んでいることが前提でようやく笑えるかどうかの土俵に立てるネタを全力でやっててクソ滑ってたな。

  122. メバル「その銃はオレらのとは違う」
    元さん「オレらの銃?」

  123. 銀次さん「あ!!若!!」
    跡継ぎ認めてもらってなくて草

  124. 大狼も記憶失ってんのか?

  125. 新連載、見た目や欠点をいじりまくってるけど序盤で多様性だから誰も触れないって言わせちゃってるのすげー頭悪い

  126. やっぱベガパンク、10分も待たずに要点だけ予め言っておけば良かったやつやんw
    どうせ10分待つなら10分後に改めて最初から話せばいいだけだし

    • やはり天才だけどおバカなんだよな
      作者の限界
      天才は設定できるがやることや言動はバカにしか見えないてゆう

    • 最初のグダグダ展開無ければDの秘密まで喋れてたというねw マジで最初のグダグダ展開とモブのええーはいらなかった

    • 馬鹿は要約できないから話が長ぇ
      話始めてからの内容全部、台詞だけ抜き出したコピペで回ってるけどそれ見ると
      壮絶に大した事言ってねえわ 不安を煽り立てただけの通り魔迷惑放送でしかなかったな

    • 憶測になるから言えない
      こればっか
      学者て仮説た出るもんじゃないのか?

  127. 今の新連載ってほとんど不評だよな
    連続ヒットがない

  128. アストロの敵キャラすげー有吉とマツコっぽかったけどいいのかアレ
    ロボコのケンコバみたいな味方キャラならともかく銃とか撃ってくるし

    • 作者がSNSで話題にされたい!と願ったんやろ

    • あれ有吉だったのか…

    • マツコはまだしもあっち有吉だったのか 言われても全然似てねえな

    • ワンピに続いてハンターリスペクト要素やろ
      あっちも実在の芸能人をモデルにしたキャラがちょこちょこ出て来るし

  129. これはアンデラ2期UNISON SQUARE GARDENフラグか?

  130. さいくは今週のセリフから超能力を持ってるけど実際は普通の人間の日常を描きたいのかな?と思った。
    ただ物語に超能力が深く関わらないから、印象としてはただの普通の人の共同生活になってて、特に何かが起こる訳でも、回復能力者も積極的に探さないから、薄味すぎる。

    • 薄味を好む人向けに書いてるんだぞ、多分
      対象者がいるかは不明

  131. まさかBBQが次回に続くとは・・・

  132. ワンピ読者の期待通りに引き伸ばしたなw
    ここで読者の期待を裏切らないのがワンピのいいところ

    • 予想は裏切ってないけど期待は裏切ってるやろw

      • それなんよなぁ

  133. 編集部「願いのスカトロがこのままじゃ打ち切らる!急いで新しい弾除けを入れるぞ!!!」

    • 短過ぎて弾除けにすらなれなさそうだがなw

    • 護る価値も無いのに

  134. カグ信が必死に何度もスレ立ててるのにコメント伸びなくて可哀想、お前らコメントしてやれよ

    • アンケ伸びない作品なんだ、哀れだから察してあげようよ

      • 自分で自分にレスして悲しくならないの?

      • 青1、そういう妄想をしてらっしゃるんでしょ?

  135. 今回の打ち切りをバネに次回はクラゲちゃんやヤシキみたいな姉弟のアネモエ漫画でいきましょう

    • ディア アネモエって言わせたいの?言ってやろうじゃん

  136. 夜桜もアニメ終わるのと同じ頃に連載終わるなこりゃ
    最終決戦の盛り上がり感全然ねえ

    • そもそも夜桜家って当主のみが跡継ぎ産めるとかって設定じゃなかったっけ。
      その六美も第6子でやっと生まれたわけだろ?
      長男長女の双子がソメイニン薄いのってそんな問題なのか?
      そもそもこの二人殺したらお家断絶する可能性があるのに
      旦の行っていることがいまいち理解できなかったんだが。

