今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【悲報】推しの子、ガチでとんでもない展開に・・・あと1話で終われるのかこれ

ヤングジャンプ推しの子
コメント (278)
スポンサーリンク
1: 2024/11/07(木) 00:21:08.48
横槍メンゴがかわいそう🥺





3: 2024/11/07(木) 00:21:50.50
一番売れたし感謝しかないやろ

5: 2024/11/07(木) 00:22:10.82
コメ欄もXも燃えてて草生える

122: 2024/11/07(木) 00:41:18.86
ネット上ではどこでも荒れてるだろうしその辺に触れてないファン層の評価がどんなんかは気になる
監獄学園みたいにガチでヤバイと単行本売り上げも落ちるけど…

9: 2024/11/07(木) 00:23:11.42
ルビーの一生、ほぼほぼダイジェスト

10: 2024/11/07(木) 00:23:15.02
重曹ちゃんが可哀想

13: 2024/11/07(木) 00:23:45.98
アクアくん結局一ヶ月くらい海ぷかぷかで草ですよ

15: 2024/11/07(木) 00:23:56.42
重曹ちゃんが報われないとアカンやろ…

17: 2024/11/07(木) 00:24:02.05
呪術といい最近の漫画の終わり方クソすぎん?

37: 2024/11/07(木) 00:28:32.23
重曹ちゃんは最初から最後までその場のノリと勢いだけで生きてるから…
ある意味バカ女らしい

53: 2024/11/07(木) 00:31:00.65
・恋人を犯罪に利用します
・重曹に心の傷を負わせます
やっぱりアクアとカミキヒカルって親子なんやなって

188: 2024/11/07(木) 00:51:31.71
海外でもめっちゃ叩かれてて重曹がカナスタンなんて呼ばれてるみたいで草

195: 2024/11/07(木) 00:52:54.89
重曹って作者はヒロインにしたかったんやろうけどずっと蚊帳の外やったな
アイ関係に絡まないからこそアクアを救うんかなと思ってたけど死んで草

216: 2024/11/07(木) 00:56:31.91
よく考えたら重曹視点だとアクアは殺された被害者なんやからその死体にキレても仕方ないんだよね
死体を使った自分可哀想アピールでしかないんだ愚弄が深まるんだ

18: 2024/11/07(木) 00:24:18.21
水死体ビンタしたら普通に顔面崩壊するやろ…

30: 2024/11/07(木) 00:27:03.01
ルビーって結局主人公の妹でしかなかったよな
ダブル主人公とは程遠い

33: 2024/11/07(木) 00:27:17.43
アニメスタッフは大手を振ってハッピーエンド方向で改変できるから良かったやん

36: 2024/11/07(木) 00:28:24.01
あかね視点で顚末語られるの見せられるとあかねが主役だったかのように思えてくる
あかねが推し(アクア)の精液密かに採取して保存しててそれで推しの子孕む結末とかどうや?

38: 2024/11/07(木) 00:28:32.49
有馬は結局敗北者やったな

『あんたの推しの子になってやる』
これがアニメでさらっと流されたのも納得のモブキャラ化

43: 2024/11/07(木) 00:29:31.13

54: 2024/11/07(木) 00:31:07.82
>>43
最近はこれレベルは消されるんやろ?

44: 2024/11/07(木) 00:29:36.94
4年間アクかなのイラスト描き続けてた絵師が絶望しててかわいそう

no title

51: 2024/11/07(木) 00:30:24.04
>>44
正論やね

56: 2024/11/07(木) 00:31:31.44
>>44
可哀想すぎて草
最終回前に絶望しとるやんけ

59: 2024/11/07(木) 00:31:41.28
>>44
アクかなとかおるんやな
もっと早く覚めてもええやろ
途中からただのピえちえちやったやん

80: 2024/11/07(木) 00:35:52.50
来週「はいカット~」から始まるから見とけよ絶対ここまで映画やで

86: 2024/11/07(木) 00:36:42.78
>>80
劇中劇なら全て辻褄合うな

94: 2024/11/07(木) 00:37:53.88
>>86
それはそれで「クソ映画1本作って終わり」って漫画になるんですがそれは

272: 2024/11/07(木) 01:05:46.07
劇中劇エンドにしたら納得はできる

その劇中劇がつまらんのが問題やけど

490: 2024/11/07(木) 01:37:30.73
①ルビー立ち直りアイドル続行END
②ルビー後追い自殺エンド
③なんやかんや劇中劇でした~エンド
④アクアが目を覚ますとゴローに戻っててアイを救うエンド(今際の際の妄想が実現してさりなもアイドルに)
⑤ルビーが産んだ子にアクアが転生エンド

どれなら丸く収まるんやろか

912: 2024/11/07(木) 03:29:46.87
劇中劇エンドしか見えないわ

913: 2024/11/07(木) 03:31:17.96
劇中劇エンドにしたら、カミキヒカルとの決着が…

110: 2024/11/07(木) 00:39:39.64
カミキ警察に突き出して
真っ当にルビーの身辺警護強化したらあかんのか?

