今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「あかね噺」感想、急病で倒れた志ぐま師匠。その足元に立つのは・・・!? 【130話】

あかね噺
コメント (118)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1728329204/

21: 2024/10/14(月) 00:56:04.05 ID:m4XZJPax0
一生が預かるのは予想してたけどすぐ来たな
no title出典:末永裕樹『馬上鷹将』(集英社)

22: 2024/10/14(月) 01:18:02.60 ID:cwZ/4dNe0
復讐心に駆られた黒あかねルート回収来たか?

23: 2024/10/14(月) 01:19:39.15 ID:y0B/swS/0
あかねは精神的に成長せんなぁ。すぐカッとなり
言葉を商売にしてるのに目上に対しての言葉使いじゃない。 
一生と志ぐまの付き合いは、あかねの歳より長い。
解体はゆっくり養生して長生きしてくれって意味もあるだろ。
もう少し視野を広げてから人情噺がどうこう言ってくれ

59: 2024/10/14(月) 13:08:08.19 ID:5seWoM260
>>23
二十歳前だぞ

24: 2024/10/14(月) 01:40:09.69 ID:e9k6z2Ld0
まぁ若さではある

25: 2024/10/14(月) 02:13:45.66 ID:gnPhDgxe0
志ぐまの芸を奪う気ではないだろうか。あと、絵柄随分変わったね

おすすめ記事
26: 2024/10/14(月) 02:19:59.42 ID:m4XZJPax0
一生は元々あかねを気にかけてるから酷いことはすまい

27: 2024/10/14(月) 02:23:25.74 ID:mK2oqzrb0
ひええええw一生こっわwwww無惨がよぎるw
ぐりこの号泣よかった……センターカラーもよすぎる……

29: 2024/10/14(月) 02:29:12.64 ID:SCCmwYECr
一生が立ってる位置
先代の時は枕元だったけど、今回は足下だからセーフ

死神と話の展開をかけるのは過去回想で終わりだと思ったけど、それも今回のフリになってるとは
no title出典:末永裕樹『馬上鷹将』(集英社)

68: 2024/10/14(月) 15:24:02.39 ID:dbsaJr0I0
>>29
すごいなこれ よく気づいたな
そしたら一生は死神かw

71: 2024/10/14(月) 18:19:13.79 ID:VPwTsVcg0
>>29
ほえー気付かなかった
普通ならベッドの横に立たせそうだしちゃんと意図してそう

30: 2024/10/14(月) 02:54:43.37 ID:t21KNmpk0
こぐま兄さんはアフロに陽キャのノリを仕込まれて欲しい

32: 2024/10/14(月) 03:32:09.42 ID:m4XZJPax0
>>30
イケメンだから一剣が欲しがるよ

31: 2024/10/14(月) 03:13:56.34 ID:zMQO2G9a0
あかねは一生の事をお前と呼ぶ辺り、心の奥底ではまだまだ復讐心に囚われているのだろうな

34: 2024/10/14(月) 05:26:35.94 ID:2M5o2ZHG0
勝手に他人の師匠の弟子を引き取る(しかも本人の意思に反して)ってできるのかよ、と思ったけど、来週あたり実は志ぐまが託していたとか、なんか説明があるのかな。

そもそもこの漫画、他人の弟子を破門するという現実では聞いたことがないところから始まっているので、そこに突っ込んでいたらダメだろと言われればそうなのだが。

36: 2024/10/14(月) 06:27:30.22 ID:ccEOXZ5w0
なるほどこう繋げるか
面白くなってきたな

37: 2024/10/14(月) 06:55:39.70 ID:opxAVggU0
一生だんだん海原雄山みたいなツンデレになってきてない?
これまでは海原雄山、烈海王、ベジータがツンデレ界の三巨頭って感じだったけど四天王になれそうだな。

51: 2024/10/14(月) 10:42:12.26 ID:oaAmaF+e0
>>37
寝てる志ぐまを寂しそうに見てる表情が本心 でも話せば憎まれ口
海原雄山だなw

