今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【画像】少年ジャンプで4Pしてしまう漫画がついに登場。これ少年誌で載せたらアカンやつだろwwww

逃げ上手の若君
コメント (290)
スポンサーリンク
1: 2025/02/18(火) 15:31:08.86 ID:VhiEIO4Ei
no title
no title
no title出典:松井優征『逃げ上手の若君』(集英社)

920: 2025/02/17(月) 12:15:38.09 ID:/tezmMbu0
若の若がもげちゃう

933: 2025/02/17(月) 12:49:58.16 ID:Nl8Z6FzP0
床上手の若君
やり逃げ上手の若君

言われてて草

935: 2025/02/17(月) 12:54:42.12 ID:08LuGb/40
子供作って2年後に処刑じゃヤリ逃げと言われても仕方ない
養育費払ってから死なないとw

936: 2025/02/17(月) 13:03:57.86 ID:NrNOVZI50
次号は絶対朝チュン

おすすめ記事
937: 2025/02/17(月) 13:10:33.59 ID:O65RVECC0
昨号はお楽しみでしたね

940: 2025/02/17(月) 13:17:27.11 ID:8aiiUzMC0
少年マンガってそこら辺は上手いことぼかすもんだと思ってた。
ちょいえちえちは入れるけど具体的な子作りの過程については描写を避けるとか。

nhkの大河ドラマといい、なんかモラル的な一線を超えてきつつあるな。

942: 2025/02/17(月) 13:21:16.26 ID:bTXAtDJG0
大丈夫かこれ、若死ぬだろ

943: 2025/02/17(月) 13:24:33.92 ID:CXDJXWmm0
腹上死で北条家断絶

946: 2025/02/17(月) 13:33:03.21 ID:ywNSMIhN0
4Pえちえち同人誰かたのんます

944: 2025/02/17(月) 13:27:05.12 ID:pa+VHi0c0
裏を返せば若は1番好きな女はいないって事だよね
現代だったらみんな同じくらい好きで選べないって
誰も選ばないのかな

950: 2025/02/17(月) 13:59:22.19 ID:/MKv/bq60
亜也子も無事時行と結ばれてよかった

でも彼女が崇拝する巴御前も源義仲と死別後に他の男と再婚してるんで
その道を辿らないとも限らない

953: 2025/02/17(月) 14:06:03.68 ID:8NVpeVw/0
>>950
それ、「鎌倉殿の13人」で木曾義仲亡き後の巴についての描写でかなり丁寧にやっていたね

956: 2025/02/17(月) 14:14:59.77 ID:L/ao1ocS0
毎週1Rずつ詳細に描写

969: 2025/02/17(月) 15:47:31.71 ID:pa+VHi0c0
昔の人は臨月ギリギリまで農作業してたとか
亜也子は体格いいから出産直後で出陣してそう

10: 2025/02/18(火) 15:32:32.62 ID:GiF60Dli/
わかくん…

12: 2025/02/18(火) 15:33:05.08 ID:VhiEIO4Ei
亜矢子デカすぎるだろ…

19: 2025/02/18(火) 15:36:07.96 ID:T7V6y5gbI
体デカくても頭はデカくならんやろ普通

20: 2025/02/18(火) 15:37:34.42 ID:olQrFhpdX
いきなり9発射を求められてしまう模様

16: 2025/02/18(火) 15:35:26.40 ID:Bi3jNutQs
でもこれで3回目になったやつ苦しそうよな

39: 2025/02/18(火) 15:43:13.09 ID:UZpzHrWbr
若そこなのかよ

48: 2025/02/18(火) 15:45:53.80 ID:Lh1NhXkGl
アニメでやったらエチエチすぎてワイ発狂、フェミも発狂

62: 2025/02/18(火) 15:56:01.01 ID:gYIGl0CrR
これ男女逆にしたら炎上しそう

63: 2025/02/18(火) 15:57:13.93 ID:ndn53N/xO
こういうのでいいんだよ

18: 2025/02/18(火) 15:35:46.88 ID:XP7il.lgM
2次創作やろ、これ…?

29: 2025/02/18(火) 15:39:38.05 ID:uGIiazxiy
正室って何人もおるシステムちゃうやろ

76: 2025/02/18(火) 16:21:13.75 ID:EpeLXU1s5
一緒に寝ただけかもしれないのでセーフ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 良いじゃん!流石天下のジャンプ!覇権雑誌だな

    • チェンソーマンでライン更新されたからセーフだ

      • とりあえず戻って来てもいい

  2. 直接描写しなければここまでやれるのか

    • 顔のアレなBBAが独りで欲情してそう

  3. 今の若たちは少なくとも1345年以降で20歳以上
    当時では普通だからと15歳ぐらいにしなかったのは松井先生のリスク管理と思われる

    • それは考えていなかったが
      指摘されてみると確かにあってもおかしくないな

  4. 玄蕃がどれだけ見たかったんだおまえってなった

    • 無駄に自軍の兵に傷と疲れを与えるな

      • なぁに、若サイドは10年くらい戦も無いんだし狐次郎たちもいい鍛錬になる

    • ゲンバも見たがってないでとっとと夏とくっついとけwって思ったわ

      • もう抱き飽きてるかもしれんぞ

    • あれは読者の姿そのものだぞ

  5. これで布石が出来ちまったな
    ひまてんの世界に尊氏放り込んで乱世にしとけばヒロイン3人全員娶ることも可能

  6. 天下捨てて童も捨てたのであった

    ここだけ取り上げて個別ないの?
    時行が兄思い浮かべていずれ争ってだかもしれないと今の尊氏、直義の状況とも重ねてんの良かった

  7. バキ特別編SAGAみたくやれば?

