引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610662068/
1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りしますID:+dZsBZKSa
なんなんや
やってること同じなのに
やってること同じなのに
27: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
歴史の浅さ
7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
戦略性あるか?
29: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りしますID:+dZsBZKSa
>>7
サイドデッキっていう予備のカード用意しておいて一戦目終わってから対策を考えるとか戦略性の塊じゃん
サイドデッキっていう予備のカード用意しておいて一戦目終わってから対策を考えるとか戦略性の塊じゃん
おすすめ記事
31: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
初手が運で固定されるから
57: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
囲碁や将棋は試合前は対等の駒だよ
カードゲームは対等じゃない
カードゲームは対等じゃない
12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
みんなが同じカード使えるならええで
56: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
たしかに他のカードに比べたら複雑やな
わかりにくいとも言うけど
わかりにくいとも言うけど
40: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りしますID:+dZsBZKSa
将棋だって自分の得意な陣形を組んでから戦うだろ
遊戯王はデッキ構築の段階でそれが始まってるのよ
遊戯王はデッキ構築の段階でそれが始まってるのよ
28: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
完全情報ゲームじゃないときついやろ
麻雀が同格にならないのと一緒
麻雀が同格にならないのと一緒
61: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
自分と相手じゃ使える駒が違う時点でダメやろ
完全に同じデッキを使わんと
完全に同じデッキを使わんと
80: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:+dZsBZKSa
>>61
いや使えるカードプールは同じなんだぞ?
そこから自分で選んだカードを使うんだからフェアじゃん
子供なんかは金銭面の差が出るかもしれないけど大人なら好きなカード揃えられるんだし
いや使えるカードプールは同じなんだぞ?
そこから自分で選んだカードを使うんだからフェアじゃん
子供なんかは金銭面の差が出るかもしれないけど大人なら好きなカード揃えられるんだし
101: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>80
フェアかどうかの話じゃないんよ
同じデッキ使わないとジャンケンゲー・運ゲーになるやん
デッキによって相性とかあるだろ?あと引きの運もある
プレイヤーの脳みそ以外の所で勝負を大きく左右する要素があるからあかんのや
フェアかどうかの話じゃないんよ
同じデッキ使わないとジャンケンゲー・運ゲーになるやん
デッキによって相性とかあるだろ?あと引きの運もある
プレイヤーの脳みそ以外の所で勝負を大きく左右する要素があるからあかんのや
149: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>101
まあ言いたいことはわかるけど脳みそという要素も別にフェアじゃないからな
羽生や藤井があの脳を持って生まれてきたのとかそれこそ完全な運だしある意味将棋や囲碁は究極の運ゲーや
その点運要素が一度の対戦にとどまり対戦する度にリセットされる遊戯王の方がフェアとも言える
まあ言いたいことはわかるけど脳みそという要素も別にフェアじゃないからな
羽生や藤井があの脳を持って生まれてきたのとかそれこそ完全な運だしある意味将棋や囲碁は究極の運ゲーや
その点運要素が一度の対戦にとどまり対戦する度にリセットされる遊戯王の方がフェアとも言える
187: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>149
いや将棋とか囲碁って知恵比べが目的なんじゃねーの?
どっちの脳みそが上かをはかる勝負やろ?そのために脳みそ以外は全く同じ条件でやりましょって話やん
遊戯王は脳みそ以外の条件が違うからまっとうな知恵比べができない
だから同格になれんのよ
いや将棋とか囲碁って知恵比べが目的なんじゃねーの?
どっちの脳みそが上かをはかる勝負やろ?そのために脳みそ以外は全く同じ条件でやりましょって話やん
遊戯王は脳みそ以外の条件が違うからまっとうな知恵比べができない
だから同格になれんのよ
208: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りしますID:+dZsBZKSa
運要素がないとは言わないけど、読みや戦略でどれだけ運要素を消せるかが遊戯王の駆け引きなのよ
今流行ってるテーマはアレだな、このカードを使ってきたってことはアレも入ってるかもな、2戦目はサイドデッキで対策しよう
この奥深さなのよ
今流行ってるテーマはアレだな、このカードを使ってきたってことはアレも入ってるかもな、2戦目はサイドデッキで対策しよう
この奥深さなのよ
271: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>208
いや遊戯王がフェアだし奥深いのは別に俺も否定せんで?
デッキ作りから勝負が始まってるのも将棋囲碁にはない魅力やと思うで?
いや遊戯王がフェアだし奥深いのは別に俺も否定せんで?
デッキ作りから勝負が始まってるのも将棋囲碁にはない魅力やと思うで?
2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
風呂に入らないから
458: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
まず風呂入れ
49: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
カードショップ行ったとき大体臭かったんだが
ホンマなんであんなどこも臭いの?
ホンマなんであんなどこも臭いの?
