今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週のアニメ「逃げ上手の若君」感想、頼重が見ている、原作でも笑ったけどアニメ版もすごくて草ww【7話】

逃げ上手の若君
コメント (59)
スポンサーリンク
30: 2024/08/17(土) 23:32:30.00
この時代にアイスホッケーなんてあったのか
no title

35: 2024/08/17(土) 23:32:52.00
アイスホッケーそんな昔からやってたスポーツだったのか

41: 2024/08/17(土) 23:33:11.00
実はアイスホッケーもカーリングも鎌倉発祥だったんだよ!

45: 2024/08/17(土) 23:33:35.00
未来視で桃鉄とかもってくるから・・・

47: 2024/08/17(土) 23:33:58.00
桃鉄もあるんだからあるだろう

53: 2024/08/17(土) 23:34:33.00
ゴルフも男塾でネタにされた十数年後に実際似たスポーツがあったって記録が出てきた

おすすめ記事
57: 2024/08/17(土) 23:34:45.00
極悪人来たな
no title

55: 2024/08/17(土) 23:34:40.00
また濃そうなキャラが・・・

56: 2024/08/17(土) 23:34:40.00
一応序盤のライバルポジのハゲ

63: 2024/08/17(土) 23:34:58.00
すごい名前だな

65: 2024/08/17(土) 23:35:00.00
また変態が

71: 2024/08/17(土) 23:35:12.00
頭斬られ過ぎやろハゲ

142: 2024/08/17(土) 23:37:56.00
「悪党」ってこの時代は犯罪者というよりどこにも所属してない者はみんな悪党カテゴリー
入信してない奴はみんな異教徒みたいなカテゴライズか

167: 2024/08/17(土) 23:38:36.00
よりしげがみているのシーンがヤバすぎるwww
no title

168: 2024/08/17(土) 23:38:36.00
こえーよ

174: 2024/08/17(土) 23:38:43.00
こわっ

171: 2024/08/17(土) 23:38:38.00
家政婦が見た

173: 2024/08/17(土) 23:38:42.00
めっちゃ見てくる

178: 2024/08/17(土) 23:38:46.00
怖いわ

191: 2024/08/17(土) 23:39:19.00
頼重さんは心配性
no title

190: 2024/08/17(土) 23:39:14.00
目立つわ!

189: 2024/08/17(土) 23:39:13.00
笑うわ

208: 2024/08/17(土) 23:39:33.00
暇なカレー屋の店主のように!
no title

205: 2024/08/17(土) 23:39:30.00
カレー屋わらた

210: 2024/08/17(土) 23:39:36.00
カレー屋の店主はズルいわ

214: 2024/08/17(土) 23:39:43.00
暇なカレー屋への風評被害が

218: 2024/08/17(土) 23:39:48.00
外でメニュー表見てるだけなのに見てくるからな…

237: 2024/08/17(土) 23:40:16.00
カレー屋は鎌倉時代からあったのか

399: 2024/08/17(土) 23:46:32.00
けだものの気配がする亜也子いいぞ
no title

391: 2024/08/17(土) 23:46:17.00
ケダモノて

397: 2024/08/17(土) 23:46:27.00
荒ぶる獣2名

395: 2024/08/17(土) 23:46:21.00
なんや勘違いで襲ってきたのか

401: 2024/08/17(土) 23:46:38.00
烏丸少将かな

407: 2024/08/17(土) 23:46:50.00
思ってたより低めな声だな吹雪

410: 2024/08/17(土) 23:46:57.00
ほんと即斬るなこのアニメ

423: 2024/08/17(土) 23:47:34.00
>>410
それが鎌倉styleだぞ
躊躇したら死ぬ

425: 2024/08/17(土) 23:47:36.00
えぐい
no title

420: 2024/08/17(土) 23:47:31.00
相変わらず緩い空気の割に展開がエグい

429: 2024/08/17(土) 23:47:41.00
落とし穴に真剣だと…?