      • あの双子は当主ポジだけど子供産んでも普通の子になるからソメイニンを医療に役立てたい旦にとっては不必要だし、イレギュラーだから他にどんな影響あるか分かんないから殺すっていうのもあると思う
        今週のこすもす見るに他の兄弟の家系でも能力持ちは稀に出るみたいだから
        いらないやつは殺して今いる兄弟を生け捕りにしてソメイニンを生産していこうって計画じゃないかな

      • 自分も理解不足だからちゃんと説明できないけど、髪色的に双子は六美と当主の血って設定がある。作画上色が違うけど藍色の黒髪が当主の証って話だったと思う。
        そもそも旦は夜桜を手元に置いて管理するつもりだから、手元にさえくればソメイニンを戻す三段があるんじゃないか?つぼみもいるし。
        双子が生きてたらその野望すら危ういから殺す的な流れだと思ってる。

    • まだ本格的なバトルはどこも始まってないし
      家族の後は双子の活躍ターンだろうから後3ヶ月ちょっとで終了はキツイんじゃねぇかな

  137. 新連載キツすぎるなあと思ったらしゅごまるの人ね
    なんで劣化してんの

  138. 写楽とチタリは毎回どこかに出すノルマあるな

    • 読者はチタリ見て満足
      作者はロン毛描けて満足
      まさにWin-Win

  139. ジャンプに払った金の一部がこんなクソみたいな新連載に取られてると思うと腹立つな
    何が100%だよ 
    しゅごまるからなんも変わってねーしむしろ不快度は増してるんだが
    頼むからチャゲってくれ

  140. 正直カグラバチなんか肩透かし喰らった感あるの私だけ? アマリ君とか他二人何だったの感すごいんだけど。ていうか使い捨て感ハンパない。

    • うーんお前だけやろ

      • アンケで答え出てるもんなw

      • アンケで答え出てるから来週カラーなんだよな
        ツンデレなんだな君も

      • 今週のアンケはまだやけどな

      • カラーはアンケ取れなくても貰えるぞw

    • せめてキャラの名前くらい覚えてからコメントしろよな

  141. 新連載1話目から面白くなかったんだけど編集はあれが本当に面白いと思って載せてんの?

    • 2話以降がめっっっちゃ面白いからこの1話でも載せたんだよね…

      • ホンマかいな

      • 2話になって残飯といじめの陰鬱展開なモノもあったけど…

      • 2話でチョービジン!した漫画もあるからな

    • どこに需要があるか分からんからやってみないとな…
      とマッシュルの例を見てから思うようになりました…

  142. ヒカキンがう○こマンに覚醒(ガチ)して覚醒した真木よう子で脱糞で宿儺ワンパンだから

  143. ジャスティスマンも頭が弱点だと言われていた時期がありましたよね…

  144. 逃げ若って実は一騎討ちってあまりないな
    割り込める場合は割り込みに行くし行かない場合の理由はちゃんと描かれてるんだよな

    • そもそも南北朝自体がすでに一騎打ちの時代でないし
      平安~鎌倉時代は騎馬武者が騎射しあって矢が尽きたら組み打ちする近接戦闘に移行するけど
      応仁の乱で足軽を使ったり農民を大量動員して物量で戦う集団戦闘になってからは
      個人の武勇ではどうにもならない時代に移行してたし

  145. 今週はまじでアンケに困るな
    もちろん悪い意味で

    • 俺は
      1.カグラ
      2.アオハコ
      3.あかね

      で入れた。でもまあカグラ以外は迷うわな

      • 似たような感じだけど
        まあ消去法で入れた感じはある
        坂本が溜め回なのは仕方ないけどみんなもっと頑張ってほしいよな

      • カグラ以外薄味だったな

      • 1 カグラ
        2 夜桜
        3 鵺

        俺はカッコいい大ゴマ出してくれる漫画が好きだ!