152: 2024/11/07(木) 00:45:07.04
>>135
無期懲役じゃなければ出てきたらまた狙われるだろ

203: 2024/11/07(木) 00:54:47.76

no title

206: 2024/11/07(木) 00:55:10.19
>>203
エルフェンリートやん

209: 2024/11/07(木) 00:55:36.79
>>203
岡本倫に変えるな

210: 2024/11/07(木) 00:55:52.32
>>203
切れ味よすぎだろ

301: 2024/11/07(木) 01:13:21.52
てか全部映画でした路線ももう完全に絶たれたな
普通にこれで丸投げするんかと思ってた
あと1話で何ができるんや

317: 2024/11/07(木) 01:15:10.00
>>301
反省会と言い訳

327: 2024/11/07(木) 01:16:17.86
>>317
なんか最近どっかで見たことある展開やな?🥴

338: 2024/11/07(木) 01:17:09.94
>>317
呪術で草

464: 2024/11/07(木) 01:33:13.38
赤坂アカ次当てられるかが気になるわ
まあ最新作はもう打ち切られてるんやが

468: 2024/11/07(木) 01:33:58.60
>>464
一生分金稼いだんでこれ終わったら引退するみたいな発言してなかった?

497: 2024/11/07(木) 01:38:23.82
>>468
自己顕示欲抑えられるんやろか

465: 2024/11/07(木) 01:33:22.78
no title
推しの子最終話はこれや
ルビーが飛び降り自殺や

519: 2024/11/07(木) 01:42:40.22
赤坂が読者に逆張りしたくてこうなった説が1番可能性高いの草

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. だって赤坂アカだし

    • ほんそれ
      そもそも期待して読むほうが間違ってる

    • マージでこれ
      かぐや読んでたらわかるだろ

    • 面白いのはその発言で擁護してるつもりなところ
      会話する気ないやろ

      • 許してやってくれ
        涙目でもそう言わないと信仰が薄れて正気に戻ってしまう哀しい信者なんだ

      • シン・ジャイアン
        悲しきモンスター

    • こいつの漫画毎回尻すぼみだな
      ってイメージついちゃうと次がやばそう

      • かぐやで宝くじ一等分くらい儲かったんでしょ
        それでこれだけ叩かれたら多分もう描かない

      • かぐや様オフィシャルファンブックってのが出ててな
        いろんな有名作家が2ページぐらい寄稿してそれ集めて一冊の本にするってやつだが

        ハヤテの如くの作者も寄稿しててな
        いやらしーことに赤坂がいくら儲けたか目算しててな
        宝くじ一等どころじゃないぞ。

        んで推しの子でもさらに稼いだだろうから宝くじ一等×5〜8…
        漫画家って夢あるなぁ

      • 書かないならむしろ万々歳だな
        二度と漫画界に出てこないでくれ

      • 青1
        じゃあ何で恋愛代行の連載始めたんでしょうねえ?
        次も女作者で新連載やるよ、つながりたいからね

  2. あかねちゃんのナレーションが心地よい…来週も期待してる

    • あかね推しとしては満足してるわ
      どうなっても良い女エンドで終わるの確定してるし
      アクアとくっつかないのも満足

      • アクアが生きてたら結ばれてなさそうな感じだったもんな
        ハッキリと敗北展開になるよりマシって感じか

      • 結局理解者兼相棒枠で一番いい立ち位置に収まったのはあかねだったと思うわ
        次点でコメディリリーフに徹してたMEMちょ

  3. 監獄学園は終盤確かにヤバかったが、あれもやっぱり売上落ちたんか?

    • 新生徒会見たいのが出てくる所までは惰性で読んでたな、懐かしい

    • 監獄学園は体育祭がスタートした19巻をピークにして下がってるよ

      • 俺もあの辺から買わなくなった、というか読まなくなった
        最終回の流れネットで知ったが途中で切って正解だった
        でも単行本買い続けてたの未だに後悔してるわ

  4. 死体損壊で前科ゲットだぜ!

  5. 劇中劇エンドを望むやつこそアカだろ

  6. 赤坂アカにまともな終わりを期待するなよw

  7. この世界とかぐや様の世界が繋がってるというね
    あっちのが財閥ヤクザ絡みだから人死にもっとありそうな設定なのに

    • ルビーはカメラマンかぐやと会ってるんだよな

      これで劇中劇の可能性もほぼ消えたか

    • 暴露系ユーチューバーが最強の世界と同一世界ならもうそっち任せで駄目だったのか?

      • あかねが完全犯罪して表舞台から消えて重曹の想いに答えるエンドを普通なら選ぶべきだと思う、商業としては間違いなく正解

        まあ、あかね推しからすればあかねが踏み台になって重曹が幸せになるエンドは吐き気を催す邪悪だからこれで良かったと思う
        囮で死んだり、そもそも歩道橋で死ぬかもしれなかったキャラがここまでいいポジションとって本当最高

      • 簡単にいうけど「完全犯罪」を思いつけるような作者なの?
        ご都合展開だらけの非現実的な完全犯罪()だったら今と同じくらい嗤われてそうだけど

      • 思い付けない作者だから暴露系YouTuberが大財閥に勝てるんやで

      • 大財閥なら当然そういう事仕事にしているのはいるだろうしな
        一旦承諾したあとに対策取って消すか
        マスターキートンにあった話みたいな結果になるよなぁ

      • 重曹としては今回なに一つ悪いことしてないのに気づいたら本当に好きな人が死んでいた
        あのすかした重曹にあそこまでの激情があるとは彼女に愛を教えたのがアクアの死だと考えると味わい深い

      • 今回何一つ悪いことしてないは草
        別にいつもそんなに悪いことはしてないやろw

  8. というか重曹は気持ち高ぶっただけだしそんな問題を感じなかった、何がダメなのか本気で分からん

    • ヘリコプターのローターの間をくぐり抜ける能力がデフォだしそもそもの強度が違う

    • バイトテロやる学生とか
      撮影のために線路に群がる鉄オタとかも
      そんな感じんだろうね

    • こいつやべーなw

    • 家族の死体ビンタされて平気なん?