    • 無理だろ4ページですら下手くそなのに
      顔真っ赤にさせたいのはわかるが線多過ぎで押し倒してところも2人コピペかな?って思うくらい同じ
      集合絵に関しては誰が誰かわからん似通ってる

      逃げ若初期のほうがまだうまく書けてたくらいで、エロの才能ない
      もしくはこういうの恥ずかしくてまともに書けないのか

      • なんか先々週あたりからひたすら絵が下手絵が下手
        連呼してる人たちいるけどどしたん?
        そんなにエロ展開見たかった?

      • 松井アンチって基本的にキチガイだから触れてやるな


      • これが上手く見えてるとかマジ?
        作者が誰であろうと下手なもんは下手だろ
        まして松井なんて上手い方でも無いのに

      • まぁ揉めるな揉めるな
        揉めてる暇あったら夏っちゃんの太もも眺めろ

        松井優征の作画に文句言う人の気持ちも正直わかる
        でも太ももは、これだけは良い

      • バキSAGAにエロの才能あったってマジ?
        真正面からセ〇クスを扱いながらエロティシズムを感じさせない迷作とまで言われてるのに

      • 画力で売ってるような漫画でもないのになんで今さら?

        これが上手く見えてるとかマジ?とかどう変換したらそうなるんだ
        頭がおかしい証明だろ

      • 刃牙saga
        嘘偽りなく書くが 嘘言うメリットねぇから信じろよ
        俺が読んだ記事古すぎて多分ググっても出てこない

        でも読んだ記事だと「福本の描く性行為は爬虫類の交わりだが、刃牙の作者の描くそれは両生類の交わりだ」 だって
        福本ってのはカイジの作者な。

      • ほんと通して見てる側から見れば
        なんで今さら?だわな

      • せっかくのエロシーンなのに普段のエロよりエロくないって時点でね

      • どうせここまでなんだから、どうでも良くない?
        エロの才能の判断がしたいならエロ漫画でしろよw
        逃げ若どうこう以前に、そもそもそういうのが売りな作者じゃないし

      • ガチのエロシーンで絵までエロく書いたら少年ジャンプに載せられないだろ?

      • お前のお眼鏡には適わなかったんだな、大人しく好きなエロ漫画読んどけよ
        上手くはないのは理解してるが、それでも松井の独特なエロさがある絵がいいって奴もここにいるぞ

      • こんな喧嘩、馬師父が見たら泣くぞ…?

      • なぜ世界はただもっとエロく、平和でいられないのか……

  8. 仮にこの後の床上手の若君様を描いたとしても松井先生ならギャグに振りそうだから困る

  9. 鬼滅の宇髄、ゼノブレのレックス、無職のルーデウス、100カノ
    やはり時代は一夫多妻か

    • 太陽様も入れて

      • この赤、殺香だろ

      • 恐らく彼岸島の太陽様の事かと
        主人公の母親すらメロメロにさせる奴だ
        一度に数十人とヤれる奴だ

    • 100カノは奇行種だから列に入れるな

      • まあそもそも他のメンツに比べるとコンテンツとして格落ち感あるしな

    • 100カノって「へんないきもの展」の方が近くない?
      「この生き物にはこんな変な性質があるんですよ」→変な生き物が持ちネタ披露する
      っていうパターン

      • 悪口みたいなのにあながち否定できなくて悔しい

      • 読んだことないけど「タイトルと粗筋だけ見てもキ印漫画だな」って感じなんだが
        読者からしてもそうなのか・・・

    • ついでだからムシブギョーもいれといて

  10. つーかこの表紙やっぱいいな

    • 良い
      なんだろな松井優征の描く他はそんなに刺さらんのだが太ももは、太ももだけは、太ももこそは良く刺さる
      ネウロの時はドラム缶で残念だったよ

    • 良いよね
      楽しげかつ和風のかっこよさと可愛らしさが混在してる

      • 大丈夫玄蕃じゃない

      • でもゲンバ夏くっそエロかった

      • スカトロ好きか…レベルえげつねぇな

  11. まさか今週の逃げ若記事ってこれ……?
    いや若のこの辺はこの辺で記事になってもいいんだけど直義のその辺も重要じゃね今週

    • メイン読者層に需要がないんだろ

      • 歴史ニキどうしたんだ!?
        兄弟で骨肉の争いって割と大事やんか!
        兄弟は他人の始まりってこの手の争いで生まれた格言ぞ!

      • みんな骨肉より肉肉の争いのほうが好きなんだ
        仕方ないね僕たち男の子だもん(*≧∀≦*)

      • 直義のことはこれからだぞ

      • 歴史的な血を分けた天下人兄弟同士の骨肉に争い大事でしょ!

      • 青1
        赤だが君の言う歴史ニキではないが主人公の乳くりあいより尊氏側を深掘りしろとは思ってる

    • ネームドでそれなりに出番もあった上杉さんもあっさり逝ってしまわれた…

      • 死んだの憲顕じゃなくて、3回ぐらいしか出番ない重能のほう
        野生児を引き取ってたほうや

    • そこら辺の話今回はマジで一瞬だったからなー

  12. ラブコメ以外で必要以上に恋愛要素を描かない理由がよく分かった尊氏サイドの方が面白い

    • ラブコメ書くの下手だから飛ばした方が良かった

    • ラブコメも歴史も面白いぞ

      • 歴史なんて一種のラブコメだしな

  13. 同じ顔で同じ表情なので全然エロくなくて泣いた

    絵下手くそになってない?