    • たしかになー。
      今回は初めてネクロに入れた。
      ちっちゃいのわちゃわちゃしてるのかわいい。

    • そもそも今の連載でアンケ入れる候補って
      ワンピ、呪術、ヒロアカ、坂本、あかね、アオハコ、カグラ
      くらいしかないんよな、ウィッチ最近微妙だし
      もちろん個人の感想だけど

    • そうか?
      今週は看板いかっただけで、盛り上がるポイントがちゃんとある作品もあむたからそこまで困らなかったわ
      具体的にはカグラとあかねが即決で決まって後ひと枠をどれにするか悩んだくらい

      • すごい誤字してて草
        2文目:今週は看板が2枚いなかっただけで、盛り上がるポイントがちゃんとある作品もあったからそこまで困らなかったわ

    • 1カグラは即決
      2はまだ読みたいからネクロ
      3は入れるのなくて消去法でアンデラにしたな

    • とりあえずカグラに入れとけ
      あとは表紙とか読者コーナーでいいから
      逆にアストロには入れんでいい

      • 入れとけじゃなくて、入れてくださいだろw

    • 休載の呪術ヒロアカにぶち込んどけ

      • 突発休載じゃないから番号なくない?(マジレス)

  146. もう今のうちに200%の実力を出せる旨の謝辞を下書きしといたほうがいいな村上は

    • これまたお気持ち表明かますやつやろ
      いい加減恋ピに戻れ

    • 伊原は感性がただズレているだけだな

  147. 鵺はバトルやってもパンチラやっても微妙だな
    ブリーフを陰陽師に入れようや

    • ブリチラたすかる

  148. あかねって派手さのないスポーツ漫画って感じだな
    観客席の誰かが解説するのずっーーとやってるだけやんけ
    魅力的なキャラもいないし、これは人気出ないわな

    • うーん

  149. キルアオ、周年超えからの打ち切りあると思います。
    PPP曲線に乗ったな

  150. 俺は伊原の盤外乱闘しか興味ないから

    • 場外乱闘では

      • 盤外戦と混ざっちゃったけど言いたいことは分かる

  151. 村上は来週終われ
    紙の無駄や

    • 100%再生紙にしろや

    • いつクソマンガが載っても惜しくはないようにするため、ジャンプは再生紙で作られているワケですね

  152. 恋するワンピースはなんだかんだ元ネタに対するリスペクトを感じたものだけど、新連載は「妖怪好き?」って聞きたくなる感じだった
    恋ピの頃にあったマニアックな知識が妖怪という擦られまくったジャンルだと感じられないからかねぇ。作者が疑いようもない妖怪マニアだと感じさせてくれる、そんな情熱をみせて欲しい

  153. 妖怪が数百年封印されてたって時点で頭悪いわ
    伝承されてるわけないし当然ガキどもも知らないだろうし、退魔師とか何やってたのよ

  154. もうどの漫画も構図が分かりにくい。
    呪術とかも分かりにくかったし、何より
    ベテラン組のバトル描写ダメすぎだろ。
    キルアオもアストロも

    • アストロは分かりやすくね

  155. 死霊連隊はピストルズみたいにしたいのかな
    それにしてもデザインが酷い

    • やっぱピストルズっぽかったよなw
      ただデザインはほんと酷すぎる
      学生の落書きかよ

  156. アストロの1コマ目なんだよこれ、酷過ぎる
    スワンの時からベースの絵がどヘタなのは分かってたけど
    持って生まれた才能ってのは変わらんもんだな

  157. カグラバチ、蔵と威葬(指向性)両方使える天才だからこそ他人の蔵にも干渉できるみたいな説明欲しかったな
    来週するのかもしれんが

  158. 他対象不貞、風子母に付与して破壊させる気なのかね

    • 普通に不貞で票数全部持ってかれるんちゃうの?

