今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【速報】劇場版「チェンソーマン レゼ編」、2025年公開!!気になる監督はあの人に!!

アニメ「チェンソーマン」チェンソーマン
コメント (553)
スポンサーリンク
1: 2024/12/22(日) 12:21:11.32

2: 2024/12/22(日) 12:21:20.19
🐉クビで草
no title

4: 2024/12/22(日) 12:21:31.45
台風が来る頃に公開らしい

5: 2024/12/22(日) 12:21:33.88
2026ちゃうやんけ

6: 2024/12/22(日) 12:21:42.41
っしゃあああああ!!!

おすすめ記事
8: 2024/12/22(日) 12:21:58.62
作画めっちゃよかったぞ

9: 2024/12/22(日) 12:22:00.37
発声めっちゃ良くなってて草

7: 2024/12/22(日) 12:21:47.95
ボソボソ終わり!!

11: 2024/12/22(日) 12:22:19.98
監督変わってて草

12: 2024/12/22(日) 12:22:21.22
そらそうですわ

13: 2024/12/22(日) 12:22:26.05
しれっとドラゴン監督変更されてて草
ブラクロの人になるみたいや

17: 2024/12/22(日) 12:22:46.40
作画も演技も良くなってて草
🐲なんてなかったんや

20: 2024/12/22(日) 12:23:07.85
PVめちゃくちゃ良くなかった?
リークでバトルが呪術みたいになるって言われてたけどホンマにそれっぽくなってた

24: 2024/12/22(日) 12:23:24.58
PVめっちゃ良くて草

25: 2024/12/22(日) 12:23:33.48
作画クッソええやん
楽しみ

27: 2024/12/22(日) 12:23:37.90
めっちゃ声出て草やった

29: 2024/12/22(日) 12:23:41.72
デンジが思ってたデンジになっててイイネ

31: 2024/12/22(日) 12:23:53.83
ようやくちゃんとした演技で見れるわけね

75: 2024/12/22(日) 12:26:49.39
デンジの声めちゃくちゃ良いやん

157: 2024/12/22(日) 12:31:27.23
ボソボソ声が治ってりゃまあええわ

47: 2024/12/22(日) 12:25:06.10
ドラゴンとはなんだったのか

22: 2024/12/22(日) 12:23:18.47
ドラゴン…どうして…

32: 2024/12/22(日) 12:23:58.26
呪術の渋谷事変みたいな感じやったな

35: 2024/12/22(日) 12:24:23.52
めちゃくちゃ良さそうで草

38: 2024/12/22(日) 12:24:41.22
ボソボソマンやめるの?

39: 2024/12/22(日) 12:24:42.22
STAFF
原作:藤本タツキ(集英社「少年ジャンプ+」連載)
監督:?原達矢
脚本:瀬古浩司
キャラクターデザイン:杉山和隆
副監督:中園真登
サブキャラクターデザイン:山﨑爽太/駿
メインアニメーター:庄一
アクションディレクター:重次創太
悪魔デザイン:松浦力/押山清高
衣装デザイン:山本彩
美術監督:竹田悠介
色彩設計:中野尚美
カラースクリプト:りく
3DCGディレクター:渡辺大貴/玉井真広
撮影監督:伊藤哲平
編集:吉武将人
音楽:牛尾憲輔
配給:東宝
制作:MAPPA

41: 2024/12/22(日) 12:24:53.25
ええやんけ!
見に行くわ

43: 2024/12/22(日) 12:24:54.09
何で最初から吉原にしなかったんや
こっちはブラクロで監督やっててキャリアあったのに

45: 2024/12/22(日) 12:24:56.76
CAST
デンジ:戸谷菊之介
ポチタ:井澤詩織
マキマ:楠木ともり
早川アキ:坂田将吾
パワー:ファイルーズあい
東山コベニ:高橋花林
ビーム:花江夏樹
暴力の魔人:内田夕夜
天使の悪魔:内田真礼
レゼ:上田麗奈

52: 2024/12/22(日) 12:25:29.88
マ?やったぁ

49: 2024/12/22(日) 12:25:21.39
PVデンジ「これが正解だよなぁ!!!???
これは草

64: 2024/12/22(日) 12:26:15.57
音量デカして聞いたらうるさくて草
最初からこれで作れよ

71: 2024/12/22(日) 12:26:32.42
ほんま今までは何やったんや…

72: 2024/12/22(日) 12:26:33.60
こっちのチェンソーマンはちゃんと面白そうやな

79: 2024/12/22(日) 12:26:58.44
テレビのは妙に絵面がスタイリッシュやなって予告の時思ってたからこのくらいグチャってたほうがええわ

83: 2024/12/22(日) 12:27:12.23
この作画で1部最後までやってくれ

91: 2024/12/22(日) 12:27:43.35
キービジュアル比較
アニメ
no title
映画
no title

98: 2024/12/22(日) 12:28:18.66
>>91
こう見ると作画全然違うな

100: 2024/12/22(日) 12:28:25.03
>>91
アニメはキービジュアルの時点で違和感凄かったんやな…

102: 2024/12/22(日) 12:28:28.01
>>91
まあ求めたチェンソーマンやなこれ

108: 2024/12/22(日) 12:28:47.04
>>91
これだよこれ

109: 2024/12/22(日) 12:28:51.02
>>91
右が見たかったチェンソーマンや

104: 2024/12/22(日) 12:28:32.56
監督の過去作
no title

116: 2024/12/22(日) 12:29:08.68
叫んでて草
ええやん

146: 2024/12/22(日) 12:31:01.89
作画wiki見てきた
これが監督の経歴か
no title

144: 2024/12/22(日) 12:30:57.40
監督この人か
グリグリ動かすタイプぽいな

148: 2024/12/22(日) 12:31:09.64

149: 2024/12/22(日) 12:31:14.07
PV見たわ
作画の線の荒さといい画面チカチカでうるさい感じといいこういうので良いんだよ感あった、これをなんでアニメ版でやれなかったのか

150: 2024/12/22(日) 12:31:18.30
no title出典:藤本タツキ『チェンソーマン』(集英社)

157: 2024/12/22(日) 12:31:27.23
ボソボソ声が治ってりゃまあええわ

165: 2024/12/22(日) 12:31:43.06
ドラゴンだけ降ろされてて草

167: 2024/12/22(日) 12:31:51.83

185: 2024/12/22(日) 12:33:00.52
やっとチェンソーマン始まったのか

194: 2024/12/22(日) 12:33:30.69
ドラゴン中山は榎戸駿(最近だとマッシュル2期のOP演出とかやってた人)と並んで吉原達矢の一番弟子だった人
だから10年前の夜ノヤッターマンとかでは2人並んで吉原の下でキーアニメーターやってたりする
今回は弟子が監督降りた尻拭いを師匠がやってる形やね
no title

202: 2024/12/22(日) 12:33:51.98
ドラゴン嘘だよな…?

227: 2024/12/22(日) 12:35:22.75
神やんけ

90: 2024/12/22(日) 12:27:41.09
ブラクロの監督やから安心感あるわ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ドラゴンじゃないチェンソーマン草

    • チェー牛信者はアニメ化前に「チェンソーマンアニメ化に求める事」とかいうスレ立てて、ドラゴン🐉はそれ通りにアニメ化しただけなのにネットで批判されたら手のひら返し

      こんなの間違ってるよ・・・

      • これで爆死したらどうなるんだろwwwwww
        スパイファミリー以下は笑えんすよ😥

      • 誰もドラゴン版つくれなんていってない定期

    • もっぺん1期やりなおそうぜぇぇぇぇ!!ってデンジが言ってそう

      • 声だけ撮り直せば案外見れるものになりそう

      • お前それポキポキシャドーボクシング見てもそう思うのか?
        演出面の段階で酷い部分は山ほどあったぞ

      • いやマジでやり直せって…

      • 背景が1990年代なのに空気感が2020年代の意味不明なとこを直してくれめんす

    • 寂しい感じがする

  2. 【超朗報】中山ドラゴン、クビ

    • 単独出資
      主題歌13曲
      アメトーーク!と癒着

      この功績もなくなるのか?

