今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「極東ネクロマンス」感想、ラストの耀司の発言、これはまさかの・・・!?【12話】

極東ネクロマンス
コメント (168)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1718630164/

783: 2024/07/15(月) 01:14:16.20 ID:zSl65xUN
師匠的キャラが死んで元気溌剌からの突き抜けかな?
no title出典:那波歩才『極東ネクロマンス』(集英社)

779: 2024/07/15(月) 00:34:42.51 ID:Ypd5LceI
なんか打ち切りっぽそうな展開だな
こっから敵の部下ネクロマンサー戦ありつつ、過去編、龍戦みたいな感じで終わりそう

781: 2024/07/15(月) 01:12:16.14 ID:NP//y+aN
船で決着つけるつもりで描いてるなってのはよく分かるわ

おすすめ記事
777: 2024/07/15(月) 00:26:43.48 ID:zSl65xUN
角度入った顔は相変わらずだけどすこし絵は安定した?
それにしても逃げ出す際の駆け引きがよくわからなかった

778: 2024/07/15(月) 00:33:48.71 ID:Hw0J3dqI
「逃げたな」ってなるの遅過ぎね?w
主人公が会場の出口付近まで走ってるのに
no title出典:那波歩才『極東ネクロマンス』(集英社)

785: 2024/07/15(月) 01:27:13.84 ID:u9bAPy3v
追い付かれるのが早すぎる

786: 2024/07/15(月) 02:13:36.96 ID:9+VLb6GQ
あー……クライマックス感出てるわ
めちゃくちゃふつうに喋ってるシシ面白すぎだろ
最初の「饗セヨ……」はなんだったんだよ
無駄にヘリの飛行高度が高いのもツボに入る

841: 2024/07/16(火) 13:36:47.64 ID:pKFpmj/I
>>786
1000m上空で草 高過ぎだろw というか落下したら死ぬわ
直後に燃やしてるから隠密行動って訳でもないし

788: 2024/07/15(月) 02:16:43.99 ID:zSl65xUN
打ち切り宣告されちゃ中学二年生的なことも言ってられねえさ

790: 2024/07/15(月) 04:08:47.11 ID:K/C5foTN
最終決戦だな
おつかれさん

793: 2024/07/15(月) 07:09:04.97 ID:F17UpOEJ
ビーフオアチキン?がクッッソダサすぎてめっちゃ笑ったw
この戦い終わったらストパーネクロマンサーやめるってよ
急に自分語り始めるストパーも面白いわ、完全にこいつ主人公みたいやんw写楽から何も学んでいないw

794: 2024/07/15(月) 07:41:59.51 ID:Mz8I2MyQ
完全に打ち切りのながれだな

798: 2024/07/15(月) 12:22:37.58 ID:oSAXIU3p
9月に新連載と入れ替えなら打ち切り宣告もう食らってる可能性あるな
発売日より最低1ヶ月前+〆切の2週間前だろうから

799: 2024/07/15(月) 12:22:42.16 ID:Hw0J3dqI
この戦いが終わったらオレ死霊術士やめるんだ!は死亡フラグと受け取っていいのか?

800: 2024/07/15(月) 12:22:51.04 ID:YJCkKt37
主人公空気なの前作と同じなんだが……

801: 2024/07/15(月) 12:36:54.85 ID:oSAXIU3p
まず漫画そのものがジャンプで空気やからな
しゃーない

806: 2024/07/15(月) 13:57:56.74 ID:MrekE6zF
結局主人公目立たずにベテランの相棒が目立つの前作と一緒だな

809: 2024/07/15(月) 14:06:50.60 ID:F17UpOEJ
無意味に出してたりしたチタリを急に出さなくなったのは打ち切り宣告食らって読者に媚びる必要なくなったからかなw