    • ほなら君が同じことを実演してみたらよろし

    • 葬式で死体ビンタすることの何が問題なのか分からないって今までどうやって生きてきたんだ?
      サイコパスアピールか何か?

    • 遺族親族しか被ってはいけない種類の帽子を着用→喪主のミヤコより格上の参列者になる
      被害者ということになっているアクアの死体を自分の感情とまだ告白していないという都合でビンタ
      献花を荒らす
      スリーアウトだろ
      そもそも葬式荒らすのは刑法でアウト

    • 絶対にやっちゃいけないことではあるけど
      重曹の立ち位置から考えれば気持ちは分かるってことだろ
      実際にやらせたせいで重曹が頭おかしい子に見えちゃったというだけで

      • 手前勝手な感情で愛してる人間を殴るなんて自分にはまず無理だし
        ましてや遺体を傷つけるなんて到底理解できないなあ

      • まあ、重曹ならやるかやらないで言えばやる。基本的に自己中のおバカだからなこいつ。仕事もらいたいから枕営業します〜やっぱり怖くてやれません〜パパラッチにスッパ抜かれて被害者ヅラとか、最初からまともな奴じゃ無い

    • 重曹のやってることはヤバイけど、それはそれとしてミヤコのビンタがなんか茶番じみてて笑っちゃうってのはある。

    • ひっぱたかれる程の事してないと思うのであれば、常識がないし、
      物語だからひっぱたかなくても良いじゃんと思うのであれば、それはそれで物語の楽しみ方が少しおかしい可能性、結構ある

      さておき、有馬かならしいなぁとは思うから、あのキャラがああいう行動するのはらしいよね、という意味で流れに問題は感じないというのならそれはわかるけど
      でもたぶん、有馬かなというキャラクターの好かれない部分そのものだと思うんだよね、あれ

  9. ヒロインレースはノーコンテストでフィニッシュです
    いやーあかねちゃんとアクアの恋愛ごっこしてる時が恋愛としての最高点だったとは思わなかったわー

    • いやルビーのために命まで捨てたぞ

  10. 感想いろいろ見るけど葬儀の流れについて言及してるのはあんま見ないな
    納棺して花添えてある状態ってもう火葬の直前くらいで、葬儀前の数日間顔を見る機会はあるはず
    さつ人の被害者だと臨検とかで流れ変わるのかな

    まあニュースで訃報しるくらいだからいいか

  11. かなちゃんのくもり顔がみれて俺は興奮したよ

    • 灰コメ良かったな、実際かわいそうな立場ではあるんよ…

    • 曇らせサイコー!!

    • 有馬かなは曇っているときが一番輝いているからね

  12. 最終回なんやかんやみんな立ち直りそう俺は個人的にはバットエンドにしてほしいけど

    • 🦇

      • 鳥無き島の蝙蝠と

    • コウモリに転生エンドか…

    • この作品にどこにバット要素がw
      せめてカラスエンドにしようぜ

      • クロウエンド
        …苦労エンドか

  13. 結局、カミキの動機とか証拠とか余罪とか暴いてないのに道連れで終わったのがなぁ
    映画の流れが一切意味を成してないし最初から作らずに社長に犯人告げた時に一緒に復讐しに行けばよかったやん
    伏線だけ張っておいて回収してないことばかりなの見るにライブ感でやってるんだろうなって

    あ、重曹ちゃんの泣き顔は興奮しました

  14. 最近は作者自ら穴をボコボコにしながら漫画を畳むというのが流行ってるのかな??

    • 「矛盾を探す人が評価されるのはおかしい」とか言っちゃう界隈だし
      この行為も反転して擁護する人がいっぱいだよ

    • チーズだって穴ボコボコだし、多少はね?

  15. もう終わってるじゃん

    • えっ?
      最新話読んで無いの?
      ちゃんとカミキの犯罪について言及しているぞ。
      ただし、直接手を下した訳じゃないので殺人教唆も怪しいと。
      それでも社会的制裁にはなるかな。

  16. 赤坂あかは文才ないし横槍めんごは絵が下手

  17. よくわからんが、まぁ話題になってるってことはすごいってことなんじゃないかな(こなみ)

  18. 推しの子は名作になれなかったなぁ

    • 恋愛代行も打ち切りになったしろくでもないオチを迎えてばっか

  19. ラスト一話は言い訳回だろ
    もう推しの子なんてどーでもよくない!?

  20. 水死体なのに綺麗すぎるのどうにかできなかったの

    • 膨張して誰だか分からない死体描いてもしゃーないしそこはまあね

      • それなら別にどざえもんにする必要ないやん

      • カミキに刺された際に揉み合いになって海に落下したんだからそこは必要だろ
        リアルに描く必要はないってだけで

      • 青1
        赤坂アカに言ってどうぞ
        水死体が膨張するって知らなかっただけの可能性もあるけど

    • 冬の海だからとか言ってるけど、普通に水温関係なく水死体が放置されればブヨブヨになるし関係ないよな

    • そういや一昨日、行方不明だったドイツ人大学生が見つかった話
      ご遺体はもっと前に見つかってたけど、DNA鑑定でやっと特定出来たから一昨日の発表になったって話だったね…

    • 水死体の膨張は遺体の腐敗とガスによるものだから
      冬の気温と水温でどうにか出来るっちゃ出来る

      • 一ヶ月浸かっていたら無理だろ

      • ふやけるのは防ぎようがないよ

      • 何か漫画では北の海に沈んだ難破船とか潜水艦はだいたい乗組員の死体綺麗だよね

      • 青1
        一ヶ月浸かってたわけではなくない?

