今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【悲報】ワンピース世界、悪魔の実を食うよりも「覇気」を鍛えた方がコスパがよすぎる

ワンピース
コメント (108)
スポンサーリンク

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666609790/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
悪魔の実でできること
・能力者になる
・泳げなくなる

覇気で出来ること
・攻防力アップ(武装色)
・武器もパワーアップ(武装色)
・未来視(見聞色)
・離れた相手の場所を特定する(見聞色)
・離れた相手の声を聞く(見聞色)
・防御貫通攻撃(覇王色)
・格下を気絶させる(覇王色)
・さらに攻撃力アップ(覇王色)←new

5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
無能力者でも互角に戦えるのいるしな

6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ロジャー海賊団で悪魔の実食ってる奴が全然いなかったのもそういう事やろな
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
シャンクスも悪魔の実否定的だったしな

おすすめ記事
10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
弱点より利があんのが悪魔の実だろ?
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>10
それ以上に覇気のコスパが良すぎてね

113: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
シャンクス←無能力者だから溺れるない
カイドウ←空飛べる
マム←空飛べる
黒ひげ←空飛べない

やっぱ黒ひげは四皇の中だと雑魚やな
能力頼りだし

120: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>113
空すら飛べない世界最強(笑)の男は?

122: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>120
先の時代の敗北者じゃけぇ

123: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>122
取り消せよ…!!

153: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
覇気最強環境に全力で中指立てる黒ひげ海賊団ほんますこ

118: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
黒ひげは強キャラ感ないのがアカンわ

133: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>118
ワイは好きやけどなぁ
ことあるごとにしくじるのが人間臭いし、ただ狡猾で無能ではなくてちゃんと強いのがいかにも海賊って感じ

140: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>133
確かにいくら苦戦しても最後には勝つイメージ

165: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
なんやかんや最終的に黒ひげがラスボスになりそう
ハイエナしまくってクソ強くなるやろ多分

181: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
黒ひげは小物感が逆に主人公みたいな根性キャラにしてるせいで負けるビジョンが湧きづらい

11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
なんで鍛えるだけで糸を雲にかけられたり火付けたりできるんや?
どういう原理なん?

25: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>11
それが覚醒や
ひょっとしてこれできるんじゃね?を実現するのが悪魔の実

13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
へー俺なら悪魔の実を食って覇気も鍛えるけどなぁ

16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>13
これが最強やろ

18: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>13
青キジが言いそう

24: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>18
青キジとかシキみたいな能力者って実質デメリット無いし覇気も強いからコスパ最強だよね

28: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
いうて覇気きたえて雷おこせる訳やないし

57: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
覇気は才能

63: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
なんなら上位の覇気使いには能力も効かんしな

78: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
能力なんて初見殺しの為の隠し技レベルだよな
過剰な覇気で無効化できるし

84: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
当初の設定では覇気は相当な鍛錬が必要で、限られた者だけが操れる力だったんだが、
若い奴らが覇気ガンガン使うんで簡単に習得できそうな気がしてまうな
ウルティとかいつ覇気覚えたんや

85: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>84
カイドウの部下になったときとか

94: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>85
まぁそうか あんだけ強い奴らがいるならば短期間で習得できるのか
と無理矢理納得してみるが
確かゼット先生が30後半で覇気習得やった気がするし、海軍の教育環境で才能ある人でもそれだけ掛かる設定やったんや当初は

86: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
まあいうて四皇幹部や

101: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
実際問題海のど真ん中で船沈めて来るような攻撃された時に頼りになるのは未能力者で覇気使える奴やしな

107: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>101
そこで飛行系能力や

114: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>101
そういえば数少ない海上対抗手段の青キジを能力者軍団が確保したってずっこいな

112: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
基本食べ特みたいやし覇気は磨くにしても食べれるなら食べて損はない
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

117: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>112
キミは覇気磨いたほうがええんちゃうか?