810: 2024/07/15(月) 14:21:19.03 ID:Cqkgns1g
残りの饗宴は無理やり出すのかね
それとも出さないまま終わらせるのか

812: 2024/07/15(月) 15:18:54.30 ID:zSl65xUN
>>810
”余韻”なンだわ

817: 2024/07/15(月) 19:13:18.10 ID:IQDYI7+1
とりあえず最短でも残り5話か6話だろうけど次で龍倒してその次で終われる流れだな

818: 2024/07/15(月) 19:17:13.14 ID:r3M+zIlf
幹部戦すっ飛ばしていきなり龍との最終決戦始まりそうだな

819: 2024/07/15(月) 19:45:24.31 ID:U+6L4oX/
幹部なんかいるのかな
ストーリー背景考えると龍が独力で客船動かせるだけのリソース持ってること自体が不思議だけど
親父死んでから1話まで何年もあるっぽい空白期間に協会も龍一味も薫や指輪との接触試みなかったのが良く分からん

820: 2024/07/15(月) 20:01:02.35 ID:/Z9J+TJK
ジャンプだから主役を高校生とかにするけど作者が描きたいのは師匠ポジの方だろ
それで人間よりスタンドの方がキャラ立ってて見せ場もあり主役がいるだけのお飾りという

823: 2024/07/15(月) 23:11:24.15 ID:0JNtnuye
誰が主人公なんだ…写楽大好き病治せよ
作者が思ってるほど格好良くねぇんだよコイツ

824: 2024/07/15(月) 23:21:18.85 ID:SZ1/fuOn
作者の中では天涅が死霊術師辞めるのは衝撃展開なんだろうけど
もともとやりたい仕事だけ選り好みしてやってるキャラじゃなかったか?罪滅ぼしのスタンスで仕事と向き合ってた人間には見えないんだけど
辞めるなら勝手に辞めなよとしか思えないし、そんな展開で決めゴマにされても置いてけぼりだ

842: 2024/07/16(火) 14:08:56.42 ID:pSEm4qdG
銃向けてきたとはいえ非術師っぽいモブを躊躇いなく焼き殺してすぐヘラヘラしたやりとり挟むの凄いな
人殺してもいいんだな死霊術師って

843: 2024/07/16(火) 14:15:00.62 ID:8M1qPqa2
モブキャラもモブキャラで一言も発さず叫び声もあげずにただ燃やされてたな

844: 2024/07/16(火) 15:02:00.44 ID:JZJ8D0pB
キャラが焼かれだしたら作品の終焉が近い証拠

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. こないだ打ち切りになったばっかりなのにまたかよ

    • 打切打切打切りって!打切りかよ!

      • うむ、打ち切りだよ…

      • 仕事仕事って~に代わるほど、はまる言葉がなかなか無いね

    • なんか作者の漫画家引退宣言にも見える…

      • 最終回の煽りで 次回作にご期待ください の一文がなかったらもう確定かな
        あっても帰ってこない場合あるけど

      • 少なくともジャンプでは無理だな
        Xとか見るに熱狂的な作者ファンは獲得できたみたいだから青年誌に行きましょう

      • ジャンプラでタダ読みできるとはいえ非公式アカで1話全公開したりするヤベー奴には好かれたみたいだけどな

      • ジャンプより青年誌の方が輝きそうだからな。前作の最後らへんといいセンスはあるとは思うのだが

      • 期待するな

  2. 心の「写楽」を抑えられなかったか、、、

    • 1話から抑えようとしてないんだよなあ……

    • しゃらっくん…

    • 直す気さらさらなかったじゃん

    • しゃらくせぇ

    • 作者はエリエリの何を反省して今回連載始めたのか
      エリエリの時はタイミングが悪かっただけと思ってたのか

    • なんかオサレな雰囲気狙ってんだろうけど滑ってんだよなあ

  3. スレ画像 ハンター×ハンターのノブナガから逃げるゴンとキルアみたいだ

  4. ホールがあって船、で、豪華客船かと思ったらフェリーだった

    • サンフラワーとか新日本海フェリーにもホールくらいある

      • さんふらわぁ憧れや
        一度乗ってみたい

  5. 作者は漫画家辞める・・ってこと!?