      • 水中でもめっちゃ気温が低くい場所に長期間の場合は死蝋化で綺麗な場合もあるけどさ…
        たった一ヶ月でそうはならんだろ

      • ふやけてナスビの水漬けみたいにブヨブヨになるぞ

      • 日本程度の海水温じゃどうにもならんよ

    • 損壊が激しくても最悪金掛けりゃ人形に特殊メイクとかでどうとでもなるぞ
      普通はそこまでせずに棺の中は空でモニターで生前の顔を出すとかそもそも窓が開かないようになってるとかだけど

  21. 言ってることとやってること違くね?って思いながら読んでたけど当たり前で妥当な着地をしただけだった
    逆張りしすぎて結果凡作ですか…

  22. フジリュー屍鬼で葬式で大泣き大騒ぎしたやつに遺族が「あんたは周りに可哀想と思われたいだけよ!」と言ってるの思い出した

    • ミヤコは何様やねんっと

      • 養母様やろ…

      • ミヤコはキレてええやろ
        育ての親やぞ

  23. 映画の年間動員数6位って低すぎじゃない?

    • 2023年が1〜4位アニメ、5位漫画実写、6位ゴジラ、7位有名洋画なのでむしろ大健闘じゃね

      • 主演が製作陣から殺害された映画とかセンセーショナルだしめちゃくちゃ話題になってもおかしくないと思うけど、まあアニメには負けちゃうか…

      • デートに向かない・子連れは行かない・友達同士も行きづらい・出演者ファンも内容重くてリピート厳しい
        センセーショナルだけど誰が行くんや…
        アクアとB小町のファンなんて心折れちゃってそう

      • 濡れ場もあるからそもそも一定年齢以下は見れなさそう

      • そこはフィクションなんだから一位とかでもよかったのでは?と思ったな

      • 赤坂アカ渾身のリアリティやぞ
        なお他の部分では発揮されない模様

    • 今年ならseed freedom、去年なら実写キングダムやぞ
      こんなクソ映画でこれなら実写としては大当たりにも程がある

  24. 漫画家だけど呪術といい有名作品が最後で糞になると、読者が「完結するまで単行本買うのやめよ」って思考になって、こっちまで売れなくなるからマジで勘弁してほしい

    • 最後で・・・??

    • 安心しろ
      お前みたいな底辺には関係ない話だから😉

    • お前の本が売れないのは芥見と赤坂のせいなんか
      それは可哀想な話だね 何がとは言わんけど

    • 赤2、3みたいに土足で上がった奴にちゃんとケジメつけるジャンまと民すき

      • 民度が低いのがお好みで…?

  25. 死んでも転生という選択肢のある漫画なので緊張感がない
    ドラゴンボール状態

    • でもなんであの二人転生できたの?
      他にも転生者いるの?どういう条件ならてんせいできるの?

      途中飛ばしててわからないんだけどこのへんの理屈回収されたの?
      されてないならちょっと作品としてなんというか完成度が

  26. 家族だなんだと言ってもテレビニュースで死んだのを知らされるぐらいの薄っぺらい関係なんだ
    悔しいだろうが仕方がないんだ

    • 遺体の身元確認は普通親族がするんだが…

      まじで作者や作画担当、ヤングジャンプ編集部は知らなかったのか?

  27. 虹の都光の港キネマの天地~♪

  28. 作者さん有馬のこと嫌いなん?

    • ウェディングケーキ作らされるぐらいの目に遭ってからそういう台詞は吐いてくれ

      • 葬式で暴れて遺体にビンタして、相手の義母にビンタされるって同レベルやろ…

        ウェディングケーキと遺体ビンタで比較されるのもなんかすげーな…

      • というかウェディングケーキは女は上書き保存の法則がある事を認めない奴が騒いでるだけでは・・・
        高校の時の失恋をいつまでも引きずってたらこえーよ

      • ビンタで首吹っ飛ぶコラもニセコイで見たな

    • 遺体ビンタも「んほお〜重曹のすしのこ回での伏線回収たまんねえ!」って呑気に思ってるだろうよ。要はゴリ押しの方向音痴で寧ろバカ坂バカとしてはこれでもかとゴリ押ししてるつもり。

  29. 重曹ちゃんはずっとこんなキャラだよな
    その場の感情で動いちゃう女

    • 初登場からこんなキャラだし性格悪いのは一環してる
      天才もナイフで刺されればお陀仏発言もだし子供のころから変わってない

    • 少女漫画のギャーギャーやかましい賑やかし要員

  30. 映画6位ってのがなんかリアルだな

  31. 綺麗な顔してるだろ?
    一ヶ月海に浸かっていたんだぜ、これで

    • 一ヶ月海に浸かってたって作中で言われてたっけ

      • はい

      • 164話、165話読み直したけど「一ヶ月」なんて具体的なワード出てきてなくね?