121: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
まあ六式は覇気の領域踏み込んでるから…
鉄塊は武装色やって名言されてたし

135: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>121
鉄塊拳法として動けてたジャブラには他のメンツより覇気の才能があったんかなって

172: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
下手な超人系の身を食うより覇気を鍛えたほうが使いやすそうなのはわかる

513: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
悪魔の実は世界に一つしかないし使いこなせて覚醒出来るんは万に1つ。
覇気は100人に一人くらい雑魚能力者を倒せるのが出る。
この割合くらいやと覇気使い増やしたほうが効率的やな。

184: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
でも悪魔の実には覚醒があるから…

159: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
武装色見聞色<悪魔の実<覇王色≪≪神の実

467: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ゴムゴムとかも訓練しないとまともに扱えないわけだし、直ぐに使える悪魔の実は全てアタリやろ

以下、ジャンプまとめ速報がお送りします

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 覇気を鍛えるのに必要な期間を考えるとコスパが良いとも思わないがな

    • コスパって言葉使うならそうよな
      覇気はそれなりに修業期間が必要だけどサボとか実食べてすぐに使いこなせてたし
      ただ本気で強くなりたいなら覇気必須になるけど

    • コスパやタイパの意味勘違いしてる奴多過ぎ問題
      コスパやタイパはメリットデメリット考えた上でその後の副利益とか見て初めて生まれるもの

      少なくともコスパって意味なら長い間修行や強いショック無いと目覚め無いものより悪魔のみのほうが手っ取り早く強くなる

      • それタイパやんけ

      • たい焼きパーティ

      • コスパってのは作中描写で説明すると
        並の悪魔の実=1億ベリー
        オペオペの実=50億ベリー
        の二つを比べると並の悪魔の実の方がコスパ良く強くなれる

      • 時間がコストに含まれないと思ってんのか

  2. このスレの画面が変わってしまった
    見づらい

    • 同感
      同じカテゴリー(?)を横でまとめるなよ…

  3. コビーとか修行(笑)で速攻強くなったしな努力もたいしてし取らんやろ

    • 扉絵飛ばしてて草

    • 常人があれだけ修行できるのだろうか

      • そういうこと言うのいるけど
        現実より鍛えたらその分強くなれるんだから鍛えるのも楽なんじゃね

      • どう見ても楽に見えないw

      • 実は……現実も鍛えれば鍛えるほど強くなります!!

      • 体のスペックがそもそも違うんだから
        現実で50kgの重り持ち上げるのと
        漫画キャラが50kgの重り持ち上げるのじゃ大変さが全然違うだろ

      • 同じ四皇でも黒ひげは強い能力二つも持ってるけど、
        能力なしで四皇のシャンクスってやっぱり凄いな
        数倍大きい白ひげの薙刀受け止めたり、戦争に乗り込もうとするカイドウを止めたり

  4. 覇気鍛えときゃ自然と能力も向上するやろ
    ニカ覚醒も覇気覚えて体が実に追いついたからって話じゃなかった?

    • そんな話はなかったと思うけど

  5. >>84
    初期設定では一部の天才だけが習得できる超レア能力だったのがあっさり会得できるようになってしまうのはジャンプ能力のお約束
    ハンターハンターの念
    BLEACHの卍解
    ドラゴンボールのかめはめ波、超サイヤ人
    北斗の拳の北斗神拳(バランやバットが誰にも教わらずに見様見真似で習得している)
    聖闘士星矢の光速やセブンセンシズ

    • あっさりじゃないぞ

      まぁ現実でも開発習得まで時間かかるものが世代を通じて効率化して簡単かつ効率的に出来るようになるってのはよくある
      体操競技なんてまさにそうだからね

    • 覇王色を発現させられるのが数百万人に一人なだけで覇気そのものは強弱は別として誰しもが内包してる力って設定じゃなかったっけ?
      その上で存在があまり知られてないから意識的に鍛えるノウハウを持ってる人も限定的で結果的に使える人が少ない状態に見える
      ノウハウを持ってる九蛇なんかは戦士全員普通に使えたりするし