    • ついでに体勢も同じ・・・

    • なってる。先週の正座してる画とか酷すぎたし

    • どうしたんだろな今週なんか特に酷いな

    • 全くエロくないからこそジャンプに掲載できたのであろう悲しさ

    • 下手なのは元から

      • ヤクザに売られそうな弥子はなんか背徳的で立ったけどな
        でもこれシチュエーションの話か

    • 顔は子供で体は大人になってるのだけでもなんとか欲しい

    • 連載開始時と比べると明らかに下手になった
      さらに手抜きも酷い

    • あやこの頭デカイ

    • 何か動きとか漫画の結果的にエロいのはいけるけど直球でエロいの描こうとしたら駄目になる感じな気がする

    • まあ元から下手だから…
      手抜き感あるのはもういい歳だし週間がキツイんじゃね

  14. ホモショタ界隈大炎上待ったなし
    集英社はクレーム電話対応頑張って下さいね(^^;)

    • ホモショタ腐女子が脳破壊されてて草だったわ

      • なぜ覚悟をしておかないのか
        ノッブが童貞!とか思ってんのじゃないかあの連中

  15. 人の事を慮れる時行が三人とも好きだから全員と寝るってのはちょっとないな
    当時の価値観とはいえ嫉妬心や抜け駆けしようって気持ちは絶対あるんだから
    それなら子孫を残すことが大事だからって理由の義務セックルの方が時行らしい

    • それなら子孫を残すことが大事だからって理由の義務セックルの方が時行らしい

      ここに灰の時行史観と癖感じて好き

    • 解釈難しい場面だが、まぁでもどうでもいいよ
      別に何がどうしたところでどうにもならねーんだから

    • 鬼滅の宇随さんはどんな感じなんだろ?

      • もともと親の決めた結婚だから恋愛より家族愛的な感情が強そう
        唯一立候補した須磨はバイって設定つけて処理してたな

    • 愛の量が減ったわけじゃないんだ
      新しい油田が見つかってそこから同じ量の愛が溢れているだけなんだ

    • みんな惚れて追っかけてきてるからね。

      そんな女さんが他と仲良くキャッキャウフフで済まないはずやが…

      • 「ハレ婚」では、第二夫人が一度離れたけど、最終的に戻ってきて、よりを戻してたな。
        3人の正室にそれぞれ子供ができて、大きな家族になれば、嫉妬とか抜け駆けとかの気持ちは無くなると思う。恋だけだと、一夫一妻でないと破綻するが、愛があれば、一夫多妻や一妻多夫でも皆幸せになれると思うよ。

    • 義務セックルいいな
      でもそういうのは時行がクールキャラじゃないと燃えない

  16. 歴史もんだしな
    ここスルーすんのは超違うし

    ……大体日本史世界史をなんだと思ってんだ、もっというならあんたらが心配してる子供の未来はあんたらが気持ちいいことしt

  17. 歴史だから問題ないな!!
    松井優征先生は最高だぜ!!!!

  18. この時代ゴムとかないんか?

    • 古代地中海世界では動物の腸とかでやってたみたいだけど
      避妊する理由あんまりないからなあ

      • なんかの膀胱で代用ゴムってのは聞いたことあるな

        ……これだけじゃ寂しいからゴム知識をひとつ
        発明者がコンドー ムさんだからコンドー ムってなったんだって
        日本語的に今度産む だったら今の少子化問題は無かったなw

      • 動物の角をくり抜いた避妊具もあったな
        どうやって使うんだか知らんが

    • そのための尻よ

      • 違います

  19. みまちゃんが幸せそうで泣いた
    時行この幸せな時間の2年後死ぬって知って泣いた

    • でも尊氏にヨダレのまされてるシーンのがグッときたよね?

      • こねーよ

  20. 今週の逃げ若の全体の話をここでしていいの?
    4pは4pで4pだけどさ
    直冬挙兵とか絆の変質とか天下の放棄とか

    つか今週1番のポイントは 天下っつー目標をはっきりと放棄した上で尊氏を倒そうって決めてるとこだと思う

    🐈‍⬛ニャン

  21. アニメしか知らんけど絵酷くない?こんなもん?

    • 確かに絵はテンプレ化したかも
      昔の方が雫は表情豊かで可愛い
      でもこれくらいの絵だから許される展開

    • 松井優征絵酷い
      ……
      なんだったらネウロ初期のが上手かったまである

      • わかる。ネウロの頃の方が上手かったわ

      • というか尖った毒気がなくなった
        ネウロは画力低い分構図でカバーしてた

    • 最近の絵下手だしなんなら漫画描くのも下手になった気がする

    • 元々あまり上手くない事に加えて成長後のキャラデザに明らかに慣れてない状態だからな…

  22. 亜也子デカいって
    進撃の巨人の序盤のガス補給室に入り込んだ巨人思い出すって

  23. 原作の漫画、こんな下手な絵とは今まで知らんかった
    アニメと全然違うのな

    • アニメも別にそんな良くなかったぞ
      騎馬戦がCGだったから

      • 馬をCGでやるのは「普通」だよ
        手書きでやるのはレア

      • マキバオー見直そうかな

    • ショタだとまだ良いけど、大人描くとバランスが
      悪いしなんなら絵が不安なのは昔からだよね。
      それでも描くのが難しい時代ものに挑戦して
      すごいガッツのある漫画家だなと思ってる。