      • 発見されたのが一ヶ月後なので…

    • 本当ならバイオの水死体ゾンビだろ どうなってんだよ

  32. ストーリー自体は見切り発車で、行き詰ったら過去の設定付け足して
    みたいな楽なやり方してるからこうなる

  33. これが終わってもヤンジャンはシングレに力入れて
    どうせまたウマ娘とコラボしたりするんだろ
    あっちは推しの子と違ってストーリーが史実に基づいて進んでる

    • もうラスト見えてるのに終わった後どうすんだよ

    • そろそろウマ娘ファンは現実見ようぜw
      全盛期の時でも推しの子こえる勢いあったかどうか
      今が全盛期がバブルだったかのように話題にすらならないこととかさ
      …せめて2年前くらいにやれてればな

      • まあ今がどうだろうと過去にあれだけ話題になっただけでも凄いんじゃない?
        例えばブルアカとかキモオタの内部でしか話題にならなかったし、その期間もウマ娘よりずっと短かったし

    • ウマ娘が史実に基づいてとか片腹痛いわ
      現実を見ようぜ

      • いまだにウマ娘を信仰してるやつが現実なんて見れるわけないよw

  34. メンゴはこんな話でも作画頑張っとるな

  35. でも赤坂は高層マンションで高級ワイン片手に美女しゃぶらせながら夜景見降ろして「愚民共めw」って笑っているよ

    • そのぐらいの権利はある、ようやった

    • そうかもな
      で、赤の他人のお前が何故勝ち誇る?
      赤坂はお前の存在なんて認識すらしていないか愚民どもめww
      と思っているのに

      • 愚民どもめを確定のように語るんじゃないよw

    • そのコメント他のまとめでもみたな…

      まさか同一人物?

    • そんなキショいプレイに応えてくれるの商売女だけやで

  36. まぁじゃあどういう〆方なら満足だったんだよてめーら

    • あかねちゃんとアクアがやり直して愛の力でカミキに勝利

    • 決まんないなら生きてるだけでも
      自分たちでてけとうに妄想する余地あるからな
      ライブ感で死なせるのは一瞬盛り上がるだけの悪手

    • とりあえず映画を作った意味を作中で表現してほしかった
      あと重曹がビンタしてなければ良かったと思う

      • 今のところ映画作った意味ないよな
        一応、告発されたカミキヒカルとトラブルになったという筋書きをアクアが作ったと説明はされてるけど、、

    • いままでの展開でばらまいてきたキャラの感情にきっちり整理つけて読者にカタルシスを与えるラスト
      結果、重曹が泣こうとあかねが報われず終わろうと大穴めむちょでリアルで炎上しようと禁断の兄妹エンドで大炎上しようとかまわない

      批判の中に「ストーリー(事態)は進んだが物語はなにも回収せず投げっぱなしで終わった」たいうのがあってこれが問題
      表現の問題なのか構成の問題なのか、最後に空中分解しちゃってるのはエンディングではない

  37. 推しの子の同期でもあるシングレのアニメが放送された時は推しの子よりこっちのが面白いってお前らは絶対に言うんだろあっちはストーリーや演出の完成度が高すぎる

    • ウマ娘3期ですら持ち上げるやついるんだから相当なゴミ作らない限りは誰かが持ち上げてくれるだろうし問題ないなw

      • ちゅーか、オグリキャップ自身がドラマのような生き方だったからな…
        シンデレラは灰被りという意味だけど、まさに毛色からして「芦毛=灰色に近い色」だったし、地方から移籍してきてから中央での活躍なんてまさに、シンデレラストーリーのようだったし
        オグリキャップを題材にした時点で、物語が面白いのは当たり前かと

  38. 読者のツッコミにイラついてなげやり気味に畳んでると思わせるほどには雑なストーリー展開だわな

    • 自意識過剰にも程がある
      空を飛ぶ鳥が石裏の蟲を気にすると思うか?

      • 赤坂アカ自身が読者の逆張りするってインタビューで答えてるくらいなんですが

      • じゃあ発狂してるお前らを見てるのは楽しいだろうな
        お前らはいいエサだったんだな 作者の役に立てて嬉しいだろう( ^)o(^ )

      • 同じ逆張りでも読者と漫画で連絡帳やった😹先生と違って俺のしゃぶれよって強引に読ませるアカ先生は男やわぁ

      • 青2
        じゃあ〜とか主張変えてんじゃねえよw

  39. ジャンプラとか他サイトのコメ欄はまぁどうでもいいよ
    ここの利用者で推しの子買っててこのオチに憤ってるやつにだけ言いたい
    見る目なかったんだからガタガタ抜かすな

    かぐや様の終期読んでてこの作者の作風知ってたのなら……

    • アカにビンタしていいのは本当にアカに苦しめられた奴だ、そう言いたいのか?実に重曹だ

    • 騙された方が一方的に悪い理論とかw
      頭悪そー笑

      • 作品を世に出すのは作者の肛門を晒すと同じ ってのは空知の言
        一見綺麗でプリプリでツヤツヤのお尻でも開いてみたら汚い肛門の漫画は俺は買わんよ

  40. でも重曹は殴られたって止まらない激情ガールなんだよ
    あんな女に振り回されたいって奴もいる

  41. 俺はヒロインたちの絶望した顔がみれて凄く面白かったみやこさんのビンタしたところがめっちゃ好きやった

    • 俺もめっちゃ好きやったは

  42. ツクヨミちゃん死ぬ展開まで見てて傍観してたら、こいつの価値なんなん?