      • アーティストと曲はどれも良かったと思います

    • 朗報以外の何物でもないわw

    • ジャンプの威信をかけてあんだけ金と手間かけたのに無名のきらら系アニメに負けたんだから残当

    • ドラゴンさん首悲しい😢

    • そんな…俺たちの🐉が……
      これじゃまとめやSNSでどうにか原作sageてチェンソーアニメを擁護してたボンクラ共の梯子が外されてるじゃんか!

    • まじなんだったのコイツ

  3. 🐉「解せぬ……」

    • お前は解せろwwww

    • アニメはボソボソ声で見る気しなかったけどこれなら観に行くわ

    • 解して。

    • とりあえずチェンソーに食われとけ

  4. チェ信者がイキイキと湧いてきそう

    • 反転アンチになったやつもPV見てウキウキしてる

      • 1期分の鬱憤溜まってるだろうからマウント激しそうwwww

    • むしろ手の平🖐️くるくるのアソチが湧き出るよwww

    • お前は何と戦ってんの?

  5. そ、そんな…こんなの僕たちが楽しみにしていた
    チェンソーマンじゃないよ!ドラゴンをかえせ!

    • しらじらC

      • まぁ冗談はさておき、普通に楽しみではある

    • 仕事はできるからたぶん名義変えて参加はするんちゃうか

      • せやね、実際そうなってるはずだで

  6. 1期とは全く別物の声だし、声優を総入れ替えなんて思い切ったな!!!

    • 入れ替えたのは監督だけなんだよなあ…

    • モンストコラボの時点でもう誰のせいだったのか明らかになってたの笑う

      • 本当にモンストコラボがなかったら声優さんが可哀想なことになっていた

      • さんま御殿でもデンジの声優がノリノリで俺バトルしてたからまあ原因は明らか

  7. 1期も作り直した方がいい

    • これ

      • 掛けた金はもちろんファンが補填してくれるんだよね?

      • せめて吹き替え版ください

      • マジでこれはやるべきだわ

  8. P肝いりの人選だったのに首にされてて草
    これは見る価値のある作品になりそうだ

    • 首というか去年の7月に退社して独立しただけなんだけどな
      今は普通にゲゲケの謎とかに参加してるぞ

      • 元々MAPPA所属じゃないよ
        フリーの人が起業した感じ

      • そもそもアニメーターとしては普通に優秀なのよなドラゴン。何を間違ったか本人も周りも監督でイケると勘違いしたのが悲劇の始まりであって

      • まぁそこは出世コースとしては普通だから仕方ないにしても初手チェンソーマンを与えるのは流石にチャレンジが過ぎる

      • 初のプロジェクトが大き過ぎて管理し切れなかったなら同情も出来るけど、しっかりきっちりドラゴン色に染め上げた結果なので・・・

  9. でもソニーお手製売り出しキャストは変えないんだね

    • 芸能関係はMAPPAに権力ないから…

  10. デンジの声めっちゃ良くなってるじゃん
    やっぱ1期の演技はドラゴナイズされてたんだな

    • モブ2回しかしたことなかった素人だったのが改善されただけだろ
      あの棒読みは頼んでもできねえよ

      • いや監督の指導で本人もこれでいいか疑問に思って聞いてたんだけど・・・

      • ツダケンも監督のリクエストで抑制された演技を徹底したみたいなこと言ってたな

      • 姫野やこべに、パワーの声優はキャラの声作って感情表現してるからボソボソ喋りを強要された訳では無くてドラゴンの意図を汲み取れなかっただけじゃないの?
        ドラゴンが降板したのは朗報だけど

      • 女はある程度抑揚つけてもOK出されてたんだろ
        実際パワーとかデンジ程抑えつけられてなかったし女キャラの方が全体的に縛りがゆるく感じた

    • さすがにあのゴミ芝居は本人のレベルが低かっただけ。

      結局悪いのはそのゴミ芝居声優をキャスティングした奴だが。

    • 当時でさえモンストだとデンジはちゃんとデンジしてたからなあ

      • アニメとゲーム・CMの収録を一緒にしないほうがいいよ~
        アニメ収録と違って尺とか動きとか掛け合いの相手とか一切気にしなくていいから簡単なんだよ

      • モンストの録音現場にはドラゴンがいないから
        心置きなくデンジできたって話だろ

      • 大体の声優って個人集録より相手のいる掛け合いの方が楽っていうけど
        なんで声優でもない奴が分かったようなこといってるんや

      • わたしが声優だからだよ~
        あと掛け合いが楽なわけないでしょ

      • 青3

        「掛け合いの方が楽」なんて言ってる声優きいたことねえわww

        場数踏んでて「掛け合いしたい」っていう奴ならめっちゃいるけどド新人で「掛け合いの方が楽」なんてありえないだろww

        てかさすがに一人の方が楽なのは働いたことがあれば誰でもわかると思うぞww
         
         

      • 収録で必ず全員集まるとも限らんしアニメですら必ず掛け合いしてるとも限らんけど
        アニメとモンストのデンジが違うのは掛け合い云々の問題じゃないと思うよ

      • デンジの声優の同時期にやってたアニメ聞いたらすごい下手だったぞ

      • まとめで業界()通の話を展開する自称声優コメントの香ばしさで笑う
        マジで売れて無さそーw

      • 自称声優は草

      • 実際声優学校出ただけの自称声優なんて腐る程いるからな

      • ジャンまとも自称声優が湧くようになったか…

    • アニメ作ってんのにアニメ作りたくねぇとか声優には作り物っぽくないリアルの演技()強要するとか監督直々に宣ってたん今考えるとマジでイカれてたよな

      • それが通る環境にしたMAPPAが大分悪いんだけどな。正直会社自体が変わってない所がまだ不安だわ

  11. キービジュ良すぎやん
    まじでMAPPAは反省しろ初めからこれなら一期ももっと売れたろ

    • こうしてみると1期のちっさいチェンソーマンに青空って何やねんって思えて来るわ

  12. まぁ降板で当然だな
    このまま1期も全リメイク劇場版作ってくれないかな

    • 1期の総集編映画はやりそう。音声再録してくれないかな

  13. バイバイドラゴン
    サンキューMAPPA

  14. 味噌ついちゃってるからな……
    信玄にやられた家康の如く
    味噌付き作品

    • つまり最後に天下とるのはチェンソーってことだな

  15. やっぱりドラゴンのせいって現場も気づいてるんやね!

    • 悲報 ドラゴン首に!

  16. 作画が原作寄りになってるな。1期も相当作画良かったんだけど、ちょっと方向性が違った感じはしたからいい感じになってくれてそう。
    あと演技が全然違くて草だった。1期は正直叩かれ過ぎたと思ってたけど、音回りに関しては全く擁護できんかったからな。

  17. 龍を継がない者

    • NOT龍が如く

      • Not like a Dragon.

    • なにっ

    • センスあり過ぎ

    • ドラゴンは弱き者…

    • 竜がごとく外伝名を消した男

    • 何が言いてぇ?