73: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>49
カードゲーム界でメンタル攻撃は基本やぞ
カードゲーム界でメンタル攻撃は基本やぞ
213: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
簡単にルールが変わるし変えられるから
200: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
将棋に新しい最強の駒追加されたら嫌やろ
85: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
将棋で毎年駒の動き変わったらやべえことになる
今年は二歩ありですうち歩詰ありですとかなったらファーや
今年は二歩ありですうち歩詰ありですとかなったらファーや
94: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>85
それはそれで面白そうではある
ローカルルール大会とかいいかもね
それはそれで面白そうではある
ローカルルール大会とかいいかもね
96: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>85
数カ月毎に駒の性能が変わってるようなもんやからな
数カ月毎に駒の性能が変わってるようなもんやからな
98: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
将棋にも新しい駒増やそうや
170: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
麻雀が世間に認知されてないのと同じやろ
運要素が入ったらアカン
運要素が入ったらアカン
312: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ルールとかは別にわかってるやつが見れば良いよ
遊戯王ほどのプレイ人口があるならそれだけでまわる
ただそれ以外の土台が無さすぎる
大会とかスタープレイヤーとか
遊戯王ほどのプレイ人口があるならそれだけでまわる
ただそれ以外の土台が無さすぎる
大会とかスタープレイヤーとか
178: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
大会とか一応あるんやろ
493: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
遊戯王普通に実力出るけどな
大会レベルとかあの辺まで行くと流石に素人がデッキ組んだだけでとか絶対勝てんよ
大会レベルとかあの辺まで行くと流石に素人がデッキ組んだだけでとか絶対勝てんよ
162: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
大会はみんな金かけてるから公平やな
友達とやる場合は最低限の軍資金が求められるけど
友達とやる場合は最低限の軍資金が求められるけど
489: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
カードゲームは通算でどれくらい勝てるかってゲームやから囲碁将棋とは別もんやろ
デッキ構築の時点で期待値とか考えるもんやし
デッキ構築の時点で期待値とか考えるもんやし
482: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
囲碁将棋なんかじゃなくて麻雀を目指すべきなんだよな
昔は偏屈ジジイどもが糞ルール押し付けてくるクソクソ環境やったけど
今はいろんな意味でクリーンになりつつあるし
昔は偏屈ジジイどもが糞ルール押し付けてくるクソクソ環境やったけど
今はいろんな意味でクリーンになりつつあるし
165: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
完全情報ゲームの囲碁将棋に喧嘩ふっかけても勝ち目ないやろ
麻雀とかにせな
麻雀とかにせな
174: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>165
麻雀ならええ勝負やな
麻雀ならええ勝負やな
328: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
カードゲームの性質上比較するなら囲碁将棋より麻雀のほうが近いと思う
338: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>328
これじゃないんかな?麻雀とまず競うとこから始めよう
これじゃないんかな?麻雀とまず競うとこから始めよう
373: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
んじゃポーカーが人気出ないのはおかしいとかなんで誰も言わんのや
391: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>373
完全情報ゲームじゃないから
ポーカーは麻雀と同じ枠
完全情報ゲームじゃないから
ポーカーは麻雀と同じ枠
320: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
運要素が強い競技って見ててもそんなに面白くないから表には出てこれんのやな
麻雀しかり
麻雀しかり
439: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
遊戯王って麻雀くらい運要素強いんか?
始めて二週間くらいの奴が誰にでも勝てちゃうようなゲームなら競技にならんな
始めて二週間くらいの奴が誰にでも勝てちゃうようなゲームなら競技にならんな
447: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>439
カードドローとかしてる時点でメチャクチャ運要素強いやろ
将棋と囲碁は運ゲーちゃうぞ
カードドローとかしてる時点でメチャクチャ運要素強いやろ
将棋と囲碁は運ゲーちゃうぞ
456: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>447
て思うじゃん?
このカードはデッキから任意のカードを引ける
みたいなカードで埋め尽くされてるから運要素ないで
て思うじゃん?
このカードはデッキから任意のカードを引ける
みたいなカードで埋め尽くされてるから運要素ないで
471: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>456
デッキと言う時点で運ゲーやろ
最初の手札で流れ決まる時点で運ゲー
デッキと言う時点で運ゲーやろ
最初の手札で流れ決まる時点で運ゲー
479: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>471
言ってる意味がわからんけどデッキの相性じゃんけんって話ならそのとおりやで
言ってる意味がわからんけどデッキの相性じゃんけんって話ならそのとおりやで
480: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
使える駒から集めなきゃならないから
430: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
カードゲームは麻雀と同じ
運要素を楽しみつつ、いかに運に左右される場面を減らしていくかっていうゲームやろ
運要素を楽しみつつ、いかに運に左右される場面を減らしていくかっていうゲームやろ
コメント
デッキも違うし手札もランダムだからな
対等な手駒から始まる将棋とは全然ちゃう
制作会社一社の私利私欲で、簡単に新しいカードが出たりルールが変わったりするから
知的ゲームというより玩具のイメージのほうが強いんだと思う
eスポーツと同じ枠だよな
そのeスポーツも金にならないってんで斜陽になってる
よっぽど運営を信用しないとプロとして人生を預けるにはリスクがありすぎるよな
あんまりころころかわられても戦術ねってる暇ねえし
プレイヤーの経済状況で使える札変わるとか競技としては欠陥だよな
貧乏人は飛車使えない将棋とか話にならんだろ
スポーツ道具だって金掛かるんだしそこは欠陥じゃないだろ。
てかスポーツの方が金掛かると思うぞ
>>てかスポーツの方が金掛かると思うぞ
だから、お前のデッキ雑魚カードばかりなん?
靑2
少なくとも遊戯王は最近出た構築済みデッキがパーツ取りに優秀だからかなり安く組める
スポーツ用の靴1足買うより安いと思うが
勢いで言ったもん勝ちの曖昧なルールだから
まーたちーうしが騒いでる
1ターンキル無くしてから言え
相手のターンで動かなくなってから言え
カタパ禁止になって環境レベルの1キルは厳しいと思うがまだ実用的な1キルデッキあるの?
そういう皮肉じゃないだろ
そもそも後から禁止になるようなルールある事自体囲碁将棋みたいなのにはなれないよ
麻雀レベルですら見込み薄い
囲碁将棋よりお金かからないならいれてあげてもいいよね
駆け引きなく畳みかけるのが正解になっちゃうとみてるほうもつまんねえもんな
運ゲーと技術介入のバランスはむずかしい
運以前に1社のメーカーが考えたり調整するのをメジャー競技として同等に見るのは無理がある
結局ゲーム内容にビジネスが強く関わってる時点で論外だよね。将棋で売り上げ上げたいから既存の駒と置き換えられる強い新しい駒を販売しますとかやってるようなもん。
この駒強すぎるから使用禁止ねとかやるしな
IOC「お、そうだな」
答えが即効でてるのに
でもでも言ってて草wこんなんだからだよ
現実を直視できない愚か者
ゴチャゴチャ言うんでねえ!!!!スポンサー企業がついて賞金があったり、テレビ局や新聞社が付いててでかい大会をステマしたり、プロ制度や段位制度でマウンティングさせたり、偉人や有名人が遊んでなかったり、それだけで飯食ってる人がいないから囲碁将棋どころか麻雀になれないんでぇ!!!!!!!!!