  43. とっくに指摘されまくってるけど作品名に【】が必ず添えられてる時点で劇中劇なのはほぼ確定だよね
    序盤のインタビューシーンで【役者】【女優】【アイドル】【マネージャー】【幼稚園職員】って表記だったし
    作品名の【推しの子】も劇中劇の配役の名前だとしか考えられない

    • 死で始まり
      死で終わる

    • 劇中劇オチやるぐらいなら、主人公死亡エンドで終わりの方が
      まだマシだけどなあ

      • それな
        劇中劇ってどっからどこまでだよって話
        全部だったら何クールのドラマかってくらい長すぎるし、東リベみたいにこのキャラたち誰だよお前状態にしかならんし今より炎上確定
        映画だったらアイは死んでるんだし、アクアがカミキ殺すゴミエンドって駄作だろ

      • 劇中劇としてもお粗末だからつまんないって評価は変わらんけどな

    • 問題はそこじゃない、今の展開がつまらないこの一言につきる

      • これが劇中劇でしたとなったところで展開的に面白くなるわけではないしな
        マイナスに振り切れたところから少しでも元の位置に戻れるかくらいの差

  44. 最後まで医者設定がまったく生かされてなくて草生える

  45. アクアがしゃしゃり出ずにあかねに全部任せたほうが良かった説

    • あかねに罪を背負わせろと

  46. 五条死亡にぐちゃぐちゃ言ってるような奴と同じアトモスフィアを感じる、アカ先生にはアカ先生への正しい叩き方があるんだよ。こういう奴らから先生を守護するのが真のアソチの役目だと思う。

    • なるほど、意味不明だ

  47. 読んだことはないけど呪民としては他人事ではないな
    誰か今の状況を呪術廻戰で例えてよ

    • 心臓刺すぐらいしか活躍してない真希が乙骨に詰めてるようなもん

      • お前が言うな案件かな

      • 殺してはいけないという条件下では腕切り落としたり心臓に呪力を割かしたりでよくやってた方だと思うが

      • そんな条件あったっけ

    • 何が他人事ではないなだよ笑
      叩く的にするために名前出したって魂胆が見え見えなんだよw

      • 他人事じゃねえよ
        「【推しの子】よりはマシ」と言えるかどうかの瀬戸際だぞ

      • ウケると思って書いちゃった?

      • 今横並びだからな

      • ちゃんと廻「戰」て書いてるからこれはガチ

      • 何がガチなんだよ
        タイトルが「戰」ってなってるわけでもあるまいし

  48. あかねちゃんに同じことして欲しかったけどそれは欲張りすぎるか…重曹ちゃんだからこそ今回の行動は許されるのかもな

  49.  いっそあのアクアの死体はカミキヒカルでアクアは実は生きているってエンドかもw
     奇麗だったけど水死体だから、色々加工しないといけないそれで偽装
    してたとかどう?

  50. ソードマスターヤマトやった感

  51. 海外逃亡したらどうするつもりだったんだ
    なぜか一人で崖に来ることをどうやって知ったんだ

  52. ほんともう、「出来の悪い劇中劇エンド」がいちばんマシに思えるね
    というか、それ以外ならどうあがいても違和感しか残らない

    しかし問題は本編が「出来の悪い劇中劇」だった、ということにするにしても
    それに対する弁明だの説明だのをする機会が残り話数的にもうない、ということだ

    物凄く重要な何かの伏線だったとしても、それが活かされる機会がもうないんだ
    作者がどんな物語を脳裏に描いていたとしても、俺たちが評価するのはその前座でしかない「出来の悪い劇中劇」だけになるんだよ。笑えばいいのかな?

    • まあ来週まで待とう、劇中劇かどうかはっきりしてからそれを語っても遅くない

  53. ハッピーエンドで終わらせるとか駄目なんか?
    個人的にそっちに行っても俺は構わんのだが

    • 決める権利は作者にあるんや、しっかり堪能しろ。離れるか受け入れるか怒るかジャンまと民になるかはお前が決めろ。

    • こっちのほうが話題になりそうだから…

  54. 誰も幸せになってないけど最後はルビーが私は幸せだったんだ、私はここにいていいんだ!って叫んで
    死んだアクア、アイ他みんながおめでとうって言いながら拍手して出てきて終わるエンドでいいんじゃね

  55. ルビーの引きこもりモードってまんまバーターの時のあれやん。アクアの読み通りになったな。

  56. じゃあな推しの子
    YOASOBIのOPがバズっただけの凡作

    • 駄作、な

      • じゃあ君は駄作にたかる蠅やね

      • 蠅がたかるのはうんこ…
        つまり推しの子はうんこ!?

      • 現状は特大の野糞や
        でも最終回次第ではいい香りの野糞くらいにはなれる

      • うんのこ

      • 「クソに香水かけてもクソである事実は変わらない」
        「匂いはバラの香りでもそれは結局ケツから出たクソだ」

        ブラックラグーンで香港マフィアの幹部チャンさんがこんなセリフ言ってたな

    • お爺ちゃんYOASOBIはアニプレ期待の化物語の曲で爆死してアニメの力で売れていたと証明されたでしょ
      それとも歴史物の逃げ若でラップさせるクソダサいアニプレの曲だから売れなかったのかな

      • アニメの逃げ若まだ見てなかったけどラップかよ
        あわないにもほどがあるだろ、なんでOK出したんだよ
        鬼滅一期と遊郭編を見習え、特に遊郭編

      • YOASOBI外したら推しの子2期の売上が激減したんだが?

      • あの章は外さなくても売上激減するから舐めんな?

