引用元:undefined
1: 2024/01/15(月) 12:15:49.32
2: 2024/01/15(月) 12:16:06.09
ガチったらどんぐらい強いんや?
おすすめ記事
- TOP
【画像】『こういう形の街』で育った人、方向音痴になると判明
【悲報】ミセスのライラック、パクリすぎて無事死亡wwww
【悲報】新NISA、リーマンショック級の暴落へ
【呆然】ワイ君、焼肉きんぐに週3-4で行った結果・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
- カテゴリ名未設定
10代の少女、自殺しようとするも直前でオッサンに性の喜びを教えられ踏みとどまるwwww...
【速報】ワンピースの監督がAIに苦言「ジブリを汚しやがって…」
【悲報】キン肉マン作者、いきなりXでブチギレwwwwww
ワンパンマン「S級はバケモノ揃い」ワイ「S級上位がバケモノなんやろなぁ」
【悲報】NARUTO特有のこの「1カメ、2カメ、3カメ」みたいな漫画表現wwwww
【悲報】広末涼子さん 取り調べ中に大声をあげてしまう
【画像】万引きオバハンの盗品一覧wwwwwwwwwwwwww
【画像】女の子「危機管理フォーーーーム!!!」
3: 2024/01/15(月) 12:16:27.00
ドフラミンゴの鳥かごは切れない定期
8: 2024/01/15(月) 12:17:10.08
>>3
大将も切れないのでセーフ
大将も切れないのでセーフ
397: 2024/01/15(月) 15:14:01.21
>>3
あれ意味不明やったな
ゾロなら斬れるけど即座に復活するとかのが良かった
あれ意味不明やったな
ゾロなら斬れるけど即座に復活するとかのが良かった
53: 2024/01/15(月) 12:25:46.87
68: 2024/01/15(月) 12:28:01.85
>>53
ルッチはかつてルフィとガチで戦った相手だからな
瞬殺出来たとしても船長の顔を立てるために善戦を演じてるんや
ゾロはそういう漢や
ルッチはかつてルフィとガチで戦った相手だからな
瞬殺出来たとしても船長の顔を立てるために善戦を演じてるんや
ゾロはそういう漢や
76: 2024/01/15(月) 12:29:23.84
しかも2年後になってまだ片目を閉じたままという事実
どんな秘密が隠されてるんや
どんな秘密が隠されてるんや
83: 2024/01/15(月) 12:31:09.15
片目はミホーク戦で開眼やろね
5: 2024/01/15(月) 12:16:35.77
カイドウ相手に死にかけてたやろ
12: 2024/01/15(月) 12:17:56.06
>>5
別に死にかけてはない
死にかけってのはなにもながっだぐらいの状態な
別に死にかけてはない
死にかけってのはなにもながっだぐらいの状態な
9: 2024/01/15(月) 12:17:15.09
パンクハザードでなんとかブラザーズに負けてただろ
137: 2024/01/15(月) 12:51:03.83
片目で舐めプ中やからな
両目を開いたとき真価が発揮される
両目を開いたとき真価が発揮される
403: 2024/01/15(月) 15:22:57.01
ゾロの片目は写輪眼みたいなもんで動体視力向上するとかなにかありそう
11: 2024/01/15(月) 12:17:40.13
マジで鳥かごの強度の理由がなんもないのわけわからん
14: 2024/01/15(月) 12:18:35.48
カイドウとマムのハイメガ粒子砲ブロックできたのコイツだけやろ
15: 2024/01/15(月) 12:18:41.03
こんな化け物がイーストブルーで死にかけてたんだよな
19: 2024/01/15(月) 12:19:33.82
28: 2024/01/15(月) 12:20:19.03
>>19
レイリーも覇王色もってたし一味二番手ぐらいなら持っててええんやろ
レイリーも覇王色もってたし一味二番手ぐらいなら持っててええんやろ
58: 2024/01/15(月) 12:26:38.40
幹部で覇王色もらったのが別格すぎる
23: 2024/01/15(月) 12:19:57.71
ルヒーと相性いいし麦わら一味で一番強くない?