  6. どちらにせよ鍛えないと結局意味ないから最強なのは修行とセンスやろ

  7. そもそもどうやって鍛えてるんだよ

  8. >>112
    十中八九弱くはならん
    十個に一つは弱くなる能力があるんだろか

    • ノミノミは頭がデカくなり過ぎて弱くなるかも
      それでも本当に弱くなるのは1割も無さそうではあるけど、まぁ100%ではないという事だね

    • 使いこなすのが難しかったり戦闘力には影響しない実もあるからね

    • cpなら戦闘能力以外の能力でも重宝するけどね
      ドアドアも戦闘に使うよりも普段使いでの利便性の方が重要だろうし

    • ゴムゴムは普通にハズレ
      ルフィが鍛えたから何とかなるだけで、手にしただけなら弱い

      • ルフィが弱すぎたせいでは?
        グランドラインにいる海賊が食えば最初から使えそう

      • とりあえず打撃無効がつくからハズレってことは無いんとちゃうか。

      • 打撃効かないのは当たりだろ
        ルフィはやらなかったけどこっちは銃使いながら相手からは通用しないってずるい思う

      • はずれだぞ
        自分の意思で伸びちじみも難しいし
        打撃は無効化されるがゴムで反動来るので自分が飛んだしする

      • あの世界銃が結構強いから銃無効はデカいぞ

    • まあこいつらは六式習得済なんでカナヅチとは無縁やし

  9. >>6
    当時は海賊王のクルーですら見たことも無かったのに現在では有名海賊、海軍幹部は能力者なのが普通なほどありふれている
    この60年の間に誰かが増やしたとしか終わえんわ

    • ありふれてない無いぞ
      当時でいうなら能力者は見たことあっても実を見たことはない奴らが大半
      CPですら実物は見たことない感じだった

      ってか増えたのは大航海時代になって海賊が爆発的に増えたからであって当時はそこまで海賊はいない

    • 大海賊時代前は食べずに投資目的でもっとく奴が多かったんだろうな

      ところで賞味期限ないの?悪魔の実

    • 大海賊時代突入前やし、それまでは陸地で戦争に使ったりするのが当たり前の時代やったんかもな
      そもそもカナヅチになる時点で海で運用する奴は馬鹿って風潮があって、海で使うのは少数派の変人だった可能性

    • 海賊でもない限り海に出る理由がないからな
      自国にそれぞれ強い能力者を匿ってたとかそんな感じじゃね
      悪魔の実の復活条件はまだちゃんと明かされてないけど、アラバスタの守護神の実が都合よくアラバスタにあるのは人為的な物感じるし

  10. でもモクモクの実でも東の海なら無双できるから…

  11. でも覇気だけじゃルフィとっくに負けてるぞ
    悪魔の実のおかげで勝ったのばっかりじゃん

  12. ゾオンに関しては食っといて損はない
    人獣型になれば純粋にフィジカルと回復力がアップするから、同じだけ覇気鍛えるにしても根本的に強くなる

    あとガスガスに関しては物理的に酸素奪えるから、それだけで強いな
    周りの酸素奪う事に関しては相手の覇気が上回ってるかどうかなんて関係ない

    • 回復力アップするなんて誰か言ってたっけ?
      覚醒したら異常なタフさがウリってのはクロコダイルが言ってた気がするけど

  13. ガープはルフィに覇気教えとけよ
    レイリーはルフィに覇王色纏い教えとけよ

    • ガープは海軍に入ってから教えるつもりだったかもしれんし
      レイリーは最低限以外教えんタチやろアレは

      • レイリーは本当に役に立たないな
        そのくせ自分は知ってるアピールばっかりしてただの老害じゃん

      • 老害の意味知らんのかw

    • 能力を鍛える事は能力者本人でしか出来んし、覇気を鍛えるより能力を先に伸ばす方が結局は強いんじゃね

    • いうても2年で武装見聞覇王の基本的な運用教えとるだけでも十分やろ
      覇王纏いなんてウン十年鍛え上げた一部のトップ連中しか使えない技術やし

  14. 原作で出た能力だとノロノロとドクドクはクソ強いと思うんだが、マゼランはともかくフォクシーがノロノロの能力者なせいで今後あまり活躍とか描かれなさそうなのが残念

    急だけど過剰な覇気ってやつでドクドクの毒やノロノロビームを『受けた後に』無効化出来るのかどうかがすげぇ気になってる
    もしできるなら強い武装色や覇王色使いが最強って事になるが…
    自分は毒は無効化できない、ノロノロ(やネガティブゴースト)は無効化できると思ってるけど

    • ノロノロて厳密には相手を鈍くする能力じゃなくて、触れると鈍くなるノロマ光子を手から放出できる能力だからな
      覇気で防げる能力の例がオペオペのルームとシクシクしかなくてどちらも共通の法則性がないから分からん