    • ドラゲナイ

  18. これを一期からやってたら全てが違っていたかもね…

  19. 当たり前だけど監督って影響力あるんだな

    • 当たり前田のクラッカーすぎる

      • まぁでもここまで分かりやすく視聴者が実感出来る例は久々かもしれん

      • ↑まあ評判もあって意図的にやってるだろうね。

    • 船がどの方向に進むかを決める船頭だからな

    • そう。それはそう
      監督の上にやかましく口出ししてくるアホがいて作品を捻じ曲げてる場合はまた別だけど

    • 監督の差が出た

    • 全ての指揮に関わるポジションだからな
      ゲームと同じで此処が💩だったらどれだけ末端や周囲が完璧優秀な仕事しても💩よ

  20. 最近枚数だけかけてエフェクトで誤魔化すぐにゃぐにゃ作画ばっかりで何してるかわからん
    海外のアニメーター好きだよなこういうの

    • ワンピと呪術をぐにゃぐにゃにした奴がアクションディレクターだから諦めるしかない

    • NARUTOのやつか

    • 呪術2期でも叩かれてたしこれも叩かれそうだな

    • 中割り多様はいいけど画面とキャラグルグルして異様に画面が見にくいのはきつい。3D酔いみたいになる

  21. マキマの人ってこれで初めて映画デビューか(元々はラブライブのつもりだったが)

    • プリキュアとかやってないと思った以上に映画出るハードル高いもんな

    • いやシティハンターにプリキュア、ハイフリ来年頭にプロセカと既に劇場作品に出てるが

    • マキマの声優は他作品だと好評なんだよ
      こんなに批判されるのチェンソーだけ

      • さすがにマキマのキャスティングはソニー案件感じるからな
        この人の声質じゃマキマには若すぎる
        マキマはせめて中堅レベルの声優から選ぶべきだった

  22. 中山竜=失敗と公式が認めたようなもんで草

    • 実際あれだけ個人の拘り強いならオリジナルでやるべきではある
      原作ありの作品とは合わなすぎる

    • 監督の域に達してなかったからしゃーない

      • 作画監督とかなら問題なかったんだろうな

    • 是風こそこの世で最も強く得体の知れないものよ

    • 呪術も2期で監督変わってるけど不評だったんか?

      • 一期も映画も成功させた人と鳴かず飛ばずの人じゃ話が全く違うわ

      • 呪術は監督だけじゃなく他のスタッフもガッツリ変わってるんですがそれは
        チェンソーだけだぞ監督名指しで首すげ変わるの

      • 呪術1期の監督は2期前に独立したからそれが原因かと
        とりあえず呪術1期好評だったから不評で足切りはありえない

      • 青3
        呪術一期の監督に関しては🐉と違って独立後オリジナル作品にワンピ尾田の読み切り漫画のアニメ任されてるから格が違うしな

  23. 味噌ついたからもうやらないかと思ってたがな
    興業としては黒字だったらしいが

    • 何やかんやで配信普通に強かったし主題歌含め話題にはなったからな、味噌も付いたけど

    • 最近のアニメは人気出る出ないに関わらず最初から黒字の範囲でやる
      チェンソ以下の売上のアニメなんて山程あるが、一々それで赤字になってたらアニメ会社がいくつあっても足らん

      • チェンソーは製作委員会方式じゃなくて会社直々に社運掛けてるとまで言ってたからそこらのアニメとは流石に力の入れ方も金の掛け方も違ったよ
        黒字ではあったけど求めてたレベルじゃなかったとも言われてたし

      • 最初から黒字の範囲でやってんのに「収支は黒字だから…」ってのは如何に期待外れだったかが分かる発言だよな

      • そもそも黒字とは言ってない定期
        正確には「収支としては成功」と言ってたはず

      • 大赤字の予想が赤字で済んだら
        それは「成功」と呼べるよね

      • ↑大赤字予想企画を通してること自体が失敗だろそれ

    • 配信もコミックも売れてはいたからな
      コラボもしてたし話題性はなんだかんだ高かった

      ただ目指してた鬼滅や呪術が程遠かったというだけで

      • 作品としては好きだけど呪術や鬼滅目指してるのはアホだと思う
        映画パロのアンチテーマのオタク向け漫画なんだから大衆に受けるのは無理

    • 海外だと日本語での演技の良し悪し分かりづらいんじゃね
      大体の日本人も英語の演技が下手かどうかわかんない奴ばっかだし

    • 二期はおろか映画すらおじゃんになるかと思ったけどルックバックがそこそこ成功したから監督の出来で全てが変わる事に漸く気づいたんかなと思う

  24. 返せよ俺らの🐉を、、

    • アニメ界の立浪和義みたいになってるな

    • 主語がデカイな。もうお前の🐲でいいよ

    • 「オマエがいないと寂しいよ🐉」

    • もうちょっと抑えめに言ってくれる?
      あと声落として

  25. 割とマジで60億は超えるな、少なくともヒロアカ程度なら軽く超える

    • 原作の人気エピソードなんだから鬼滅呪術スラダンハイキューに続いて100億は余裕だろ

      • 公開頃にそこまでチェ熱が残ってりゃいいけどな

      • 1部アニメ観て原作買って読んでたけどもう熱残ってないわ
        時間かかり過ぎ

      • 原作の売り上げ悪くなる日に日に落ちてるし20億いったらいいほう

      • 鬼滅を叩いていた進撃総集編も今現在20億行ってない
        チェンソーマンは総集編でないから期待はするけど

    • 絶対いかない良くて30億ぐらいやろ

      • 30億でも十分すげぇんだけどね
        鬼滅でみんな麻痺ってるだけで

      • 10億ですら全体の一割以下だっけ

      • アニメ映画の制作費なんて大体がいっても数億だからな

      • 青2
        邦画は10億で大成功

    • なんか草

  26. いやぁ素晴らしい素晴らしすぎる
    興行収入100億は余裕だこれ

  27. クビwww

  28. こりゃあ1期もリメイクだな

  29. チャンソーマンの真の実力が見れるのか

  30. 他のアニメ会社からしたらこういう作画の暴力って迷惑でしかないだろうな
    劇場版とかじゃなく地上波でもアホみたいに金つぎ込むせいで現代人の目が肥えまくってる
    それを流行りのアニメでやられるからたまったもんじゃない
    水準が上がるのは視聴者にとっちゃありがたいけど中小アニメ会社には地獄

    • マッパに雇われたアニメーターも普通に困ってると思うで

    • 人気作が作画の暴力するのは嬉しいけど
      ディーンやOLMみたいな作画そこそこだけど良い仕事するスタジオも好き
      今期だとぷにる(TOHO)好きだった

    • 需要と供給による自然淘汰
      料理人がしんどいからショボい飯で我慢してください
      なんてやってたらまともな飯出す店に潰されるのは道理

  31. これが好評だったら二期制作してこの映画を無限列車編みたいに分割してTVアニメサイズ
    にする感じかな 二部は微妙だけど一部は好きだから最後までアニメ化して欲しいね

  32. こりゃ300億も余裕だな

  33. 最高のアニメーションだぜ!!!これは!!れれれれ!!!!れれ!!

  34. 監督も作画も変えるとか今まで擁護してきたMAPPA信者が馬鹿みたいじゃないですか!

    • いたのかそんなやつ?

      • 居たんだよなぁ当時の此処のまとめですら

      • D通の意思の可能性もあるからまぁ

    • 擁護してきたやつなんかおらんやろ

      • 「ダンダダンみたいな作画とノリがよかった」というツイートに
        アニメ擁護派たちが殴りかかってたから実はいる

    • 元から原作アンチがアニメ爆タヒさせた竜を喝采して無理やり擁護してた

  35. 俺たちのチェンソーマンが帰ってきてくれた

  36. アニオリでめちゃくちゃ盛られそう
    レゼとのエピソード原作じゃ少なくてぽっと出がなんか死んだくらいの感覚だったし

  37. ちょっとハキハキ喋りすぎだよね
    もっとドラマっぽい演技にして声量抑えてみようか

    • それは俺も思った
      ここでは怖くて言えなかったが

    • ちょっと元気あり過ぎるっつーか原作理解度が高くて作品に寄り添ってるのがさぁ…『リアル』じゃないよね😒
      何言ってっかイヤホンじゃ無いと聞こえない位もっとボソボソさせて行こうか😏

    • カメラも寄り過ぎでアニメみたいで良くないよね

      • ドラゴンは邦画でも撮ってろ

      • アニメアニメしすぎているよこれわ……

    • お遊戯的なことならジャニーズドラマでやってくんない?