60: 2024/01/15(月) 12:26:55.27
ルヒィ>>>ゾロ>ジンガイ≧サンジ>>フランキー≧ブラック≧ロビン>チョッパ>>>ナミ>ウソップ
今の強さ序列こんなか?
今の強さ序列こんなか?
66: 2024/01/15(月) 12:27:50.89
>>60
サンジは漁人よりは上であってほしいわ
サンジは漁人よりは上であってほしいわ
40: 2024/01/15(月) 12:22:13.68
こいつの覇王色役に立ったことあったっけ
48: 2024/01/15(月) 12:24:01.51
>>40
覇王色纏いの火力あったからキングワンパン出来たんやろ
覇王色纏いの火力あったからキングワンパン出来たんやろ
41: 2024/01/15(月) 12:22:19.17
もうとっくにミホーク超えてそう
50: 2024/01/15(月) 12:25:13.51
正直普通にゾロの方がローやキッドより強いよな
171: 2024/01/15(月) 13:06:23.20
>>50
キッドはともかくローよりは弱いやろ
キッドはともかくローよりは弱いやろ
54: 2024/01/15(月) 12:25:49.94
負けて死にかけたから死神見えてたくせに何が底が見えないや
56: 2024/01/15(月) 12:26:07.08
言っちゃわるいけどゾロはそのへんの一番手ぐらい軽く凌駕してくれんと困るのよ
59: 2024/01/15(月) 12:26:47.99
レイリーポジなら大将レベルはないとな
71: 2024/01/15(月) 12:28:24.56
mr.1戦を超えてこない
強いのにどうでもいい戦いばかり
強いのにどうでもいい戦いばかり
84: 2024/01/15(月) 12:31:30.76
二年後から極端にゾロとサンジだけ強化してるな
ウソップなんて強くない上に性格まで変わって魅力0になったのに
ウソップなんて強くない上に性格まで変わって魅力0になったのに
182: 2024/01/15(月) 13:10:44.70
>>84
一番強化されたのナミちゃう
一番強化されたのナミちゃう
99: 2024/01/15(月) 12:37:54.84
2年後ウソップのポンとご都合植物出せるっていうのは最低限の活躍シーン確保するのに便利な設定ではあるんだろうな
117: 2024/01/15(月) 12:41:41.72
100: 2024/01/15(月) 12:38:01.29
ジンベエ
・元七武海です
・魚人空手の達人です
・魚人だから海の中で自由に動き回れます
・武装色・見聞色使いこなしてます
・船長を変えることに躊躇いないです
ゾロはともかくサンジより強いと思うわ
・元七武海です
・魚人空手の達人です
・魚人だから海の中で自由に動き回れます
・武装色・見聞色使いこなしてます
・船長を変えることに躊躇いないです
ゾロはともかくサンジより強いと思うわ
202: 2024/01/15(月) 13:21:44.47
239: 2024/01/15(月) 13:33:53.42
>>100
仁義を通す男、海峡のジンベエさんの華麗なるキャリア
リュウグウ王国兵士
↓
タイヨウの海賊団
↓
フィッシャー・タイガーがしんだので七武海加入
同時に七武海の敵対組織である白ひげの傘下に加入
↓
政府へ離反、七武海を離脱
麦わらと共闘
↓
白ひげがしんだのでビッグ・マムの参加に加入
↓
ビッグ・マムへ離反
麦わらと共闘
↓
麦わらの一味加入
仁義を通す男、海峡のジンベエさんの華麗なるキャリア
リュウグウ王国兵士
↓
タイヨウの海賊団
↓
フィッシャー・タイガーがしんだので七武海加入
同時に七武海の敵対組織である白ひげの傘下に加入
↓
政府へ離反、七武海を離脱
麦わらと共闘
↓
白ひげがしんだのでビッグ・マムの参加に加入
↓
ビッグ・マムへ離反
麦わらと共闘
↓
麦わらの一味加入
257: 2024/01/15(月) 13:40:56.84
266: 2024/01/15(月) 13:43:09.21
>>257
このサメは仁義を1度でも通してる描写があればよかったのに
このサメは仁義を1度でも通してる描写があればよかったのに