  24. 絵が下手だからデカ女が怪物に見える…

    • この絵では抜けない

      • だから許されるという計算の元で世にだしたのかもね。リアルとか可愛すぎると目につくし軽くギャグ風にしてごまかせるし

      • 言い訳だなぁそれ

      • 陰部や本番を描いたわけでもないんだから上手い下手で世に出せるかなんて変わらんよ
        アクロバット擁護過ぎ

      • 松井がそうとは言わんけどそういうこともありえるって話。そうじゃないと言い切れるのもすごいな

  25. 負けヒロイン作るよりは3人全員報われていて良いと思うけどな

    • 負けヒロイン出ないのも予想ついてたけどな、雫亜也子ミマの誰かが除外されることなんて誰も
      問題はこのご時世に一夫多妻描いたことだろな。編集部さん大変だろなクレームはすぐ来る

      • 手あたり次第巫女に手を出しまくっていたらしいという逸話からしたら
        むしろハーレムルート以外だったら驚くよな

      • アンデラも姉妹丼婚して好評だったじゃん!

      • 歴史物にこのご時世とか中々のギャグ
        正しくクレーマーなんだから無視でいいわ

      • そういう考えになるってことは君もクレーマー気質らしいけど、無視でいいよな

      • キショすぎて笑う
        暇人にもほどがあるわ

    • ニセコイもこうするべきだったな

      • 巻き込まないでくれ
        その言葉はあの戦争に参加した全てのヒロインに対する侮辱だ

      • ヤクザなんだから正妻3人くらい普通よな
        極道の妻たち
        て有名らしい映画もあるし

    • わかるぞ、時代やらもあってギリ許されるんだろうとは思うが、こういう漫画があっても良いんじゃないかと思ったよ
      ヒロイン3人とも幸せそうだし良かったよな

      • 大体日本史でダントツ一位で有名な信長の親父の信秀なんて側室何人いたことか
        おかげで子供20人超
        あの人早死したけど絶対やりすぎたせいだろ

      • オットセイ将軍は50人以上子供を作って、70近くまで生きてるし、信秀が早死にしたのは、長年のプレイに耐えられる身体じゃなかったんだろう。
        120人子供を作った劉勝の子孫を名乗ってた劉備って、自分はドスケベの子孫って言ってるようなもんだな。

    • ヒロイン1人だと残せる子孫が限られるから
      多数の女性と関係を持っていたした方が
      今後というか若の遺伝子は脈々と続いているー
      的なエンディングで使いやすくなると思う。

  26. ママ~この5Rってなあに~?(ジャンプを見せる)

    • ママもその戦いを経てあなたを得たのよ…

    • ハヤテxブレードの方が先かな…百合だけど
      「黒組は一晩中ラウンドしても大丈夫みたいなのよ」「えっ?!(ゴルフかな?)」
      みたいなのがあった(実際には格闘技のスパーリング)

  27. あぁあぁぁサムネが良い良いい〜
    タブレットの画面にでっかく出るこのサムネいいいいいい

    ………もう全記事これでいいのでは?

  28. ぬ~べ~みたいな直エロとこういうシチュエロってどっちがキッズの性癖に影響を与えやすいだろうね
    これってトリビアになりませんか?

    • 平成の余熱で暖を取る令和世代の憐れさよ

  29. ただ9回チューするだけだろ?(曇りなきまなこ)

    • アシタカが曇りなき眼で見極めると言ってたけどそういうことでござったか

      • そりゃエボシ様も爆笑されるわな

  30. 夏っちゃんが1番可愛い

  31. これで腐女子が発狂しててわらった

    • ファンの大半がホモショタ好きだからねぇ

    • 推しの愛したものも愛してこそ推し活ってもんよぉ!!
      桜坂しずくで慣れた

  32. 暗殺ネウロの女子の方がエロくてかわいい

  33. もうね、リアルのほうの子孫が抗議に動けよってレベル

    よく言い逃れに信長を引き合いに出す外野の者もいるけど、あの方は漫画もびっくりな人物だからね

    • 北条の末裔ってホモショタペドフィリアンなの?
      滅んじまえそんな一族

      • 内政の北条って言われるぐらい善政の見本だぞ北条家は
        もっと早く秀吉に降伏してたらなぁ……


      • ごめん、もしかして鎌倉幕府の北条家と戦国大名の北条家を混同してたりする?
        だとしたら歴史の勉強をし直してきた方がいいかと

      • 上杉さんとこに「きたじょう」一族もいるよね

      • ↑↑鎌倉の血を戦国の北条家が受け継いでる的な話もあるじゃん
        もちろんダイレクトに、とは思ってないよ

      • 氏綱の正室が時行の子孫かもしれないレベルの話だぞ
        創作ならそれで問題ないが

      • 十分じゃないか
        浪漫大事よ歴史ものは
        浪漫飛行するもんなんだよ

    • 何に対して抗議するの?
      本物の時之はもっと手あたり次第やりまくりの超ヤリチン野郎で
      こんな童貞描写は解釈違いだって抗議するの?

    • もうね、←キモすぎて笑えない

    • 名越北条家とか生き残ってても得宗家の家督が続いて無いと連続性断絶扱いになるんかね?

    • これは女

    • と外野の者が申しております

  34. >少年マンガってそこら辺は上手いことぼかすもんだと思ってた。

    封神演義の突然始まるハンバーグの作り方みたいにな

    • 影武者徳川家康はしっかりやってた

  35. まあ上手い下手は置いとくとして…
    作中で大人になってからしばらく経ってるじゃん?
    その頃の記事ではこんなに下手下手いわれてなかったじゃん
    18禁展開につられて最近から見始めた人って事?