  38. これは鬼滅と張り合える!!

  39. もうメッキ剥がれてるから無理そう…

  40. せめて二部が好調なら売れる可能性あったんだけどなあ

    • 盛り上がりそうで盛り上がらないデンジもウジウジしてる二部のアニメならドラゴン演出もありかもな

  41. まあ監督の演技プランとチェンソーマンという題材が全くかみ合わないのに
    よく1期は強行したよw

  42. またステマはじまんのか・・・制作が同じならまた電通か?
    はぁ

    • ステマの意味わかってる?

      • 子供は覚えたての言葉理解せずに使うから優しくしてあげて

      • メディアの宣伝ですらステマっていう人未だいるよね

      • スーパーテンプレマーケティング

  43. ドラゴンをよぉ…首にするなんてよぉ!
    んなこと許せねえよなぁ!!!

    • おぉ?!

      許せる

    • 首ちょん切ってすげ変えてんの草生えるんだ

  44. 本物が現れたな

  45. ファンだけどルックバックも20億円こえなかったから30億円いったらいいほうでは100億円は無理だと思う

    • デンジとレゼ以外ほぼ出番ないようなもんだし
      20億行けたら良い方だと思う
      信者ががんばってリピしたらいけんじゃね

    • 流石に単行本一本のルックバックよりは売れるだろうけど、100億は流石にね。
      これが旬だったころなら行ったかもだけど。

    • ルックバックは最初の上映館数めちゃくちゃ少なかったんだぞ
      他の大規模公開しているアニメと比べるのは流石に可哀想

      • これ。上映館数の問題でルックバックは指標にできない

    • ルックバックは国内で20億超えてたはずだぞ

  46. 1部の最後までこれで頼むわ
    2部はアニメ化しなくていいぞ

  47. 燃えよドラゴン

    • どっちかというと死亡の塔だな

  48. 本物のチェンソーマンにされてて草

  49. 来年は鬼滅にチェンソーマンとはな
    年間ワンツーは確定したも当然じゃん

    • チェンソーにコナンを超えられると思うか?
      来年も余裕で100億超えてくると思うぞ
      ファミリー層もライト層も見込めないチェンソーじゃ勝負にならないと思う

  50. ドラゴンが監督じゃないアニメ、ダンダダンの作者がアシ抜けしてない2部
    その世界線のチェンソーが見たかったもんだ

    • 2部は足抜けしてるぞ
      現実を見ろ

      • 見てるからの米じゃん

      • 現実どころかコメントもまともに見えていない赤コメ君であった

  51. この作画でどうにかヨルアサとデンジとのベロキスまでアニメ化してくれ頼む

    • 俺もその回までねっとりじっくりやってほしい

  52. アニメは声ボソボソだし2部は口半開きの魚だしで
    元気なデンジの声初めて聴いた

    やっぱ製作側もドラゴン監督は失敗ってなったんだね
    よかったよ

  53. 1期だって演出が叩かれてただけで作画はずっと高水準だったからな、12組もアーティスト起用して広告宣伝もバッチリだったし金はめちゃくちゃかかってたよ

    • 焼肉食べ放題に行く筈が高級料亭の和食出されたらありがたく食べるけどなんか違ったなとは言われる

  54. でもチェンソー自体が一期アニメでイナゴが消えて二部で原作ファンからの人気も低迷してるからな
    良い出来になっても「一期アニメがああでなければ」「二部がああでなければ」得られた人気はもう取り戻せないだろうな

    • アニメ跳ねたダンダダンみたいな未来もあったんだろうなと思う
      そもそも社運掛ける程金使ってんのに未経験の監督にやらせる事自体アレだし最初から今回みたいにやっとけよな

  55. 来年とか鬼滅あるけど大丈夫か?客足そっちの方に奪われそうだけど。。まぁ時期的にズレるのか

    • 被らせず
      ただし時期繋げてやってジャンプアニメで話題独占

      • 最近ジャンプ流行ってないやん

      • 「ジャンプアニメで話題独占」ってのがもう現実見えてないよな
        しかもチェンソーって

    • 鬼滅は時期すら発表まだだから秋か冬説もあるしなぁ…

      • 12月公開なら2026年の映画興行収入になるね

    • 来年は鬼滅じゃなくて五条の過去編総集編
      これとチェンソーマン映画のどっちが上になるか

      • いや鬼滅も2025年公開って言ったけど
        映画業界の年度区分的な意味ならともかく

      • MAPPA同士の対決やろ
        五条の総集編とチェンソ映画のどっちが売上をとれるのか

      • じゃあ俺は呪術廻戦に花京院の魂を賭けるぜ

  56. ジャンプフェスタ一番の盛り上がりやな

  57. ジャンフェス見てたけど同接2万届くかどうかってくらいだったし注目度は激減してるな

    • いや、めっちゃいるじゃないか!

      • 呪術4.5万だぞ
        ヒロアカですら3.2万

      • 加藤純一、コレコレ50万

  58. 主題歌予想しようぜ俺はソニーがからんでくるから米津玄師かVaundyだと思うKing Gnuは呪術で使ってるからなしとして

    • レゼメインだしあのちゃんがきゅぴきゅぴなラブソング歌いそう

      • あのちゃん挿入歌として使う気がする

    • 米さんは今フィギュアに夢中だからどうかな…

    • 残念、あのちゃんだよ

      • ゲゲゲロゲゲゲロゲロチュー
        ゲゲゲロゲゲゲロゲゲゲロゲロチューン♪

      • あのちゃん苦手だからEDで帰るわ

    • ずっと真夜中でいいのに。やろうな元アシのアニメが主題歌やってるし

    • ホルモンかCreepy Nuts

      • チェンソーマンのイメージ的にはそこら辺が合いそうよな。てかホルモンは歌ってたし。
        EDのイメージはないけど。レゼのEDならしっとり感欲しいし。

    • いや、俺にはわかる
      ピロウズが来る

      • タツキってピロウズ好きなん?

    • チェンソーは一回コケてるだけあって絶対にOPバズらせたいだろうから、アニメ曲の実績薄いVaundyは無いんじゃないかな

      • 王様ランキング、チェンソーマン、スパイファミリー、ヒロアカ、ドラえもん、SAKAMOTO DAYS ワンピース劇場版の逆光、アニメでの実績薄いのかな?

  59. しょーもない洋画パクリ描写が消えるだけで満足

    • レゼ編自体洋画パロ編だからそれは厳しくね?

      • チェンソーマンの作風自体が割とそのノリだしねえ。

      • OPにブチ込まれた原作と無縁の洋画パクリ描写とか
        販促グッズに描かれた原作と無縁の洋画パロイラストとかの話かも?