結局金なんだよ金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
金さえありゃあ変なダンスだってオリンピック競技になるんでぇ!わかったか!脳みそ公金チューチュー虫媒花の花粉どもめが!!
品性は金で買えないよレオリオ
おそらくイッチは「完全情報ゲーム」を知らないようだし、これを機に知ってほしかったな。
か、「完全情報ゲーム」?!
なんだそれは!!?
調べればわかるけど概ね、ターン性且つ行動選択肢が可視化されてるゲーム
将棋とかチェスとか
はえ~サンキュ
ゲーム好き、漫画好きなら、ゲーム理論は知っておいて損はないぞ
“二人零和有限確定完全情報ゲーム”なんて厨二心をくすぐる学術用語もあるぐらいだ
※囲碁、将棋、チェスなどが二人零和有限確定完全情報ゲームに属する
アホみたいにインフレさせます禁止制限しまくりますをひたすら繰り返すバカみたいなゲームがメジャーになれるわけないだろ
将棋で例えれば棒銀覚えただけの初心者にプロがなす術もなくやられる事があるのがTCG
飛車を売ります、みんな使うから一齣一万円に値上がりしました、売った後で強すぎたから使用禁止ですなんて事も当たり前にある
それは遊戯王やデュエマみたいな子供向けのTCGだけや!
大人向けに作られたディメンション・ゼロとかあそこら辺ならそんな馬鹿みたいな事は起こらん
問題は日本に置けるTCGはいつまで経ってもガキと中身子供のTCGユーザーしか居らんから、ちゃんと調整されたTCG出しても売れんで終わりになるだけだけど
マッチでそんな事起こらんやろ
大会側が用意した同じデッキを使って戦うならワンチャン競技性出るかもな
でもそういう事はしたくないんだろ?
戦術を競い合うっていうなら
そういう形式の大会もひとつくらいあってもいいよな
デッキ構築も戦略のうちだから、用意されたカードプールから制限時間内に組み立てて勝負とかどう?
つ
世間で言われるほど戦略性が無いとか実力無関係なゲームってわけではない
でも将棋とかと肩を並べるどころかEスポーツになる事すら難しいと思う
カードの引きっていう運要素が絶対に残る以上、ゲームとしての面白さとは別に競技性は担保されんわな
確実にキースみたいなことする奴出てくるだろうしな
全国大会も世界大会も不正の温床やで
不正が蔓延り過ぎて不正せな無理な成績でしか出場不可能なんや
囲碁や将棋は1セット買い揃えたらいくらでも遊べる、でも遊戯王は毎月新パック買い続けないといけないから。
正直藤井聡太8冠とか見ててこのゲームのプレイヤーはほんとに楽しいんか?って思った。運ゲー要素ないと勝つ人が対戦前から決まってるじゃん。じゃあ対戦なんかしなくて良くない?
プロになる様な連中の負けず嫌いさを俺達凡俗の感覚と一緒にしちゃいけないよ
あの人達は本気で勝つ為にやってるし藤井棋士とて無敗という訳じゃないんだから
勝つ人が対戦前から決まってるなら藤井以前に八冠出てきてるだろ
七冠ですら羽生しかいないし
藤井も今年七冠に陥落してるし絶対ではない
人間が常に同じメンタルで何時間も戦い続けられると思ってる人にはそう見えるんだろうな
そういう人にはいくら説明しても無駄だろうし
分からないなら分からないでいいと思うよ
ならそのコメント書く意味なくない?
忠告してあげてるんだよ
身の程を知れってさ
分かってもらいたがってて草
実は将棋も厳密に言うと運が関わってくる、人間が先を読むのは限界がある為、何となくこの形の方が良さそうと言う理由で手を選ぶ事がある
勿論実力がある人はその感覚の精度が高いので実力差が出るのだが、実力が近いとそれだけ紛れが起きる
それって運なのか?
良くて初手、下手すりゃじゃんけんで終わっちまうゲーム性をどうにかせんとな
よろしくお願いします→ありがとうございましたじゃ話にならん
戦略の多様性が少なすぎる
そのため最適解がわかりやすく浅い
これは娯楽としては正解であるが競技としては不出来
囲碁や将棋と違って不潔な人が多いもんな
eスポーツが流行らない理由と一緒
伝統がないから子ども、陰キャの遊びの域を抜け出せないからね
求められる戦略性のレベルが低すぎるやん
あれで賢い気になれるの知能弱めのやつだけだろ
環境によるけど結局はそうね
キーカード引けてれば幼稚園生でも勝てるし
引けてなければ世界大会優勝者でも勝てないって環境もたまにある
カードプール探して自分で一からルート構築するとかならともかく
大体は出来上がったギミックの組み合わせぐらいだしな
サイドとかわからないんやろうな
大会の景品のカードめっちゃ高いんじゃないの?