38: 2024/10/14(月) 07:10:39.81 ID:qI94lXJw0
一生はいじめたいわけじゃなくて、
誰よりも先代と未完の芸にデカい感情があるだけなんだ

あかねちゃんの目的が「一生に芸を認めさせる」だったけど、今回半ば実力を買われてることが判明してしまったので少し変わるだろうか

40: 2024/10/14(月) 07:19:15.27 ID:VJ+i77RS0
上手いストーリーだよな

そりゃ癌なんていつかかるか分からん歳だしね

41: 2024/10/14(月) 07:22:08.00 ID:m4XZJPax0
でも倒れてよかったじゃん
別途ガンが進行する前に見つかったよ
現実で超よくあるパターン

42: 2024/10/14(月) 07:24:42.87 ID:6GrRY43E0
兄さん上方での動き何も描かれず終わるのか

43: 2024/10/14(月) 08:32:04.95 ID:VPwTsVcg0
あかねのぶち切れタメ口好き

45: 2024/10/14(月) 08:55:56.87 ID:cwZ/4dNe0
ラスボスジジイに拾われる展開自体は面白いけど相手がガチ過ぎてこえー

44: 2024/10/14(月) 08:53:12.71 ID:p7fXet2Y0
なんかめっちゃ横暴みたいに見えるけど実際これすげえ優しさでやってるでしょ

86: 2024/10/15(火) 00:09:27.85 ID:uYU9N2DJ0
心筋梗塞に喉頭がん
治っても体力は低下してるし半引退のような状態になるだろうね
それで弟子の育成はキツかろう
かと言って今から伸びていく弟子たちを放置するのも悔しい
だったら一門を解体して他の師匠をつけるのも良い

84: 2024/10/14(月) 23:21:00.97 ID:ZXAUghmU0
「認めさせますよ、あなたの切り捨てた芸(おっ父の芝浜=志ぐまの芸)で!」というアカネの啖呵に対して
「それこそ私の望む所だよ」と独白してるから無下にはしないだろう

87: 2024/10/15(火) 05:37:21.45 ID:OxxMz+Yl0
治療に専念しないといけない状態なら遠ざけるために一門解体が一番良いよ

53: 2024/10/14(月) 12:11:04.67 ID:jPkMlZp90
一生をお前呼ばわりはなかなか内心に一物抱えてるな
そんな中で一生の傘下入りはメンタル壊れそう

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 全生の下につくまいける兄さんが見たいです!

    • まいける真打ちに昇格したし独立してやってく感じじゃないの?