  60. 監督の域に達してないからしょうがないね
    まあチェンソーアンチの英雄にはなれたからよかったじゃんw

  61. 個人的には前のキャラデザの人の絵柄好きだったけどね
    おしゃれなジャケット絵みたいで

    • 自分もや
      なんで嫌われるのか意味わからん

      • 無意味に綺麗すぎる
        チェンソーマンに青空なんていらない

      • そもそもアニメ1期のキャラデザはそこまで叩かれてないぞ

    • キャラデザの人変わってないよ

  62. デンジの声優さん、やっぱ合ってるよな
    一期で声抑えめにされてたから気づかなかったけど

    • 合ってはいないだろ

    • ド素人丸出しで人気無いよなアイツ

  63. 1期も収録しなおせよ

  64. 竜の悪魔だったか……
    大抜擢からのこの扱い……自業自得とは言えもののあはれなりけり

  65. サカモトデイズもジャンプ的に押してる漫画なのにこんなに作画が違いすぎてびっくりしてる

    • TVと映画の予算と時間一緒にしたるなよ…

      • テレビアニメのチェンソーマンのアニメも作画は良かったんだよ

      • 作画っつーか絵が良かっただけでほかはダメだった印象しかない
        エンディングに全ての予算をつぎ込んだのかと思うくらいには

      • 作画よかったのにクビにされたんかw

      • キレイめだっただけでアニメとしてはなんも面白くなかっただけ
        凡人がディレクションしたらこうなるということ

    • サカモト程度の作品ならこれくらいで十分だろっていう意志を感じるくらいショボいな

  66. 戦闘シーンええやん、と同時にこの演出をサムライソードで出来なかったのマジ草ってなる
    あと叫んでるデンジとビームの声ちょっと似てて一瞬混乱する

  67. 映画売れたら1期リメイクしようぜ
    どうせ原作不足だし

    • 流石に一期関係者や一期買ってくれたファンに不義理すぎるから相当年数経たないと無理だろうね
      何も知らん人にとっても短期間で同じ部分のアニメ2つあるの意味不明に映るし入りにくくなるだろうし

  68. 🐉のレゼも見て見たかったと思ってしまうのは邪教か?

    • 最終話で観ただろ

    • 邪教の徒は去れ

  69. アニメ版も独特のかったるそうな雰囲気演出が好きやったけどなあ
    あまり他のアニメでは見ない手法だし
    やっぱ派手にドンパチしないと満足しないアドレナリンドバドバ分泌視聴者が多いんだなあ

    • かったるそうな演出がタツキ感あって好きだったのは同感
      でもチェンソの戦闘に求めてるのはレゼみたいなやつだった
      TVのゾンビもサムライソードもカスカスすぎて貧血になるわ

    • やってもいいけど普通にオリジナル作品でやって欲しかったわ
      原作有りのせいで綿密な描写も尻切れトンボだし、要らんバトル挟まないといけないしでお互いの主張が邪魔した一貫性が無い作品になってしまった

    • 日常描写だけならともかく全体的にその傾向あったのがな。

    • 背後から足音立てて走って来るデンジに気付かず無防備に股間を蹴りあげられるアキ
      槍攻撃がおさまった後、天井から突き出してるだけの槍を猛然と叩き折り始める岸辺
      サムライソードには躊躇なく2発発砲したのに沢渡相手だとトリガー引かなくなるコベニ

      アニメ版ドンパチシーンの、普通に原作読んでれば起こりえない異様な演出の数々
      思い出したくないのに忘れられん

      • 血の槍を避けてからポキポキ折ってたのマジで終わってたわ

  70. もう遅いよ…

  71. 1期リメイクも頼む

  72. 下げたから
    良いものできる
    チェンソーマン

  73. これは大ヒットいけるのでは?
    しかしこの吉原監督って聞いた覚えがあると思ったら
    チェンソ放送中にぼざろ絶賛しまっくてたアクション監督やんけ
    ttps://jumpmatome2ch.biz/archives/214171

    • まずは コナン と離すことかな

  74. ドラゴンはチェンソーマンで忘れられない歴史を残したからな
    アニメ史はドラゴンの前と後に分かれるだろう

    • B.D A.Dで笑う

  75. MAPPA「リベンジいいか?」

    • まず給料を払えよ

    • どうせこの映画も超ブラック環境で作ってんだろうな

  76. いや実際最高だわ
    最初からやれボケども

  77. 原作2部が最近ちょっと調子を取り戻しつつあるのがこの映画のサンプル見せられたからとかだったら笑う

    • 気分屋すぎる

    • 映画ルックバックの出来見て泣くくらい感動したらしいし割とそう言うのに影響喰らいまくるタイプなんだろうな

  78. これで原作者も元気になって二部の作画が戻るだろ

  79. レゼ編がもし大ヒットしたら名実ともにドラゴン戦犯が確実に

  80. 作画は元々良かったけど、演技が全然違うね。
    やっぱ監督の影響ってあるんだなぁ

    • 儲けを出すキャラは難しいだろうが監督が個人的に嫌いなキャラはテキトーな理由をつけて作品から徹底排除できるしそれが作品の正史となる
      作者同等のもはや神みたいな存在では

  81. ルックバックは大ゴケしたからなあ
    20億だっけ
    ドラえもんレベル

    • あんなに持ち上げられてたけど20億って大コケなんか

      • 灰コメには一生かけても1/10も稼げない額だからほっとけよ

      • ただの読み切りが20億って普通にヤバいぞ。信者が100億の騒ぎ方してただけ。

      • 会社で作ってる作品の収益と個人の収入比べても何にもならんと思うけど

      • 青2
        100億の騒ぎ草
        今後使っていきたい

      • 青2
        ただの読み切りなのはそうだけど、あんなにネットで話題席巻した割にはショボすぎる

      • 大体10億超える作品が年に30本ぐらい
        20億超えるってなると年に20本あればいい方

        なんで十分すごいです。無論上見ればキリ無いけど

      • すごいけど何処までいってもオタク作品だからな
        オタクの5割に受けても一般人に受けないんじゃ売り上げは上がらん
        鬼滅ぐらい他に映画何もやってないです作戦取れば別だが

      • 同じ口コミ、特典商法、館数追加、ジャンプのハイキュー→110億

        同じ口コミ、特典商法、館数追加、ジャンプのルックバック→20億

        ここまで差が開くのはおかしいな

      • ハイキューとルックバックじゃ土台が違うからねぇ
        ハイキューは8年連載したし、アニメも結構やってたし、題材も一般向けだしな

        ルックバックは読み切りで露出も大して…て感じだし
        同業からは反応多かったけど飽くまでオタク向けって感じだしな。作風も明るい感じじゃないし

      • もっと分の良い勝負しろよ
        ルックバックの興収叩きは流石に無理があるって

      • いうて20億って初期アニメブースト中のワンピ映画くらいやん
        十分ヒットなんじゃないの

    • 20億で大ゴケなら映画の大半大ゴケだが

    • バカにするんじゃねえ

      ドラえもんは40億だ

    • 20億のどこら大ゴケなんだ
      アホか

    • ジャンプ映画としてインフレ前の時代のBORUTOを超えられなかったのマジでルックバックだけやしな
      話題にならずにすぐ消えた

    • 20億でコケたと思ってるとか鬼滅以外の映画知らないレベルだな

  82. 素直によかったわPV

  83. ドラゴンなら話題には確実になったけど
    これじゃ話題にならず終わるパターンもあり得る

  84. 週替え特典あり、信者多い作品の壁が20億。
    +とりあえず1回は見る層で少なくとも30億は超えると思う。
    現実的には最終5~60億、主題歌が億再生レベルとか、シンプルに内容がめちゃくちゃ良くて口コミ良好とかがハマったら100億の姿が見え始めるくらいだと思う。

  85. 中山のドラゴン、ジャンまとの虎で竜虎相搏だったのに…

    • 俺たちは固い絆で結ばれた兄弟だったからな

  86. 竜ちゃんが作ってないチェンソーマンはチェンソーマンじゃない

    • 逆やろ

  87. マキマとレゼの声が似てるのが気になる

  88. 僕が知ってるアニメ監督
    宮崎駿 新海誠 細田守 富野 庵野 ドラゴン中山

    • えらいとこに並べられてて草

      • 鬼滅無限列車編の監督は誰かと聞かれてもほとんど答えられないけど
        アニメチェンソーマンの監督は殆どが「中山竜」と即答だからな
        ここまで有名なアニメ監督ってかなり貴重なのに

