引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1723107511/
848: 2024/08/26(月) 01:35:33.48 ID:wlFLoqPC0
843: 2024/08/26(月) 00:19:33.36 ID:JADR+kVQ0
顕家死んじゃったよ( T_T)
でもここ1ヶ月くらいの死ぬ死ぬ詐欺が続いたせいて「やっとか…」という思いがあるのも事実w
でもここ1ヶ月くらいの死ぬ死ぬ詐欺が続いたせいて「やっとか…」という思いがあるのも事実w
846: 2024/08/26(月) 01:21:22.50 ID:TzY8NaSo0
最期まで顕家卿は顕家卿だったよ
最後の若の決意はあるけれど喪失の寂しさの方が勝るなあ
最後の若の決意はあるけれど喪失の寂しさの方が勝るなあ
867: 2024/08/26(月) 07:34:52.27 ID:ChXXL5M7d
目から謎の汁が出て前が見えない
だがしかし
ここからどう描かれるかが本当に楽しみ
だがしかし
ここからどう描かれるかが本当に楽しみ
おすすめ記事
841: 2024/08/26(月) 00:05:44.06 ID:q4/oOpwA0
最終章突入しそうな勢い
842: 2024/08/26(月) 00:11:32.41 ID:CFBSwVZG0
>>841
観応の擾乱編になるんだろうけどどれぐらいかけるんだろうね
観応の擾乱編になるんだろうけどどれぐらいかけるんだろうね
847: 2024/08/26(月) 01:24:08.87 ID:YGRGlPrq0
今更だが、
傲慢な振る舞いばかりしていたが、自分を追い詰めた相手に経緯を払う側面を見せた師泰と、
破った相手を侮るような発言をする時行で対比になってたんだな。
そこんとこは所詮未熟な子どもだから仕方ないんだろうけど。
傲慢な振る舞いばかりしていたが、自分を追い詰めた相手に経緯を払う側面を見せた師泰と、
破った相手を侮るような発言をする時行で対比になってたんだな。
そこんとこは所詮未熟な子どもだから仕方ないんだろうけど。
855: 2024/08/26(月) 02:30:17.82 ID:z0aBObvB0
時行はこの後、吉野に上奏文を届け、北畠顕信にも会うのかな?
ラストが何かいきなり数年後に飛びそうな感じがしたから、顕家諫奏は届けてほしいものだと心配になった。
ラストが何かいきなり数年後に飛びそうな感じがしたから、顕家諫奏は届けてほしいものだと心配になった。
856: 2024/08/26(月) 02:42:09.76 ID:bdtB5Ya5d
来週は数年後に飛んでる気がする
またはインターミッションで足利側になるか
またはインターミッションで足利側になるか
859: 2024/08/26(月) 03:39:43.43 ID:fOdpUWKP0
>>856
こっからの史実は時行が親王達とショタだらけのワンピース始めて
足利サイドが呪術廻戦始めるんだよな
どちらに主眼を置くんだろうか
こっからの史実は時行が親王達とショタだらけのワンピース始めて
足利サイドが呪術廻戦始めるんだよな
どちらに主眼を置くんだろうか
862: 2024/08/26(月) 04:55:33.27 ID:29bK9UJm0
>>856
顕家卿の帝への手紙を預かってるからしばらくは飛ばない
たぶん帝謁見でイメチェン冠若初披露するだろうし
2年後くらいまでは若の史実エピが埋まってるから
大規模な時間ジャンプはしばらくやらないだろう
そのあとどうするかはさっぱり見当つかないけど
顕家卿の帝への手紙を預かってるからしばらくは飛ばない