      • 真打になれば独立してもやっていけるのか…どうするんやろ

    • まいける除いてだからそれは無い

  2. あかねの年齢や状況からして冷静に立場相応の大人の対応とかそりゃ無理だろうさ

    • 若い頃からの師匠達の関係や背景とかをあかねは全く知らんからあの対応は仕方ない

    • まあ慕ってる人が倒れたのにあんな言い方じゃカッとなるわ

    • そもそも慕ってたおじいちゃんみたいな立場な人が目の前であんなことになればパニックやろうな

    • まあこれまでのあかねのキャラ的に特に違和感は感じない
      直前のくたばりぞこない発言でカチンと来てから更に一門解体だし

    • 子どもの頃からお世話になってた師匠を死に損ないとか呼ばれたらそりゃそうなるよ。

      それはそれとしてちょっと興奮はしちゃったよね。

  3. しぐまをおっとうが手招きしてる…

    • つまり戻ってくる

    • し、死神…

    • おっとうは現世にいるってばよ

    • 待て待て、皆何回おっ父を殺せば気が済むんだw

      • 一歩みたいに最後は復帰するんだろ?と思って見てる

  4. 一生も一生で言葉が足りてねぇよ
    爺のツンデレとか需要ねぇから

    • 1話でそれやって跳ねた漫画なんだけどな

    • 一生「志ぐまを止めろ」

      • 今川アニメで落語かあ…
        城と合体くらいじゃ済まないな

    • 喋ることで飯食ってる職業の一門の当主様なのになんであんなに口足らずなんだろうな

      • 元ネタがああだから……と言いたいが史実は圓生はパワハラだし談志はただの屑だから更に酷いんだな

  5. 全生は志ぐま大嫌い人間だから一生からの命令でも無い限りは引き取ったりはせず
    3人の兄弟子は一剣と泰全の預かりになるのかな?内訳は気になる

    • 変わり種が好きそうな一剣はこぐま、
      優しい泰全がぐりこ、
      享ニが残った全生で、柏屋一門と揉める展開かな……

  6. イッショウてもしかしてあかねちん大好きか?

    • 大好きだぞ めっちゃ気に入ってるぞ
      大嫌いな志ぐまの弟子にもかかわらず採りたいっていうくらいだからな

      • 仮に志ぐま一門が10名以上の弟子を持つ大所帯でもあかね以外は取らないだろうな~

      • あかん!魁生の嫉妬が加速するぅ!

      • ニヒルな感じの魁生兄さんが嫉妬100%モードに入ったら大変な事が起こるであろう

    • ほとんどの若手はびびるか媚び諂ってくるのに、啖呵切ってくるおもしれー女とは思ってそう

      • 可楽杯の時点で度胸はあるなコイツと思ってたんだろうなあ

      • 今週にそのワード使うとロボコ思い出しちゃうからやめろや!