      • まあ確かに
        よっぽど好きじゃないと監督とか気にしない
        つまり俺たちはドラゴンの事が好きなんだ

      • プロ野球で例えると立浪和義監督みたいな存在だよなドラゴン

      • 悪名は無名に勝るの典型だな

      • 立浪は選手としての実績は凄いし育成能力はあったから全然違う
        というか今時無理やり野球に例えるとか何歳なんだよ

      • なんJ民でしょ

      • 鬼滅の監督とかマジで知らん誰や

      • マジレスすると鬼滅無限列車編の監督は外崎春雄というufo所属の人
        まぁドラゴンとは違ってパンフレットのインタビュー以外では発言すらせずに公にも出てこないから知らないのもしゃーない

    • 一部のネット民はまじでこれ
      基本監督の名前とか覚えないしな


      • 監督の名前まで覚えてる知ってるのが一部のネット民

  89. ドラゴンのせいでタツキが萎えて二部が失敗したという風潮あるよね

    • あれはアニメ作るからって引き延ばしに描かされてるせいなんじゃないか

      • アニメ作る分にはぶっちゃけあんま関係なさそうだけど

      • アニメブーストかけるのに連載中という肩書は必要だと思うよ

    • それって既成事実かのように語られてるけどそういう匂わせ発言でもあったん?
      ないなら二部はタツキ自身の実力のせいじゃないっていう擁護だよな

      • 真面目な話、ただ単にダンダダンのアシが抜けて1部みたいな構図や絵を描けるアシが入らなかったので自分が思ってるものを描けなくてやる気なくなってるってるんじゃないかなって思ってる。いや自分で描けよって話ではあるけど。
        周りに天才天才と言われないと元気出して描けないタイプかもしれんしルックバックとレゼは評価されたら元気になるんじゃないかな。

      • ずっと無言で仕事してるわけでもなしお互いに意見合わせながら仕事するだろ
        あれだけの作品が書ける人間が物理的に隣に居るのは強すぎたし代わりなんてそうそう居ない

    • ダンダダの作者のせいだろ

    • アニメの不評がドラゴンの1人の責任みたいになってるけどタツキもがっつり声優起用とかに関わってるの忘れられてるよな

      • しれっと触れないようにしてるよな
        せこいやつ

      • 作者は監修してるやろ

      • 声優起用は誰もソニーに逆らえなかっただけじゃねーの

      • 起用に関わったけど演技には関わってないってだけでは?

      • 多分だけど演技にもかかわってるんじゃないかな
        チェンソーの作者って良くも悪くもお調子者で普通じゃない人になりたいタイプなの伝わるし、一期チェンソーは彼らしいといえばらしい

      • 変人天才言われて天狗になってた過去をほじくり返すのはやめたれ…

    • それ言ってる奴いるけどさー、二部になってからアニメ寄りの暗い作風になってるから萎えたとかなさそうだけどな

  90. 正解!正解!正解!正解!正解!

  91. コメ見てるとマジのチェ信コメなのか、チェ信のフリしたネタコメなのか分からんくなってきた

    • そんな貴方もチェン信😊

  92. マジで良くなってて草
    これだよデンジに求めてたのは

    • まあ下手になってるわけはないからな

    • マジでこれだわ

  93. ぼっちざろっくからフリーレンの監督までやった斎藤と明暗分かれてるの好き

    • 吉原監督もRTをぼざろ関連で埋め尽くすくらいに絶賛していたからね
      まぁ、そういうこと

    • バクマン見るにジャンプ関係者ってきらら系バカにしててそうだしぼざろに負けたのキレてそう

      • ソースはバクマン。

  94. これで失敗したらアニメチェンソーの失敗はドラゴンじゃなくて原作が悪いからってことになるけどええよな?

    • いいよ

    • そもそもなにをもって成功失敗にするのかが分からん
      上見るとルックバック20億で失敗だみたいなアホもいるし
      100億行かなきゃ失敗とかいう奴絶対にいるだろう
      TV版も海外収益入れたら商業的には成功でしたみたいなことになるわけだし
      それとも収益じゃなく映画comで平均レビュー点数4点以上を基準にする?
      ファン向けの映画で4点以上は激アマだけどさ

      • 20億で爆死とか自分は馬鹿ですって言ってるようなもんだからな

      • 20億なのに配信初週ですぐシャンフロ以下に沈む不人気映画やぞ
        Amazonプライム11月の視聴ランキング:トップ10
        5位:『ルックバック』
        4位:『シャングリラ・フロンティア』
        3位:『ダンダダン』
        2位:『MFゴースト 2nd Season』
        1位:『ブルーロック VS. U-20 JAPAN』

      • MFゴーストおもしろいと思って観てるけど結構人気なんやな
        こういうの今どきは流行らんと思ってたけど

      • 作者のメンタル大分やばそうだけど相変わらず車のシーンはおもろいしMFゴーストに関しては日本より海外のが人気あるイメージだわ

    • いや、それはアニメ自体が悪いからってなるだけやろ。ぼっちざろっくがアニメ成功したから原作も名作ってなってないのと同じだよ。

      • まだぼざろを目の敵にしてんの?やばいな

    • 原作がもうボロボロだからもうブームとか無理だよ
      信者はアニメ一期の出来のせいとか思ってるかもしれないけど
      もともとこんなもんなんだよ

  95. チェンソーマン初アニメ化おめでとう
    長かったな

    • マジで長かったな
      こっからだろチェンソーマンは

    • 1期忌み子になってて草

    • ネウロに封神と続きチェンソーもこの枠か…

  96. ドラゴンもう監督やらへんのか?

  97. これ大ヒットしたらドラゴンの立場がないじゃん

    • 今まで立場あったか?

      • 声優を差し置いて腕組みセンター立ちを決めていたのに…

      • なんで声優が前に出るのかもよくわからんけどな
        1話あたり2時間もかかわってないだろ

      • 立ち位置w

      • 立場ってそういう意味じゃねえwwwww

      • 青1
        それは監督なんだから当たり前では?
        むしろ声優なんかが出てくる理由の方がナゾやろ。

      • 青5
        マジレスとか空気読めてないよ
        それに少なくとも声優を脇に並べてセンターで腕組みしてる監督は見たことないが

      • 自尊心の悪魔だったのか

  98. 光の吉原
    闇のドラゴン

    • 吉原は夜ノヤッターマンでは割と闇だったな

  99. 余りにもあんまり過ぎたせいで1期最後まで見られなかったから声だけ再収録して映画前に再放送してくれないかなあ

  100. 萌えアニメの監督やってほしい
    尊厳破壊されてほしい

    • ドラゴンは未確認で進行形のOP制作にも参加してたんだよな
      どうしてピンク髪発言なんかしたのだろうか

  101. 流石にルックバックは超えるだろ

    • は?無理だろ?
      舐めんな?

      • えぇ…
        ルックバック信者ってタツキスキーじゃないのか

      • ルックバック好きだからに決まってんだろ

      • タツキ作品なのに対立してんのか…

      • マッチポンプ起こしたいただの対立煽りやん

      • 押山>吉原

    • あれ1700円一律と60分上映でゴリ押ししたのに同じジャンプ、同じ口コミ、同じ特典商法、同じ館数追加のハイキューに比べて大爆死したのがルックバック

      • 読み切りだとそんなもんやろなぁ
        俺も漫画は読んだけど信者の「これ見て刺さらない奴は~」のやつみて映画観たくなくなっちゃったもん

      • ハイキューみたいな怪物コンテンツと比較してんのバカじゃねえの

      • ルックバック60分しかないのか
        高回転率を誇れるはず、かつあの話題性だったのにそれだけなのはなぁ

      • 読み切りメインキャラ一般女子学生2人と長期連載イケメンワラワラ腐女子ビショビショ作品比べるのは失礼だろ
        料理の美味い居酒屋と新宿ナンバーワンホストクラブの売り上げ比べるようなもんやで

      • そもそもその二つじゃ上映館数が違いすぎるだろ

  102. おまえらドラゴンに詳しいな…
    ファンかよ

    • 日本男児はドラゴン大好きなんだ
      ドラゴンクエストとドラゴンボールで育ったからな!