331: 2024/01/15(月) 14:14:24.61
>>266
ジンベエはちゃんと仁義通したのにそれを袖にしたんがマムやで
ジンベエはちゃんと仁義通したのにそれを袖にしたんがマムやで
109: 2024/01/15(月) 12:40:18.92
122: 2024/01/15(月) 12:42:34.97
>>109
あんま強そうに見えないけど
マゼランと同じくらいと聞くと強そうだろ
あんま強そうに見えないけど
マゼランと同じくらいと聞くと強そうだろ
136: 2024/01/15(月) 12:50:47.14
描写されてないだけでペローナと二年間色々やってると思うと底が浅いわ
多分日和ともやってる
多分日和ともやってる
143: 2024/01/15(月) 12:52:44.07
173: 2024/01/15(月) 13:06:48.90
いつも満身創痍で戦ってるイメージ
183: 2024/01/15(月) 13:11:02.79
ゾロって2年前ずっとケガしてるよな
231: 2024/01/15(月) 13:32:31.21
こんだけ強いルフィゾロやローついでにキッドキラーいて足手まといのマムをかばいながらやりあってるカイドウの強さが異次元やろ
やはりタイマン最強はカイドウや
やはりタイマン最強はカイドウや
コメント
眼はミホークに修行代ってことで潰されたんやろ
もしアレがホントに修行でつむってるだけなら
死線でなにやってんだって話しだよな
自分で開眼出来ない封印がされているなら良いけど
見聞色の修行ならええけど、傷受けてるしちゃうやろうな。ただのキャラデザって感じしかしない。
ミホークが「次に会う時まで片目はあけるな。でなければ戦ってやらん」と言われたとか
それなら律儀に守りそう
眼帯つられるようにしただけちゃうんか
失明してるなら瞑り続ける必要もないんだけどな
両目失ってる藤虎は普通に目開けるし
傷が固まって開けない
底は見えたでしょ
四皇2番手には勝てるけど四皇には歯が立たない強さ
ワノ国でルフィが無茶苦茶強化されて今まで僅差だったのが大分離された感ある
ルフィ強化つってもニカで延々と色んなやつらにボッコボコにされ続けたカイドウをようやっと倒したぐらいじゃねぇか
覇王色纏った時点で殴りあいそこそこ成立してるからゾロよりだいぶ上
ニカになった時点でルフィのがダメージ圧倒的に上でそこからタイマンで倒してるし今は自由にニカになれるんだから体力差で負けるかもだがほぼ五分だろ
ニカ、黄猿も沈められてねぇし
ダメージが不明瞭なんだよな
ルフィ10としたらゾロは4か3くらいやな
懸賞金も三分の一くらいやし
ルッチに対してその程度の実力じゃあ船長と戦えないって言ってたけど
その言葉まんまゾロに当てはまっとる
底っていうか4皇とは同格とは誰も言ってない気が・・別にニカルフィに勝てるなんていう奴もおらんしな。
意外と最後まで左目の真相は明かされなかったりするかもな
ナミがなぜブラ一丁になったのか別に明かされないように、ゾロの片目も別に明かされない気がする
ブラも片目も正直同じ理由だからな・・・
え、匂わせ…ってコト?!
ネガティブホロウ喰らった時に勢いで潰しちゃった説
キラーと戦った時、勝ち誇った顔してたけど
そのあと秒で気絶してたやん
おまえあれ実質引き分けやで
あれキツネが邪魔しなければ順当に勝ってたやろ
いやいや。カイドウ戦で死にかけたやないの。
カイドウ、マムの覇海そらすのに身体中の骨折れたり満身創痍になって。
ミンク族の強薬使って超回復したからキング戦やれたんやろ。
刀が無いと何もできないよね
無刀流あるやないの
カイドウは戦闘描写で雑魚の攻撃で喘ぎっぱなしだったから逆にくっそ弱く感じる。
あの場に雑魚なんかおらんぞ
お前1日連戦レベルで攻撃されたら喘がんのか?ワイはすぐいっちゃうわ
キングとクイーンが強く見えなかったからゾロとサンジの強さがいまいち分からない
これ
特にキングはカタクリ戦くらいの激闘を期待してたのに残念
カタクリはシーザーにやられてるレベルだしなあ
単にゾロサンジがレベル上がりすぎてるんだと思うよ
ゾロ>サンジ>キング>カタクリ>クイーンぐらいじゃない?