      • つまらない男がいうおもしれー女

    • 自分から指名したのか、一剣あたりが気を回しのたか。指名順一番でいきなりあかねを指名する一生の図は面白い。

      • 一生「ドラフト1位で取るわ、こいつ(あかね)」

  7. 5話位にやってたら看板作品になってそう

    • それだと積み重ねが足りない

  8. このイベントで一生の弟子たちの絡みも生まれるからまたそれはそれで新章になりそう

    • 根っからの善人っぽい嘉一はだいぶ気にかけてくれそう

  9. 魁生がメンヘラ拗らせそう

    • あの兄さんは初対面から結構気にしてたしあかねに積極的にアタックして絡むに3000点

      • あいつはあかねに抱きついてくるような変質者だからな
        一回ジャンボに投げてもらって絞め落としてもらおう

    • 嫉妬物に磨きがかかるな

    • 魁生「BSD(僕の方が先に弟子入りしていたのに)」

  10. シンプルに厳しそうな一生師匠より、日常のコミュニケーションすら困難な泰全師匠の方が弟子としてハードモードになりそう

    • 一剣がビビるくらい稽古は厳しいらしいから……
      志ぐま師匠の元であった暖かいやり取りなんか一切ない超ハードモードだろ

    • 「元」志ぐま一門だからって嫌がらせをしてきそうな外道アフロよりはマシかと

  11. 一生がラスボスって感じで描かれていたけど、キリンジさんとかカイセイとかが悪役になっていく可能性もありそうだな。

  12. お、今週もか
    うんそうだね、今週のジャンプじゃ1、2の出来だったんじゃねーかな

  13. 取り乱すあかねちゃんエチチチチチ

  14. センターカラー最高すぎる

  15. まあアフロよりはマシだろう

  16. 一生怖すぎる……
    いい高座でしたね!の笑顔をもう一度見せて……
    いやアレも怖い……

    • あれ噺家として欠片も興味のない時の笑顔だから怖いわな

      • 参加者も噺家でない単なるお客様としか見てなかったも同然なんだよな

    • ソトヅラ百%だぞあれ
      稽古であの態度されたら絶望するわ

    • 笑顔に加えて言葉遣いが丁寧なのも恐怖ポイントが高い

  17. これで元同門対決ができるな

  18. もうアカバナは個別二度とない思ったがアンデラと交代したんだな
    いいね最高だ

    • その略し方、初めて聞いた

      • あかね噺と文字数変わらないのにな

  19. 志ぐまの芸の前に、おはこと言えるぐらい完成度高めとけの噺三つは何だろな
    一つは芝浜なんだろうけど

    • 三大落語なら品川心中と時そばか

      • 時そばは模写のお手本でまだやってないからありそうだな

    • 一生から芝浜見せられて、おっとうとぜんぜん違う!とかなりそうだな

  20. 「ねえねえ、志ぐまの芸を教えてくださいよ。あ、一生師匠って先代から教えてもらってなかったんでしたね」

    • マジでぶっ殺されそうw

    • なろうならそうなってた

    • えー…破門です

    • 嘉一兄さんの胃が捩じ切れてしまうよ

  21. NTRやんけ

    • 真のNTRって感じ

      • N(何てこったい)T(とんでもない)R(リンシャンカイホー)

  22. 話の作りが楽しすぎる
    この漫画の原作・作画コンビはほんと応援できるわ

  23. 今週のあかねの顔いいわ

    そのうち連続テレビ小説とかに採用されるんじゃ?

  24. コミュ力が難点のこぐま兄さんはどこ行っても詰みそう…一剣師匠がギリ耐えかどうかか

    • 泰全師匠とコミュ障コンビ組むしかない!

    • そこでアフロの出番ですよ

      • いいけどね、別にいいけどね が口癖になるこぐま兄さんは見たくない・・・

  25. ここは病院だというのを忘れてないか…?
    (特に一生)

    病院の中では名跡アリの大看板も前座見習いですらないオチケンに入ったばっかのド素人でも
    等しく平等だ。
    つまりここで言い争っている女と老人は阿良川あかねではなく“桜咲朱音”であり
    阿良川一生のほうも“〇〇××(一生の本名のボカシたもの)”に過ぎない。

    『俺は外に行くからついてこい。お前らのこれからについて話がある。』
    一言少ねぇよ…。コレが足りねーよ。
    二人のせいで志ぐまが人として死んだら、二人のせいになるのをわかってんのか…?

    • 主張は分かるが隅突きすぎやろ

    • 逆に考えるんだ
      立場があるとあかねは反論できないから平等な場で話をしたと考えるんだ
      病院では静かにしてください

      • オチ笑う

  26. まいける兄さんが率いるわけにはいかないんか
    歴が足らなすぎるのは分かるが

    • 昇進して数ヶ月だろ、そんなんで弟子抱えてもなあ

    • そこは最終回かもしくは展開飛んで数年後……ってなった時に出てきそうな話かな。
      さすがに真打昇進してすぐ数人の弟子預かって一門立ち上げるのは難しい気がする。

  27. 志ぐまの芸の噺は聴いててこれ落語?ってリアクションだからもう1人詳しく知る一生のとこでさらに高めるの良い展開だが師匠が重い病状やね

  28. はぁ。。。絶望あかねちゃんFANNZA。。。

  29. コミックス見返したら一生が魁生のおかあさんの見舞いに行った時も足元側にいた!一生は死神?

    • 若かりし頃のトラウマで病人の足側にしか立てなくなってる気がするな

      • クセになってんだ 音殺して足元に立つの

      • コレは死神

  30. 今度はあかねが倒れると思うな…
    ショッキングな情報が理不尽なほどに一気に頭の中に流れ込んだのが原因で

    本来ならこういうのの6~7割は、親・配偶者・そして子供が聞いてしかるべきなんだが
    知っての通り、志ぐまにはそういう存在がいない
    それを血の繋がりすらない20足らずの若い女が代理かつ1人で聞くのは
    メンタルをガッツリと持ってかれると思うんだが

  31. まあそりゃ怒るわな
    志ぐまが意識を取り戻してから話を進めるならまだしも、勝手に解体されて勝手に後見人のところに行けと言われたらね
    志ぐまの意識が戻らないなら、せめて弟子たちとその件について話しておくべきだと思った

  32. どうしても同じ落語マンガの「どうらく息子」と比較してしまうが、
    前座の「前座っぽくなさ」がひかかるんだよねえ、この作品。
    立て前座経験ないんじゃないの? 彼女。 1年足らずで二つ目らしいが。