    • 他対象不貞で風子に群がる観客
      「おや…?ボク 死ぬのかな…?」

  159. もっちゃん、もうちょい丸くてもいいのに

  160. 妖怪バスター村上、1話は河童だったけど早々にネタ切れしそう
    ツッコミ入れまくれるほど設定がしっかりしてる妖怪って、そんなに多くない

    • そもそも妖怪みたいな空想生物の生態なんて諸説あってどうとでも解釈できるものだし、読者側の認識も人それぞれなんだから
      そういう正解のないものに正論めいたツッコミ入れるという構造がまずおかしいんだよな

      • あいつの言ってることって作者の匙加減でどうにでもなるしな。

      • 尻子玉のネタも
        魂的なものとも言えるしそれに対して
        お遊戯会とか言ってもなにも面白くないわ

      • 頭の皿が弱点剥き出しってのだって強度次第だろとしか
        人間の頭だって弱点だしな

  161. アストロってなんか台詞が超薄っぺらく見えるのはなんでなんだろう

    • 実際に薄っぺらいからって言う単純な理由
      マガジン以前も大概だったけど、今回の連載は編集が作劇や校正に踏み込んだ関与をしてない分、余計に酷くなってる

    • セリフだけじゃなくて世界観とかキャラ設定とか何もかもが急ごしらえっぽい薄っぺらさがあるからじゃないかな

  162. ちぎれると願いが叶うってつけてるのわかってて
    大勢で新しいミサンガあげるの
    サイコパスの集まりかと思ったよ・・・

    • サイクで電線とか細くしてあみこんでそう

  163. 編集長「妖怪バスター村上か…アリだな」

    • 鬼滅の刃の英題並みに並みにセンス無い

  164. キルアオ、イースターエッグの使い方ちょっと違くね
    意味的に隠し要素ではあるけど、作中は難しいゲームを正当に進めただけだろ

    • レーザーをかいくぐって進むゲームの攻略法として
      壁にピッタリくっついてれば当たらないっていう攻略法が
      裏技、隠し要素だと言いたかったのかな

      • ハンターハンターのルールの盲点ついて壁突き破って攻略したとかじゃなくて
        ただ正当に攻略しただけだしな

  165. チャンピオンでグランファミリア描いてた濱田賢治とか引っ張って来れんかなあ
    あの人絵上手いしバトルシーン見応えあったし

    ただハガレンというか荒川弘フォロワーっぽい描き方するからジャンプ読者に合うかというアレはあるけど

  166. ここまで鵺の戦闘シーンについての話題0
    学郎がカッコよくないからイマイチ感情移入出来ないんだよなぁ… ヒロアカのデクもダサいけど感情移入出来たのに

    • ザコ戦とかでハッキリと強い!強くなった!ってのもないまま
      ずっと格上相手にしてるから爽快に勝つ印象すらない

      • 虎杖じゃんって言おうとしたけどあいつはニンゲンとかお兄ちゃんとかバッタを都度ちゃんとステゴロしてたな
        やっぱある程度歯応えのあるザコ敵は大事

    • 先輩の衣装をレベルアップしてほしいんだけど分かります?

      • 今の服ちょっと中のシャツに普段着感ある

      • オシャレかエチチかどちらかは欲しい

    • 鵺にはここでコメントしなくても、アンケ入れてくれる読者がいるからな、ここで毎週アンケ求めてるのにカラー以外毎週入稿遅れしてる作品とは違う

      • ↑鵺…13.125↓
        そんなにアンケ入ってないんだけど
        鵺信

      • その鵺より低いカグラバカにしてる?

    • こんなところで無駄書きしたくないんだ分かってくれよ

    • 鵺はしばらく生き残り確定&イキリ信者が少なくなってよかった
      逆にカグラバチ信者が以前の鵺信者以上に厄介になってきてウザイ

    • ホントに旨いもん食ってる時ってたいてい無口になるもんだろ?