  36. この若さでべっぴん3人だとしたら最終ラウンド手前の1人ずつまではできそうだけど最後が辛すぎる。

    • ワシも昔は1日6発まで撃てたが
      最後なんかもうサラッサラやったわ 
      ヨーグルトの上にたまるアレみたいなかんじ

      • 通報してよろし?

      • いやどす(^^)

      • こう言う奴が露出狂になるんだろうな
        通報済み

      • いいヨーグルトには上にクリーム層できるよな
        あれ濃厚で好きなんだが消費者がチンカスみたいて嫌がるから最近のヨーグルトには層できなくなった
        たぶん薬品添加物と味の素いれてる

        蒜山ジャージーヨーグルトがおススメ

      • くそみそ美味しんぼやめちくり~

      • そういやホモ牛乳とかソーセージとかあるよね
        いや意味や由来は分かるけどさ、
        もうちょっとなんとかならなかったのかね?
        特にソーセージのほう、や〜ばいでしょ

  37. 顔に線入れときゃ照れてる表現や興奮してる表現になる、と思ってんなら大間違いだわ

    • 上の方にも線多用しすぎってあったのか
      そっちにつければよかったな

    • 古いよね、表現が
      まぁないだろうけどこの回がもしアニメ化されるとしたらみんな顔真っ赤

    • そうか?
      俺はかなり今回の表情とか好きだった、たしかにちょっと斜線は多いけどな

  38. これ絶対に北条村を尊氏に焼かれる流れやん。

  39. 花の慶次だってやってただろ

    • 棒枯らしの蛍みたいなくノ一いたよな
      当時は棒枯らして変わった苗字か思ってたが

  40. インターミッション入ってから話とっ散らかって分かりにくいしナレーションもおかしいしでつまらなくなった気がする
    松井どうした?
    せめて若サイドと足利サイド分けてくれればもう少しわかりやすくなるのに

    • 上手く対比になってて個人的には良かったな
      温度差ありすぎて、どっちかに集中して読ませろ!とは確かに思ったけど

  41. ゲンバってさ…
    ネウロに出てきた性犯罪方面の犯人の前世か何かか?

  42. このくらいええんちゃうか
    触発されて是非子供たちには将来子沢山の家庭を築いてほしい
    俺たちの年金・・・、いや日本の未来のために

  43. 今週の逃げ若のポイントって時行の天下奪還を諦めたことだよね
    一番大事なのはそこ

    • これで死刑エンドは回避したみたいだな

    • とても重要なことなのに性交したいがために
      独断専行で決めて、適当な場所で宣言って流石に舐めてるなぁ

      普通だったらその場で首切られて足利に和睦の証として持ってかれるところ

      • お前全然読んでないだろ

      • 天下を狙うなんか強要できるもんでもねぇよ
        徳川家康だって天下狙ったの条件が超良くなったタイミングだぞ

    • そんなもん、後醍醐の下についた時点で北条の天下奪還なんて無理になってるのに今更何言ってんの?って話でしかねーわ
      しかも北朝方が内部でゴチャゴチャやってて、南朝方は戦してるのに直近10年間は参戦もしないし、後継ぎも作らないとか天下奪還どころかお家再興すら投げ捨てるような行動してるのに

      • 史実の時行は、再興を諦めてなかたっと思うよ
        後醍醐の下についたのは、あくまで足利打倒のため
        後醍醐の権威をバックに足利に対抗しつつ力を蓄えておいて、足利打倒したら返す刀で後醍醐も潰すって魂胆
        敵の敵は味方理論だよ
        後醍醐のほうも時行の思惑しってるから、力を蓄えられないよう使い潰すことにした

      • 史実の時行って身の程知らずで頭悪すぎだろ

      • いや青1の妄想時行だからね
        史実の時行が何を考え何を為そうとしていたのかなんてもう知ること出来ないよ
        何百年前の人だと思ってんだ?
        しかも信頼できる歴史資料もほとんど無い時代の人間の考えなんて分かるはずないだろ

    • 家臣団も察してたように、そもそも北条残党は全国で擦り減ってて、
      天下なんか取れるレベルじゃないからね。
      建武政権の不満を足利への支持に持っていかれたのが致命的だった。

      • もっといえば、鎌倉幕府滅亡の流れも、それまで溜まりに溜まっていた北条氏への鬱憤がベースにあるからねえ
        その北条氏内部でも、貿易利益を独占していた得宗家に対する不満が溜まっていたので、半ば内部崩壊に近い
        当時の感覚からすれば、「北条家の再興なんて御免被る」って意見が大半だったと思う

      • 今回、観応の擾乱と対比して書いてるのがその辺上手いよな
        状況がリンクしてる。

        得宗+御内人:尊氏と高兄弟
        北条一門、安達(外戚):直義や斯波桃井今川、上杉

    • まさか諦めるとは思ってなかったからかなり驚いた
      でも理由が若らしくて良かったわ

    • 諦めること自体は悪くないし
      もう北条の名前が通用する時代でないことを言わせたのは
      歴史作家として誠実だとも思う

      でも今後もう一度戦いに身を投じるときに
      自分は「なんで今更戦うの?」とは感じるだろうな
      今回も尊氏を倒すとは言っていたけど
      そんなに本当に戦いたそうに見えないし

      • 乱世乱世よ
        既得権益確立するまで戦いは辞めれん
        狼の口でも言ってたよ。民衆は怖くない、怖いのは既得権益を侵されて怒る貴族って
        民衆は食べていければそれで満足するけど既得権益侵される立場の奴は一族滅んでもいいって覚悟で反乱起こすって

      • そりゃ今ある北条村を尊氏に焼き滅ぼされるんだろ

  44. 表紙がいい

  45. 同じ顔のメンツで4Pってどんな気分なんだろ?