      • 化物語ってアニメだけでも15年近くやってんだぞ…

        いまさら売れるか?

      • アイドルの前に何曲もヒット曲を生んだYOASOBI相手にイキってどうする

      • 何曲持ち曲あると思ってるの?

    • OPが本体だしなあ

  57. ハッピーエンドで終わらせないといけないってルールはないし、別に良くない?
    バッドエンド鬱エンドの作品があるからハッピーエンドの作品が輝くわけで、バッドエンド抵抗無い人が多すぎ

    • ハッピーエンドじゃなくてもいいけれど
      バッドエンドは上手くやらないと叩かれやすい

    • 面白くないというのが問題なんや

    • バッドエンド、鬱エンドでもいいけどそれらを面白く描くにはハッピーエンド以上に作者の技量がいるんだよ
      かぐやですらグダったんだから無難にハッピーエンドにしておけば良かったんだよ

    • >バッドエンド鬱エンドの作品があるからハッピーエンドの作品が輝くわけで
      推しの子は他のハッピーエンドの作品を輝かせる捨て石だったのか

    • 予想の斜め下の遥か下を潜る展開だから皆呆れてんだよ

  58. あかね推しからすると正直重曹にここまでのハジケがあるとは思わなかったし見誤った、重曹としては生前の約束を愚直に果たした上でその胸にしまい込んでいた想いをあの場で曝け出すんだからな…やっぱりあかねと同じあっち側の人間だったってことだ。多分来週ルビーが無難な話をやって最終回まとめることになりそう、ルビーはアクアの死体の薬指をアクセサリーにして指輪をはめることは無いだろうし、事前に死ぬことを予想して子種を注いでることもない、それどころかお兄ちゃんを私が産み直すっていう狂気だってないだろう、結局この子は本当の意味でスターになれないっていうのを実感するエンドになると予想する。

  59. この作者のキャラってネットで机上の空論ドヤ顔で語ってるやつらみたいなんばっかだよな
    キャラ全員有能ぶってるなんJ民みたいなもんだから終盤になればボロが出まくるのは当たり前としか

    曲がりなりにも主人公が死んでんのにそれを悲しむ読者が皆無なのが面白い

    • ネットで机上の空論ドヤ顔で語ってるやつらが悲しむわけないやん
      そいつらはキャラが死ぬのを嘲笑うのが好きだからな

    • 読者はどうせ主人公転生するって予想してるから悲しむほうがおかしい

      転生モノが完全に裏目に出てる

  60. ドザえも〜ん
    なんとかして〜

    • いやおもんな…
      と思ったけどよく考えたらちょっと面白い

  61. 母親を感じたコメ気持ち悪い

    • 叔母だよな普通

  62. 呪術廻戦とかエクソシストのキヨシくんくらい面白い

  63. この作品で幸せになれるのって誰?

    • そりゃ読者だろ

    • キャラが死ぬのが面白いと思ってるジャンまと民

      • 赤2…かなりの切れ者…!

    • 金儲けた作者と出版社

  64. からくりサーカスも最後は登場人物全員笑顔で大団円だったし多少はね

    • あれはメインがサーカスに絡めてるからだけどこの作品別に舞台しかやらない作品じゃないから厳しいよ

  65. 実写版がコケそうとか思ってたらまさか本編がコケるだなんて笑えない

    • 同日上映には土井先生が来るから寂しくないよ

  66. 重曹はそもそも安定の噛ませ犬ポジションキャラとして生み出されて運用され続けてるんだよ
    いい加減現実見ろ
    「僕の推しタンが主役とくっつかなければヤダヤダ病」はいい加減治せ

    • アクかな派としてそこはもうしょうがないと受け止めよう、ただ最後に意趣返し的な伏線回収で叩かれ過ぎる描写描かなくてもいいだろ
      せめてビンタしようとして出来ないとかさ、やりようあったろ?
      有馬かなを最後にヘイト集めるだけ集めさせて何がしたいん?

  67. 本スレ490
    アクアの話は2話前で終わり、先週今週でほかの人の話は終わりで
    最後は普通に①のルビー周りやって終わりだと思うんよな

  68. 重曹が自己陶酔の塊なのもKYなのも身勝手なのも今までずっと散々そう描写してきただろ
    MEMはちゃんと角取ってるしおばさんのキレ方は妥当
    重曹は作者も意図して異常なやつとして書いてる

    • この先、異常者として芸能界からもハレモノみたいな扱いになって消えていくって展開ならそうかもだけど

    • かぐや様の大仏が嫌なやつなのは意図的でしたか?

    • 重曹なんて元々そういう不謹慎なこと平気でやるタイプだったし、重曹オタがキレてるのが謎だわ

      • 赤坂アカの逆張りで叩かれたくないから変わり身に分かりやすいヘイト役つくったんだろ

      • いや登場時は不謹慎で性格悪いヒロインとか作中で精神的に成長する前振りだと思うやん?
        何一つ成長が見られない上に最終回直前で特大のヘイトかましたからキレてるんだと思う

      • 1話から24話までクソだったミオリネみたいだな

  69. 有馬「フランス!」

    • 「Oui!」

  70. カミキとアクアの魂が入れ替わっててね

  71. ・カミキ糾弾のために映画作ったのに改心詐欺かました上に、結局崖から突き落とす物理攻撃
    (映画作った意味は???)
    ・水死体なのにやたら綺麗すぎるアクアマリンとガバガバ自演道連れ
    ・アクアマリンの死を何故かTVで知る事務所メンツ
    ・遺族の前で遺体にビンタかます枕営業未遂の重曹
    ・完全に展開の為のご都合女と化したあかね