    • いや通じてないんだから先週のグラムは言及されてたでしょ
      まだポテンシャル上がる回じゃん

  167. サカモト、アニメ化するなら組織周りの設定やり直してほしいな
    普通に一般人巻き込んでるのに、度々一般人には手を出さないとか、他にもサカモトの家族は一般人だから巻き込まないって、サカモトの家族何だから関係者扱いしないのも変だし

    殺人の学校や展覧会あるなら、国の組織とかにしてたほうがいいだろあの組織

    • サカモトは細かい設定とか物理法則とか気にして読むマンガじゃないだろ

  168. まさかアオハコにこのベクトルで泣かされるとは…
    わしもおっさんになったもんじゃ

    • 先週の話もそうだったけど、自分が親になったりその歳になって漸く親のありがたさが理解できるんだよなぁ

  169. ウィッチはこういうのでいいんだよ

    • 育児よりは全然好きだけど
      前はもっとキレあったと思うんだがなあ

  170. 今週のゴルフ教信者はヤバい、鵺教を超える暴れっぷりで手が付けられないわ

    • ここでそんな見てないけど?

      • 村上の個別まとめ行けばわかるよ、あいつら総合では暴れないけど個別まとめでは暴れる奴らだから

      • なんでそれをこっちに書き込んでんの?
        あんたも大概変だよ

    • 鵺信の方がやばいと思う

      • 鵺教はいつもやばいけど今日に限ってはゴルフ教のほうがひどい

  171. あかねちゃんのカラーがなんか叡智だなぁ

    • むさい男共の中にJKひとり放り込んで、何もないわけもなく…

    • わかる、無防備すぎだよな

      • 若い紅一点なのに生足ホットパンツ四つん這いとか無防備すぎる
        しかもこぐま兄さんはこっそり朱音ちゃんの尻を見放題な位置

  172. 新連載、1話で打ち切りが秒読みな内容なの初めてだわ

  173. 今さらだけどおむすけ学校ではバケツ被らないのか…じゃあもう被らないでよくない?

  174. まとめ民はハゲが多いから新連載に辛口だなw

    • 本当にそれだけが理由だと思うんならちゃんと専用記事見返してきたほうがいいと思うよ、ちゃんと読んでくれたひとの真っ当な感想ばっかりだから
      あなたのコメから受ける印象「伊原先生の自演」でしかないので、ご本人のファンなのだとしたらやめてあげようね

  175. 傷口にタバスコ

    とかこういう流れに関係のない脈絡のない捻りがため息でるんだよな
    面白くないのに面白いと思い込んでるやつの典型って感じで

    そんな勝ち方で食うちゃんこが美味えのかよカス

    とかは流れに沿った常套句の捻りでスッと入るんだけど

  176. あかねは修行編おもろくなくてさらっとしか読んでなかったけど、まいける兄さんカッコよかったし涙腺刺激してきた

  177. 鵺の陰陽師で和入道が言ってた60年前の盡器の達人って鵺となんか関係あんのかな
    鵺の部屋に入ったのも最後が60年前だよね

  178. カラー扉絵のホットパンツ尻突き出しあかねちゃんホントたまらんワイ

  179. センターカラーの多さにジャンプ編集も苦心してそうな感じがしました

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「チェンソーマン」感想、デンジとヨルの自転車二人乗り、今を精一杯楽しむ二人の前に現れたのは!?【200話】
【速報】デヴィ夫人、書類送検
【画像】ジョジョ7部のジャイロさん、アニメ化に際しボタンの数が激減してしまう
【画像】今期アニメの初動人気ランキング、発表キタ━━━━━━!!
【悲報】アニメ「鬼滅の刃」無限城編のカナヲのキャラデザが違和感があって視聴者困惑wwww
【第2弾】春のマンガフェス!集英社のコミックがなんと50%ポイント還元!!
【悲報】友達「あれ、漫画の帯は!?」 俺「あぁ、読みにくかったから捨てといたよ」→結果www
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の根城に侵入成功した学郎たち。維朱の姉・鏡雲はまさかの学郎推し!?【95話】
本日の人気急上昇記事