      • 応用系は跳ね返せるけどそのものは無理なんじゃないかな

    • ノロノロって強者が使ったらクソ強すぎて他に無双できるからね

  15. 大将の戦闘が覇気パンチよりロギアの出力放射が必殺技になってんだから能力者である利便性のが遥かに高い
    そもそも強者の前提が肉体が既に強過ぎる事にある
    修行不足と言われていたがブーの覇気がボビー・ファンクの肉体に全く効いていなかったり、九蛇の戦士がルフィの腕力に驚いたり、覇気は本人の身体能力の差を補えるほどの強さはない

    • 強者の条件は
      身体能力>覇気>悪魔の実>武器とか
      ってイメージやな

    • 能力者じゃない覇気持ちって牢獄入れ付の無理じゃね
      インペルダウンげどうやって抑えてたんだろな

      • 脱出されかかったけど作中屈指の怪力のブロギーも身動き取れない状態まで追い込まれてるし、身動きがとれない様に拘束する事は可能でしょ

      • 逃げる気はなかったとはいえジンベエ、シリュウを拘束していたのだから、それ用の手段はあるのだろう

      • 普通に海楼石つかった拘束具や監獄がクソ硬い

  16. ペコムズ「自分を最強と勘違いしてきたロギア系の寿命は短い」

    ???「取り消せよ…今の言葉!!」

    • クザンやサボみたいにまず生身で覇気鍛えてからロギアになるのがつよい
      モクモクマンみたいにロギアになってから海楼石にたよったり付け焼刃で覇気覚えたのは弱い
      エースみたいに覇気もしらないのは論外

      • はいエア

      • 認めたくないかもしれんけど
        もう何年も前からエースが3色の覇気つかいこなしてた設定あるぞ

      • じゃあなんでエースは弱かったんだ?

      • 強敵とばかり戦いすぎたから

      • 挑んだ相手が格上だっただけ
        白髭の一味に入る前から七武海討ち取ってるし水準で言えば未だに上位なんだわ

  17. フィルムZ公開時には原作はパンクハザード編まで進んでるんだけど

  18. どう考えても食べるだけのほうがコスパいいだろ

    • デメリットも海に出なきゃ無いようなもんだしね

  19. むしろ悪魔の実は初期〜中期に楽できる初期バフみたいなもんだろ、なしで成り上がるのは大器晩成すぎて辛い

  20. これだと原付バイク買うよりも陸上全国レベルまで足が速くなるよう鍛える方がコスパ良いって言ってるようなものじゃないか?

    • 陸上全国レベルが原付きより速いくなれるならそうだね。

      • 仮にそうでも、そうではないやろw

  21. 食えば確実に能力得られる悪魔の実と違って覇気って才能が必要じゃん
    例えばウソップは見聞の才能はあるけど武装の才能は無いからウソップが武装伸ばそうと思っても無駄

    • ウソップはインパクトダイヤルを使わなくなったことが残念

      • ウソップかナミの装備にインパクトダイヤル付けてもよかったよな

  22. 無自覚な覇気使いモブ結構いるんじゃないの
    失業や離婚の腹いせに路地裏でチンピラ殴ってたら武装色出たり
    見聞色でカンニングや海にも出ずに株や投資でボロ儲け

    • 見聞色は相手の心通じてだから投資は無理だろ

  23. 海軍は訓練で定期的に覇気パンチ喰らわせた方が良いな

    • 覇気は念じゃねーぞ

  24. 鍛えるも何も、たまたま目覚めるか
    師匠に教えてもらうしかないんだから
    一部の限界を超えた人間が使える
    超能力みたいな概念なんじゃないの?