るっち戦は虎狩りでフィニッシュするためだけのマッチング
こんだけ強いゾロでもロジャー世代だとそこそこ扱いされてそう
ワッカさん髪染めたね
ビグマムとカイドウの連携技受けて死なないだけで凄い
ジンベイも生身でビグマムの斬撃受けて素手でダメージ与えて凄い
サンジも超人覚醒したしこの三人は4皇並になる
これだけ長く片目閉じてると、いざ両目になった時には慣れない視界で逆に弱体化しそう
ルッチくらい瞬殺してくれないと困るんだけど
今どこで戦ってるんだ
ルッチ過小評価してる奴って敵は強くならないとか最強に勝ったら問答無用でそいつが最強(相性は考えない)とか考えてそうだな
その理屈でパンクハザード編読むと最強の剣士はたしぎになるよな笑
鳥籠はドフラミンゴの糸分身から作った特別製だから笑
その割には殴られて負けてるやんけ
殴られて気絶して能力が解けるのはシュガーと同じ
斬れません概念の一品たからどうしようもない、バリバリやホビホビと同じ
まあカイドウなら直ぐに理解して本体を瞬殺しに行くだろうなあって想像は出来る
ゾロ信者って何故こんなにゾロを最強だと思ってるんだ
ミホークが師匠だからだよ
これ
カイドウ相手に今からやるのが自分の限界的な事言って大技出したけど、結局倒れる事すらなくショック受けてたじゃん
キングもミンクの薬と閻魔なかったら勝てなかっただろうし
今のゾロってオーズくらいはひとりで倒せるんか?
2年後のデビュー戦が魚人島やったせいでなんかいまいち強さがピンと来んのよ
ワノ国で古代巨人族と戦ってたしいけるだろ
ジンベエとサンジが魚人島時点ですらワダツミ倒してたし、当時のルフィの動きがあるといえど、オーズも今なら少なくともサンジまでは単体で倒せるだろうな。
フランキーからは無理
ゾロの相手が雑魚だったのってピーカまでやろ
いうてそれと似たような相手が黒ひげ一味にいるけど誰が相手するんだろうな。まぁ攻撃されると痛いみたいこと言ってた気がするから案外ザコなのかもしれんが
開眼よりむしろ眼閉じて見聞で戦うほうがオサレやん
多分あるシリュウ戦とかどうせ見えんし
それいいね
もう片方の目も斬られて視界真っ暗な中で今まで使ってる描写なかった見聞が覚醒するのアツいわ
ジンベエの行動、魚人島のため、それを救ったルフィのためってのはわかるんだが
七武海になってアーロンを釈放→アーロンが悪行の限りを尽くしてもそれを放置はクズすぎて意味わからん
ネズミが揉み消してたから伝わってなかったんじゃなかった?