大会優勝者が貰えるカードはとんでもない値段がするけど大会参加者全員プレゼントのカードはそこそこの値段がする
使用出来るカードは誰でも同じというが、
必要なカードを入手できないとデッキも組みには購入する資金が必要で
資産ゲーと言われるように強くなるには金が必要になるので平等ではない
・使える駒は全く一緒
・貧弱デッキVS最強デッキというカードもあり得るというボドゲ
ここまでラッキーマンのラッキーを要しても
意味を成さなくなってしまいそうなヤツのどこが一緒なんだよ……
ルールが定まってないからな
囲碁や将棋はルールが毎回固定だろ、遊戯王は禁止制限でルールがコロコロ変わるそういうことや
マイナーチェンジはあっても、環境激変レベルが毎回ってのはないわな
囲碁や将棋はマイナーチェンジもしないだろ
言いかたが悪かった
歴史的なスパンでの変更や国別の微妙な違いはあっても、のが正しいか
>>青1
持ち時間や何本先取だとかはタイトル毎に変わるぞ
青1
将棋は知らんが囲碁に関してはルール改定されてんだけど笑ちょっとは裏とって発言したら?笑
ここでいうルールは基本的なゲームのルールだろ
歴史的スパン草そういうのをマイナーチェンジって、、、
>囲碁や将棋はマイナーチェンジもしない
するっぽいッス!
青3
それは競技のルールじゃないだろ
ほんそれ。
まじで読解力ないバカばっかりだな。
そういうのはルールじゃないよ。
囲碁はコミが分かりやすいよな、昔と今じゃ全然違ってる
ヒカルの碁を読んでれば1巻の序盤で分かることなのに
ネタで言ってるならまだしも本気でそう思ってるなら、考えを改めた方が良いと思う。
どこまで行ってもカードゲーム(笑)だし。
トランプやウノみたいに試合で使われるカードが完全に同じじゃなきゃ公平にはならんな
資産ゲー要素がある以上無理
1.公式大会で使用できるカードの種類に制限をかけて
一箱で全部のカードが揃う「公式大会用カードセット」
を用意する
2.公式大会は、参加者がカードリストを提出すれば
運営が大会用デッキを用意してくれる仕様にする
こんな感じにして、公式大会では全てのプレイヤーのカード資産を等しくしないと
囲碁や将棋に並ぶなんて無理だろう。
囲碁や将棋なんて、紙と筆記用具が有ればできるんだぞ。
もっと言えば、将棋の羽生善治名人は
「無人島に一つだけ持っていくとしたら、何を持っていくかか」
と聞かれて
「加藤一二三名人を持っていけば、一生対戦相手に困らない」
なんて言ってるから、紙や筆記用具すら要らない。
加藤一二三が名人だったのは1982年~1983年
羽生善治のプロ入りは1985年
「加藤一二三名人を持っていけば~」なんて答えるはずがない
え、じゃあ灰コメはいったい……?
たぶん「将棋「次の一手」読本」というムック本の「現役棋士100人に聞きました」での羽生善治の答えが元なんだろうけど
実際にされた質問は「無人島でたった二人で過ごすとしたら、相手に誰を選ぶか?」で
羽生善治は「加藤一二三先生でしょうか。毎日、棒銀でこられて無人島にいる事も、時間の観念も無くなってしまいそう」と答えたらしい
囲碁も将棋も仮に100円だろうが使う駒自体はどちらも同じだからカードゲームみたいに札束出した方が有利なゲームとまず対等じゃないだろ
無課金おじさんじゃないけど純粋に競技者の能力だけの勝負だもんな
麻雀と比べるのも麻雀に失礼。
囲碁将棋はもちろん麻雀も駒や牌は固定、ルールも固定されてる。
固定されてるから囲碁将棋なんかは手作りの盤と駒でプレイすることだって可能。
遊戯王なんてのはカード作ってるのコナミだっけ?一企業の一存で環境ばんばん変わってくじゃん。
将棋で言えば飛車は次回からは3マス以内の移動のみです~斜めも1マスだけ移動できるようになります~とかコロコロ変えられてたら話にならんだろ。
eスポーツがスポーツとしていまいち認められないのも同じ。その対戦する媒体を開発してるのが一企業のさじ加減でどうにでも変わるから。
一般スポーツがルール変わらないかといえばそうではないが、一企業が自社の利益のためだけにルール変えるなんてことできないからな。
これが一番しっくりくるな
“一企業”の匙加減で環境コントロールするのは競技としてはやっぱ不健全だよね
デッキが共通か
もしくは共通の内容のカードの中から
好きなカードで選んでデッキを組むとかなら
もうちょい競技性も生まれるんだろうけどな
現状は金と運だ
スポーツも生まれながらのフィジカルがものを言うけれど
練習や努力が必要で
カードゲームはそこも金と運だ
むしろ逆だよ
共通のデッキだと麻雀以上に引きに左右される運ゲーになる
共通のプールから好きなのカード選ぶのはTCGはほとんどそうでしょ
一番競技性高くなるのはランダムに選ばれたプールからカード選んでデッキを組まされるタイプのやつ
MTGのドラフトとかは最適解が分かりにくくて格下が格上に勝つのはかなり難しい
大会等を動画してもつまらないのでは?
よく知らないが、たまにネットで見る
先攻を取った側が初手キル
をライブ動画で流してもしらけるだけだわ
そんな動画みてるんか…😨
ただのゲームをオリンピック競技にしろと言ってる連中と変わらんな
オリンピックはルール無用だろ。
日本語を読み取れない方は話しかけないでもらって
レトリックを読み解けない癖に?意味ないよ
互いに運営が用意した同じ構成、同じ並び順のデッキを使用
(どんなデッキかは試合ごとに変わる)で、勝負が成り立つなら、可能性はあるんじゃね?
運が絡みすぎだろ
一番評価して麻雀くらいのものだよ
新しいカードを手に入れなきゃならんし
少しブランクがあるとルールが解らなくなる
原作者死ぬわプレイヤー老害ばかりだわポケカに売上負けるわオワコンやないか
まず運営がルール把握するところから始めよう
ルールの把握は調整中なんで😄
やってる連中が陰キャの汚物
俺ら鏡でも毎日見てるのに、動画で見たくねぇよな🤣
武豊とか羽生さんとかみたいな清潔感がある程度あってマスコミ対応できるなら全然印象変わると思うよ、実際は違うやん陰キャのオンパレードに口コミ悪いやつばっかじゃん世間体最悪だよ?