  25. 圧倒的なフィジカルと覇気を持つカイドウがニキュニキュの実を食ってたら勝ち筋なかっただろうな
    一部のパラミシア系の能力は覇気と相性が良すぎる

  26. すでに言われてるけどコスパって意味なら実食った方が良いだろ
    極限までカラダ鍛えられた修行慣れしてるような屈強な奴らでも覇気の習得には数年かかってるし
    覇王色は才能無いと話にならんし
    海賊王目指すなら話は別だけど

  27. 飛行能力とか月歩で代用効くしな
    マムの所のモブでも使えたしカリファ所かナミの身体能力でも
    中身サンジ状態で使えたから必要最低限の身体能力以外はコツだけだろ

  28. ロギアは物理無効だから食い得
    ゾオンは身体能力上がるから食い得
    パラミシアは覚醒できたら強いから食い得

  29. 鍛えるってことを何だと思ってるんだろうか
    ただ実を食うだけよりコスパがいいなんてどう考えても思えん

  30. 本来は戦うための力じゃないっぽいし

  31. 最近コスパの意味わからず使ってる人多くて残念

    • コスプレパーティだっけ?

  32. 卑劣様みたいなキャラがおらへんからな
    海が弱点なら落としまくるって戦法する奴おらへんからデメリットなんて実質無いようなもんや

    • 海楼石は相当役立ってるがな

  33. 覇気は習得に時間かかるし素質も必要だけど、悪魔の実はお手軽パワーアップできるからな
    ロギアなんか食べればグランドライン以外ならほとんど無双出来るし

  34. シャンクスは正直月歩みたいな技使っても驚かんから飛行能力ないとは断言できん気もする

  35. 悪魔の実は出会えるかどうか運
    売値が億ということは買値はそれ以上であるはず
    図鑑に載ってない実はなんの実か分からない
    使いこなすには訓練と発想力が必要
    味がう○こ

    コスパいいのか、これ?

    • だから覇気を鍛えた方がオトクだと言っている

    • あくまで比較は「悪魔の実を食うこと」と「覇気を鍛えること」だろ
      後かから勝手に悪魔の実が手元にない前提を追加するなよ

  36. チー牛だけどビスケット食べ放題になるのうらやましいよ

  37. ワンピースの世界って能力者を倒す目的での船破壊ってないよな、最近あったシャンクス対キッドもキッド倒した後の巨人たちのダメ押しだし。

    • 黒檻のヒナの艦隊見直せ
      海戦になると真っ先に船狙われるし、キッドもそれを狙ったからこそシャンクスに危険視され優先的にキッドを攻撃した

  38. 覇気を重点的に鍛えてる中将のほとんどが海賊の悪魔の実の能力にしてやられてるんだから強さとしてはやっぱり悪魔の実を食べて使い方を創意工夫した方が早いんじゃないか
    コスパの「コスト」に費用以外の時間や体力を含めるかどうかで変わるけど

  39. その辺に転がってるようなものじゃないし、
    まず自分が悪魔の実を食べられる状況になるまでがどれぐらいなの?って感じ

  40. そもそも覇気を知らずに生涯終える可能性高いよな

  41. 結局シャンクス以外の四皇だいたい悪魔の実に頼って戦ってるけどな

  42. 六式って後付だけど、覇気の初心者向け鍛錬法だよね

  43. 現実でも薬や栄養剤に頼るより普段から体鍛えて規則正しい生活してるほうがコスパいいよねって話だけど
    面倒だし大変だから多くの人が不摂生して薬や栄養剤に頼るのよ

  44. コスパの話なら覇気はコスパ悪いけどなw
    悪魔の力は食えば誰でも得られるけど、覇気は作中でも限られた人しか使えないし相当強くないと身につけられない
    これをコスパ良いとは決して言わない

    • 腕力や破壊性能ばっかあるより手から飴出したり足がバネになる方が楽しいやん?

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
「あの漫画家って今何してるんだろ」→こんな感じで検索してみた結果www
【朗報】斉木楠雄、突然のリバイバルブーム到来
【朗報】セブンイレブン、321円で「かつ丼」を発売wwww(画像あり)
【第2弾】春のマンガフェス!集英社のコミックがなんと50%ポイント還元!!
【悲報】最近の結婚式で「ジミ婚」が一般化した結果wwwwwwwwwww
和田アキ子(75)「大谷翔平の第1子誕生コメントは台本があって他人が書いた」→大炎上
今週の「魔男のイチ」感想、姉の感情をバクガミに奪われたゴクラク、10年分のパンチが決まる!!【31話】
【悲報】広末涼子さん、芸能界永久追放→正気に戻ってしまい絶望。「アカン、キャリアがすべて終わった」
本日の人気急上昇記事