今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【悲報】南海トラフのシミュレーション映像、流石に一線を越える・・・

ant
コメント (38)
スポンサーリンク

引用元:undefined

1: 2024/08/09(金) 00:27:03.64 ID:QdAs83Fcd●

4: 2024/08/09(金) 00:27:27.24 ID:QdAs83Fcd
終わりだよ

7: 2024/08/09(金) 00:28:22.76 ID:Oo+j89Da0
道頓堀綺麗になりそうやん

10: 2024/08/09(金) 00:29:01.37 ID:bHrmvZrd0
これを待ってた!

13: 2024/08/09(金) 00:29:24.45 ID:xF7Zs1uZ0
食い物が全国から無くなりそう

18: 2024/08/09(金) 00:30:22.29 ID:bciFT2Tr0
これがあとちょっとで現実になっちゃうの?

おすすめ記事
17: 2024/08/09(金) 00:30:13.01 ID:67OOTSRP0
おおげさやろ

19: 2024/08/09(金) 00:30:23.22 ID:zQdAHCxM0
タワマン民大勝利

25: 2024/08/09(金) 00:31:15.91 ID:nyfLqGJQ0
コロニー落としの津波とアトミックバズーみたいなナレーション

26: 2024/08/09(金) 00:31:18.30 ID:UI20Ca7c0
東京は震度5-6っぽいぞ
いい感じに楽しめるな

30: 2024/08/09(金) 00:31:34.33 ID:wzGl3lLY0
名古屋の国道が海からどれだけ離れてるか知らない奴が作ったろこれ

39: 2024/08/09(金) 00:33:50.54 ID:WGPlv8fv0
>>30
あってるよ。津波ってそういうもんだ

31: 2024/08/09(金) 00:31:36.32 ID:mJAn2GYF0
名古屋、大阪に本当にそんな津波くるの?

43: 2024/08/09(金) 00:34:55.58 ID:DrClqFiC0
>>31
大阪は前から言われてるな

49: 2024/08/09(金) 00:36:01.97 ID:mJAn2GYF0
>>43
そっか、じゃあ震源地によっては名古屋も可能性は一応あるのか
可能性低そうだけど

37: 2024/08/09(金) 00:33:37.99 ID:r41gm4LY0
税金で作った映像?

36: 2024/08/09(金) 00:33:22.09 ID:nHgE28G30
国民を怖がらせてる間に裏でなんかやることがあるんだろどうせ

46: 2024/08/09(金) 00:35:22.76 ID:hdnxabkS0
伊勢湾でむしろ波が合流して高くなるとかあるんかな?
両手でぱちょーんって風呂でやるあれ

61: 2024/08/09(金) 00:39:17.98 ID:EbF+VVjP0
>>46
東日本の時もそんなことあったね

85: 2024/08/09(金) 00:48:23.09 ID:Zbe+gEnj0
>>46
地形が凹んでるとこ(湾)では、津波は一気に数倍の高さになるよ。

161: 2024/08/09(金) 02:46:45.25 ID:64q8CBp50
>>85
湾口が狭いから入ってくる波自体が少ないけどね

48: 2024/08/09(金) 00:36:00.99 ID:PZuymSRo0
東日本より大きいのかな

58: 2024/08/09(金) 00:38:29.93 ID:oiaMnq4L0
>>48
コンボで来たら日本の西半分がやられる

50: 2024/08/09(金) 00:36:08.38 ID:QkFLBVcQ0
無駄に大塚明夫使ってて草

56: 2024/08/09(金) 00:38:08.29 ID:St7cL5js0
沿岸部は大変だね

57: 2024/08/09(金) 00:38:28.95 ID:xxeMfAnc0
世紀末って感じ

63: 2024/08/09(金) 00:39:38.42 ID:N6plfpIZ0
スーバー堤防があればなあ

71: 2024/08/09(金) 00:42:10.47 ID:cgEAg+Sb0
一応高校で地学やったけど、
東京湾みたいな形だと、さすがに東京に異常に高い津波がくるってのは可能性として低いんじゃないの?