たぶん帝謁見でイメチェン冠若初披露するだろうし
2年後くらいまでは若の史実エピが埋まってるから
大規模な時間ジャンプはしばらくやらないだろう
そのあとどうするかはさっぱり見当つかないけど
866: 2024/08/26(月) 06:56:19.24 ID:v26ci5FM0
>>862
・伊勢から出航→難破で遠江漂着
・観応の擾乱
・武蔵野合戦
は確実だが、出航から擾乱まで14年ほど間があるんよね。楠木殿の息子たちを出すなら四条畷の戦いは
必須だし、諏訪の孫が援軍に来る小笠原貞宗とのラストバトル・大徳王寺城籠城戦も描きたいだろうし、
割とまだまだ続く可能性はあるぞ。
・伊勢から出航→難破で遠江漂着
・観応の擾乱
・武蔵野合戦
は確実だが、出航から擾乱まで14年ほど間があるんよね。楠木殿の息子たちを出すなら四条畷の戦いは
必須だし、諏訪の孫が援軍に来る小笠原貞宗とのラストバトル・大徳王寺城籠城戦も描きたいだろうし、
割とまだまだ続く可能性はあるぞ。
890: 2024/08/26(月) 12:00:10.37 ID:Al2ZYQO20
>>866
それだけでなく欲しがりの鬼の正体や尊氏が鎌倉を裏切るに至った理由やらもやるだろうな
それだけでなく欲しがりの鬼の正体や尊氏が鎌倉を裏切るに至った理由やらもやるだろうな
876: 2024/08/26(月) 08:42:38.14 ID:/Fi3BmGQF
870: 2024/08/26(月) 08:03:09.70 ID:2EiyMGbj0
後醍醐への敗戦報告でどうなるか
時行がブチ切れるかも
時行がブチ切れるかも
871: 2024/08/26(月) 08:04:47.36 ID:EW0HFV/x0
そして後醍醐もブチギレ…
874: 2024/08/26(月) 08:20:47.97 ID:5Kqe+2/10
後醍醐「甘い仕事しとりゃせんじゃろうのう」
875: 2024/08/26(月) 08:24:52.45 ID:2EiyMGbj0
時行、顕家の上奏文を渡す
後醍醐、読まずに破り捨てる
キレた時行が襖に乗り込んで狼藉
時行、南朝破門されて伊勢に行く
こうなりそう
後醍醐、読まずに破り捨てる
キレた時行が襖に乗り込んで狼藉
時行、南朝破門されて伊勢に行く
こうなりそう
877: 2024/08/26(月) 08:43:35.21 ID:U2ToDyIE0
結城宗広が静かに泣いているのが割とインパクトがあった
サイコキラーでもやはり武人だな
サイコキラーでもやはり武人だな
883: 2024/08/26(月) 10:19:09.39 ID:R2vPyBFC0
最期まで雅で華麗だったな顕家卿
884: 2024/08/26(月) 10:46:24.55 ID:Mqb+h2sZ0
南部さん「さっさと消えろバーカバーカ」
885: 2024/08/26(月) 10:48:07.88 ID:XtqO/PA40
翻訳助かる
「消えろ」は読めなかった
「消えろ」は読めなかった
886: 2024/08/26(月) 10:56:06.33 ID:zErcmvsc0
承久の乱の敗北で政治の中心ではなくなった公家は別の存在意義を模索し始めた
そうして咲いた大輪が顕家のような者と考えると美しい物語だね
まあ元を正せば公家をそういう立場に追いやったのは北条ではあるがw
そうして咲いた大輪が顕家のような者と考えると美しい物語だね
まあ元を正せば公家をそういう立場に追いやったのは北条ではあるがw
899: 2024/08/26(月) 15:29:29.88 ID:pmKpk5yk0
39号読んだ。ちょうどこの話で単行本20巻〆になるか?