    • 本来前座見習いすべき期間を学生時代で済ませてるからな
      ただ林家けい木監修で落語家からは噺の完成度(若手も上手すぎる)以外はリアルすぎると評判なんであまり突っ込みどころはないのだ

  33. こなタイミングでし

    • 志ん太がひょっこりお見舞いに来ないかな

  34. 成長しないとか言ってるやつ、ここで言い返さないのは成長じゃなくて諦めてる人間になっただけやで

  35. しかし、“白波洋輔”か…
    落語家でも何でもない阿良川志ぐまという男の本名が

    死んだ時以外だったら、入院時と運転免許証は問答無用だが
    それ以外に何かあるか?
    本名を晒す義務が生じるモノが

    • パスポートは本名じゃね

    • 犯罪で逮捕されたらだいたい本名で報道されるんじゃね

    • 健康保険証には本名が記載されている。
      ないと全額負担。

  36. 一生も体ガタガタなんじゃないだろうか?

    • 年季入った落語家結構な確率で体悪いよね、笑点メンバーとか見てると

      • そういやあかねの世界の笑点メンバーってどんなんなんだろな
        覇気出てんだろな落語家のあかねから見たら

    • まあ落語家に限らずあのくらいの年齢になれば大なり小なり持病はあるだろうし、あちこち体にガタがくるのはしかたない
      テレビとか高座に出てるうちは気を張って若々しく振る舞ってるけど、しばらく入院とかして表舞台に出ない期間が続くと一気に老け込むよな

      • 歌丸円楽木久扇みんなギリギリまでやってたからなあ

  37. 「正しいから」で必要な言葉を省略し積むべき誠実さを放棄してる

    まぁコレよな

  38. 三遊亭好楽が昔林家一門だったの知ってる人どのくらいいるかな

  39. 病室に立つ一生のコマ、あの強烈な黒ベタの使い方は水木しげるを思い出させる
    死神見開きの見事な水木しげるオマージュから続く流れを感じて震える

  40. 病室に立つ一生のコマ、あの強烈な黒ベタの使い方は水木しげるを思い出させる
    死神見開きの見事な水木しげるオマージュから続く流れを感じて震える

  41. 一生はあかねの原動力が自分への恨みや認めさせたいって思いなの理解した上であの態度しとるよな
    一生がデレたらあかねの目標なくなっちまうし

    • たしかに
      後見人としてどう接していくのか楽しみだわ

      • 自分が(一門として)おっとう殺した責任と覚悟は常に背負ってるからなあ…
        それをあかねに下手に見せたら崩れるぞ今のメンタルだと

      • 変に情を見せてしまうのは悪手だから、自分はお前の敵と思わせ続けるスタンスで
        最後まで接するコースと予想。指導の方も魁生より徹底的に厳しくやりそうだな。
        まあそうなると魁生兄さんが嫉妬しちゃいそうだけど

  42. 一生元々あかねの事買ってるようなそぶりしてたし、あかねはあかねでちゃんと一生の芸はすごいことを知って認めさせる的な感じだし
    つまりツンデレとツンデレ…!

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【朗報】歴代漫画家の序列、ついに決定するwww
【速報】江藤農相「おかしいな。集荷業者は備蓄米に利益載せず6㌔2240円で卸したのに。」 →
【悲報】雷使いさん、強キャラ面するもどの漫画でも大体インフレに置いていかれて消えてしまう・・・
【第2弾】春のマンガフェス!集英社のコミックがなんと50%ポイント還元!!
【速報】退職代行モームリに文春砲wwwwwwwwwwwwww
【朗報】歴代の少年ジャンプ、10年に1度は看板級の作品が生まれていた
【悲報】ジャンプ新連載のピアノ漫画とサッカー漫画、もう駄目な雰囲気が漂い始める・・・
作者の思想を『登場人物』に言わせてる漫画って正直どう思う?
本日の人気急上昇記事