100: 2024/08/09(金) 00:51:47.45 ID:xO47Pyp30
>>71
東京湾内に外洋から巨大な津波が侵入してくる可能性は低い、とは従来は言われていたけど、東日本大震災の実例からすると
「津波の規模と伝わる方向によっては湾口が狭くて入り組んだ地形だからといって高い波が極端に減退したりはしない」
っていうのが結論なので、東京湾内といえども安全ではない、って考えておいたほうがよさそう。

減退するとしても、仮に三浦半島の外洋側で最大20mの津波が東京湾内では最大10mに減退しているかもしれないが、そうなったとして大津波であることには変わりないわけで、この場合東京湾岸で大きな被害が出ることは避けられないだろう。
5mになったとしてもまだ十分に大津波なんだし。

83: 2024/08/09(金) 00:46:07.13 ID:mJAn2GYF0
伊勢湾と大阪湾にそんな津波が来るとは思えんけどな
なんかシュミレーションないのかな

87: 2024/08/09(金) 00:48:39.35 ID:lJEnHCDA0
>>83
(叩かれないように)最悪の事態(盛った)を想定したシュミレーション

92: 2024/08/09(金) 00:49:47.82 ID:mFsze7IJ0
>>83
大阪市内は大体平均3,4mは浸かるよ
ソースは俺の会社の作ったハザードマップ
まあ2階行けばギリセーフ

96: 2024/08/09(金) 00:50:55.93 ID:mJAn2GYF0
>>87
ぐぐったらあったわ
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN5/tsunami_map/
最大で4m予想があるんだな 特殊な地形に限るけど
流石に映像みたいなことはないらしい

120: 2024/08/09(金) 01:02:52.73 ID:AophuDKQ0
こういうのほんと盛りすぎなんよ

101: 2024/08/09(金) 00:51:57.83 ID:PRBlbZ1N0
これ作ったやつウッキウキで動画作成してそうw

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 楽しみやわ~ はよきてはよはよ
    こんなゴミみたいな街、全部流れてしもたらええねん

    • 破滅すら他人任せなのは草

    • 自分のことぐらい自分で決めろよ

    • ゴミみたいなヤツがみんな4ぬのが一番ええんやけどな

      • ジャンまとの月間アクセス数0になりそう…

  2. 津波こんな早くないやん。

    • 速いぞー

  3. 地震予知なんかできないのがむばれてるだろ
    ここ30年全部外してるし
    この辺は安全ですよと設定した地域で大地震、危険とされた地域では起きない
    まあ地震は起きる前提で準備はした方がいいだろうが、予測マップなんてのは研究予算とるための仕事アピール以上のものはない
    そんないい加減な物をこのタイミングで注意報みたいに出すのは余計な不安煽るだけなんのためにやったのか意味不明すぎる

    • がむばれるって方言?たんなる誤字?

    • 【何十年に一度起こります〜】【数百年に一度起こります〜】とか
      「地震の周期説なんて科学的根拠は全く無い」と世界中の科学者は
      論文で書いてるのに日本だけは馬鹿みたいに周期説を大前提にして
      予測マップ書いてんだからな・・・・
      科学的根拠は無いと声を上げれば上から叩かれたり露骨な嫌がらせを
      受けるそうでホント、腐ってるよ

    • 予知できてたら10年前の東日本大震災の被害はあんな酷いことなってねぇよな。
      10年前はともかく今年も能登半島のがあったし。

  4. 怖!!映像リアルすぎて草

    • まーじでどうしたらええの?って感じやな

      • 津波って災害何mまで来るんですかね?怖いよ😱

  5. 大阪と愛知に同時に大災害来るから日本経済終わる

    • 東京さえ無事なら問題なし

      • 東京は代用効くけと西はな
        あっちはサービスじゃなくて基本生産だし
        自動車関連止まるだけでも日本のGDPスコンと落ちる

      • >東京は代用効く
        こマ?一応仮にも日本の脳みそやろ?