真理だけどド差別で草
カードゲームで将棋の1局並みに実力の差が収束するのって100先やっても全然足りんだろ
〉100先やっても全然足りん
カードゲーム用語?
すまんな格ゲー用語のつもりでこの記事開くような奴ならまあ理解できると思って使ったわ
いやスマン
単にコッチの知識がないだけや
気にしないで
嘘か本当かわからない話だけど
ルール違反があっても誰も気づかないことがあるなら
将棋とかに並べるのは難しいのでは
世界大会で何度も見逃してる。動画も残ってるんじゃないか。
申告制だからジャッジが止めることができないし、そもそもジャッジも完璧ではない。
俺も不正やゴネられまくってやめたなぁ。
普通のメンタルでは続けられんよあれは。
おんなじカードプールからなにを選ぶかが脳みそ比べなんじゃないのかよ
批判するのは勝手だけど変に理屈並べて的外れなこと言うのはどうかね
競技性の話をしてるんで…
いや公式から毎回「こういうデッキを組んでください」ってぶっ壊れテーマデッキを出されて、そしてみんなそのテーマデッキでテンプレ構築するだけやん。
それで賢くなった気でいられるのが遊戯王プレイヤーの頭の悪さなんよ
的外れ言ってる奴が的外れとか面白いっす
歴史と環境がこなみの采配次第な所
遊戯王に限った話じゃないけど紙のカードゲーマーってすぐイカサマするからな、MTGポケモン遊戯王全部イカサマ騒動あるし。
そこはルールが整備されてないだけだと思うわ。できるからやっちゃうって話。スポーツなんかも昔はドーピング騒動とか普通にあったし。イカサマを発見するような監視の仕組みが徹底されれば普通になくなると思う。
まあそんな監視を徹底するほどの価値のあるコンテンツになるのは難しそうな気がするけど。
シャドウバースでも同じこと言ってるやついたな
今どうなってますか?
遊戯王に限らず解説実況できる人材がほぼいないのもあって非プレイヤー向けのショーとして成立しないのがなあ
ガチ勢にすら何やってるか分からんレアコンボとかもあるし
それは囲碁や将棋も一緒では?
囲碁や将棋の中継をルールも知らない人が見て面白いとは中々思えないと思うわ。
囲碁や将棋のルールも知らないやつは日本人にいないけど遊戯王のルールは知ってる人のほうが少ないレベル
一緒にすんな
遊戯王のルールを知ってる人の方が少ないレベルは同意だけど、囲碁将棋を神格化しすぎやろ。普通にルール知らないやついっぱいいるわ。
カチンときてちょっと言い過ぎた
けど囲碁はともかく将棋知らないはないでしょ
ああ、俺も灰コメはちょっと乱暴な書き方だったわすまん。
確かに将棋は大体の人は知ってると思う。でも将棋のルール知っててもじゃあ藤井聡太の中継見て盛り上がれるかっていうとそうでもないよね、っていうのが言いたかった。
逆にバレーボールなんかはルール完全に知らなくても中継見て盛り上がれる。
非プレイヤー向けのショーとして成立してるってこういうことじゃないかなっていう意見をいいたかった。
ちなみにスレの本題である遊戯王が囲碁将棋に並べるかって意見には全く並べないと思うって立場。ただ非プレイヤー向けのショーとして成り立ってるかどうかの観点だとどっちも成立はしてないと思うって意見。
↑灰コメじゃなくて灰コメに対する返し(赤コメ)だ間違えたすまん。
まぁ…そうか
変に受け取り過ぎたわ…ごめんね
将棋や囲碁に並びたいならまず1ターンにできることを制限しないとな
カードか効果1回使ったら終わりな
遊戯王普通に好きだけど運要素がないは流石に草生えるわ。
運勝ち運負けがいくらでもある世界やろ。もちろん減らすことはできるし減らせるのが上手いやつではあるんだけど、0には絶対にならん。てか遊戯王から運要素がなくなるほどの強カード、強テーマが来たら遊戯王というコンテンツの終焉の時だと思うわ。
デッキからカードを引く時点でねw
新カード出るたびに環境やルールが変わりまくるからじゃね?
運要素を軽く見ても知識技術より金のイメージのがデカいわ
参加して勝ちに行くための実質の金額がデカくなったり
景品も運営次第で後から超高額になり得るとなると
賭博とか景表法とかあんま健全とは言えないイメージだわ
確認しておきたいんだけど、
『競技性が高い』=『強い方が順当に勝つ』
『競技性が低い』=『運次第で弱くても勝てる』≒『娯楽性が高い』
……だよね?
遊戯王覚えたての小学生が言ってるならまだしも、中学生以上なら脳ミソの品質悪すぎるから生まれ変わった方がマシなレベル
これ。
元記事の投稿者って5年後に見返したら発狂しそう。
そうじゃないなないで中々香ばしい。
メーカーがルールを改変できる時点で囲碁・将棋レベルにはなれない
遊戯王単体でも市場規模500億、カードゲームだと2500億超えてるんだしコンテンツの価値だと超えてるんよな
歴史とか公平性とかに競技性とか格とかいうの見出してるのかもしれんけど「金」って格で見ればいいのに
金を持ってるだけの成金が評価され難いのと同じ理由かと
そら新しい効果やルール追加していくんだから利益は出るだろw
同じパックだけで数年販売して今と同じ規模を維持できて初めて評価される部分だよ
あと金を持ち出した時点でね
確かにビジネスという観点から見れば遊戯王は他のビジネスと比べても上位の方にいると思うわ
ただ囲碁や将棋をビジネスとして見るっていう行為が世間一般的ではないのと、そもそもビジネスの話をしたいわけじゃないでしょ、このスレ主は
ルールとカードを固定してくれないことには普及も出来ない
ルールコロコロ変わるし誰でもすぐできる単純なゲームじゃないから。
その…将棋や囲碁は臭くないから…
君、カードゲームショップ行ったことないでしょ?
