今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【速報】呪術廻戦、巻頭カラーのオマージュが不謹慎すぎると炎上してしまう・・・

呪術廻戦
コメント (384)
スポンサーリンク
1: 2024/08/25(日) 23:04:11.20
次回の本誌カラーのこの絵はフジファブリックのオマージュ
ボーカルの志村 (29歳 12月24日没)なのがまるっきり五条と一緒で位置も被せてるのが流石に倫理観やばいと大炎上中

フジファブリックの志村正彦の命日
12月24日
死亡時の年齢
29歳

五条悟の命日
12月24日
死亡時の年齢
29歳

no title
no title







2: 2024/08/25(日) 23:04:24.52
やばいでこれ

4: 2024/08/25(日) 23:04:57.75
どういう意味や

6: 2024/08/25(日) 23:05:35.24
>>4
五条も29歳で12月24日死亡やから現実と被せてんねん

5: 2024/08/25(日) 23:05:10.22
えぇ・・・

3: 2024/08/25(日) 23:04:35.37
やばくね?

おすすめ記事
7: 2024/08/25(日) 23:05:41.82
死んでること関係なくない?

9: 2024/08/25(日) 23:05:51.38
これに難癖つける奴はsugarやな

25: 2024/08/25(日) 23:07:24.09
>>9
普通にうまくて草

10: 2024/08/25(日) 23:05:55.63
ほんまに大炎上してるで

11: 2024/08/25(日) 23:05:58.46
さすがに許可取っとるやろ

17: 2024/08/25(日) 23:06:48.97
オマージュなのでセーフ

19: 2024/08/25(日) 23:07:01.85
いや流石に倫理観やばいやろ

24: 2024/08/25(日) 23:07:22.20
これ叩いてんの反AIとかやってそう

22: 2024/08/25(日) 23:07:15.91
わかるけど説明ヘッタクソやなあ

45: 2024/08/25(日) 23:10:54.79
マジで編集がストップしなかった理由なんなん

46: 2024/08/25(日) 23:10:59.19
なにがアカンの?

13: 2024/08/25(日) 23:06:10.46
これ元ネタあったんか不謹慎とかどうでもええけど恐らく最後の巻頭カラーぐらいパロやめろよ…

14: 2024/08/25(日) 23:06:17.05
ルックバックと全く同じやん
集英社のやり方や

15: 2024/08/25(日) 23:06:22.41
なんか最近いろいろと厳しすぎない?

66: 2024/08/25(日) 23:14:15.39
ボーカル死んで他のメンバーはどうなったんや?

75: 2024/08/25(日) 23:15:01.39
>>66
路線変えて1回だけ曲流行った

175: 2024/08/25(日) 23:30:04.54
>>66
宇宙兄弟のOPやってへんかったっけ
あと調べたら来年2月で解散らしい

85: 2024/08/25(日) 23:16:49.09
その点このオマージュはセンスあるよな
no title

91: 2024/08/25(日) 23:17:18.16
>>85
これ叩かれなかったのただ単に絶望的に知名度がなかっただけなの悲しい

124: 2024/08/25(日) 23:22:29.81
>>85
タツキの映画知識まんまやん
🐉はよく再現しとると思うで

136: 2024/08/25(日) 23:25:46.85
芥見くん・・・見損なったぞ

139: 2024/08/25(日) 23:25:54.05
オマージュって相手方が認識してないとただのパクリやからな

83: 2024/08/25(日) 23:16:32.72
このオマージュってなんか意味あるんか?

144: 2024/08/25(日) 23:26:37.84
割とこのオマージュしてる奴見るわ

153: 2024/08/25(日) 23:27:21.58
>>144
オマージュはいいけどこれは故人に重ねてるから良くないって話だろ

217: 2024/08/25(日) 23:39:41.55
別にオマージュとかは好きにしたらええけどこれは倫理観疑うやろ
故人と漫画の死んだキャラ被せるとか悪趣味すぎる

156: 2024/08/25(日) 23:27:35.65
呪術で炎上とかもはやいつものことやん

157: 2024/08/25(日) 23:27:51.59
こっちはなんも言われんのずるいやろ
no title
no title
no title
no title

159: 2024/08/25(日) 23:28:19.20
>>157
そりゃ知名度がちがいすぎるからな

165: 2024/08/25(日) 23:29:21.86
>>157
呪術より人気ないしオタクもバンド知らんから伝わってないだけでは

169: 2024/08/25(日) 23:29:44.26
>>157
…ったくwこのオマージュに気付いてやれるのは俺だけだってーのw

160: 2024/08/25(日) 23:28:28.11
もう終わるのにオマージュかよ

167: 2024/08/25(日) 23:29:29.35
死ぬほどどうでも良くて草

184: 2024/08/25(日) 23:32:15.65
呪術はオリジナル部分が何も見えんから余計言われるんやろ

198: 2024/08/25(日) 23:35:02.60
呪術とフジファブリックに何の関係もないのがな

214: 2024/08/25(日) 23:38:53.57
別に芥見だってどのオマージュも隠しちゃいねーと思うがな
受け取り側が悪く見過ぎだろ

228: 2024/08/25(日) 23:42:48.72
>>214
オマージュを理解できない層は教養が足りんよな

223: 2024/08/25(日) 23:41:43.11
パクリどうのってなぜかハンターは言われんよな
ジョジョや呪術と違って模写じゃなくてトレースに近いことやってんのに
no title

233: 2024/08/25(日) 23:44:13.46
>>223
地味に1番アウトやなこれ

244: 2024/08/25(日) 23:47:42.26
>>223
トレース以前に休載がすごすぎて

251: 2024/08/25(日) 23:50:19.02
何がしたいのかようわからん

252: 2024/08/25(日) 23:50:31.38
あと4話で終わるんやし好きにしてくれ

253: 2024/08/25(日) 23:51:17.09
クライマックスの今載せる絵か?とは思う

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. オマージュもクソもなく芥見なりの追悼だろ
    志村さんをバカにしてる訳でもないのに不謹慎って流石に難癖やろ

    • じゃだたのパクリやな

      • パクリこそ漫画だろ
        ディズニーパクリまくった手塚が神扱い、バンド・デシネパクリまくった大友が転換期、漫画はその程度の大衆文化だろ、だからこそ楽しい!!
        パクリに嫌悪感示すやつがいつまでも週刊連載の少年誌追うなダセエぞ

