今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

「ワンピース」のロギア系能力者の強キャラ感は異常wwwww

ワンピース
コメント (89)
スポンサーリンク

引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1529987976/

1: 2018/06/26(火) 13:39:36.161 ID:5e1vcF2L0
雷 エネル
風 ドラゴン
闇 ティーチ
火 エース
溶岩 サカズキ
氷 クザン
光 ボルサリーノ
地震 白ひげ
砂 クロコダイル
雪 モネ
沼 カリブー
ガス シーザー

煙 スモーカー ←これ
出典元:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

6: 2018/06/26(火) 13:42:41.577 ID:ADDcml0G0
スモーカーだけ敗北感あるな

26: 2018/06/26(火) 14:30:44.604 ID:QN7FTjwO0
東の海で海賊の卵狩ってつつましやかに暮らしてたほうが絶対世界と自分のために良かった。

4: 2018/06/26(火) 13:42:00.626 ID:w1ImstId0
煙も十分強いと思うけどな
本人の問題か?
出典元:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

5: 2018/06/26(火) 13:42:27.629 ID:qmmAqGtZa
覚醒して適当なことを言って相手の判断力を奪えるようになる

27: 2018/06/26(火) 14:52:05.194 ID:PaQ4KF/IM
>>5
煙に巻くってやつやな

おすすめ記事
12: 2018/06/26(火) 13:45:32.455 ID:WkXq5S290
煙と火じゃ決着付かないってバカ息子言ってたけど科学的にも正しいの?

7: 2018/06/26(火) 13:42:46.789 ID:tdEEjOD30
あの世界連想ゲームが全てだから汎用性低い煙は不遇
出典元:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

17: 2018/06/26(火) 13:52:05.287 ID:htEpBstZd
覇気によって触れれば攻撃されるようになったので防御力のアドバンテージは減ったとは言え
流動化して身体を変形させる事が出来るので回避力は高い実が多く
また多くの実が自然現象という極めて高い攻撃力を備えている
ゴロゴロピカピカなどは機動力も高いし、吸水収納誘眠などの特殊な効果を持った実もある


そのいずれも持っていないのがモクモク

18: 2018/06/26(火) 13:52:14.863 ID:cDLqMd5i0
能力にかまけた雑魚(伸び代あり)なのか
鍛錬をつんだ結果がこの程度なのかでこの先の展開が大きく変わる

22: 2018/06/26(火) 13:58:27.072 ID:5e1vcF2L0
超人覚醒 周囲に影響
動物覚醒 タフ・回復早い
自然覚醒←?

24: 2018/06/26(火) 14:07:51.502 ID:OUkeVXD5a
ドラゴンの能力がいつ風だと出てきたのか?

25: 2018/06/26(火) 14:24:19.075 ID:y15I9PZfd
>>24
まだ考察の域だけどローグタウンと3兄弟の回想だな

8: 2018/06/26(火) 13:43:35.112 ID:tgD1whaRd
白ひげはパラミシアじゃね?

11: 2018/06/26(火) 13:45:18.247 ID:WcysuLS90
飴がバカにしたようでなかなかに強い
出典元:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

3: 2018/06/26(火) 13:41:58.164 ID:CcwzH8Jrp
モクモクしちょるだけの雑魚って表現好き

29: 2018/06/26(火) 15:49:00.334 ID:+GaxV6nsr
煙になって相手の周囲の酸素を奪うってのはどうかな?

30: 2018/06/26(火) 15:51:19.084 ID:ZAtSdh0GM
ガスガスの完全下位互換じゃん

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 覇気出る前の話やろ
    今は謎ルール強要できるパラミシアかゾオン幻獣種のが強いやろ

    • 超人系 0~100点
      動物系 30点~90点
      自然系 70点~95点

      こんなもんやろ。確かに一部の超人系や幻獣種は強いが、それ言い出したらヤミヤミみたいな自然系も同様。覇気あったところで煽記事が白ひげの攻撃受け流したりしてるし

      • お前のその誤字嫌い😠

      • ジャンまとの管理人、クザンだった・・・?!

  2. 火災時の死因一位は火傷じゃなくて煙だってのに……!!