    • ロン毛がネクロマンサー辞めるぐらいどうでもいい

    • 絶対書かれてると思ったわw

  6. この漫画が打ち切られる理由ある?

    • 逆に打ち切られない理由が無い気がする

    • アンケを取れない戦力外やん…

  7. 何時にも増して濃厚な死の香り漂ってんな

    • もはや死体が連載している
      正しくネクロマンサー

  8. もう打ち切り宣告されてる可能性あるな

    • されてないほうが驚きだわ
      石デッドリフトの頃には言われてるだろ

  9. どうにも刺さらんのよな
    キヨシ以下

  10. あの引きで尻尾巻いて逃げさせたら駄目だろ
    何のためにわざわざ横を通ってまで龍の背後に行ったんだ
    逃げるために結局また龍の近く通ってるじゃん

  11. 短期打ち切りだとどれぐらい儲かるんだ?
    サラリーマンの年収ぐらいは貰える?

    • 仕事場借りたりアシの給料で大赤字な

  12. 呪術廻戦の後継者になれると思ってだのに…

    • 強いから

    • 作者が溺愛するキャラのために読者が呆れるという意味では後を継いでるからセーフ

    • じゃあ呪術終わってから連載しーさー
      前の打ち切りからまだそんなに間が空いてないだろうが突貫工事で始めたろ

      • よくそれ言われるけど
        終わった後だとその作品のファンが定期購読解除したり雑誌を買わなくなったりするから
        連載終了前に需要移動が必要なんだよ
        作品が終わる前にアンケ1位入れてる層がアンケ2位に入れる新連載が欲しいんだ

      • 呪術ある間やヒロアカある間、ワンピある間にその後継者用意するのなんか無理筋だよ
        全部票取られちまう

        例えば123と票入れる時に似た系統の作品にばっか入れる人絶対少ないよ

        バトルスポーツギャグとかラブコメバトルサブカルとかでバランスいいはずだよ
        バトルバトルバトル!ギャグギャグギャグ!なんて票の入れ方する読者絶対少ないよ

      • 以前は人気漫画もっとぎっしりあった中で新連載陣はアンケとって連載勝ち取ってきたんだし
        今はスカスカな状態でしかも定期的に休載もしてる
        そのチャンス期間で無理だよは本当かなあって思う

        むしろ今とか新人からしたら大分入り込む余地ある期間だと思うんだが
        うまくいかんね

  13. ヘリから飛び降りても無傷なのはなんで?

    • もう死にそうかもしれないだろ

    • この作品は写楽とエモさと渋い演出の3本柱だからな
      ファンはそれさえ見られれば適当な理由を自分の中で作る

    • 心が強えから

  14. 正直写楽写楽言われてるけどその最大の欠点がなくても面白くはない

    • 写楽だけじゃなくて主人公やバトルも問題ではあるよな

    • それ以外描いてないから仕方ない
      修行回でヒロインと主人公主体になっておっ?と思ったが結局それしか描いてない

    • 結局一事が万事なのよ
      一番あかんそこすら前回の打ち切りから一切直ってない≒直す気すらない奴に他のセンスや能力自体そもそもあるわけねえだろって理屈が成立してしまう

  15. 「小料理屋を開くか世界一周旅行に行く」

    これ作者の予定だろ

    • 小説家なんだから小説書けよ

      • こんなに小説家感のない小説家キャラも珍しいな
        小説家設定の霊圧が薄すぎて赤1読んでも小説家設定のあるキャラであってるよなってしばらく考えこんじゃったわ

  16. 余生だね

  17. 前作もそうだったけど、作者の中ではNo.1キャラの写楽が読者から見ると全く魅力がない所が駄目だよな

  18. Bye Bye…

    • Bはβにしろ

  19. 龍って元々ロン毛とマンソン含めた実力者6人で追ってて前回は親父が命をかけて封印したはずじゃん?
    なんでロン毛はそんな余裕なの?