        パクリだなんだと批判するくらいなら小説読むか美術館行け
        牛丼屋行ってファストフードなんか出すなと文句言ってんじゃねえよ

      • というか創作がまず全部模倣スタートだしな
        オリジナルのアイデアってのは既存の要素の意外な組み合わせをさすってのは有名な話

    • どこが追悼してるんや

    • 真っ二つにして○したキャラと長くファンのいるアーティストを重ねることを楽しもうとは思えないな

    • 2009年に死んだ人になんで今更急に追悼するねん

      • 最近知ったんやろ

      • 3人で活動続けてたけど解散きまったんや。連載が終わる前にファン仕草したかったんやろ。これに部外者が不謹慎とか言うのはいくらなんでも言い掛かりが過ぎる。

      • 休止ね

      • へーそーだったんか
        ならアリじゃね
        みんな騒いでるクセしてフジクリニックエアプなんやな

    • カッコよく死んだキャラならともかく五条に重ねるの侮辱じゃなくてなんなんだよ

      • 意味わかんない

      • いうて人気投票断トツの1位やしな

      • 草 五条可哀想

    • そういうやり方なら回りくどすぎる

    • 芥見なりの追悼😂
      お前が1番の不謹慎だな

    • 少なくとも本誌読んでる人って「〇〇をオマージュした呪術廻戦」じゃなくて「呪術廻戦」が見たいんだからそりゃそうなるだろう

      • そんな無理な話あるかよ
        オマージュありきの作品なのに

    • これまで性懲りなく他人の作品パクりまくってきた金稼いできた人間が今回に限って追悼なんてしてるわけねえだろ

      • お前の遺伝子もオヤジさんとおふくろさんのパクリだろ。オリジナルだけ信仰するのは過激派イスラム教徒だけにしてくれ。

      • 品性下劣な人には同じようなファンがつく

      • とは限らないのが世間の面白い所ですよね

    • 火葬の火でおでんつくって食べるのが供養みたいな独特の追悼だな

    • オマージュというよりはネタバレだろ
      「この4人はフジファのイメージでしたーっ!(ドヤ」って
      オツム弱い人だらけだな

    • 気持ち悪い奴等がライン越えしとるだけや。騒ぐ様なもんじゃない死んでるの合わせてきた!ニチャァ!とかお前らが気持ち悪いwwwってなるわ

    • これがマイケル・ジャクソンとかなら文句が出るどころかすげぇ!とか言われてただろうことを考えると、受け取り手の過剰反応にしか思えんな

  2. 釘崎の顔が怖い…

    • わかる。なんか女キャラに愛を感じない描き方するよね

  3. 倫理観ヤバいのなんか前から分かってただろ今更

  4. 故人をオマージュするのはちょっと・・・

    • じゃあ鳥山ネタはこんごずっと不謹慎ってことになるな

      • ???

    • ロックスターなんてほぼほぼ故人なんだけど。ジョンレノンやシドヴィシャスやカートコバーンのオマージュどんだけ世界に氾濫してると思ってん?

      • 一応そいつらはインタビュー等で影響受けたバンドとか好きなバンド語っててそれが元ネタとかいうパターンがあるやん
        巻末コメ「色んな意味でクロニクルです!」とかほざいた奴とは全く別では

      • そのレベルの世界的に有名なやつのオマージュだとオマージュだけど、世界的に見て有名ではないバンドの引用はただの自己満足にしかみえない

        というより最終話付近でこういうのをやるって、なんか他に描きたいことないんかなって気がする

      • >最終話付近でこういうのをやるって、なんか他に描きたいことないんかなって気がする
        そう思うのは別に自由だな
        所詮は部外者個人の感想を、大義名分と偽った独善でコーティングしてるのがよくないだけだし

    • 歴史ものの漫画とかは全て不謹慎だな

    • ソシャゲとかTS上等なのにな

  5. 集英社の編集の亡くなった人への倫理観については木村花さんの遺族にも許可もらってなかったし今更だな

  6. 五条先生は分かるとして、虎杖のわんちゃんが前向きなのは伏線…?

  7. 別にオマージュの多用は許可とってたりネタとわかってるならかまわんよ
    ただネタにするにしても亡くなった方を重ねるのはよくないのでは
    それにしても呪術は残念すぎるな。特に作者の思想が、、

    • 1話から読んでてもよくわからんのだけど思想が透けて見えるの?

    • 芥見は別に許可取ったりしないぞ?
      うずまきは外野がうるさいから事後で取ってたが

  8. 本当に倫理観疑うというか、これを検閲しないジャンプ編集部も気持ち悪いというか
    せっかく最終盤にかけて盛り上がってたのに幻滅だわ

    • 嘘だね

  9. 巻末コメントでクロニクル言ってるから間違いないな。
    リスペクトなんだろうけど、芥見さんそれは違うんじゃないか。

  10. チェンソーマンやぼざろやジョジョに責任転嫁しようとしてんじゃねえよ
    呪術廻戦はバンド漫画じゃないし登場人物が犬飼ってるわけでもないだろ

    • ジョジョ…?
      チェンソーマンは映画漫画だったのか知らなかったわ

  11. フジなんとかいうマイナーバンドなんて知らんし

    • 君が知らないのがこの件にどう関わってくるんだ?

      • マイナーバンドをわざわぞ人気作品が宣伝してやってるのがわからないのか?

      • ファンの質は作品の質や

    • 君は知らなくても作者は知ってるぞ

    • 俺も全然知らんし、だから何としか

  12. 死んだ本人が何も言ってないんなら問題なくない?
    つまらん事で騒ぐなよ見苦しい

    • サラッととんでもないこと言ってて草
      死人に口なし

      • そうだね、つまり故人やその身内ではなくあくまでも「オレがどう思ったか」の
        問題でしかないわけだ

    • つーか遺族もかってに代弁するなお前の気持ちやろ!としか思わないな
      結局は出汁にして金ほしいんだろ

      • それって誰を批判してるんだ?

      • 金欲しいってなんだ…?

      • 売れてないフジファブリックが悪いわ

  13. こういうの指摘するのが編集の役目じゃないん
    漫画家だけに限らず、聖人じゃないんだから人間誰だって常識と思ってたことが非常識だったとか一つぐらいあるだろうけど、それを載せる前にストップかけるのが編集でしょ
    なんでもスルーさせてしまってたら商業誌じゃなくて同人誌と一緒じゃん

    • 本編とは関係ないところで不快になる人や戸惑う人をそれなりに出している時点で編集部の落ち度でもあると思う

    • こういうのって芥見本人が編集部にはきちんと申告してるんだろうか
      仮にオマージュネタがあることを作者が言わなかったら編集部でも気づかない危険性があるよな
      いくらなんでも編集だって見たこと聞いたことがない作品やアーティストまで比較できるわけないし

      • 何のオマージュなのかがマジで分からないんだけど
        タイミングも謎過ぎるし

  14. さすがに志村さんの位置に五条置くのはギリアウトじゃね
    芥見先生は音楽ガッツリ好きだし、リスペクト由来なのは分かるけどこれは擁護できん

    • 単に話題作りだとしたらなんだかなーとなるよなあ
      ご遺族がファンで快諾してくれたとかならわかるけど

    • 芥見ってこういうライン越えてく奴だよな
      「ここからパクりました!みんなも元ネタ読もうね!!」が
      本作品への最高の褒め言葉だと思ってたりとか

  15. 丸太やルックバックやらもそうだけど少しでも際どいと思ったらやめといた方が無難ね
    現代社会は燃えやすすぎる 燃やしたい奴の声が大きいだけかもしれんが

    • センシティブなトコだし批判されてもしゃーないかなとは思う
      ただ個人的に批判の声上げていいのは近い関係者か自力で気が付いた人だけだと思うんよなぁ

      • 範囲を限定する意味がふつーにわからん

      • このあとフジファブが芥見にLIVEポスターの製作依頼したら円満解決だな。公式が糖質ファンのハシゴ外してやればイイ。

      • 活動休止するから永遠に無理っすね

  16. シャイニングデンジ、何度見てもクソダサくて一周回って好きになってきた

  17. 作中で「寿命や病で死ななくて良かった」って語っている五条先生を志村さんに合わせてるのが個人的に酷すぎて受け入れられない😞
    志村さん病で亡くなっているんだぞ

    • それなんだよな
      五条が病に殺されないで良かったとか発言してんのがマジでキツいんだよね
      そんな奴と志村さん重ねんのやめてくれるか?馬鹿にしてんの?