430: 2024/08/17(土) 23:47:41.00
修羅の国だ

432: 2024/08/17(土) 23:47:47.00
さすが戦国 殺意ある落とし穴だ

433: 2024/08/17(土) 23:47:47.00
落とし穴の殺意が高すぎる

438: 2024/08/17(土) 23:47:58.00
クソも塗りつけとけ

452: 2024/08/17(土) 23:48:21.00
>>438
剣にウンコ塗るの効果的だぞ

461: 2024/08/17(土) 23:48:54.00
>>452
破傷風狙い?

456: 2024/08/17(土) 23:48:40.00
死と隣り合わせの世界だなあ

457: 2024/08/17(土) 23:48:44.00
埋めるか流すか燃やすかしないと病気なるよ

477: 2024/08/17(土) 23:49:30.00
食べ過ぎ…?
no title

478: 2024/08/17(土) 23:49:36.00
よう食うな

479: 2024/08/17(土) 23:49:40.00
大食いキャラ

480: 2024/08/17(土) 23:49:43.00
めっさ食う
no title

485: 2024/08/17(土) 23:49:50.00
燃費ワルすぎぃ

487: 2024/08/17(土) 23:49:53.00
蓄え潰したのお前かよ

488: 2024/08/17(土) 23:49:53.00
ツッコミ役が多い

495: 2024/08/17(土) 23:50:14.00
肉を食え肉を

497: 2024/08/17(土) 23:50:18.00
ええ
no title

502: 2024/08/17(土) 23:50:26.00
だめだこいつ…

503: 2024/08/17(土) 23:50:26.00
素麺126人前くらい食いそう

499: 2024/08/17(土) 23:50:18.00
時代を考えるとサナダ虫とか栄養を横取りする寄生虫いるのかも

508: 2024/08/17(土) 23:50:40.00
燃費なりの戦力はあるやろ
一人で3部隊撃退とか

514: 2024/08/17(土) 23:50:54.00
強いけどコストが掛かるキャラか

549: 2024/08/17(土) 23:52:48.00
人がゴミのようだ
no title

557: 2024/08/17(土) 23:53:02.00
ヒャッハー

558: 2024/08/17(土) 23:53:03.00
北斗の拳の世界かな

551: 2024/08/17(土) 23:52:57.00
ひええ

552: 2024/08/17(土) 23:52:58.00
相変わらず命が安い…

598: 2024/08/17(土) 23:53:36.00
ヒャッハー言うな
no title

589: 2024/08/17(土) 23:53:32.00
なんだこの世紀末集団

600: 2024/08/17(土) 23:53:38.00
北斗の拳の世界や

560: 2024/08/17(土) 23:53:04.00
フランスの国旗じゃねーか

559: 2024/08/17(土) 23:53:04.00
時事ネタ

566: 2024/08/17(土) 23:53:07.00
仏ってそういう…

574: 2024/08/17(土) 23:53:20.00
国旗だったのかコイツ

567: 2024/08/17(土) 23:53:09.00
そのフランスフェイスペイントはなんなんだ

592: 2024/08/17(土) 23:53:32.00
フランス野郎が極悪人なのタイムリー過ぎて好き

608: 2024/08/17(土) 23:53:47.00
あちこちに喧嘩売りまくりなヤベーシーン

621: 2024/08/17(土) 23:54:24.00
首斬りノルマ達成
no title

620: 2024/08/17(土) 23:54:24.00
やべえ

619: 2024/08/17(土) 23:54:14.00
これが鎌倉スタイルか

634: 2024/08/17(土) 23:54:50.00
本当にオンオフの切り替えが激しいアニメだぜぇ

636: 2024/08/17(土) 23:54:50.00
また鎌倉名物生首だよ

635: 2024/08/17(土) 23:54:50.00
フランスと言えば首チョンパ
ギロチンやしな

639: 2024/08/17(土) 23:54:53.00
ガチで一番ヤバそうだなこのハゲ

641: 2024/08/17(土) 23:54:56.00
首刎ねするときはスタッフのヤル気満々な描写
俺じゃなきゃ見逃しちゃうね

643: 2024/08/17(土) 23:54:58.00
やっぱ怖いスね
人殺しが常の時代の武士は

647: 2024/08/17(土) 23:55:04.00
逃げ若にしてはちょいちょい作画あやしいシーンもあったが
他のアニメにくらべたら充分高クオリティなのがすごい