    • 草、確かに並べると凄いな

  46. 来週はヤンジャンやらwebやらで特別編やらないんかw

    • 頼むから番外編でやって欲しいよな

  47. 時行が天下を諦めることを家臣に告白するところの展開はよかったけど、家臣たちも天下の夢そんなあっさり引き下がるんだ…とは思った

    • 夢や誇りでメシは喰えんのよ

    • 本気で天下を狙うような野心を持ってる奴はもっと前に時行を見限って出奔してるよ
      武家の頭首としては落第レベルだしね、若君

      • 残ってるのは全肯定メンバーばかりってことか

      • ちょっと違う

      • 自分らの夢のために10歳にも満たないのに10年も神輿になってくれた若君が
        自分のエゴを優先したいって言ってくれるようになって、
        申し訳なさとその成長を喜んでるのよ。

      • それこそ冬くんみたいにギラギラしてるよな、ガチで勝ち馬乗るつもりなら

      • 軽い神輿しか担げない
        落ちこぼれ集団やしなぁ

      • でも仲間のみんなはあったけぇんだ…

      • 乾いてねぇんだ

  48. 月曜日の朝チュンよ!

  49. 今週の尊氏みたいな顔をしてるんだろうな…
    これから逃げ若を題材にしたエロ同人誌を描こうとしてる同人誌作家の人が

  50. ワンピはなくてもヨンピがあるから平気さ俺たちは

    • それだとワンピが独りでやってるみたいじゃないか!

  51. こんな感じのポスターに見覚えがあるな
    半裸の男が札束と半裸の女に囲まれてるやつ

  52. ハーレムエンドだったか

  53. 絵は違和感だらけだしエロくもなければ恋愛としても描けてない、ギャグとして笑えるわけでもない、何だこりゃ
    もう最後まで描けるの確定だからどうでも良くて、ジャンプで4P描いた!というSNSバズだけ狙ってるのか?

    • 読んでない奴が4Pと聞いてシュバって来てるだけだぞ
      若ハーレムなんて歴史的にも既定路線だったのにずっと先延ばしにされててやっとかってレベルなのに

    • こいつずっと同じこと書き込んでね?

  54. このサイトに入り浸るサクランボおじさんや未開通おばさんには刺激の強い話だな

  55. 夜の鎌倉Danceが始まってしまう…

    • 今週の話読んだ後であのエンディング見るのもいいかもな
      ミマだけ出てないけど

  56. 絵がね…

  57. この作品の読者は、女キャラのいかがわしいシチュより
    少年が女キャラに嬲られるシチュに興奮しそうだよな

  58. >でも彼女が崇拝する巴御前も源義仲と死別後に他の男と再婚してるんで
    >その道を辿らないとも限らない

    再婚した「ことにされた」だけ
    女戦士大好きな語り手が盛りに盛っただけ

    吾妻鏡→「木曽義仲は敗れて逃げた、逃げる際に巴という女を連れていた」

    平家物語→「敗れて逃げる義仲に付き従う中に巴という女がいた、味方が散り散りになり七騎のみとなったその一人だった、追っ手の武士を二人両脇にかかえこんで首をねじ切った、義仲に言われて落ちのびその後は知らず」

    源平盛衰記→「巴は義仲四天王のひとりの従兄弟で義仲とも幼なじみだった、義仲の挙兵に従い自らも部下を率いる身となり倶利伽羅峠などで連戦、頼朝と敵対すると宇治川防衛につき渡河してきた畠山重忠と一騎討ちして引き分けた、義仲が逃れる際にも付き従うが逃れるように言われて泣く泣く別れ山野にひそむ、その後見つかり捕縛されたものの捕らえた和田義盛に惚れられてその妻となり三子をもうける、義盛および和田一族滅亡後は尼となり九十三歳まで生きた」

    • えぇぃ漢字多い!

      • 横だが灰はこれでも大分よみやすいようにしてる
        国民文庫版でもこんなやで

        一手は巴女を大将にて一千余騎、越中国住人、水巻四郎、同小太郎を案内者にて、鷲岳下へ差向けり。此巴と云女は、木曾中三権頭が娘也。心も剛に力も強、弓矢取ても、打物取てもすくやかなり。荒馬乗の上手、去し養和元年、信濃国横田の軍にも向ふ。敵七騎討捕て、高名したりければ、何くへも召具して、一方の大将には遣しけり。

      • 灰の顔がこれでは見えてこん
        コメ欄なんか対話なんだから顔見えんやつの書いてることなんか読む気すら起きん

  59. すまん、ショタ受けでもおね無しNG

  60. デカ女は最近特に人気なジャンルだし亜也子には期待してたんだけど
    絵柄的にだがこんな残念な成長をするとは思わなかったわ

    • 作者的に別に好きでもなんでもないんだろうね

  61. 松井って暗殺の1話で絵上手くなったなと思わせて下手なままというかなんならネウロの時より変なクセ感じるんだよな

  62. 最近の若君、かつての仲間だった吹雪取り戻すこととかもう忘れてそうだな

    • 吹雪(高師冬)は直義に高師直・師泰兄弟もろとも殺されるし。
      もう会うことさえないかもしれない。

  63. なるほど
    もう終わりそうなんだな

    • 足利直冬挙兵(今週の話)