    • 作者がそういうキャラが好きだからとしか…

  20. いつも薄ら笑いを浮かべてて薫が捕まてても何か余裕こいてるから人間臭さを全く感じないんだよなこの漫画のキャラ

  21. 聞いてもいないのにヨウジの兄ですと言い出す龍さんサンキュー
    お前の母親を甦らせたいんだぜ

  22. 俺は好きだったぞ
    次回作に期待してる

    • 勝手に終わらせてて草

  23. 前作のエイリアンズエリアから何か成長した?

    • してないから打ち切りなんだ

    • むしろ退化した

    • チタリを生み出せた

      • それをロン毛と組ませるからこの作者はダメなんだ
        主人公がロン毛より優れている部分が無い

      • いうてあれもネクロファンが持ち上げてるだけで可愛くないけどな…
        別に面白いこと言うわけでもないし

      • 正直ブスよな

      • まあ男を選ぶセンスがない女ってその時点で受け悪くなるのはある意味当然と言うか必然やろ(創作物の場合は作者の根本的なセンスが悪いせいでもはやキャラまでそう見られてしまう良くあるパターン)

      • でも作者に消されてるじゃん、ここ暫く

    • 何も改善してないぞ

  24. ロン毛、主人公やめるってよ

  25. 俺…
    この漫画が打ち切られたら結婚するんだ…

    • おめでとう

    • ほぼほぼ確定婚じゃんおめでとう

    • 式場抑えないと間に合わなくなるぞ

    • プロポーズの言葉どうすんねんお前

      • 極東ネクロマンスが終わったから
        僕と寝くロマンスしよう

      • 青1
        うーん、これはbye bye…

      • 一年ってあっという間だな
        もう冬が来たらしい

      • まぁ俺そんな嫌いじゃねぇな青1w

  26. 今さら気づいたけど最後のページのタイトルが書いてる吹き出しのアイコン薫じゃないんだな

  27. この作者ってどの作品でも絶対主人公の師匠ポジとペアにしたがるよな
    そんでいっつも主人公が空気になってる
    そろそろ諦めて路線変更しろよ

    • 鵺と極ネクの何が違うのか

      • 師匠のスカシっぷりじゃない?

      • 師匠を主人公にしたがってるかどうかやろ

      • 鵺はそのポジションの鵺さんはそんなに首突っ込んで来てなくない?
        双斧さん襲来以後戦って無いと思ったけど

  28. 安西編集長・・・写楽がしたいです・・・

    • 諦めたらそこで執筆終りょ…
      諦めたら?

    • 実際、写楽主人公で書かせた方が良いと思う
      2回連載して治らなかったんだから、このまま3アウトに行くよりは作戦変えよう

      • ヤダヤダ!
        主人公の後方師匠面してる写楽が描きたいんだい!

      • じゃ、商業誌で書くの諦めてくれ

  29. 「ビーフ or チキン」
    これすごく書きたかったんだろうな感がすごい

    • あまりのセンスの無さに読んでて萎えるわ

    • 神様の言うとおり

    • フィッシュだよ

      とか言って海に飛び込んだりしてくれればまだ救いがあったのに

      • これちょっと好き

    • 神さまの言うとおりかよ

  30. しらないキャラ出てきたけど ふつうここはあのさらったナイフの奴が出てくるんじゃない?

    • 彼は雇われなので主人公を龍の手下に引き渡して出番を終えたんだ

      • じゃあ俺ギャラもらって帰るから…

      • 顔が進撃の兵長みたいな強キャラだったのに・・・もしかしてピンチのときに駆けつける?