640: 2024/08/17(土) 23:54:55.00
敵側も鎌倉人生楽しんでいるな

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 裏切者が飯ばっかり食いやがってよぉ

    • 先週言ってたようにこの時代よくあることよ

    • 氏素性の知らないものを引き入れるから・・

  2. たまにはこういう平和な記事も良いな
    週の締めに相応しい

    • 日曜日は週の初めなんだ

      • 土日は週末ですよ

      • 金曜日も週末じゃない?
        週末多くない?

      • 週始めや週末なんて勤め人にしか重要じゃないから、金曜日も明日休みという意味では週末で間違いないのさ
        (土日休じゃない職種の人はすまん)

      • ジャンプ読者たるもの、月曜が週の始めに決まってるだろ?(目がマジ)

      • ➕🦀

    • 首とか斬って終わったんですが今週

  3. 南無阿弥陀仏ってもうこの時代に野盗が唱えるぐらい浸透してたの?親鸞死後70年ぐらいだと思うけどまだ新興宗教レベルじゃないか?

    • いうて偶さか知ってても「ありえない」ってほどではないんやろ?

      • 浄土真宗成立直後からずっとこの手の悪用と誤解に苦労してきたみたいだからな

    • 親鸞のお師匠の法然の浄土宗なら平安末期から南無阿弥陀仏唱えとるし

    • こいつ出自はちゃんとしてるし
      「こうすれば仏様が許してくださるんだ便利だろ」みたいなセリフから見ても
      一部のやつがちょうど広め始めてる時期なんじゃない?

      • なるほど
        布教活動中の浄土真宗に縁があるって事は身分しっかりしてた人なのか

      • スキンヘッドのままで、この後も入道呼びのテロップも出るだろうし、家を出てから仏門に入ってた時期もあるんじゃないのかな?

        武家に生まれたって、長男でなければ糞!
        仏門?仏様がほんとにいるわけねえだろw念仏とか欺瞞でしかねえ糞!
        こんな流れで悪党になった人らとか当時はいっぱいいたのでは

    • もう京都に本願寺出来てるぞ
      親鸞は北条時房と同じぐらいの生まれだし、鎌倉前期の人だよ

  4. 鎌倉スタイル怖すぎぃ…

  5. 鎌倉時代の習俗といえば、きららジャンプとアイスホッケーにワカサギ釣り
    忘れちゃならないナマステカトマンズ~!!

  6. あれ?もしかして瘴奸殿って今期の推定ラスボスなのか?

    • OP・EDの映像見るに守護の清原まで行くはず。

      • 保科さんたちもいるから、一回目の国司清原戦までかね

  7. また玄蕃くんはそういうこと言う

    このセリフに技芸の神髄を見た気がする
    雫たんにときめいてしまった

  8. 話の流れが原作とは前後していたのに全く違和感なく見れたな
    剣技の習得は来週ってことか

    • 瘴奸のシーンが2回に分けてたのをミックスして1つにしてたな
      原作だと南無阿弥陀仏は生首酒の翌週だった気がする

      • そうだな。上手いこと繋げてる。

      • スムーズだから気づかなかった

  9. 今週のタイパも面白かったし次週から始まる村の防衛戦も楽しみだがやっぱり映像化するとギャグがクドいのがな・・・

    • そこはどの作品にも言えることやな…
      アニメにするとギャグ、シリアス問わずどうしたってクドくなる。設定の説明とかもはや聞き取れん。

    • くどいからカレー屋の店主みたいなの出てくるんだぞ
      味だわ

  10. 仏にフランス🇫🇷ペイント笑った
    オリンピック応援するつもりで1ヶ月前くらいに納品してただろうに
    まさかリアルフランスが極悪すぎて単なるパロディやギャグじゃなくて
    事実の予言になるとか誰が予想しただろうか