    なんだこれ

  72. アクアとルビーが転生した設定はなくても良かったね。

    • それだとアイを殺すよう唆したカミキヒカルに復讐しようと言う動機が生まれないから話自体が始まらない

      • ?アイが頃されたのはアクルビがそれを認識できる年齢の時でしょ
        母親を頃したのが実の父でも十分動機は成り立つし

    • アイドル設定もいらない

  73. 魅力的なキャラを作ることと風呂敷を広げることは滅茶苦茶上手いのに畳むのがあまりにも下手くそすぎる
    水死体の割には綺麗な顔とか同居している身内が知るより先に流れるニュースとか本筋とは関係ない細かいガバは無視するにしても、単純に面白くない
    これならアイのビデオレター見せて改心エンドでよかったよ
    それでもしょっぱいけど

    • つまらない代案だな~

      • さてお次はRE1の番かあ
        さぞや素晴らしい代案を出してくれるんだろうな~

      • わざわざ「それでもしょっぱいけど」って書いてるのにつまらないとか言われてもね
        自己犠牲エンドには「それしかなかったんだな」「死は悲しいけど多くのものを得たんだな」と思わせる納得感が必要だよ
        推しの子は改心エンドで終わらせさせそうな展開があったせいで納得感が皆無

    • あの近辺は良かったからそれで良かったと思うわ
      2時間サスペンスで実は犯人は別にいる!とかあるけど、ストーリーにリアルさが元からないから、そんなもんとわかってたから求めてなかったのに余計なことしたと思うし

  74. 有馬かなは終始株を下げ続けただけの負けヒロインだったな。

    • 推しの子は負けヒロインが多すぎる!!

  75. 冷静に考えてメカフリーザって狂気だよな
    いまやったらクッソ荒れると思うわ

  76. 批判してる人達漫画全部読んでないでしょうね。有馬は約束を守っただけそりゃいきなりあんな事したからミヤコさんはビンタしたけど有馬をアクアが信頼してたからやったんだとわかったからあれ以上は言えなかった。
    全部読んでたら批判なんて反応にはならない絶対にね。

    • 読んでも普通にドン引き案件だろ。
      普通にあり得ない。
      伏線回収とかしたいがためにキャラを成長させずマジで家族の前でビンタとかどう擁護してもあり得ない。

    • 約束?
      一方的に言い放っただけでしょ? ただの押し付け
      それで約束成立になるなら、どこぞのストーカーが女性に向かって「俺以外の相手を選んだら地獄に落とす」と言い放つことも約束であり、それを果たしただけで君は絶賛するんだね
      おーこわ

  77. バッドエンドで草

  78. 「推しの子」ってタイトルと、内容が全く合ってない

  79. 最初から最後までサスペンス要素が足引っ張ってたな
    芸能界の裏側を描きながらラブコメしてたらそれで良かったんだが、まぁネタ切れにはなるだろうし本筋も必要だから仕方無いかぁ

  80. サラッと読んでたからこれはこれでアリなんじゃねーの、とは思うけど、全然余裕でハッピーエンドに持って行けたのにこの展開にもっていくの、作者の趣味が悪いのは間違いない

  81. ここぞと語られるようになったな

  82. 普通に面白いぞ。何が不満なのよ? 漫画なんてこんなもんだろ?
    重箱の隅突いたり希望通りの展開じゃなくて文句言ってるだけじゃん

  83. 海外で叩かれててカナスタンって呼ばれてるって書いてあるけど、スタンは推しって意味だからかな推しって意味で悪口じゃないよ

  84. 完結まであと5話!とかやめた方がいいわ
    絶対滑るし

    次回最終回でええねん

  85. ジャンププラス読んでますが更新前なのでネタバレです。少年ジャンプを読んでおり、本誌発売とジャンププラスで読めるタイミング一緒と勘違いしてたので今後このサイト見る時気をつけないといけないですね。

    • 少年ジャンプではないから

  86. どざえもんを蓋開けて見せるのか…
    まあ死体見せないと死んでない説がうるさいからか
    見せてもまだいるけと

  87. アクアとゴローの想いが虚無に消えてしまうので、
    どうにか拾えるのか拾えないのか

  88. 水死体があんな綺麗な顔してるわけがねえ
    漫画だからと言われればそれまでだが

  89. エロが足らなかった
    ピンクの子使ってグラビア編描けたはず

  90. メンゴ先生!
    13巻あたりから後の、別世界線の話を書いてくれ!

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「Bの星線」感想、師匠の孫娘との対峙!全力を出し切った夜創への評価は・・・!?【10話】
今週の「カグラバチ」感想、瞬殺すぎる座村さんの初撃。再び激突チヒロVS昼彦という修羅場展開へ!【75話】
【画像】今期アニメの初動人気ランキング、発表キタ━━━━━━!!
【朗報】キングダム、「まだ韓も滅ぼせてないのかよ」等の声に応え、戦を一瞬で終わらせる
【画像】ジュラシックパークの新作、最悪の方向に路線変更へ
【画像】チー牛の女バージョン、なんか可愛いwwwww
【画像】マクドナルド店長の給与明細、流出するwwwww
漫画家に「あの展開だけは使うなよ・・・」って言いたくなる展開www
本日の人気急上昇記事