      • 年齢と亡くなった月日の共通点に単に芥見が好きだから追悼の意でやったんだろうけど詳細まで把握してなかったんだろうな
        ガワだけパクる性質が浮き彫りになっている

      • そのキャラの根幹を成すものならともかく、
        作中のいち台詞をそこまで擦り倒して良いなら
        誰でもどれでも幾らでも叩けるよね

      • 必殺!落寸号令雷!

      • 芥見のことやし全部計算ずくやで

      • 青2
        誰でもどれでもいくらでも叩けるくらい根幹がおかしい奴が五条だからしゃーないやん
        そもそもキャラクターをしっかり作ってればこういうことにもならんかったんやで?

    • 故人をイジること自体を責めるならまだわかるけど、キャラの特性と比較してマイナスの面で似通うからって理由はなんか腑に落ちないわ
      だったら五条は人気投票でずっと上位にいる人気キャラで作中でも宿儺に十種がなかったら勝敗がわからないくらいの強キャラと同ポジにしてるってポジティブな見方もできる

  18. むしろこれ見よがしに傷ついただの幻滅しただの煽るコメントして
    イイね稼ぎするほうがよっぽど不謹慎だと思うけど?

  19. これ燃やそうとしてるやつまだ粘ってたのかw

    • 作者論理感おかしいから

      • お前は日本語すらおかしいけどなw

      • それって貴方の感想ですよね

      • ロンリー感?
        ひょっとこして倫理観って言いたい?

      • ひょっとこして?

      • おぅ!このドスケベ野郎っ!

      • 俺もして欲しいぜ

    • これは燃えてもしゃーないよ
      しかもこのイラストで何か売るんでしょ?倫理観おかしいって

      • 倫理観だよな
        論理感ってなんや?

      • レスするところ間違えたね……

  20. これにははとっちもブチギレですよ

  21. やるなら大工の息子にしとけよ

  22. 個人的にはフィクション物と絡めるには早いし絡め方も良くないなぁと思った

  23. 故人でも元死刑囚ならパロっても不謹慎にならないんじゃね?
    死刑囚グループのかっこいい写真なんかないの?

    • ほぼ確実に炎上する
      死刑囚ってことは犠牲者がいるからね

  24. パクリで批判するなら分かるけど、命日が同じだから不謹慎は意味わからん
    別に茶化してる訳でも無いし
    この手の痛がり屋に付き合ってたらきりが無いから無視で良い

    • 炎上しても仕方ない内容だろ
      もし推しバンド(1人亡くなってる)で
      知りもしない漫画でオマージュとか言ってってやられたらキレる自信あるわ😡

      絶対燃えるのに通した編集もなー誰も言わなかったのか?

      • 推しバンドだけどキレてはないぞ

      • キレるやつもいるって話だぞ
        お前がキレないから全員キレないとでも思っているのか

      • キレるやつはファンじゃないってXで結論出てる

      • ソースはX民ってまだいたんだ

      • 青2がキレてるから全員キレてると思ってるのか

    • いやパクってるやん

    • 無視できてないじゃん
      無視しなよ

  25. 「病や寿命で死にたくない」って言ってて真っ二つになっても後悔がない五条と
    病に斃れた志村氏を被らせるの心底悪趣味すぎるだろ。
    寿命を全うしたかっただろその人。
    急に亡くなられた形であったとしても置いていくことにきっと悲しみを覚えただろその人。

    • じゃあ自分を機械呼びしてる虎杖とか自分大好きな釘崎とか暴力ふるいまくってた伏黒に当ててるのは問題ないの?
      発言1つ取って批判するならいくらでも批判できるわ

      そも寿命ってなによ 寿命を全うできなかったって神様が手違いでもしたっての?

      • きもちわる

      • 言い負かされちゃった…😢

      • 今回何も言えない死人に作中で問題児として扱われてるキャラが被せられたからそこに批判が多いだけで虎杖釘崎伏黒を当ててるのも良い事とは言えないでしょ
        つか作中のキャラがアレな人ばっかなら実在の人物に当てはめるのはやめようってごく真っ当な倫理観持ってたら分かるはずだけどね

      • ならなんで他の3人に対してはだれも文句を言わないの?
        真っ当な倫理観持ってたら無関係な人は寄ってたかって個人を叩いたりしないと思うが

  26. フジファブリックのファン同士の対立を招いてる時点で失敗
    何の配慮もせずに世に出すべきではなかった

    • こんだけ物議を醸してる時点で成功ではないわな
      不謹慎とまでは言わないけど亡くなった方に許可は取れない訳だしモヤるのは分かる

  27. 作者自ら誰が死んで誰が生きてるのかわかってしまうネタバレしてて草

  28. 今回のはかなり不謹慎のスレスレをいってる気がする 時期も時期だし、、、
    少なくとも悲しんでるファンがいる時点で今このタイミングですることじゃなかったのかも

  29. 悪気はないのは百わかるんだけど、配慮がなかったな
    偶然だとは思うがそこに辿り着くまでに確認してくれる人はいなかったのか?

    • 悪気ってのは自分さえ良ければそれでいいって心持ちことだから

      普通に悪気100%やで。この作者は常に。

      • いや普通に悪気は「相手をおとしいれたり傷つけたりしようという気持ち。悪意」だろ

  30. なんかすげぇ見覚えあると思ったらクロニクルのジャケットだったのか

  31. 何がどう不謹慎なのか本気で分からん 貶めたり侮辱するような表現がどこかにあるのか?
    話題にした事そのものが不謹慎なのか? この先もう誰もこのバンドを話題にしちゃいけないのか?
    ただ作者や作品を貶したい人が格好のネタを見つけて燃やしてるだけなんじゃないの?
    不謹慎だって思ってもいないのに煽り騒ぎ立てるほうがよっぽど不謹慎なんじゃないの?
    そもそもこのバンド側は何か声明でも出してんの?俺が不快に思うから不快なんだよってだけ?