実際に嗅いでから言ってもらえる?
マジで吐き気するから🤮
赤1の日本語能力が心配
おいおいお前もカードゲームショップ行ったことないのか?
将棋や囲碁みたいなのは無理や
目指すべきはそれこそプロレスみたいなエンタメ路線なんよ
デュエルはエンターテイメントでなければならないってアニメでも言ってるし、その通りだと思う
やっぱソリッドビジョンを開発すべきだわ。
デュエルディスクとは言わないけど、Death-T編で出て来たブースの中で立体映像が戦うくらいの視覚的なエンタメを用意できればもっと競技やエンタメとしての格が上がると思う。
ARやVR使えば今なら出来るでしょ
技術的に可能かどうかと実際に実用してくれるかってのは別の話だけどな。
それぞれのカードに3Dモデルやモーションを作って戦わせるっていくらかかるんだって話よね。
AIで3Dモデルやモーションをイラストからほぼフリーコストで作れるようになるくらいの技術革新があればワンチャンかな。20年後くらいには行けるだろうか?それまで遊戯王が生きてるかは知らんけど。
VRの戦いは見てみたいかも
これが一番目指す部分だし、なんなら何年か前にソリッドビジョンできた!とかモンスターが具現化!?とかって公開されたけど、結局そこから音沙汰無いから明らかにやる気無いのよね
チギュww
久しぶりにマスターデュエルやったら持ち時間がシビアになってて好感触だった。OCGでもきっちり審判つけて手札誘発待ち等ちゃんと考えてる方の時間を管理出来るなら復帰したいくらい。
こんな話題で激論になってるのがまずもう終わっとるんよ…
そこらへんに並びたいなら協会作ってプロリーグ作らないと
まあ結局は単にそれ作るか作らないかだよな
だってあの麻雀ですらプロがあるわけだし
eスポーツにも同じこと言えるけど、開発元の胸先三寸でルールが変わる競技なんて囲碁将棋チェスやスポーツ競技と並べるわけもなく
あと30年くらい同じような人気でいられたら囲碁将棋に並ぶかもしれんよ
ファンの人たちは頑張れ
ないない、他の書き込みにもあるように根本的にホビーなんだよTCGは
囲碁将棋って300年くらい前からあるやろ
私企業の商業的都合でカードが更新されたりルールがしばしば変更されたり、所有カードがレアリティで変わったりではな
競技者が持ち駒そろえるまでが商業的すぎるし参入障壁も高い
まあ自分がやってる人は夜郎自大的に囲碁将棋チェスと同列扱いしろとかいうのかもしれないが、そういう一般的な人を巻き込むゲームとしての比較じゃまず次元が違いすぎて無理
どっちが上とかの話じゃなく、そもそも競技として並んだり比べたりできる土俵にいないよな
これだな
遊戯王はKONAMIの商品だからそもそも囲碁将棋とかと並ぶものじゃないわ
もしプロ遊戯王プレイヤーができたとして、対アマで勝率が大幅にプロに偏るのなら競技性はあるだろうが、なければどこまで行っても結局運ゲー
公式プロは存在しないけど、有名プレイヤーは大規模大会でもよく勝ち残ってるし、マスターデュエルでの配信とかでも勝率はいいから、競技性と言うか実力差はあるよ
そこらへんは麻雀に似てるな
ルール・駒に普遍性が無い。
資金力で不公平が生じやすい。
お前が金だしていーすぽーつ内で競技の一つにすればいいじゃん
そもそも遊戯王やってる奴らは遊戯王を囲碁、将棋みたいな競技にしたくてやってる訳じゃないのに「囲碁、将棋みたいに競技化出来ないから遊戯王はクソ」とか「遊戯王みたいなゲームでもここをこうすれば競技化出来るのに」とか大して詳しくない連中がドヤ顔で的外れな事言ってるのは何故?
>遊戯王「頭使うよ。戦略性あるよ。大金が動くよ」←なぜ囲碁や将棋と同格の扱いにならないのか?
スレ主がこう言ってるからだろ。的外れなこと言ってるのはお前だ。
その比較がそもそも的外れって言ってるの理解出来てないのによくそんな的外れなコメント出来るな…
ジャンルとして確立したゲームと民間企業が運営してるゲームって前提条件が違う物を比べてる時点で囲碁将棋を叩き棒にして遊戯王を上から目線でこき下ろしたいだけってバレバレだろ
そんな事も理解出来てないのによくそんな的外れなコメント出来るな
スレ主である1が定義した話題なんだから、そのスレの中ではその話題について語るべきであって、なんでそんなこと話し合ってるの?って質問についてはスレ主がそう定義して、そこに集まってる人達もそのスレのタイトルを見てそれについて語り合いたいと思ってるから以外の何物でもない。
難しいこと言わないで
遊戯王のテキストかよ
1が言ってるだろ
お前も遊戯王は囲碁や将棋と違うって1に教えてやれよ
これは単純に視聴者側が面白くないからやと思うわ
ルールが複雑で何やってるのか分かりにくいうえに、カードが1万種以上あって新弾も次々でるから情報のアップデートも常に必要だし、囲碁将棋とかと比較しても試合内容を理解するのに必要な事前知識多すぎる
スポーツとかはルールが分からなくても画面上にアクションがあるから見てられるけど、カードゲームにはそう言うのもないしね
提供する側もプレーしてる側も多くはそれを望んでる訳じゃ無いからだと思います
頭使って適度に運もあってなら比べるならカードゲームなんだしポーカーとかじゃないの?
遊戯王に限らずTCGというもの自体が根本的に老若男女楽しめるようにできてないしそれを目指す気もないんだからその時点で将棋囲碁チェスなんて無理でしょ
え!! 遊戯王に限らずTCGというもの自体で将棋囲碁チェスを?!