つか佐々木もいたのか・・で、あいつ娘のミマだったかは友の範疇なんか。離反したやつは敵のままで
つか佐々木もいたのか・・で、あいつ娘のミマだったかは友の範疇なんか。離反したやつは敵のままで
908: 2024/08/26(月) 17:43:50.74 ID:tiG3Adnb0
惨殺しようかと思ったが一思いに殺してやると言いつつ薙刀の柄を握り締めた高の弟はどこいったんだ・・
909: 2024/08/26(月) 17:52:07.84 ID:zErcmvsc0
>>908
何か化粧してるので終わるまで待っててやろう
何か弓撃とうとしてるので終わってから首を刎ねようとか、
何だかんだで空気読んでずっと待っていてくれたと思われる
何か化粧してるので終わるまで待っててやろう
何か弓撃とうとしてるので終わってから首を刎ねようとか、
何だかんだで空気読んでずっと待っていてくれたと思われる
912: 2024/08/26(月) 17:57:42.84 ID:Yq/qtJrm0
>>909
武士が名乗りを上げてる時や化粧(変身)中に攻撃しないのは南北朝でも戦隊物でも魔法少女にも共通する暗黙のルール
武士が名乗りを上げてる時や化粧(変身)中に攻撃しないのは南北朝でも戦隊物でも魔法少女にも共通する暗黙のルール
915: 2024/08/26(月) 19:03:56.14 ID:x3fRurAr0
マジで超公明の最期を超えたかもしれん
916: 2024/08/26(月) 19:08:53.72 ID:QSblHvYY0
このマンガ、各登場人物の最期のシーンが感動的だよなあ
その人物なりの信念ある生き方の 締めの形の 描写として巧いんだよなあ
その人物なりの信念ある生き方の 締めの形の 描写として巧いんだよなあ
920: 2024/08/26(月) 19:50:05.35 ID:K8IMAZIO0
>>916
松姫はモブ程度と思っていただけに松姫も鮮烈だった
1ページ程度で松姫のいきさつと顕家に殉ずる覚悟まで描写できたのは素晴らしい
同時に東国武士も旅芸人も身分に関係なく花となぞらえ受け入れ、松姫が兵糧を盗んでも引き立てる顕家の人間の深さがよく伝わるいい描写
松姫はモブ程度と思っていただけに松姫も鮮烈だった
1ページ程度で松姫のいきさつと顕家に殉ずる覚悟まで描写できたのは素晴らしい
同時に東国武士も旅芸人も身分に関係なく花となぞらえ受け入れ、松姫が兵糧を盗んでも引き立てる顕家の人間の深さがよく伝わるいい描写
917: 2024/08/26(月) 19:21:57.64 ID:w+PVLGNk0
花とかに感動する性質じゃなかったんだが今後は道端で花見たら泣いちゃいそう
922: 2024/08/26(月) 19:52:45.42 ID:2EiyMGbj0
そろそろ逃若党から死者が出るか?
924: 2024/08/26(月) 19:59:18.22 ID:uWBFtnxS0
>>922
弧次郎はまだ死なないと思う。正宗に「主君が死ぬ時共に死ぬ」って言われてたから、最期まで一緒なんじゃないかと。
亜矢子も今後大活躍する桃井直常との絡みがあるだろうしね。
意外とシイナさんとかかも…「主君より先に死ぬのが望み」とか言われてたし。
弧次郎はまだ死なないと思う。正宗に「主君が死ぬ時共に死ぬ」って言われてたから、最期まで一緒なんじゃないかと。
亜矢子も今後大活躍する桃井直常との絡みがあるだろうしね。
意外とシイナさんとかかも…「主君より先に死ぬのが望み」とか言われてたし。
925: 2024/08/26(月) 20:20:02.14 ID:CFBSwVZG0
>>924
弧次郎は少なくとも歴史に守られてそう
死ぬとしたら正宗が言った通りじゃないかな
弧次郎は少なくとも歴史に守られてそう
死ぬとしたら正宗が言った通りじゃないかな
927: 2024/08/26(月) 20:56:39.92 ID:JADR+kVQ0
>>925
そういえば太平記の祢津小次郎のエピソードあったの忘れてた。笛吹峠で足利軍に単独侵入して暗殺しようとしたやつ。
てことはやっぱり武蔵野合戦までは死なないね。ていうか死なないでくれ…