    • 大体燃えるのってそうじゃね?
      お前は不快に思わなかった、でもファンが不快に思ったかもしれない
      ただそれだけだろ

      • じゃあオレは不謹慎だとは思わないからこの件には何の問題も無いな
        騒いでるお前らがイカレてるってこった

      • ああそれでいいよ
        都合のいい世界に閉じこもる方がお互いの利益になるだろう

      • しかしお前みたいな悪人をのさばらせておくのも気が引けるなぁ…

      • 厨二病か?
        カッコつけたいお年頃なんだねぇ……

      • まとめサイトのコメ欄で正義を使うなよ
        説得力がなくなるぞ

      • 普段まとめのコメに説得力を少しでも感じてるならやばいぞお前

      • カッコつけたかったらしいけど、大滑りだなー
        残念ッ!

      • 青1だけど青の3は青2への台詞ですよ🙂

      • 青一くん、警察官目指したらいいと思う👍

    • お前も作者もイカれてるね
      そういう配慮が足りてないからそういうことを平気で吐けるンだよ
      この偽善が

      • おいおい故人をネタに作者を叩くなよ 不謹慎だぞww

      • おいおいwww故人の配慮もなしに巻頭作るなよwww
        不謹慎だぞwww

      • 青1が巻頭つくってたのか…

      • 作者でしょ
        何が見えてんの?
        ていうか目大丈夫?

      • じゃあ青1にはなんの反論もできないってことか

      • まず反論をしようと思ってないってところから物語は始まるんだよね

      • まじかよ
        やべー倫理観してるんだな

      • まとめで倫理観なんて薄ら寒いこと吐くなよ笑


      • ちょっとオモロイ

      • だろ?笑

    • 自分の利益のために故人をダシにするのは良くないって単純な話だよ
      しかも志村存命時のラストアルバムのジャケ写のオマージュで志村と五条の位置も被せてんだから
      尚更悪い

      • これ
        まあ儲に何言っても無駄だろうけど

      • フジハブの信者には何を言っても無駄だって事?
        対話の精神は大事にしないといけないゾっ!

      • そういがみ合うなよ〜
        呪術信者もフジ信者も信者同士、な?

      • 過去の人を元ネタにしてる創作物なんて山のようにあるけどその人たち全員アウトなの?

      • 青4
        ちょっと前の推しの子の騒動があったのに何で良いと思うの?

      • 騒動なんてあったか?ネットが勝手に騒いで関係者に悪印象で伝わったみたいなことがあったが結局作品側が謝罪したわけでも原作回収や放送中止とか何も起きてないぞ

      • 青6
        相手が謝罪しなけりゃ何も問題は発生してないと思ってる倫理観じゃ何が問題か分からないだろうね

      • こういう時、絶対「わかんねぇだろうな~w」って逃げるよねこういう人

      • 俺たちが騒いだから問題だろまとめサイトにだって沢山記事が出たんだぞ!みたいな思考なんだろうなどこの問題なんだかな

      • 故人をダシにして自分の嫌いな作品を貶したり作者を誹謗中傷するのは良いんですかねえ

      • 青9
        どれくらい炎上したかどうかで問題の大小を語ってるその姿勢が問題の本質を把握出来てないと
        言ってるんだけどまだ分からないか・・・

      • こういう時、絶対「まだ分からないか・・・」みたいなこと言って逃げるよねこういう人

      • 結果に反映されない事が問題の程度の本質だと思うんだが世間は動かなかった君らにしか分からないその本質ってやつを説明して欲しいもんだわ

      • X見てなかったらオマージュなの気付いてない人多そうだし、ファンも検索引っかからないようにして発言してたりするから大きな問題にはならないだろうね
        やってること自体はギリ問題ないけど不快になる人が多数出るような嫌なやり方だなとは思う

  32. こんなんでキレてるのか叩きたいだけなのか
    もはやわからん

    • そりょ怒るでしょファンなら

      • なんで?

      • 怒らないのはファンじゃないってことか?

      • 違う その怒りの感情が湧く根拠は奈辺にあるのか純粋に知りたいだけ

      • 青3
        バンドの故人を漫画の死亡キャラクターにオマージュしたイラスト書いて
        それで儲けようとしてるんだぞ?
        これが不謹慎じゃなけりゃなんなんだよ

      • 青4
        もはや本編と関係ないページが何だろうと売上さして変わらない段階だろ

      • 本誌の売上が増えると芥見にボーナスでも入るんけ?
        オマージュのイラストで一儲けとは何を指して言ってるんだ?
        サイン色紙をメルカリに出したとかそういう話?

  33. 100歩譲ってフジファブリックが大好きでリスペクトの意味を込めたオマージュですってんなら
    呪術廻戦公式Xか何かに追悼の意味を込めての一文添えてアップしたらよろしいやん
    ジャンプに掲載する事によって原稿料、印税が発生してるわけで
    志村の死をネタにアイデアにして金稼いでしまってるよ芥見は

    • まあ本当に追悼だとしても何年前のだよって話なんだけどな

      • 追悼に期限切れがあるとは知らなかったな

  34. 私はフジファブリック好きだけど,うーん、個人的にはあんまりその辺にはオマージュしないでほしいなぁって思っちゃうなぁ…

    • それを言語化してほしいんだけどな 頑張ってね

    • ファンなら大人気の呪術廻戦にオマージュされて泣いて喜ぶくらいしろよ
      やっとマイナーバンドから抜け出せるかもしれないんだぞ

  35. 呪術廻戦が終わる前に絞れるものは絞っとかないとな

  36. ここ数日動向を見ていたがトレンドや急上昇ワードには出てきていないな
    まとめサイトの1部がいつものJJK叩きネタとして出してきただけだね

  37. ぼっちざろっくって原作もアニメも見た事ないけど確か音楽が題材の漫画だろ?
    それは文字どおりオマージュだろうから嫌悪感は無いな

    • それよりぼっちおいいながら仲間とバンド組んでるのがぼっちを馬鹿にしてるな
      リア充ザ・ロックだろあんなん
      だいたい普通ボッチはブスだ

    • オマージュなのにスガ辞めろとかは入れてくれないからアジカン愛を感じないわ
      政治に積極的なのが一番の魅力なのに

      • やめろ!最近は大人しいだろ!!喋ると普通なのにネットだとなぜああなのか

  38. これが不謹慎ってのはどういう考えなんだろう?