一企業の玩具商品だから
流行り廃れに左右されて「コマ」の仕様がコロコロ変わりより面白くして売れるためにそれは止まることがない
ウケるために最強を設定したりもする
競技としても不安定だし一定に固定するとメーカーが困る
囲碁や将棋は仕様の変更ができても良くも悪くもたかが知れてるし石ころと板さえあれば学べる
もう商品としての伸びしろ価値を失ってるから安定したゲームになってる
追記
もし遊戯王カードを囲碁と同レベルにするにはゲームとしてのイーブン化のためにそれ用に全て作り直してそれきりの商品にする必要がある
同じカードが同じ数だけ入った大入りカードパック2束とプレイマットだけ買えば誰でも遊べるってな
新シリーズも新規カードも無しだ
デュエル前のメタゲームが成立しちゃう時点で無理やろな
暫く見掛けないからと皆の気が緩んで対策を怠った頃に突如現れて優勝をかっさらっていくデッキもあるんやで
ルーンって言うんだけど
財力で差がつくのは公平な頭と運の勝負にならんから
公平に同じカードを与えますってしたらカードガチャとも言えるトレーディング商法の競争で儲けてるコナミが困る
まああと500年位続ければ囲碁将棋みたいになるかもしれん
「大会に参加する際は遊戯王シリーズの漫画やアニメのキャラのコスプレをして参加しなければいけない」みたいなルールを作ればワンチャン話題になったりするんじゃなかろうか
アニメや漫画に出てくるキャラで不潔そうなのはいなかったと思うから、選手たちの清潔感も増すだろうし
真面目な話、自分も可能性があるとすればエンタメに寄ったプロデュースだと思う
言い方悪いけど見世物としてね
浸透すればその先に別な展開もできるかもだし
話題になるとか認知度が高まるとかそういう話じゃないんだわ
囲碁将棋に並ぶってことはさ
子供向けやし
キャラクターものやし
このイッチ、eスポーツ()とか異様に持ち上げてそうw
まあ真っ当な競技にしたけりゃ大会だけは公式が
用意したみな同じデッキで対戦って感じにするべきだな
そんなこと金儲けでやってるコナミがやるわけないけど
MTGとかは登録したデッキを主催者が渡す形式だから揃えれなきゃ出れないってハードルを取り払ってはいる。実際はカードへの細工とかの不正防止対策だけど
TCGってデッキ構築の時点から始まってるから用意されたデッキを使用してってのは逆に競技性を損ってるんだよね
競技性を上げるならカードプールを制限するのが一番いいんじゃないかな。それもランダムで
それでもどうせほぼ同じデッキだらけになるだろうけどw
まあ確かに「俺飛車角まだ揃えてないわ~」とか将棋にないしな
遊戯王はEM竜騎士が大会使用率100%だった時期があったらしいけど流石に嘘だよな・・・?
囲碁とか将棋って完全固定された駒&ルールなのに対してTCGって常に新規の駒&追加ルールor禁止ルールが追加されて行くから研究出来ないんだよね
実際、カードが出てから数年単位の研究の結果で出たコンボも時代遅れ感あったりすることが殆どだし競技性より速読と超速理解がキーのゲームなんよ
だからカテゴリとしてテーブルゲームの枠ではあるけど内容は全く違う
ガバディとドッジボールを同じ扱いにして比べてるようなもんだよ
誰かがTCGをプロ競技にするなら真剣勝負よりエンターテイメント、MMAじゃなくプロレス目指すべきいってたけどその通りだと思う
どんな最強プレイヤーも後攻で初手が振るわなければ勝負にもならないからな
たしか某マスターデュエルNo.1プレイヤーも何かの大会で初心者相手に一回戦負けしたってノートに書いてたはずだし
あれBO1の大会だからマジでどうしようもないんよな
まぁ運で初心者でも勝てるのは遊びとしては面白いと思うけど、競技としては特に真面目にやってる選手が運負けした時馬鹿らしくなっちゃうと思うわ
まぁ運の要素が強すぎるよね。自分が遊戯王の世界チャンピオンに100回挑んだら数回は勝てるが、将棋だとアマトップクラスの実力があっても藤井聡太には1000回に1度も勝てん
これは…確かにすごい説得力だ
まんまキースとトムの勝負なんだけどあの演出はおもちゃの販促としてはいいけどプロが初心者に負けるのは競技用としては駄目だよな
例えばeスポーツが比較に出てたけどミクロとリアルタイムのマクロ判断が必要なゲームは絶対アマがプロに勝てない感ある。そういうプロの絶対性みたいなものを感じれるものじゃないと競技として難しい感じする。遊戯王なら大会の総得点とか麻雀みたいに数回の場を使って運の平均化みたいなのをしないと難しい気がする。そしてそれは視聴するコンテンツとして不適切、だからカードゲームはメジャーにならないんだと思う。
運の要素よりも後からルール変えまくっている方がアカンよ
金銭面での差が出る時点で同じじゃないやん
遊戯王の競技の格を高めるにはソリッドビジョンシステムを開発して大会の視覚的なエンタメ要素を高めたり、それを利用したテーマパークなんかを作ったりして広く一般層に愛されるようになることから始めるべきだと思うわ。
あれ、これって海馬コーポレーションじゃん。
あらかじめ運営が決めたカードで両者がデッキ構築してバトルとかやってないんかね
散々言われてるけど一企業の気分次第でどうにでもなる時点で無理よ
なんかハンチョウのカードゲーム回思い出した(囲碁将棋になれるかを論じた話ではないけど)
知らんやつから見たら意味わかんないからじゃないの
昔ちょっとやってた俺ですら今のは意味わからん
ルールとか戦略性以前に、興行として成立しないと話にならんやろ。
カード効果知らない観客でもわかるように、カード出すたびにアニメと同じようにきっちり大声で説明しろ。
モゴモゴ喋ったら反則負けな、滑舌良く発声しろ。
あと風呂入れ。
仮にルールが周知されたとして遊戯王は興行には向いてないかな
展開が一方的になりがちだし
環境をしっかり読んで対策札入れてても引けなきゃ意味ないからね
カードの効果を大声で宣言しなきゃいけないルールになったら必然的にテキストの短いカードだらけになるだろうから展開が一方的にならないような環境になるんじゃないか?