そういえば太平記の祢津小次郎のエピソードあったの忘れてた。笛吹峠で足利軍に単独侵入して暗殺しようとしたやつ。
てことはやっぱり武蔵野合戦までは死なないね。ていうか死なないでくれ…
931: 2024/08/26(月) 22:53:49.83 ID:J7P2HFmj0
時行も真の元服する時が来たか。
しかしあの冠つけて後醍醐に謁見したら
烏滸がましい、分不相応だとか言われたりしないんだろうか。
しかしあの冠つけて後醍醐に謁見したら
烏滸がましい、分不相応だとか言われたりしないんだろうか。
940: 2024/08/27(火) 11:42:02.80 ID:1wtZF6Vg0
>>931
昇殿は大名とかでも許される者は限られてたようだし、
昇殿が許される時点で相当な立場であることは間違いない。
昇殿は大名とかでも許される者は限られてたようだし、
昇殿が許される時点で相当な立場であることは間違いない。
947: 2024/08/27(火) 13:25:26.93 ID:V1ce2y68M
>>940
五位貰えば大丈夫
ゾウさん見たくて象に五位の位あげた天皇もいるし
五位貰えば大丈夫
ゾウさん見たくて象に五位の位あげた天皇もいるし
957: 2024/08/27(火) 17:06:21.71 ID:aCuhTjh3d
>>940
時行は生涯無位無冠だから後醍醐帝には謁見しないのか
時行は生涯無位無冠だから後醍醐帝には謁見しないのか
971: 2024/08/27(火) 21:17:56.07 ID:uIuCPx5n0
包囲された戦闘中に戦後処理をしていた師直
包囲された戦闘中に死に化粧をしていた顕家
これも一つの対比か…
包囲された戦闘中に死に化粧をしていた顕家
これも一つの対比か…
コメント
ラストの画面に尊氏たちが映っているけど
「今は」直義も出ていてほしかったな
この後に共闘するとはいえ現時点では敵と認識する方が妥当だろう
歴史を知っているが故の描写っぽいのが少々抵抗ある
この時点で敵認識なら尊氏と同体なので、略されるのも無理はないのでは
でも高師泰でさえ描かれているんだよ
青1
師泰は今の今まで戦ってたからだろ。直義とはあの論破合戦以来会ってなくね。
ごめん直義があそこに描かれていたら「何で今…?」ってなってた自信ある。
直義…なんかいたな?ってキャラでは
面白かったわ
これまでずっと積み重ねただけあって顕家の散り様は響くものがあった
この漫画、口にはしなかったけど退屈に感じる時期もあった
だけど、今週号読んで読み続けて良かったって思えた
>口にはしなかったけど退屈に感じる時期もあった
こんなタイミングで言うくらいなら普段から言った方がいいわい。
いや、退屈な時期に退屈と言ったら攻撃と捉えられてしまうかもしれんじゃん
盛り返して良いなって感じたタイミングで言えば結びの言葉は面白かったで
終えられるから総合的にはポジティブな意見になる
まぁそれはワイもわかるわ。全体的に面白いけど休息ポイントとかは落ちるからね。歴史ものとしては凄いけどコロセンセーとかの方が小休止の話から面白かったと思う。場所が村や移動中にできる範囲だし仕方ないとはお持ってる
見事な散り様だった
本当に花咲いたのは神力がこの時だけは作用したんかな
ちょっとやりすぎかもだけど無くはないから良い最期だった
アニメでめっちゃ観たいわ。
今のアニメかなり良く作ってくれてるから尚更。
ここアニメにしたら凄いだろうな
大神みたいになりそう
でもここまでやるなら三期位まで続かないとだろうなぁ
南部さん、最後までヤンキーだな
美しかったなあ
義貞の死に様はすっごく残念な感じになりそうで怖いわw
顕家好きになった人々を
義貞のほうが好きにさせるくらいの
死に様がほしいわ
これから時行の動向ほとんど分からず青年期に処されるんだろ
オリジナル盛り込み尊氏が歴史修正したみたいな改変はあるのか
うえーん顕家様が死んだー😭
美人薄命だグスン…
先生のカバッ!!
HOJOごときにやられるなんてっ!!
をいつか使いたい
アニメで顕家さまのバキバキの強弓を見たいよお
えーんえーん
別に時行と師泰対にはなってなくね?