    • いーけないんだいけないんだせーんせいにゆったーろう

      の精神だよ

    • 不謹慎もクソもないよな

  39. いや、だからなんやねん。

  40. 流石、呪術のコメ欄
    批判も擁護も段違いだね

  41. やばいのはこういう構図的なアイディアを元ネタ言わずに使うことだよなw

    • 分かる人にはささればいいんだよ
      でささった相手ががいきちだったと

      • ファンをガイキチ呼ばわりはフジも心外だろうなぁ……

      • ファンってきちがいっていみもあるんやで
        釣りキチ三平みたいに
        まあ握手の為にCD何枚も買うのは普通の人からみたらガイキチだろう

      • 初めて知ったわ!
        ありがと呪術ファン😘

  42. 俺はそんなんより釘崎の手が気になったぞ。建設現場の職人みたいなゴツイ手しやがって。藁人形使うより普通に殴った方が強いだろ。

    • 天使もゆびごつかったよな
      そういう手のフェチなんだろ

  43. 最後の巻頭カラーでポスターにして売るのにオリジナリティ無いってどうなの
    モラルとか抜きにしても今やることじゃないだろ

    • ほんこれと思った
      オリジナルなのかと思ってたときにもなんで犬?と思ったし、パクリだとまじでいまやる意味ないだろ…

      • 単に作者の思い通りに動く犬ってことやろ

    • 最後の巻頭でやるから意味があるんじゃないですか?
      それだけ大事に思っているというなによりの証ですね

  44. この犬を頭に乗せるのはどういうコンセプトなんだ

    • 髪の毛をむしるのが大好きでむしる時におならもするんだ

      • そしてコーヒー味のガムが好きなんですね、わかります

  45. コメ数の伸び凄いな
    流石、呪術は持ってる熱が違う

  46. しかし全然しらんがイラストはかっこういいのに写真のおっさんら寒くて痛いよな
    こんなの人気あったん?
    まあ音楽にルックスは関係ないが

    • お前みたいな奴がいるからフジファブのファンが嫌な気持ちになるのわからないのか?

  47. 芥見的には志村は凡夫って言いたいのかな
    追悼するどころかめちゃくちゃ馬鹿にしてるやん
    人望無い五条と未だにバンドマンや音楽業界からの評価が高い志村を一緒にすんなよ・・・

    • その、自分の妄想を前提に叩くのってどうやって自己正当化してるんだ?
      しかも故人をダシにして
      不謹慎だし良くないと思うぞ

      • 妄想も何もあえて被せてきた以上はそういう解釈も可能だろ
        凡夫も人望無いことも本編で描写されてきたことだし

      • 五条さんて御飯くんを超えてジャンプ史上最も人気のあるキャラクターになったんですってね

      • 2024/08/28(水) 00:43:15
        マコラ並に術式対象の拡張うまそう
        じゃあ俺は人気投票の強さを根拠にした大衆からの支持と、主人公虎杖からの厚い信頼・恩義の描写で五条悟を解釈してぶつけるね

      • 青3
        人気投票()
        お前バンドマンをアイドルかなんかだと思ってんの?
        お前がそういう目でバンドマンを見てるってことだろ

      • 俺は五条悟を人気だし主人公から信頼されて恩義を向けられてる偉大なキャラだって解釈を書いたんだけどなんでバンドマンの話してんの?
        俺が否定してんのは、作者が「五条悟=人望無し凡夫」と表現しようとしたって言う灰コメ青一の感性そのものだよ
        そういう解釈も可能なんだろ?

    • 青5
      灰コメは五条のキャラクター性とフジファブの亡くなったvoを作者が重ね合わせてると解釈してんだろ
      それに対して五条は人気投票で強いから大衆からの支持があるなんて言ったらフジファブのvoもまるで人気投票で強いから支持されてる人間だと解釈されることになるでしょ
      でもバンドマンは人気投票で人気が決まるわけじゃないからそれはおかしいだろってこと

      • 五条の人気を示す指標に人気投票を持ち出したって話なのに
        なんでなにも言及してないフジファブ側にも勝手に人気投票を当てはめて勘違いしてんだよ
        普通に考えて音楽性、曲調のバリエーション、メッセージ性その他もろもろで決まるバンドの魅力から人気が決まるだろ
        俺が知らないだけでこの世には漫画の人気投票みたいにバンドの人気投票するシステムあんの?

        そもそも勝手に意図を汲んだつもりになって結びつけてるのが意味わからん
        お前は五条をそう思ったのかもしんないけど俺はこう思うからバトルしようぜってふっかけてるんだから、元コメ主じゃなくしかも理解できないなら混ざってくんなよ…

      • 青1
        いやだから灰コメは五条と亡くなったvoを重ね合わせてるんだから
        五条が人気投票で決まった人気なら亡くなったvoもそういうもんだと捉えられるだろ
        意図も何も灰コメの五条と亡くなったvoを重ね合わせてることを否定しない限りは
        お前だってそれにのっかってコメントしてるだけなんだから今更しらばっくれるのはおかしい

      • 君は元コメント投稿者なの?違うの?
        俺が話したいのは灰コメで、君は俺の理解が及ばない論理立ててるから混ざってこないで、って書いたのにそれも分かってもらえない?

      • 「混ざってくんなよ」君が同一人物なのかわからないの草

      • 捨て台詞にしてはキレも内容も薄いな

    • あっぱれって言ってるやん

    • まったく意味がわからん
      自分の作品で一番人気のキャラクターを重ねるなら自分がリスペクトする奴に決まってるだろ
      その謎の被害妄想とタイムラインで流れて来たアホの受け売りをするだけで自分で考えようとしないお前みたいなのが最近増えて来て怖いよ日本の未来が本気でやばいいや世界か…

      • まず自分の作品で一番人気のキャラクターと実在した人物を重ねる必要性を教えてくれ
        リスペクトしてるなら何でフジファブリックの要素がアルバムジャケ写のオマージュ要素しか無いの?
        つか凡夫も人望無いも作者が五条を薄ら嫌ってることも事実なのにそいつと志村を
        重ねられたら馬鹿にしてると考えるのが普通では
        そもそも人気ってキャラクター人気の話だよね?それが志村の築いてきた音楽と何の関係があるの?関係のない事を同列に扱えば馬鹿にしてると受け取られるのは当たり前だよ

  48. ???「巻頭カラー?構図考えるのめんどいわ!
    既存の写真模写してキャラに書き換えればなんかエモいとか騒いであいつら勝手に盛り上がるだろwww」

  49. これが呪術特有の人の心ないんかー?ってやつ?

  50. リスペクトしてればパクリじゃなくてオマージュ理論嫌い

    • 乙骨の真贋相愛がまんまFateだったのに作者がFateをリスペクトしてるから〜みたいなの流れてきて寒気がした

      • 黙ってとってくるよりは良くね?
        千差万別難しい問題だが

      • リスペクトしてるから〜を免罪符にしすぎてるよね

      • 「オマージュはモトの許可を取る必要はなく、リスペクトさえあればいい」
        これ過去のアニチェン記事で結論出てる話だから

      • 人によるとしか言えんけど
        俺はエゲツないやり方で作品作ってるっぽい編集者や漫画家知ってるから
        正直に言ってるだけ誠実に感じるわ

    • まぁ考えは人それぞれだしな

  51. ルックバックほど露骨じゃないからいいだろ

    • よそがアレだからOK理論は小学生の時に卒業してると思ったが実際いるんだな

  52. そもそも「うずまき」であれだけ炎上して叩かれたのに、その後もパクリをやめない作者ある意味すごいわwww

    • 片山編集の御墨付きだからの
      有能な人だよ

  53. なに?訳も分からず不安定な頭にのせられてる犬がかわいそうとか言えばいいの?