    • アニメで色見るまで気付かんかった
      仏ってダブルミーニングだったんやね

    • ネウロの時からちょいちょいそういう事あるらしいな松井先生。
      そのせいでせっかく考えてたネタをお蔵入りにせざるを得ない時もあったとか。 

    • そういえば貞宗が巫女の耳を射る回放送のちょっと前だったんだよな。某国の要人が耳撃たれたの。

      • 連載漫画みたいにタイミングめっちゃいいな

    • 一応赤白青の三色だと言い訳可能な組み合わせではある……
      浄土宗で「二河百道」という考え方でそれを表してるという解釈が可

      >怒りや憎しみを象徴する火の河と、執着を象徴する水の河に挟まれても、阿弥陀如来を信じる白い一筋の道があれば、極楽浄土(ごくらくじょうど)に行くことが出来る

  11. 盛高が好きなんだけど原作だと何巻くらいまで出てるの?
    最近読み始めたけど今はいないよね

    • 9巻ぐらいまでかね
      頼重と一緒に死んだからそれまでやな

      • まーじで?!頼重はなんか分かるけど盛高は戦に巻き込まれそうにない人だと思ったのに
        ありがとう、若様を大切にしてくれた感謝の意を込めて単行本買いました

  12. 原作読んだときも思ったけど
    暇なカレー屋の店主って比喩解像度高くておもろい

    • わざわざナレーションの人を入れてまであのシーンやるの草だった。

    • 自分の住んでる田舎町のカレー屋がマジで
      あんな感じだからアニメ観て笑ったわ

      • 田舎町のカレー屋とか地獄みたいな経営だろうな

  13. 未来読んでフランス出してるの草

  14. 瘴奸の服はアリ柄かと思ったら本物だったのね…アニメだと超ムズムズする

    • き…きっと演出だよ。
      とはいえマジでぞわぞわするな。家に侵入してきた蟻に噛まれまくった事あるから特に。

      • 昔東南アジアの安宿に泊まったとき、レッドブルをこぼしちゃってタオルで拭いたんだよね
        で、そのあとしばらくして顔洗ってタオルで顔拭いたら
        そのタオルに大量のアリが集ってて、アリで顔を拭いたんだよね

      • そもそも安宿の床を拭いた上にレッドブル吸わせたタオルで顔拭くなw
        アリいなくてもあかんて

    • 蟻キモい

      • 同感

  15. 地味に口内がいいな
    エチチ

  16. ギャグ回だったのぅ

  17. 作画がキツくなってきてんねぇ

  18. 内容的に連続2クールでやるんかなぁ

    • 2クールだと京都編挟むから、信濃出るところまでかな。
      名乗り上げるところあるし、貞宗から仮免貰う感じだしな。
      中先代やるには尺足りないよね。

  19. 毬杖があるから
    アイスホッケーも似たようなもん

  20. この時点で吹雪が
    高師冬として覚醒してなくてホンットよかったよ!!

    覚醒してたら頼重のド心配通り、若どころか全員死んでたから

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「サカモトデイズ」感想、神々廻&大佛、早くも反逆しスラーを一気に仕留めにかかる!!【209話】
【画像】逃げ若作者「あ、ちなみにデビュー以来3作連続のアニメ化達成はジャンプ史上初です」
【悲報】広末涼子さん、芸能界永久追放→正気に戻ってしまい絶望。「アカン、キャリアがすべて終わった」
【悲報】イキリたい年頃の中学生、「和彫」を入れて人生終了へwwwww
「キャラに声優がめちゃくちゃ合ってる」 ←どのキャラが思い浮かんだ?
【速報】広末涼子が大暴れした理由が判明。事故当日に映画撮影でとんでもないことにwwww
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の根城に侵入成功した学郎たち。維朱の姉・鏡雲はまさかの学郎推し!?【95話】
【疑問】死んだと思ってたキャラが生き返る漫画って正直どうなの?
本日の人気急上昇記事