というか時行が尊氏に敬意を払わなきゃいけないタイミングって今のところないのでは。
何でも対に見立てたがるのは考察勢にありがち
対比になるとしたら敗北してなお誇り高い顕家と醜態晒した尊氏との違いかな
師泰と時行の反応はそれぞれ相手に相応しい態度で応じてるに過ぎないので
自己レスだけどもっとシンプルに、自分が死んでも部下を逃がそうとした顕家と自分が逃げるために部下を踏み台見殺しにした尊氏って部分がわかりやすく対比だったな
前者は敬意を持って扱われ後者は侮蔑されるのは対比じゃなくて相応の結果
何でもかんでも対比対比言うのバカみたいだよね
敬意を払うどころかマジで軽蔑侮蔑の対象だろうからな時行にとっての尊氏
先週の「嘘泣きも嘘自害ももういい」のあの目を見たか?
先々週の尊氏の「今までの事許すから正々堂々と戦おう!」と言われた時の時行を見たか?
あれで敬意を表するのは無理無理w
・足利尊氏
・高師直
・高師泰
・高師冬(吹雪)
・小笠原貞宗
・魅摩
今挙げたのが、ラスページに載ってる
時行がこれからケリをつけなければいけない人物全員だ。
…ただ、好敵手ってこの中の誰に当たるんだ?
目玉のおじさんだろう。初期からのライバルだし。
小笠原が好敵手でもあり師でもある
は~待て待て、お前何も分かっちゃいねぇ
尊氏は仇敵
高兄弟は普通に敵方
吹雪は嘗ての仲間
小笠原貞宗どの以外に好敵手と呼べる相手はいないでしょ
魅摩はどうなんのかね?
史実では存在していて時行の子供産んだと言われているんだっけ?
史実でみまという存在は導誉の妻とか家族枠
いきなり出てきた趙公明に草
顕家卿が敵側のキャラなら『トレビアーンな最期だ』と笑えたかもしれない。
高師直の手柄がなくなり
それどころかかませにされて可哀想だった
負けるまでが強すぎて正直かませ感は無かった。
だが神と崇める尊氏に踊らされてる感あるのはちょい哀れやな。
史実として、主人公側を持ち上げる要素がない場合、勝った側を無理やりにでも貶めるのは歴史系創作ではありがちなので、仕方ないことだと思う
『徳川家康に勝った男』がたくさんいるのもその一例
敗北者を持ち上げるために、「ある局面では、天下統一した偉人に勝った」という部分をクローズアップする
まさに花の散り様やね
顕家いないと寂しくなるなあ
来週になったら一気に喪失感押し寄せてきそうでビビってる。
来週以降ボンドがヒロアカロスのように顕家殿ロスで憔悴しているネタありそうで…
顔は小綺麗なのに
中身が荒々しくて良かったな
石をガリガリ噛んでたり
喪失感があるキャラを描写出来たってことだよね
寂しくなるわ
華があるキャラだったよね
これから足利家の粛清タイムの時間だ・・・
この作者、文章力が中学生レベルだと思ってる
ナレーションの文章が陳腐で読みながら失笑してしまった
そういえば一話も英雄英雄って連呼してて文章が下手だと思ったことを思い出した
いきなりどうしたの。
かまってもらいたいの?
灰はナレーションとモノローグの区別ができてなさそう
止せ!乗るな赤1赤2!!
朝の3時まで起きててこれを書きに来たと思うと泣ける。
おいやめろよw
思わず、茶吹きかけたじゃねえかw
遅ればせながら正しい日本語警察だっ!
「失笑」とは「笑ってはいけない場面で」うっかり笑う事を指す言葉であり
苦笑や蔑笑のニュアンスは含まれていないっ!リアルで使うとこの16みたいに恥をかくぞ!