  3. ロギアの覚醒は完全にまだ妄想の段階だけど
    パンクハザードの気候をみるに気象を変化させることじゃないかと考えてる

  4. エネルは神を名乗るに相応しい能力でゾロも一蹴する程のまさに最強だったのに対して主人公のゴム特攻が最高に効いててこの頃のワンピ好き過ぎる

  5. 一酸化炭素とか公害をはじめ現実での煙自体は有害物質てんこもりでかなり殺意高いんやけどガスガスがその辺持っていったからな
    モクモクは今のところ本人が吸ってるタバコより害がないしなんなら全部タバコの煙だった方が殺傷力高そう

  6. 火が効かないことを利用して周囲を火の海にしてから戦えば強いんじゃなかろうか?
    やってること海賊サイドになっちゃうけど

  7. ドラゴンが風のロギアってでてきたっけ?

    • 風に関する匂わせはあるけど確定してない。スレ主の妄想

      • 幻獣種ヒトヒトの実モデル風神
        くらい神の名を持つ実くらい盛って欲しい

        かぜひいてまんねん
        生薬配合でっか?うれぴー!

  8. 覇気で能力のカーストが入れ替わるの天才やと思う

  9. スナスナの実が初めて登場した時の絶望感は半端無かったな。
    クロコダイルが未だに強者ポジションを保っているのは嬉しいわ。

  10. で、でもスモやんは燻製器として長期間航海の保存食作りに便利そうだし……

  11. スモーカーさんは肺活量さえあれば
    某シーハンターみたいに活躍できるのに・・・!!

  12. 科学者のシーザーがガスガスの実食った時点で能力に対する理解度的にも負けちゃうよな。

    まぁそれでもロギアが物理攻撃に有利なのは変わらんし、その辺の海賊捕まえるには困らんだろ。

  13. ヴェルゴに負けた当たり今回の気絶中将とどっこいくらいだろうな

  14. ドラゴンの風はパラミシアかルフィみたいにゾオン系かもや

  15. ヌマヌマはリアルで役立ちそうだからなんか好き

  16. しかし
    インフレ早い少年漫画の宿命かね
    最近のワンピでロギアが何かした記憶ねぇ
    緑牛が最後かね

    • 黄猿が頑張ってた

      • サンジにビーム蹴られてたね

      • サンジのは人工的な能力だかしゃーない

    • 展開が遅いだけだろ
      ドレスローザ、トットランド、ワノ国、敵幹部にロギアが居ない事が続いた

      • でもさー
        もうなんのロギアが新規で出たら俺ら 「こ、こいつはヤベェ……!:(;゙゚’ω゚’):」ってなるかね
        クロコエネルの時はなってたけどさぁ
        ロギアが出ても はいはい覇気パン覇気パン ってなってね?

  17. メラメラとか本人そのものが火になれるだけで火出せるキャラいくらでもいるじゃんルフィとかサンジとか

  18. >>1
    白髭はロギアではないだろ
    本人は変化しないんだから

  19. 緑牛は自然系なのか、超人系なのか
    本人は変化するけど流動的には変化しないからどっちともとれる

  20. ドラゴンがカゼカゼって確定してたっけ

  21. ゾオン系幻獣種の方が獣の力+特殊能力付きで強者感あるけど
    カイドウなんて空飛ぶわ、熱戦吐くわ、風を起こすわ、一体で複数の能力持ちみたいなもんだったし

  22. ヌマヌマがあるなら水系の自然系が他に有ってもおかしくない
    ラスボスはウミウミの実かも

  23. 強者ばかりが自然系を食っている
    以前獣系は意思があるとか誰かが言ってた気がするが、全ての悪魔の実に意思があり、自分を扱うにふさわしい人物の前に現れてるとしか思えんな

  24. スモーカーが弱いのは実のせいじゃなくて本人の能力のせい
    煙だから流動化させて、パンチとか来ても当たる前に自分で穴開けることで回避できる
    的がでかくなるだけと言われるが煙を拡散させず細く圧縮することだってできるはずである
    そもそもルフィが図体のでかい敵と渡り合うために自分の体に空気入れて膨らませて武装色してるのを、モクモクなら空気入れるとかいう操作せずともでかくなれる
    使い手本人が弱いだけで実自体は悪くない

    • スモーカー対ロー、ヴェルゴ戦読み返してこい
      流動化による回避と攻撃と言う点ではスモーカーはこの上なく流動化の利点を機能させてる
      ヴェルゴ戦は残念ながらそれでも及ばぬ実力差があったから、体積を増やし視覚的な注意を分散させる事でローの心臓を奪い返す作戦に切り替えただけ
      ヴェルゴが言った「的が増える」はその「君らしくない作戦」への指摘であってロギア系能力者の弱点ではない