      • 円盤買ってやれよ

  103. 少なくとももっと抑えての演技指導(通称ドラゴンブレス)がなくなるだけでもかなり変わるだろうね

  104. 暴れ散らしてたチェ信がようやく成仏するのか

  105. やっぱり声優が悪い訳ではなかったんだな

    • 悪いのはキャスティングした奴だからね

      • いや演技指導だろ

      • 1期のときからスマホゲーとのコラボではちゃんと良い感じに役に合った演技できてるのに
        本家だと皆ボソボソにされてるって言われてた
        悪いのはクソ監督と音響監督の演技指導だよ

    • デンジアキだけでなく他のキャラ悪魔みんなおかしかったからね

    • 当時のツダケンのコメントとか凄いぞ
      文章的には悪い事は全然書いてなくて表向きには期待してるって書いてるんだけど、よく読むと褒めてるのは原作だけで「監督のこの演技指導プランが世間でどう思われるのか楽しみだなぁ〜!期待してるわ〜っ!」っていう皮肉たっぷりの文章になってる

  106. 映画のキービジュもダサい

    • チェンソーは元々ダサイだろ
      それが良いんだろうが

      • やぼったくて臭くてダサいこそがチェンソーだよな

      • ほんとそれ
        ダサくてボロボロでジタバタ暴れまわってこそチェンソー
        スタイリッシュさとかいらん

  107. 失った信用はもう戻らない

    • ドラゴンがみんな持って行ってくれたよ…

  108. コメの勢いすごくて草

  109. ドラゴン信者ざまあああwwwwwwww

  110. 来年呪術、チェンソー、鬼滅 3大ジャンプ映画が放映される年になるのかエグいな

    • そこにタコピーをひとつまみ…🐙

  111. 普通の監督が普通につくればこうなるのでは?

  112. こりゃあ2部も復活するか?

  113. アソチを続けていられる自信なくなってきちゃった…😝

    • お前が居なくなったら誰が🐉ニズムを継承出来るんだ😡
      アソチの自分を信じろ

  114. 🐉「ここまでよくやったチェンソーマン、すごかったぞ。
    アンチはみんなオラが持って行くから…バイバイみんな…」

    • 「🐉が居たから楽しかった」

      「ドジ(爆死1735枚)で明るくて(客観的な評価が見えてないXの呟き)優しくて(原作セリフ演技改悪)…」

      「そんな🐉が(対岸から火事眺める分には)大好きだったから…!!」

      「…これで🐉版チェンソーマンのお話はおしまい!!」

      • 🐉「もうちょっとだけ続くんじゃよ」

  115. 声優が1番喜んでそう

  116. 監督:吉原達矢
    夜ノヤッターマン
    モンスター娘のいる日常
    ろんぐらいだぁす!
    ブラッククローバー
    杖と剣のウィストリア
    この監督で売れたアニメある?

    • 夜ノヤッターマンの出来見るにうーんって感じもまぁある
      ブラクロは見てる奴居なさ過ぎて中身どうなのか分からんけどジャンプ作品任されるって事はある程度信用持ってるんかね

    • ウィストリアは評判良くて二期も確定してる

  117. 90: 2024/12/22(日) 12:27:41.09
    ブラクロの監督やから安心感あるわ

    せやな

    【悲報】劇場版ブラッククローバー(興行収入???億)←?!

  118. 当たり前やろあんなん。
    なんかで絡んでるかも知らんけど中山ってだけでアンチも騒ぐやろうしな。
    何れにしても劇場版やってMAPPAとチェンソーマンの関係は終わりやろ。

  119. またヒロアカを超えてしまうな

    • やっと、な

    • 超えてから言え

  120. はたらく細胞→初日1.6億円 初動8.4億
    忍たま乱太郎→初日9000万 初動???
    推しの子→初日4500万 初動???

    今の映画需要の細胞、忍たま、推しの子でコレ
    チェンソーマンは何億出るとおもう?

    • 忍たま乱太郎って意外とそんなもんなんだな
      まぁ古い作品とは言え女人気に主題歌もバリバリそっち方面で需要あるグループに担当させる位には本気で作ってそうなのに

      • 忍たまはゲ謎みたいなムーブすると思うから初動より持続力に期待
        コナンと違って劇場版作り始めたのは最近らしいからファミリー受けはまだ未知数
        というか今季はディズニー二作にドクターX、踊る大捜査線、聖おにいさん、ダークホース働く細胞と大衆映画が勢揃いですごい熱戦

      • 忍たまはもう初動だけで前作を超えた特大ヒットを飛ばしてる

      • 忍たまは前作は3.11の翌日、ラプンツェルと同日とタイミング最悪だったから初動は仕方ない

      • 特大いうて前作がそもそも大したことないですね

      • 忍たま、今回は初恋のアニメキャラとして常に上位にいる、土井先生が主役だしな
        前作超えはそれだけで見えてるわ

  121. 今度は大して口出ししてくるなよタツキ
    せっかくドラゴンが消えたんだから

  122. 2025年予定のMAPPA
    呪術廻戦 懐玉・玉折総集編
    チェンソーマン レゼ編

    これどっちが興収高い?

    • 総集編なんて数字出ないのが当たり前だし10億いったらその時点で勝ちだろ

      • だからどっちが売れると思う?
        五条悟とレゼの集客力はどっちが上なんだ?
        映画は特典とキャラありき

      • 五条の集客力どうこうというより、
        総集編に負けたらチェンソーマンの集客力は低いなんてもんじゃないくらいヤバいということ

      • 呪術の方は総集編なんだから売れるのはどう考えてもレゼ
        キャラ人気で言えば五条>>>レゼだろうけど、灰米の条件で比較するなら集客力は逆転するだろうな
        まあこの条件で集客力を比較する意味はマジでないが

      • 映画はキャラと特典が全て

      • まあ総集編いうてもレベルは色々だしなあ
        20億クラスの鬼滅
        6億クラスのコナン
        前後で10億クラスのぼっち

        並か並以上の成績なんだよなあ

      • 遊郭編の総集編+刀鍛冶の1話で鬼滅が40億
        赤井家関連のエピソード総集編のコナンが12億
        アニメ12話の総集編のぼっちが前後編で12億
        完結編の総集編の進撃の巨人が10億
        懐玉・玉折の呪術が?億

      • 青4
        流石に新作と総集編はキャラ人気とか特典でどうにかなるもんではないって

      • 青4はワンピのこと馬鹿にしてんの?

      • そらそうだろ
        客寄せのアピールに特典は必要

      • 呪術総集編は、東宝の子会社が配給するしな
        あって150館とかだと思うし

  123. タツキまた妹のフリしてアニメの感想言わんのかな

  124. ドラゴンには是非ともこの映画の完成品を視聴してほしい
    そして筆を折って欲しい

    • キッツ

  125. 久々にデンジの声聞いたらなんかイメージと違ってて草

  126. デンジとレゼマキマの恋愛描写の時点で女オタクの金は落ちないと思った方が良い

  127. あーこのPV最高じゃん
    なんだったんだよ中山ドラゴンとかいう怪物

  128. 1期からこの監督に任せておけばよかったのかもしれないが
    ドラゴンという特異点が無ければレゼ映画がここまでの出来にならなかった可能性もある
    ドラゴンはチェンソーには必要不可欠なのかもしれない。

  129. なぜ1期があんなだったのか
    その答えがようやく出るね

  130. 綾波みたいな喋り方やな

  131. 中山じゃなかったらもっとアニメが盛り上がって原作も売れてたという風潮

    • 一理…あ…る?