      足利直義も挙兵して足利尊氏・高師直を攻める

      直義が勝利して高師直・師泰兄弟と吹雪(高師冬)を殺し、尊氏は南朝に降伏して逃げ延びる

      直義が病死して尊氏は南朝を裏切る(おそらく漫画ではこの時に尊氏は時行の北条村を焼いていくと予想)。

      北条時行挙兵。三度目の鎌倉奪還達成。

      北条時行敗北。処刑。史実上の死(おそらく漫画では身代わり立てて生き延びる)。

      五年後、足利尊氏死亡(史実上では病死だが、恐らく漫画では暗殺を狙う時行と対峙する最終決戦となり時行に殺される)

      これで終わると思われ。
      短くて一年、長くても三年くらいで終わるな。

  64. とりあえず誰が1番かを来週教えて欲しいでーす!!

  65. 灰コメ61、62、63みたいに〜だな〜だよなとか最後が「な」で終わる文章キモチワリイわ

    • 気持ち悪いのは少年誌で4Pする漫画だよ

      • たしかにその通り

    • だよな🙂

    • キモチワリイわって口調
      リアルにな終わりより癖が強くてキツい件

      • 気持ち悪い言ってるやつが気持ち悪いっつー
        喧嘩すんな

      • やっぱつれぇわ…

    • だよな

  66. おそらく次のイベントは高師冬の滅亡
    甲斐須坂城落城の際に、若様と師冬の最後の決闘の後で
    「高師冬はこれで死んだ。一緒に帰ろう吹雪!」
    みたいな流れを期待してしまう。
    さすがにナレ死は無いと信じたい。

  67. 本当になりふり構ってられないんだな今のジャンプ

  68. ここは別に加害欲をエンターテイメント化してる訳じゃないし全然いいんじゃない?
    時代性も考えるべき作品だし
    唐突な露悪展開とかの方が売上増のためになりふり構っていられないんだなって切迫感あるよ

    • わかるぞ
      そいつら碌に読んでないアンチだから触れない方が良い

    • 現代の倫理観で歴史もの描くなんか無理
      だって当時と今じゃ倫理観違うんだから

      となるとガキの頃良く読んでた学研の漫画は頑張ってたんだな

    • 摂関政治時代なんかトップの天皇家から倫理なんて無いに等しいし加藤佐藤伊藤みたいな藤の付いた性は大体この時代の藤原氏に繋がってるんだから倫理なんて概念元々日本には馴染まない

      • 某欧州王家のルール「食事中にセックルしてはいけない」

        マナーに厳しそうな欧州の王家ですらこのざまなのでようやっとる

      • 初代エリザベス女王とか乳出しドレスで謁見してたと聞く

  69. 歴史まったく知らないんだけど、この2年後に時行死ぬの?しんどすぎる。子供とかできるの?

    • やろう思えば1日でもできるんです
      100日100人違う人とすれば100人できる可能性もあるんです

      あれだなレベルEのクラフト隊長が他星の姫様に地球の人間がいかにあれか説明してた話思い出すな

      • クラフト「地球人は年中発情してて~」サキ王女「それは、私達の星では悪い事のように聞こえますが?」ってやり取りあったな。チンギスハーンの婚外子は一体何人いたんだろう?

    • 史実では死ぬ。
      漫画ではほぼ確実に身代わり立てて生き延びる。
      で、尊氏が死ぬ年に直接対峙の最終決戦が待ってると思われ。

      • と読者に思わせといて、高師冬も時行も史実通り死ぬのが、この作者っぽいと思うが、「逃げ上手」と銘打ってるから、2人とも死んだ事にして生き残るノーマルルートもあり得そうだ。

  70. 重婚というとアンデラのリップ思い出すな。あっちは当時めちゃくちゃ叩かれたよな。まあ時代背景も違うのもあるけど、若が天下を諦める〜っていうくだりがあったのがよかった。

    • 時代背景っつーか結婚式当日にやっぱ二人と結婚するってのがキモすぎる

      • アンデラ読んだ事ないけど、いなかっぺ大将みたいだな。

    • 絵がもう劣化してて話を受け止める力がなかったのがまじでやばい
      覚悟とか決意とか感じられず、おちゃらけ感しかなかったわ

      • まぁ筆が乗ってる感はなかったな今週
        戦の話じゃもうちょっとマシだし
        しかしこれもあの略奪の回と同じで避けては通れない描かなきゃいけない話よ

      • すまんな。アンデラの話だったんだこれ。

  71. ばばっの時に下の亜矢子からのガシッが欲しかったら最高だった

  72. ・まず、絵が上手いからエロくなるかというとそうではないとおもう。下手な絵でも抜けるエロ漫画はあるし、上手い絵なのに抜けないエロ漫画もある。エロにはエロの魅せ方があってそれを満たしているかどうかが抜ける抜けないの結果になる。たとえば、松江名俊はエロい絵を描くから是非エロ漫画を描いてほしいが、抜けるエロ漫画を描けるかと考えるなら描けないんじゃないかと。ぬ~べ~の岡野剛ならエロ漫画は普通に描けそうな気がする。まあ逃げ若でエロ漫画を作者が描いたというのなら是非ともコミケで同人誌として売り出してほしいものだ。 ・「100カノは偉大!」な理由の一つが、ヒロインすべて勝ちヒロイン!を全うしようとしているからだが、ヒロイン一人一人に個性がありまくっているからでもある。「うる星やつら」が転換点として重要なのは多様な女キャラを出しまくったからだそうだが、黎明期のアニメに出てくる女といえば、オトコばかりの職場になぜか子守り女が一人紛れ込んでいるような個性の欠片もないものだった。そう考えれば、今回の逃げ若・3人とも正室エンドは目くじら立てるようなものではない。オレが思い出したのは「乾いて候」の女3人ゲットオチだ。あと「100カノ」はいいんだけど、今週の「静かなるドン」でメキシコマフィアのボスがハーレムつくって子供産ませまくってるのは面白くなかった。

    • うんもう…
      一応読んだで

      • スゴイw、マジで感謝

      • こんだけ読んだけど返信することねぇわ!
        お、おぅ…しか出てこねーわ!