      • 青2
        流れが
        ナイフに拉致される→
        ナイフが龍の手下に引き渡す→
        手下が車で主人公を船まで運ぶ→
        海上で主人公が目覚める
        だから船でナイフが再登場するには手下に引き渡した時点で何故か主人公を追いかけてないと無理

  31. 大谷翔平が「極東ネクロマンス面白いです!」って言えばワンチャンある

    • 大谷でも空振り三振することはあるから(´;ω;`)

      • することもあるどころかむしろ三振多いだろ。その分当たれば飛ぶけど。

    • 有吉は言ってるみたいだぞ無意味だが
      でもマジで大谷が言えば極ネクだろうと村上だろうと売れるかもしれないと思わせてしまうな

      • SFCのゲームが高騰しなかったっけ?

  32. いやこれ決着がつくこと前提の台詞やん
    普通に勝負決まらずにまだ辞められねーなってなるだけじゃね?

    • つまり打ち切られないってことだねありがとう

  33. 有吉が面白い的なことツイートした回の反映ってまだ?笑
    ピピピがアドのツイートから生き延びたみたいなことあるかもよ?いやないか。

    • 有吉とADOでは信者数が違うからな
      著名人の推す作品に影響を及ぼすのはファンではなく信者の数
      カルトの作った映画がランクインするのと一緒

  34. 耀司の兄で

    って言われて耀司ってだれだっけ?が一番に来る時点で終わりだわ

    • 誰なの?

      • ロン毛

      • この漫画の写楽

      • ああ写楽か

    • 兄さんとか弟とか言ってた覚えがぜんぜんないのよなあ
      キャラ付けやら人間関係がぜんぜん分からん

    • なんやかんやで印象に残ってる写楽はキャラ造形としては成功だったのだろうか
      素直に写楽を主人公に据えて思うように書かせた方が良いんじゃね?

      • 今作もロン毛とチタリは認知されてるから
        キャラ作れない訳じゃないんだよな

      • 認知されてる=成功ではないぞ

  35. 逃げたな、の一個前のシーン瞬間移動みたいになってて草
    まじで主人公の能力かと勘違いしたわ

    • 実際おそらく死霊術に目覚めたことで身体能力が爆上がりしてる設定だろうから能力っちゃ能力だと思うよ
      問題はそれが読者に共有されてないことだな

      • 前のダッシュし始めのシーンとの時間経過の差がおかしいんだよなあ。はあ、とかため息つける余裕あるし。そこが整合性あるならまだ納得できるんだけど。
        2p前のダッシュし始めからいきなり逃げたなのシーンになってたら異常な身体能力として見れるよ、うん。

  36. 反省会しよう
    なにがダメだったと思う
    ずばり主人公がだめだわ
    魅力なし共感なし好感度なし

    • バディもの諦めろ
      前作の打ち切りから何を学んだんだ
      最大の欠点が直ってねぇよ

    • ダメなとこ多すぎていいとこ上げた方が早そう
      あるのかは知らんが

      • 遅筆っぽいけど、気合い入れてるときの絵は中々のクオリティ
        初登場コマのシシやチタリは良かった

    • 主人公は不快感はないけど妙にドライというか

      • 主人公以外もなーんか人間味ないんだよね
        特に耀司は常にヘラヘラしてて薄っぺらい
        作者にとってはそういうスカしたのがカッコいいという価値観なのかもしれんが
        何そするにも『熱』がこもってなさすぎてただのイケメンマネキンなんよ

      • 主人公もなんか覚悟決まった虎杖の焼き直しって感じだけどな

    • 早いっつの反省会やるには

    • 反省会中に次の連載しだしたところ

      • それ

  37. 1巻発売後に連載終了か、発売前に打ち切りか

    • 間違えて買わないようにおびに完結済み!てデカく書けよ

      • これには連載を追って打ち切りに遭遇したくない現代若者もにっこり

  38. 先輩のおねーさん出て修行なんで打ち切ってこんな展開にした?
    ちょっと良いキャラ出たかと思ったら退場とかあたまオカシイんか?