      • 関東だけで日本のGDPの7割やぞたしか。
        関東終わったらマジで終わるぞ

  6. 津波って最大何mまで来るの??

    • 太平洋沿岸だと10メートルの予想は見たな

      • 怖すぎや

  7. 大塚明夫ってナレーションでもそのまんまだな

  8. 明夫はズルい。

  9. 大阪は友ヶ島周辺が強力な防波堤になるからこんな映像みたいにはさすがにならんだろ
    ある程度の高さが着たとしても津波発生からは相当タイムラグがある

  10. 予想はあくまで予想。だが自分でできる対策を怠けてやらないと、
    最終的に困るのは自分やど。できることは水の確保と通帳などを持ち出せるように
    まとめておくぐらいだが、その程度ぐらいやっておけ。予想シミュの通りに
    なるかどうかはわからないが、被害は少なく見積もるとでかかった際の対応が
    取れない。大きく見積もって小さく済めば、対応できる可能性が高くなる。
    被害を大きく見るのは基本中の基本であり、これをとやかく言うのは愚かもの。

    • その時都合よく家にいたらだろそれ。
      備蓄飲料とか通帳とかの貴重品を四六時中持ち歩かないといけなくなるぞ?

  11. フルフルマックス盛り盛りの最大予想しないと、想定外なんておかしい!って叩かれる
    過去未来に渡って無限責任の文化になったんで政府もマスコミも責任とりたくないんや

  12. 5mじゃ収まらんやろなあ
    四国や紀伊半島や名古屋は30mって言ってるしたぶん大阪でも10mぐらいになるやろ
    10mって3階あたりまでくるで

  13. ノストラダムスの大予言染みてきたな、そのうちセカイ系のノリで地震津波題材のなろう系でも流行るんじゃねーか?

  14. 津波は最大で50メートル予想とか言ってたからな。
    そんなん来たら避難所なんて役に立たんやろ。
    津波こない遠い所なんて避難も間に合わんやろ

  15. 歴史上何度も来てるから大阪だと大阪城の土地の高さは大丈夫に作られてる。河を遡って上の方から溢れて来るから海側から来るとは限らない。

  16. 南海トラフ地震と言っても、南海地震、東南海地震、東海地震と3連動地震と東南海地震と2連動地震とあるわけで間隔を置かない3連動地震が最悪でそれをシミュレーションしているというだけの話
    単独3か所で起こったらここまで被害は出ないし実際終戦直前は1年間で3か所単独で起こっている

    • ※シミュレーション映像です
      とか書かんでええの?もう大阪滅んだと思ってるジジババおるやろ

  17. 江戸時代の安政南海地震で大阪は津波で大被害だったというのに

  18. 報道や科学のCGって予算安すぎて行き届いてないところにばっかり目が行くわ

  19. 多くの人が南海トラフ地震の1回だけで地震は終わると思っているよね

  20. 「スーパー堤防はスーパー無駄使い」と言って事業仕分けで計画ストップした政党があったらしいな

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】Z世代、たった「5分」残業されられ怒りの退職へwwww
【速報】1ドル、一時143円wwwwwwwwwwwww
【衝撃】ワンピースの「空島編」がめちゃくちゃ評価割れる理由、闇深すぎるwwww
今週の「しのびごと」感想、夏間近!ヨダカたちの期末試験の結果は・・・【30話】
【画像】彼岸島の作者、狂う
今週の「逃げ上手の若君」感想、聡明だった直義の変貌ぶりに愕然とする若君。いよいよ尊氏vs直義、打出浜の戦い開幕!【199話】
【画像】ジョジョ7部のジャイロさん、アニメ化に際しボタンの数が激減してしまう
今週の「Bの星線」感想、師匠の孫娘との対峙!全力を出し切った夜創への評価は・・・!?【10話】
本日の人気急上昇記事