    • やってる事はエロいし、絵も下手ではないのに、パラレルパラダイスを読んでも、なんか汚い。と思うし、絵が上手とは言い難い彼岸島の方がエロいと感じる事もある。絵の巧拙よりシチュエーションのアイディアの方が重要。実写の動画が簡単に閲覧できる時代でも、二次元エロに需要があるのは人には想像力があるからだ。男はケダモノのようで意外に繊細、シチュエーションへのこだわりは女とあまり変わらない。

  73. 天下人を諦めるのはルフィが海賊王を諦めるのと同じというか、史実がどうとか関係なく少年マンガとして物語の目的を失ったように見えてかなりガッカリした。
    一話であんなに少年は英雄になるって連呼してたのに?
    指示した後醍醐天皇や実行犯の新田は許して尊氏をラスボスにしてまだ打ち倒してないだけに余計おかしく感じられる。

    • いや逃げ延びることで英雄だろ
      三度の鎌倉奪還(三度目はこれから)で充分英雄。
      尊氏打倒は頼重から託された神力に関わることでもあるが、恐らく今の北条村が尊氏に焼かれて強力な動機が新たに芽生えると思われる。
      尊氏は直義に追い詰められて南朝に降伏して逃げ延びるが、その直後に将軍を解任されてすぐに南朝を裏切るから、その中で行き掛けの駄賃とばかりに時行の北条村を焼いていくことだろう。

    • 漫画にありがちだけど、時行自身の欲ってあまり強くなさそうなんだよ
      だから個人的にはむしろしっくり来た

      でもそれだとそんな人物を主人公に据えるなという話になりかねないし
      物語の目的を失ったというあなたの指摘は正しいだろうね

      • 正しくない。
        まだ物語の途中だ。
        まだ先の展開があるのに早計なんだよ。

    • ルフィも、ワンピースを手に入れて海賊王になる→海賊王とは最も自由な男 と、成長とともに解釈を変えてるし、後醍醐天皇や新田義貞、尊氏への復讐と、北条の復権を願ってた時行が、尊氏への復讐と北条の血を残す事に宗旨替えするのもアリだと思うよ。

      • 尊氏へはもう復讐じゃなく頼重より託された神力独占禁止の願いだろ。

  74. 天下も取るわけじゃなくたんに鎌倉に奪還、尊氏殺すで戦しかけるのははもうたんに世の中の混乱を引き延ばすだけの英雄でもなくテロリストでしかないから
    どう漂泊するか見ものだな

    • 歴史を勉強しろ。
      世の中を混乱させるのは尊氏だぞ。
      尊氏が南朝に降伏して天下は治まるんだ。
      ところが直義が死んだ途端、尊氏はまた反逆して世の中を戦乱に戻すんだよ。
      最悪の賊徒だぞ、尊氏は。

      • 二代目の義詮がそれをどう挽回したのかがよくわからないのよ

      • 挽回したのは三代目の義満です。
        三代目の義満が統一するまで天下は定まらず戦乱が続きます。

  75. アニメ化で売上増えたんか?

  76. クアンシ様の見開きカラー5Pがあったやんけ。今更

  77. 各地に残っている伝承通りに子供がいたとしたらめちゃくちゃ頑張らなきゃいけないからね、仕方ないね

  78. “4P”っていうから『4P田中くん』の事かと思ったけど、あれ確かチャンピオンだったよなあ…
    と思ったらこっちか

  79. 4pのマンガっていうからソードマスターヤマトの最終回かと思ったわ

    • わたモテには四コマ漫画でもないのに短い回がある。1P、3コマだけの時もあった。
      ドラえもんも2Pとか結構多い。テントウ虫コミックス収録は一つだけだが。

  80. アニメ絵でたのむ

  81. ウィッチウォッチでエ◯コメは時代的に無理と言っておきながら4pはOKなのか
    まあ逃げ若はエ◯がメインではないからセーフって理論なのかね

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【緊急】ワンピース四皇・麦わらの一味、神の騎士団にボコボコにされる
今週の「チェンソーマン」感想、デンジとヨルの自転車二人乗り、今を精一杯楽しむ二人の前に現れたのは!?【200話】
和田アキ子(75)「大谷翔平の第1子誕生コメントは台本があって他人が書いた」→大炎上
今週の「逃げ上手の若君」感想、時行達、戦神や歴史上の偉人に変装して師直軍を圧倒!【200話】
ジャンプ新連載「NICE PRISON」1話感想、SNSで激バズりのギャグ漫画家がジャンプに登場!本格監獄サスペンスが始動!?【すがぬまたつや】
【速報】退職代行モームリに文春砲wwwwwwwwwwwwww
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、圧倒的実力差!大ピンチを前に棺が見せたのは!?【41話】
【画像】彼岸島の作者、狂う
本日の人気急上昇記事