  54. Xでエゴサしてみたけどぜんぜん燃えてなくて拍子抜け
    釘崎復活の熱狂でうまいこと流されたな
    そこまで計算して倫理観スレスレのオマージュをぶち込んできたんだとしたら作者はやり手やね

    • エゴサしたって燃やされる側の人なの?ふつうに検索しただけだろ

    • エゴサは自分のことを検索するときに使う言葉だぞ
      俺も昔、使い方を間違って恥を掻いたから以後気をつけような

  55. 大炎上(転載されている批判ポストのいいねは極小で肯定ポストは数千いいね)
    こんなにも語るに落ちているまとめも珍しいし、それに釣られるネット民の知能指数・・・・

    • 狂信者ってホンマに怖いよね

  56. オマージュなんて世の中腐るほどあるだろ
    特にミュージシャンのオマージュとか特定のやつらに勝手な思想押し付けて利用されまくってるし

  57. 馬鹿にしてるわけじゃないんだから不謹慎でも何でもないだろ。
    ただ本当にどうでもいいだけ。

    • でもコメは残しちゃう…

  58. 人の死をエンタメに利用する以上、普通の漫画家なら諸々の意味を込めてとかアリーナ笑とかふざける前に許可への感謝やリスペクトをコメントするべきやろ

  59. 人の死をエンタメに利用する以上、普通の漫画家なら諸々の意味を込めてとかアリーナ笑とかふざける前に許可への感謝やリスペクトをコメントするべきだったんだよな

    • 2分ちょっと反応ないから心配になって同意求めるコメントみたいに見える

    • やっぱあの作者どこかズレてるよな

    • 許可は取ってないやろ 今までのムーブからして

  60. 読者が理解力なさすぎるわ、これのどこが冒涜なのか説明しろよほんま。オマージュも大抵は金儲けの為の盗作ではなく影響を受けた作品へのリスペクトから来るんやで?パクラレも元を正せば影響を受けた作品があって作品を作ったみんな繋がってるんやわ

    今回の件でいえば悪意は見えん。
    実際の鬼籍のアーティストと五條の命日被らせた、アルバムジャケットも引用した。事実を並べたらこれやで?1番人気のキャラと被せるなんて好意以外のなにものでもないやろ。そして被らせが不快に感じた奴とだからオマージュではないとはまったく別の問題や

    今回の件は好意的なオマージュであるが一部の人への配慮が不足していた。が結論で謝罪の必要はない

    • バンドの知らんところで死んだバンドのメンバーを漫画のキャラに置き換えたアルバムの写真のオマージュやるって漫画と無関係な死者を利用して作品作って金稼ごうとしてるだけじゃん
      好意があるならそもそもネタパクりを止めろよ
      後お前のオマージュ云々の理屈はいくら何でも身勝手過ぎ
      リスペクトがあるなんざ本人に伝わらなきゃ意味無いしやられた側はネタパクられたのと同じなんだから肯定することじゃない

      • これでフジファブリックも売れる可能性があるんだからいいだろ

    • 「とりあえず俺を殺すのが病気や老衰じゃなくて自分よりも強い奴でよかったわ~w」とか空港で宣うやつをリアルで病死した人間のジャケにパクり被せる悪意マシマシな事に気づかん時点でアホなの草

      やっぱ脳死擁護マンって五条と同レベルになんも考えてない節穴のバカ信者なんだなって

      • そういう勝手な妄想で他人を定義するやつが今の時代の一番の害悪でアホ

      • 空港満足死の五条とバンドキャリア初の屋外大規模ワンマンライブとレコード会社移籍と次のアルバムまで控えてて当人も睡眠時間2時間の一日一曲ペースで曲作るくらい音楽にやる気十分だった人を一緒にされても困るわな
        これを志村へのリスペクトとか言ってるは志村やフジファブリックの歴史すら知らないんだろう

  61. 大炎上中!!!!(どこでも話題になってない)

  62. コメントごっそり消えてるけど何があったんだ

    • 作者への誹謗中傷で一線越えたコメントがあった
      ごっそり消えたって事は、まあそういう事なんだろう

    • 木村花とかようしらんが自殺した人に飛び火してたからなな
      だれかしらんが遺族がヤバイらしい

  63. 炎上のほとんどって一部が騒いでるだけだからな
    バンドのファン以外はへーそうなんだで終わり

    • チビクロサンボやオバQが発禁になったのも黒色土人と無関係な大阪のあたまおかしいおばちゃんが騒いでただけで法的根拠無かったからな
      今では普通に出版されてる

  64. 最近色んなとこで何かしら燃えてるけどマジで細えところで燃えるようになったよな

  65. 一部だけで炎上してりゃこういう悪質なオマージュは許されるのなw
    マジで変なファンだらけだね呪術って

    • 正直言われなきゃわからんレベルだし

    • 悪質なオマージュというのがお前らの主観でしかねえじゃん

  66. 炎上してないのに無理矢理すぎるな

    • よーするにパクリだパクリだっていつものように
      叩きたかったけど、今回はオマージュだって事が
      明白だから「悪質な」オマージュだって騒いで
      一部の輩が燃やそうとしてるだけですね

  67. 炎上した事にしたいなら尾田の横井軍曹の件ぐらい騒がれてからにしてくれ

  68. 病死した人の命日なんて無念の日でもあるんだから、たとえ悪意無く扱われても逆撫でされたような気持ちになる人はいるさな
    上のコメントにもあったけど巻末で感謝や追悼の言葉を添えてたらまた違ったかもな

  69. この志村って人の家族やバンドメンバーが苦情出してるわけでもないんなら問題ないんじゃないの?
    何でただの消費者でしかないお前らが怒ってんのよ?

    • 本人には許可取れないのにそれはええの?

    • 苦情出してないなら問題ない、はさすがに暴論では
      うずまきだって事後承諾だから嫌だったとしても言いづらいだろうし

    • 別に関係者だからって文句言われる筋合いもないけどな

  70. 本当に意味がわからないんだけど、亡くなったバンドメンバーの位置に作中で死んだキャラを配置することのなにが不謹慎なのかちゃんと言語化して説明してくんない?
    ましてや「真っ二つになって死んだキャラを…」みたいな死因に言及があるの本当に理解ができない
    亡くなった方が真っ二つになった絵を描いてたらそりゃ不謹慎だけど全然そうじゃないじゃん、自分の作品のキャラが元気だった頃の姿を亡くなったメンバーが元気だった頃の姿に重ねることのなにが不謹慎?
    配置が同じというだけでだけで不謹慎とされるわけをちゃんと冷静にコメントしてる人がここまで一人もいないの本当にビックリしてしまう

    • そういう理屈部分はどーでもよくて
      燃えてるのが面白いとか燃やすのが面白い とかそんな感じだと思うよ
      野次馬連中の思考は

      一般大衆は昔からゴシップとか好きだし、炎上もその派生の類だと思うがね

      • 昨今のクズは特にお前みたいにレッテル貼りや処刑私刑エンタメ大好きだしね

      • 昔から公開死刑はエンタメやぞ
        最近はそれをビブラートにつつんだり偽善でかくそうとするからな
        交通事故みてみだれも通報しないで動画撮るのに五里夢中だから