ネットスラングでは苦笑や蔑笑を意味してるからいいんだよ
灰は文章力が中学生レベルってこと
中学生レベルにもないんじゃないかな
てかそもそも松井はなるべく平易なテキストが良いんだよ理論を推してたろ
難しい・聞きなれない言い回しをすること=文章が上手いとは思えないんだが…
そりゃあ天下の週刊少年ジャンプだから難しい言葉は避けるでしょうよ
小学生や中学生の読者増やさにゃならんのだから
逃げ若は高尚な歴史物語じゃないぞ、信長の忍びみたいな歴史ギャグだ
松姫とか死んじゃうところは見せないで済ますのか
3回目の鎌倉奪還以外、時行はこれからずっと地方で小競り合いしてるだけだろうに
顕家が死んでこれから盛り上がることができるのかどうか
まああの頃の女武将の最期は…うん
師泰に賭けよう。
取り合えず魅摩は早く決着付けて引き込もうぜ
引き込む前に力使い果たして死にそう
吹雪にも帰って来て欲しいんだけどなあ…。
デクのくらすみたいだな
ゲロレーザー復帰で喜びそう
普通は裏切り者はみるのもいやな村上扱いなんだがな
最後のページ見るにタイパも最終章に突入する感じなのか
呪術といい本当に連載陣か完結に向かっていってるんだな
天皇や公家てこの後も存続するのふしぎだよな
武士であいつらいらなくね?て全滅させる奴が出なかったふしぎ
武士は所詮武士だから権威とかの運営は出来ないってのを自覚していた武将が多かったんだ
天皇や朝廷と言う神輿というか錦の旗は割と使い勝手が良い
戦国武将もGHQも利用するくらいにはね
日本史でこの時代の後は天皇て明治まで出ないよな
後陽成天皇とか後水尾天皇とかちょいちょい出てくるけどな、まず明治の前に外国大っ嫌いな孝明天皇いるし
実際、公家も皇家も窮乏生活に入るからな
この漫画でも「公家の文化が武家に伝わり、さらに庶民に伝わり」といっているが
これも金に困った公家の中で、歌や書などに長けた連中が、武家や富裕商人のところに師範として雇ってもらったからだし
偉さってのは常時発動型のスキルだけど強さは戦場でしか発動しないから限られた人間にしか伝わらないんだ 田舎の村長は自分が総理大臣より偉いなんて思わないけど田舎のヤンキーは根拠なく井上尚弥より強いと勘違いするようなもんだ
信長くらいの破天荒キャラなら天皇がいらんこと言ったら切り捨て御免してくれたろうにな
全国の武士を敵に回すんだぜ?
なにそれめっちゃ楽しいって脳筋キャラだからな
まあたぶんそれで明智がせいばいしたんだろう
信長って朝廷かなり立ててたけどどこの世界線の話ししてるの?
足利3代目の方が見込みありそうだ
新田はここまで華々しく散らせてはもらえないだろうがそれでも格のある死に際であって欲しい
楠木殿くらいには良い最期になって欲しいな。
でもここまでギャグ要素強めで来てるから、逆にめっさカッコいい最期になるかもとも思ってる。
同僚としてだったら最高だけど
大将としては馬鹿極まりないからなあ…
(キャラにはとても合ってるが)
京都で会った新田方の武士さん可哀想だったな。
絡み酒で刀抜くとかクソな事もしていたとはいえ。
俺屍のテーマソングが合うね
水のように優しく 花のように劇しく
…バジリスクタイム?
この漫画人気キャラからいなくなるな
呪術みたいだ
こっちには史実という縛りがあるからな。
呪術よりどうしようもない。
双方のラスボスについて
・宿儺 知らなくても別に恥ではない
・尊氏 漫画に一切興味が無くとも名前すら知らなかったら大恥もの
ぶっちゃけるとコレだからなぁ…
作者さんが計算型の漫画家というなら今こそ暗殺教室描くべきだったのではないのかねぇ
今のジャンプのラインナップすんごいぞ
最後のページを見て、諏訪もやってくれそうだと安心した
恩を仇で返すクソガキが楽しみ
ラストページ、一番小物臭い見た目の小笠原貞宗が好敵手であり師でもあるのが面白い
やっぱ玄蕃が時行に変装して身代わりになる最期なんだろうな。
時行は生き延びて、尊氏を倒す。
大事な人を犠牲にしても生き延びるをブーメランすんのかよ
誰も言及してないから書いておくが、道誉好きから見たらちゃんと「花上手」扱いしてくれたことが嬉しい
大河ドラマ太平記でも立花やりながら登場したしな
心なしか顔の黒さも少なくなってたようにも見える
逃げ若だとミマちゃんのパパくらいにしか見られてないかもしれないけど、佐々木道誉ってすごく面白い人だからみんなもっと注目しれ