    • その回描き終わった後に打ち切り宣言貰ったんだろう

  39. バディものなのに、更にスタンド的な相棒がいるのがよくなかったんじゃなかろうか

    • 前作はスタンド的な相棒がいないバディ物書いて駄目だったからそこはそんなに関係ないと思う

  40. 作者の描きたいものと読者の読みたいものの乖離が大きい気がする
    オシャレな演出っぽいシーンが全く刺さらん

  41. 結局何が極東だったの?

    • 日本

    • 海外のネクロマンサーとかまったく出てこないのに極東も何もあったもんじゃないよな
      連載が続いたらいずれやるつもりだったのか

  42. 打ち切りと決めつけられてるのが謎
    まだ打ち切りとは限らないだろ

    • こっから巻き返したら素直に自身の目の節穴っぷりを詫びて、全巻5セット購入する

    • 新連載カラー以外のカラー無しのドベ付けウンコ漫画なんか打ち切り確定だろ…

    • 掲載順位的にも内容的にも打ち切り宣告されてるやろこれは

    • 最後の煽り文が「因縁を断ち切る云々~」だったけど
      断ち切られるのはこの連載だろとしか思えなかったわ

    • 打ち切りはしゃーないけど、村上とおむすけを先に終わらせて欲しい

      • 村上はそもそも残るだろうし連載開始の順番がネクロ→おむすけである以上無理

  43. 凄いテンプレなセリフ言っとるなw

  44. 辞める?へーそう(鼻ほじ)

    • キャラに愛着ないから何言ってだコイツとしか思えんのよね・・・

    • 勝手にしろとしか

    • かまってちゃんにしか見えないのよな
      しらんがなとしか

    • 一般人枠のおねえさんが突っ込んでほしいところだ

  45. 結局主人公がまともに戦った死霊は幼稚園で人質を取っておきながら全く活用できなかったCランク笑くらいか
    まああいつも最後はロン毛が持ってったけど

    • シシ(最強死霊?)の持ち腐れ

  46. この作者燃やすの好きだな、あと隔離空間での戦闘
    写楽もそうだけど根本的に引き出しが少なすぎ

  47. 写楽があのタイミングで自分語り始めたのホントに謎、そんな話し移動中の車だのヘリだのの中でいいだろうに…
    敵とはいえ人間を何人も焼き殺してる中で「俺料理屋開きたいんだよねぇ〜」とか言い出すのサイコパスの敵キャラみたいじゃん

    • 焼いたのは写楽じゃないから…
      つうかまだ何もしてねえのよ、ヘリから飛び降りて自分語りしてるだけ

  48. ここで主人公が戦わないんだったら前回のはったりがどーのこーのは一体何の意味があったんだ

  49. 写楽を主人公に描けばいいとあるが
    実際青年主人公でよかった気もするね
    ジャンプだと少年の方がいいと思ったのか

    • 元々これの前に描いてた読切が少年主人公で評判良かったんだよ
      その時は女だったのを男にしたのがこれ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】現役力士さん(33)、恐ろしすぎる病気で亡くなる・・・
「劇場版ロボコ」の初日の興行収入、予想外の結果になってしまう・・・
作者の思想を『登場人物』に言わせてる漫画って正直どう思う?
【速報】江藤農相「おかしいな。集荷業者は備蓄米に利益載せず6㌔2240円で卸したのに。」 →
【画像】ジャンプの「願いのアストロ」最新話、いきなり『ドリトライ構文』を使ってしまうwwww 【49話】
【画像】大阪万博の大屋根リング、すでに歪み始めるwwww
【動画あり】最近のアニメによくある『バズり狙いでダンスさせてるOPED』がキツイんやが
【悲報】友達「あれ、漫画の帯は!?」 俺「あぁ、読みにくかったから捨てといたよ」→結果www
本日の人気急上昇記事