    • 灰コメ18はどうよ
      まあ、引っかかる人は引っかかるんじゃね

    • ・五条と志村の命日が同じ
      ・その五条の位置と志村の位置が同じ
      ・五条は作中では死んでる
      ・同じく亡くなったメンバーもジャケ写では元気だが現実では亡くなってる
      ・絵がそもそもアルバムのジャケ写のオマージュ
      ・元ネタのアルバムは亡くなったメンバーが完成まで携わった最後の作品、つまり遺作

      要は亡くなったメンバーやその遺作を無関係な人間が自分の作品として自分の作品のファンのために利用してることが良くない。バンドのファンにも向けてるならともかく明らかに呪術ファンに向けた絵である以上バンドファンにもバンドにもリスペクトなんて存在しないのは明らか。つまり死者を自分の作品を作るための構成要素としか考えてない事が不謹慎だと言われてる
      さらに言うと亡くなったメンバーは死人なんでこの事に関しては何も言う事は出来ない
      本人が口を出せないし意見を言えないところで本人を利用して自分の利益にすることを「卑劣」と言う
      正直これを描いた芥見もだが許可した集英社もモラル狂ってる

      • 明らか明らかって彼岸島かよ

      • とりあえず元ネタは四人バラバラで並び順は言い出した人がそう見えるように並べたぽいんだよな
        叩き棒にする為に故人を利用したならその方が悪質にも思えるけど

  71. ジャケパロって言葉がここまで出てこなくて戦慄してる

  72. 聞いたこともない無名なバンドからパクればバレにくいてことか
    ジョジョも洋楽だから知名度皆無だったから

    • 巻末コメント読もうね

      • 村上よみたくないから巻末見なくなったわ

  73. 死人を重ねなきゃ良かったのにw

  74. 今週の炎上ネタ、あと一つは大物AI絵師(笑)が
    ヒロアカの絵で大炎上!がくると見たね
    外れたら責任とって村上のファンやめます

  75. これはごじょ先生が生き返る伏線

  76. もうこいつらが宿儺倒せよ

  77. オマージュ、パロディって気が付かれないとオリジナルと誤認される恐れがあるから、その漫画の読者層と元ネタ知ってる層がある程度被らせたり、知らない人でも気付かせる工夫が必要だと思うんだよね。
    その点、スレで上がっていチェーンソーはかなり有名な映画のパロを複数採用することで知らないものがあっても何かの映画のパロと分かる作りになってる。
    呪術は気が付かれにくいから知った時の印象が悪く、そこに現実の死者を被らせてきたから不信感がかなり強くなったんだと思う

    • ぼざろに関してははバンド繋がり+扉絵がパロディという一貫性があるから、認識しやすい。

    • そもそも炎上してないんですが

    • 知らない人でも気付かせ工夫→巻末コメで言及してるよ

      • 巻末にいくまでに最近は虚無の壁が多くて・・・

      • 俺はフジ何たらを全く知らんが巻末読んでも何一つわからんぞ
        努力が足りねぇんじゃないのか?

    • ロボ子のパロは麻雀まんが読まないからわからんかった

      • ロボ子はアカギの年代と掲載媒体から伝わらん人はそれなりにいると思うが、これまでワンピや呪術のパロディを散々やってきたのから、元ネタ知らなくても何かのパロディやってるなと思われやすい下地がある。

    • 初見でパロディだとわかりにくい上に今までの積み重ねで雑に他からアイディア持ってきてる印象が強いのがちょっと

  78. バンドのファンならわからなくはないが、批判してる人の大半はバンド興味なくて叩きたいだけっぽいんだよな
    五条殺した許せないって元から作者叩いてる人とか。

    まー巻頭カラーもう一回あるかくらいなのにオマージュ以外が見たかったなというのはそう

  79. うずまきの時も後からだったし、今回も事後許可の可能性もありえるのが

  80. これで五条が復活したり残り3人のうち死んだらまた炎上しません?そのコマに対応している人の生死がうんぬんとかで。

  81. 冨樫の絵画のパクリも許可とってんのかね

    • 荒木の単行本もCDのジャケポーズだっけ

      • スラダンもやってたな

  82. てか普通に五条復活しそうだけどな
    五条と釘崎は年齢の所が享年表示じゃなくて年齢だけになってたらしいから

  83. こんなんより人気投票まとめてくれよお

    直哉が未だに人気高いのに驚いた!
    高羽VIPなのに低くて悲しい逆だろこの二人・・・
    まんさんはやはり顔か直哉みたいなドブカスにDVDされるのか好きなんやろな

    • これ一人で4000近い票入れた狂人がいるみたいだし総意ではないやろ。
      人気投票なんてそんなもん

  84. 五条の好きな韓国酒のマッコリを求めてコンビニを徘徊する韓国人VTuberとのコラボならファン層が重なるから誰も不幸にならなかったのにな

    • ミスチルの桜井和寿もカバーするJ-POPの名曲の若者のすべてを知らないのは呪術オタはK-POPか韓国人VTuberの曲しか聞かないんだろうな

      • そんな無名曲よりは韓国の方が有名やし

      • 懐古おじさん😅

      • なんだネトウヨか
        壺でも磨いてろ

      • フジファブリック知らないなら知らないでいいんだけど一体何が問題になってるかを
        理解しようともせず不謹慎厨ガーマナー講師ガーと騒いでんのが呪術オタのダメなところ

      • 悪意ある解釈で故人を利用し作者を貶してる行為が問題だって理解しようともせず、逆に自分は具体的な問題点は言わずに呪術オタは~って言ってるのが青4のダメなとこ

      • 悪意あるオマージュで故人を利用しバンドやファンを貶してる行為が問題だからこそ作者が
        叩かれてるのを理解出来ずに他人に責任転嫁して「具体的に指摘出来てない!」とか言って
        思考停止して悪質オマージュを肯定してるのが青5みたいな呪術オタのダメなところ

      • まずその「悪意ある」て言う根拠がお前の妄想と悪意の産物でしかないからなァ

      • 妄想も何も勝手に故人を利用してるのは事実では
        それが悪意じゃなけりゃなんなのか

      • それはどっち側の誰に言ってるの?