クロコダインだったりジャンプのオッサン武人枠は足軽だから…
読まずに語るなタコ
黒山羊さんかお前
四天王にて東は最弱やぞ。そんなとこに行くのはちっこいボートで暇つぶしに海賊船を追い回してる暇人にしかできん。多分オールの代わりに剣で漕いでると思うわ。
アーロンが何かしたらすぐ向かうつもりだったけど揉み消されてて知らなかったんだろ。読んでから喋れよ
リューマが隻眼とか言われても無理矢理すぎだろとしか…
monstersで隻眼になるような描写あれば兎も角、リューマの隻眼設定が完全に後付けされているな
ドラゴンを斬った伝説以上の話はあまりないし、アレ以降にどんな出来事があったのか
ゾンビのデザインが左右非対称の目だっただろ
リューマはゾンビだったのもあってどちらかというと牛丸の方に似てる
ていうかあんだけそっくりなゾロを見てあの狐は何も感じなかったんかね、所詮は狐か
ジンベエは理不尽を分かって入った筈のマムのルーレットを見てこれは理不尽だからノーカン!って逃げたのは仁義もクソもって感じだな
言われなくても片腕で許してくれんか?って切り落とすくらいするのが尾田センセの好きな仁義の世界だと思うんだけど
ビッグマムに、ジンベエが再び傘下の脱退を宣言した時。ジンベエに対して使われた“魂への言葉(ソウル・ポーカス)”。そのままここに留まれ!さもなくば寿命をよこせと。しかしジンベエは臆する事なく、「未来の海賊王のクルーになろうっちゅう男が四皇ごときに臆しておられるか」と言い放った。そこに一片の恐怖もなく、ライフと答えたが寿命を奪われることはなかった。
抜粋や。あら探しをしたいとかではないんだが、戦う気であったらしい。確かにビビったら取られるルールだったの思い出したわ
やるときはミホークと戦う時やろ
ミホーク以外はどんなに強くても修行相手や
ゾロが目指してるのは世界最強の生物じゃなくて世界一の剣豪なんだから
十年以上連載してて、まだ刀使い一位になれないの?
もうお爺ちゃんの年齢だろうに
お花弾が扉絵連載のベガパンクの発明を利用してることも分かんねえようなやつがスレで語ってんのかよ
あの子、戦場以外でもイヤーマフしてるけどそれで周りの声聴こえるんかいってなる
ゾロは世界最強のミホークを超えるっていうのが目標だから
それまでの戦いは全部前哨戦で修行なんですよね
まだ強化が残ってるし底が見えてても伸び代がある
【Tier1】
四皇、ミホーク、元帥、ガープ(老)
↓
【Tier2】
おでん、大将、レイリー(老)、センゴク(老)
↓
【Tier3】
ロー、キッド、ヤマト、サボ、四皇No.2、マゼラン、七武海、エース
↓
【Tier4】
セラフィム、ルッチ、四皇No.3、ビスタ、イワンコフ、革命軍軍団長
故人が入ってたり全盛期じゃなかったりチグハグやな
皆ほんと強さの話しかしねえのな
こいつの魅力は一見馬鹿のようで実は物事の本質をよく見てるというか、ちゃんと副船長の器持ってるとこだろ
ウソップがウォーターセブン編の最後で帰ってくるとき、感情論抜きで一味や船長の面子を保たなきゃいけないってことを考えてたのこいつだけやぞ
仮にサンジがこの先さらに強化されて実力が拮抗することがあったとしても、そのへんの差で副船長はゾロしかおらん
そりゃこれは強さの話をするスレだからな。
草
もう作者終わりにしたくてゾロとルフィの過去描く気ねーだろ
ローとかいうのに数巻使ってこれだから萎えるわ
ルフィとゾロ両方描かれてる気がするけど、意味がわからない。
開眼しないだろ
するっしょ、した後に目ぇ見えるのかよってツッコミ入るまでワンセット
しないだろ
ニカが実は剣士でお前を倒さなきゃ世界一の剣士になれねぇ! ならいけるか
ラスボスはワンピを終らせられない尾田だと思う
要するにラスボスまで辿り着けない
魚は実際2年後に入るまでは仁義通してないしそこ否定するのは違うよなと思う
そのせいでジンベエはルフィが来るまでナヨナヨ魚人島から離れて暮らしてた
そこでルフィのおかげでたまたま全てを清算する機会が生まれたから今度こそ大切にしてる仁義をちゃんと通すって流れだし、以降の仁義関係の突っ込みもお前が言うな込みで両立する
相も変わらずフェミカス(キチガイフェミニスト)
の印象操作が気色悪い。
いい加減情弱は騙されんなよw