高橋名人的な人はおるんかな?
後から後から新カードが出てくる
カードを全て揃えるには相当な資金が必要
これじゃ競技にはならん
よしんば戦略性があるとしてもトレーディング要素の前提があるようなので競技はないやろ
海馬がやってたみたいなプロモーションが出来るのなら別やけどさ
まぁ、他のアニメ展開してる玩具全部に該当する話やけども
天才が一生かけても極められないのが囲碁将棋だから奥深さでは比較にもならない。
同格にはこれからも永遠にならないわ。
将棋で言うと、毎ターン動かせる駒がランダムで決まるようなもんだろ
ランダム性がある時点で純粋な競技としては不適格だからな
囲碁将棋と比べて麻雀が競技としての市民権を得られていないのと同じ
とりあえず、麻雀を超えてから語ろうか。
プロ雀士は存在するが、カードゲームでそういうのあるかい?
eスポーツですらアスリートらしくない失言などで、もはや絶滅危惧種だしな
風呂入れってことは試合の前の入浴システムを入れればいけるな
そして美人ゲーマーの試合前の入浴シーン
無論人気でたらいつもの流れで女性客掴みにいってイケメンの入浴もいけるだろうし
みんなが同じデッキを使うっていう前提ならギリギリ戦略性があるって言えるようになるんじゃない?カードゲームでそんなの楽しくないだろうけど
やってる事は魔改造トランプなんだから競う相手は将棋囲碁じゃなくてトランプでしょ
ドミニオンみたいなカードゲームなら競技として成り立つと思うけどな
まぁあっちはあっちで最適解が分かってくると動き決まってきちゃうけど
囲碁や将棋って極論適当な紙とか石で駒を代用して遊んでもOKだけどカードゲームってそういうの絶対NGな風潮あるよね、この時点で広く認知させるって無理だよ、触れるのに金が掛かる物はどうしても入り難い壁になる、囲碁や将棋みたいに金がない子供でもタダで遊ばせてくれるような囲いもないしな
運ゲーもそうだけどルールがコロコロ変わるんじゃあ、
数百年ルール変わってないゲームと同じ土俵にはならんよ
そもそもデュエリストの崇めるコナミ様が何年か前にesportだ!って広告連発したのにぱったりやめたっていうのはそういうことだと思う。
なのに信者側はいつまでも大騒ぎ。
囲碁、将棋は端から見てて理解できるけど(なんならやってる人が説明してくれるし)
カードゲームは見ててわからないんだよね
頭使うよ
頭使った気になってるだけだよ
戦略性あるよ
あるけどそれ以外の要素もでかいよ
大金が動くよ
商売だからだよ
どの範囲かにもよるが
お金が動けば大人みたいな考えは
転売ヤーやじいさんと同じ思考だよ
戦略性なんてカードゲームのなかでも段違いに無い方じゃね
MTGみたいにリソース制限がないから動きの再現性高過ぎて同じことの繰り返しでしかないし
相手の対応みて行動変えてっていう、カードゲームの楽しさは全く無いよ
遊戯王の良さって先行とれば知的障がい者でも高確率で勝てるから頭悪くても半分は楽しめることでしょ
再現性の高さとリソース制限って相関性なくね? マナ制度のゲームもターン内の動きの制限の有無が七並べに変わるだけで再現性が高いデッキが強い評価受けるからマナのありなし関係ない どのカードゲームも上位に来るのは再現性とカードパワーの高いデッキだしな 確かに今の遊戯王は昔に比べると相手の対応見て行動変えてって部分が弱くなって大味になりがちだけど、マッチ戦はその傾向がまだ残ってる
だからマスターデュエルみたいにシングルなら適当プレイでも勝てるけど、マッチ戦だと勝てんよ
遊戯王好きそうな典型的な頭悪い人って感じやね
マナリソースのあるゲームだと配牌とタイミング次第で目指す先が変わってプレイングが重要視されるが
遊戯王みたいに配牌が全てのゲームじゃ決められたルートに沿えたら勝ち、そうでなければ負けって言うただの配牌運ゲーでしかないんだよね
いくつものルールや裁定を把握したばかり人が言いがち
時や場合、対象とるとらないなどルールとして言葉の違いを理解したばかりの人が言いがち
複雑そうなカードをいくつも絡めて正しくプレイできて満足感や快感を得られた人が言いがち
・相手ターンに干渉できるカードがある
・サイドボードがある
この2つがあるカードゲームはゲームとしては面白いな インフレ具合にもよるけどちゃんとしたゲームになる 逆にサイドボードがないゲームはどこまで行っても運ゲーにしかならない
いや囲碁の制限時間も何本先取もルールだろ
調べたらルールって出るぞ
これがルールじゃなかったらなんなんだ
レギュレーションか?
数ヶ月前にもこういうスレを立ててただろ、数ヶ月後にもまた同じようなスレを立てる気だろ
ずっと続ける気だな、で、返ってくる反応もずっと同じと
完全情報ゲームじゃないから、と言うのが最大の理由だけど、
それ以外にも「1枚1枚集めないといけないから」ってのもデカイ。
それだけでもうほとんどの人がプレイできない。
例えば麻雀も完全情報ゲームではないが、牌を1セット買えば何度でも誰とでもプレイできるから多くの人がプレイする。
制圧制圧妨害妨害で終わりだから
強いカード引いたもん勝ちのクソゲー