  85. よく分からん
    普通こう言うのってリスペクトに当たるんじゃねぇの?
    ワンピースの三大将に先に文句言いに行ってから来い

    まぁばかじゃねぇのって言われるだけだけど

  86. ジャンル問わずどいつもこいつもパクりすぎだろ
    パクるならパクリ元を併記しろ

    • 追記
      和月みたいに単行本にこれパクりましたよって載せろ

  87. 「法律に違反してるわけではないが、不謹慎なものはみんなで攻撃してこの世から消そう」っていう最近の風潮、恐ろしいよな

    • 不謹慎じゃなくて気に食わないだけやで

    • その程度の浅薄な見方しかできないからその程度の切り取りしかできないんやろ
      ぶっちゃけそんなのもすべて結局自身にとって都合が悪いものや不快なものだから排除しようという、お前みたいな奴がやってることそのものでしかないよ

  88. そんなことよりおっぱっぴーのパクリを糾弾しろよ
    2回目やぞ2回目

  89. この作者に関しては悪意はないよ
    なんか使えそうなネタだから使っただけ

  90. 時間差で何重もの呪術の記事
    コレが逕庭拳か

  91. 論点ずらし凄いな
    擁護派は不謹慎には全く触れない

    • 不謹慎だとは全く思わないからね

    • そら不謹慎だなんてその人の感覚次第な受け取り方でしか無いからな 自称マナー講師が勝手にマナー違反認定してるような話

    • 花御の声優も務めた田中敦子さん亡くなられたよな…
      あの艶のある声好きだったんだよね俺…
      追悼したいから久しぶりにダークロウズで1発ヌいたわ
      気持ちよかった…

      本当の不謹慎ってのはこういうのを言うんだよ
      ちなみに私の実話だ

      • 「追悼したいからダークロウズのファンアートで稼ぐわ、
        グッズも作って一儲けするわ」と
        どっちが不謹慎になるのかって話だからなー

  92. これって五条の死が完全に確定したことに切れ散らかしてる人も含まれてんじゃない?
    未だに五条復活信じてる痛い人ら一定数居るから

  93. SNSの同調圧力の気持ち悪さここに極まれりって感じ

  94. ぼざろで同じパロディやっても問題ないと思うけど、呪術は作風暗めだしファンがフジファブリックと重ねた考察しちゃってるしまずいと思う
    こうなると予想できないのも良くない
    編集は知ってたのかな

    • ファンではなさそうな、叩きたいだけのやつが悪意をもって解釈してるように見えるコメントも多いけどな

  95. …ちょっと今回は一線を越えた感があるな
    作者を貶すために死人まで利用するのか…
    安置とまとめサイトの悪辣さがこれ程までとは
    思わなかったわ、流石にヒく

    • これな
      不謹慎だ〜!なんてよく言えるよ

  96. 単眼猫「責任をとって連載終了します」

  97. こういうところが芥見の悪いところ
    ってのがモロに出た
    それだけ

  98. 敬意が無く品も無く独創性はハナから無い
    オマージュじゃなくただのパクリ、しかもとびきり下品なやつ

    • まるでスラダンだわ

  99. ありがちな構図じゃん

    • この被り方で偶然じゃんって擁護するのは内心やべーことしてるって認めてるのを自白するのと変わらん

  100. リスペクト元の富樫が指摘されてるの草

  101. 青9
    どれくらい炎上したかどうかで問題の大小を語ってるその姿勢が問題の本質を把握出来てないと
    言ってるんだけどまだ分からないか・・・

    • 焦んなよ!

  102. 倫理を語る連中が憶測で平気に作者を誹謗中傷してる姿は滑稽極まる

  103. お前らみたいな難癖の付け方してるな

  104. 普通に考えて許可取ってのオマージュだろうし
    ファブリーズの方が不謹慎じゃないか?

    • 許可があるから炎上するなって頭悪すぎやろ
      あと「●●のほうが~」とか言い出す奴はさらにバカ
      うんこと下痢便どっちがダメかって両方ダメに決まってるやんけ
      その論調で説得できるのはママだけやで

      • なぜママ

  105. どうしたんだ急に?
    この作者のやることは全部オマージュだからセーフなんだろ

  106. しょーもな。
    どうでもええわ。

  107. これ元ネタあったんか不謹慎とかどうでもええけど恐らく最後の巻頭カラーぐらいパロやめろよ…

    これは分かるかも。

  108. 冨樫とかって扉絵とか本編でもあんま重要じゃないコマでやる感じだけど、呪術って他の漫画の重要なシーンや印象的な構図を、丸々自分の漫画の重要なシーンに転用してるからそれはオリジナルで描けよ、とは思う。

  109. 不謹慎以前にもう作者は新しいデザイン思いつけなくなってるんだろう
    長年描いてきた漫画のおそらく最後の巻頭カラーって、普通自分の個性を最大限出したいと思うのがクリエイターだと思うんだけど、結局アイデアがでなくてオマージュに頼っちゃったんだろうな

    • 灰はクリエイターなの?

  110. ジャンプラ見たら定期購読限定だけどこれポスターにしてそこそこの値段で売り出してるやんけ
    時々見かける故人を連想させるネタで金稼ぎってコメントはこれのことだったんか

  111. 朝鮮漫画なんだからオマージュじゃなくて朴リだろw

  112. 不謹慎だっていう話なのに 他の作品のこのオマージュは問題じゃないのか?これは?これは? ってあげてるやつアスペだろ

  113. パクリ芸で炎上商法だけど、漫画が人気だからなにやっても最終的に許されるw

  114. 騒ぎすぎ。別に炎上してねえだろ

  115. オマージュだから叩かれてるってことは他の漫画も叩けるやんけ!程度の理解度のカニカマ信者が他所に飛び火させようとするも誰も乗ってくれず死亡

    • なんか灰がめっちゃ悔しそうなのだけは伝わった

  116. ハンタはマジでトレースやん。クソ過ぎ失笑

  117. 呪術キッズ、何を指摘されてるのかわかってないのがかわいいね

  118. 色々パクってるのか知らんけどこれはフジファブリックのファンだからじゃないの?

  119. ハンターやジョジョの真似しようとするからやで
    あと釘崎が本当にブスすぎる

  120. そもそもホントに死んだ人にフィクションの死んだ人を重ねるなよと

  121. 今回の問題はパクったという部分じゃないってなんで分からないんや

  122. ずっとサムい

  123. ハンターハンターのトレース画像でコレよく出されるけど、ストーリーに関係ない表紙や、一話だけでてくるモブキャラに丸々このトレースが使われてるだけで呪術のパクリのレベルとは全然比にならない

    呪術はキャラ、設定、見せゴマ、構図、セリフまでもパクリやからな

  124. どちらにも興味がないただ放火して誹謗中傷してるイナゴの君等が一番不謹慎なんだよなあ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【NARUTO】ナルトと自来也の修行の3年間って具体的に何してたの?
序盤や中盤よりも『終盤』が一番おもしろい漫画、一つもない説wwww
【画像】チー牛の女バージョン、なんか可愛いwwwww
今週の「カグラバチ」感想、歪な誠心誠意の本気を見せる昼彦!座村さん覚醒くるか!?【76話】
今週の「チェンソーマン」感想、デンジとヨルの自転車二人乗り、今を精一杯楽しむ二人の前に現れたのは!?【200話】
【速報】北九州マック殺傷事件、急展開
【朗報】歴代漫画家の序列、ついに決定するwww
【速報】江藤農相「おかしいな。集荷業者は備蓄米に利益載せず6㌔2240円で卸したのに。」 →
本日の人気急上昇記事