      • いやもともとの目的がローの心臓を取り返すことやろうに
        目くらましで気をそらすことが目的なんやからやられてOKな場面やろ

      • 心臓奪い返す事は飽くまで次善策で普通に勝利出来るならそれに越した事ないだろ

      • 牢屋から出してもらうときに「俺の心臓を取り返せ、やつを倒すのは俺」みたいな話をしてたんじゃないの?
        しらんけど

  25. 1日四敗は擁護のしようがねーよ

  26. 太陽の神のライバルとなれば日光を遮る曇天の神しかあるまい
    モクモクの実の本当の名はヒトヒトの実モデルニコチンという可能性が…ないな

    • シャンドラが同時に雨の神も信仰してたから天気の神達は仲良しだぞ
      ミンク族が何度も夜明けを口にしてるから太陽の敵があるなら夜だろう

      • 曇り 薄暗くなる
        夜 真っ暗になる
        うむ、太陽の敵がふさわしいのは夜の方だな…
        太陽ルフィのライバルはヤミヤミの実の黒ヒゲで
        夜も曇りにはなるからスモーカーはどっちにもちょっかい出す(そして相手にならない)ようなものか
        活躍の期待度的にはお先真っ暗になっちまったぜ…

  27. 白ひげをロギアにしてる時点でね…

  28. マムとカイドウの技名に雷が入るのはエネルより強い青海の奴等を表現してるってことでいい?

    • まぁエネルじゃマムにもカイドウにも勝てんわな
      でも意味深な扉絵連載あったし、再登場した時エネルさんがどうなってることやら

      • エネル再登場したら発狂するわ
        一番好きな敵

  29. ハアハア、一日に四回も負けた敗北者?!

  30. 蒸気機関車的なイメージでパワーアップしてスモーカーからシュッポーカーになればいいんじゃね?

  31. モクモクしちょるだけにしてはようやっとる
    専用バイクもかっこいい

  32. イム様はヒトヒトの実を食べた古代兵器!
    えへへへへへっげひひ

  33. ヒエヒエとユキユキって全く同じにしか見えん
    自然系は同じような自然現象を名前を変えれば幾らでもだせる気がする
    風の上位互換で嵐、台風、
    砂の上位互換で泥、岩、石
    雷の上位互換で電気

    いくらでもこじつけられるわ

    • 例えばユキユキなら吹雪で目眩ませや雪像による錯乱や拘束が出来るけど、ヒエヒエは冷気そのもので形がない

    • ヒエヒエはユキユキの上位互換って作者が言ってるんだよなあ…

      • ほんとにぃ?
        正確な発言を書き起こしてみなよ〜

      • キロキロくトントン
        スパスパくブキブキ
        とならんで紹介されてたろ

      • 上位種とは言ってたけど、上位互換とは言ってないぞ

  34. 煙々羅って妖怪がいるし、こっからなんかこう、五老星と同じような感じに覚醒したりしねえかなあ
    スモーカー好きだから今の不遇は悲しい

  35. 本人の発想力がないからね、しゃーない

  36. できると思いこめばジャスティスのスタンドみたいな事もできるやろ

  37. 自然系 まともに強い

    動物系 幻獣 
    身体能力と異能の組み合わせ
    強すぎだろ

    特殊な超人系
    作者のご都合主義つまらん

  38. 覇気がなきゃ食った時点で最強クラスというバランスブレーカーだからな
    どこまでいってもルフィが自力で勝つことができないやつがほとんど
    そういう意味では文句つけるやつが多い覇気もやはり必要と思う

  39. 古株なのに技の数がかなり少ない、他のロギアに火力で圧倒的に劣る、覇気で耐久面の有利も微妙
    新世代の環境についていけない耐久型のポケモンみたいになってる

  40. ロギアって大規模災害的な攻撃ができる時点で組織的にはやっぱ最強クラスの実なんだよな

※管理人おすすめ記事
 
人気記事
漫画やアニメの「強キャラが集まったシーン」のワクワク感は異常www
【悲報】金融庁のNISA宣伝班、逃亡wwwwwwwwwwww
【画像】備蓄米、とうとう一般消費者に流通し始めるwwww
【画像】Nカップの爆乳がAVデビューwwwwwwwwwwww
【ドラゴンボール】なんかチチがビーデルより弱いと誤解してる奴が多いけどなんで??
【速報】アマゾンさん、今だけワンコインで2ヶ月も漫画を読みまくれるサービス始める!!
【速報】アニメ「ワンピース」、ジャイアン版新フランキーついにお披露目wwwww(動画あり)
今週の「願いのアストロ」感想、世剣ファミリー大集合!?怪物化した天道の暴走を止めることは出来るか!?【48話】
本日の人気急上昇記事