  132. ガチムカつくな
    これって要はMAPPAがドラゴンに監督を任せて一期をめちゃくちゃにしたって過ちを認めたって事だろ?
    マジで舐めてるなこいつら

    • 呪術も監督1期から変わっただろ
      監督が変わったから過ちを認めたってアホかと

      • 大抵の続編は大体スタッフ変わるもんだからな
        続編作りたいがスタッフは変えたくないで続編作るの7年待った蟲師とかかなりのレアケース

      • 過ちを認めたかどうかはともかく、呪術1期と0の監督はその後独立してたはずだから、2期出来ないのは当然かな。
        ドラゴンはその後監督は任されてないね

      • 呪術も人気エピソードを作るにあたって作風を変えるための人選だったし過ちを認めるのは無いとしても何かを変えたかったのは事実だろ
        前監督の事情が変わったか作風に変更を加えない限り既存の監督が変わらんからな

      • 呪術は監督が起業して社長になったからだろ
        なんで降ろされたになってんだ

      • 事実じゃなくて解釈の方が多いやん

      • 青4
        ドラゴンも起業して社長になってるんだよな

      • 青6
        ほんとだ株式会社Andraftっての立ち上げてる

        どんなとこだろってHP見に行ったけど何か見づらいな・・・

  133. さらばドラゴン!
    嬉しい

  134. ジャンまとくらいすねにチェンソ見て来てる層なら見るかもしれんが
    多分ほとんどの人チェンソ1部の事忘れてるぞ

    • つまり心機一転ちゃんと2クールある真のチェンソーマン一期を作れる…ってコト!?

      • は?

  135. タツキとドラゴンでイチャイチャしてたのに変更になっちゃってタツキかわいそう

  136. アニメ業界に無能を飼ってる余裕ないだろ
    一発しくじりゃ死が見えるってのに

  137. デンジの中の人もうチェンソーマンコールしてくれないの?

  138. つかアニメ評判わるいから見てなかったんだけどデンジの演技どんだけ酷かったんだ
    予告だと普通に演じればこうなるだろって感想なんだけど

    • キモ

      • こんなとこ来て今さら観てないアピが?

  139. 一部くらいはこのまま完走して欲しいすね
    劇場構成でやって行こう
    サンタ、アキ魔人、チェンソーマン前後編で行こう

    • サンタはちょっと間延びするから2期アニメでいい
      ラストに映画で銃の悪魔と支配の悪魔前後編にしたらいいと思う

  140. デンジの中の人はもうチェンソーマンのコールしないの?

    • チェンソーチェンソーチェンソーマン…

  141. 現地で見れて良かったわw

  142. まさにこれが求められてたモノだよ
    アニメでこれが出来てたらくっそ人気出てたはずなんだがなぁ

  143. ルックバックなんて百合アニメで道草していたから
    イライラしていたんだがレゼ編ちゃんと作っていてほっとしたわ

  144. こんな横暴が許されていいのか?

    • 元気出せよドラゴン
      今更かもしれないけどお前の事そんなに嫌いじゃなかったよ

  145. 呪術総集編とチェンソーマン映画どっちが売れる?

    • さすがにチェンソー
      つか放送から大分たつ呪術以下だったらヤバい
      あと、呪術総集編は東宝本体じゃなく東宝の子会社だから小規模上映になるみたいだし

  146. モンスター娘のいる日常の監督か
    わかってる人だよ
    しかしごく普通にアニメ化しただけで絶賛の嵐とかボーナスステージかな

  147. 最初からこれやっとけば今頃鬼滅呪術チェンソーと呼ばれてただろうにな

    • 今や原作もダンダダンに抜かれる事に
      悲しいなぁ…

  148. TVアニメの事アニメって略すのやめろよ
    劇場版もアニメだろがい

    • 劇場版はまんが動画てよぼう

      • 東映まんが祭りってあったなぁ…

  149. 楽しみ

  150. ゲド戦記で七光りのゴミてわかったゴローがまだ監督やれたり
    コネや闇のパワーだらけの腐った映画会だからまたドラゴンの被害にあうアニメあるんだろうなあ

    • まあその種の必罰が一切ないってのがコンテンツ業界のダメなところだわな
      と言うかドラゴン自体も邦画史上最大のクソ映画と言われるデビルマン実写の関係者なのになぜか未だに同じ業界にいられてるくっせえ奴なんじゃなかったっけ?

  151. これが竜を継ぐ者か

  152. チェンソーマンから降板って事はドラゴンルーレット発動するやんけ

  153. タツ信メチャクチャ湧いとるやんけ!
    普段は最新話公開されても過疎なのにどこにおったんや

  154. PV詐欺でなければ素晴らしい出来だ…
    一期は詐欺ってたからまだ喜べないけど期待はして良さそう

  155. 一期が不評なのも二部がつまらんのも何もかもドラゴンのせいにしようとしてんのは草

  156. レゼのMAPPAが見れるなら何でもいいよ

  157. 自分の色を出すならオリジナルでやれ
    アニメ制作会社ごときが原作超えられると勘違いするなよってことだな
    オリジナル作れる人はまじで凄い

  158. 吉原もクセ強いけど大丈夫か?

  159. アニオリは原作者に了解取ってるなら個人的に嫌いじゃない
    でもチェンソー1期は初っ端から1番印象的な「俺たちの邪魔すんなら」の「俺たち」をカットするという改悪をした
    これ最後のマキマのセリフにも影響でるから本当にひどい
    ここカットして良い事なんて一つもない
    監督の意味不明な暴走を止められなかった周りのスタッフ含めてくそ

    • 最近のアニメ化時のやらかしの中に明確にあるよね
      原作の台詞を大して意味も効果もないくせにあえてピンポイントで狙ったように変えてくる奴
      これで外してる場合ほんとセンスのなさしか感じない

    • なんであれカットしたんだろな
      アニメ化段階で1部ってもう最後まで出来上がってたんじゃないのか

  160. 劇場版のPVを見ると1期は変な拘り持ちのせいでドブに捨てたんだなあと溜息が出る

  161. アニメ一期からこの監督で作り直してほしいわ

  162. いっそメインキャラの声優も思い切って有名所に変えてもよかったと思う

  163. ボソボソ声もカメラの引きも色々言われるところがあるけど
    個人的に1番許せなかったのは洋画を意識してた割に気軽に復讐を!の字幕入れなかったところ
    あと姫野ゴリ押し

  164. アニメ1期ってチェー牛が望んでたものなんじゃねぇの

  165. まぁ流石に100億は行くだろ
    ファミリー層掴めないからそれ以上は無理だと思うが

    • 絶対思ってなくて草

    • 20億いけたらいいとおもう

    • ルックバックの売上見てよくそんな予測できるな

      • ルックバックは公開100館ちょいの芸術志向映画やぞ
        逆に大衆人気期待されてないところにあれだけ売れたから十分だわ

        それよりルックバックとチェンソーを同列視してんのが間違ってる
        全く違うコンテンツだぞ。別に「藤本タツキ」の看板で売り出してない
        「チェンソーマン」という看板で売り出してんだよ

      • インフレ前のBORUTO超えに失敗したのが売れる訳ねーわ

      • 青2
        日本語が通じないようで

      • 何が芸術志向だよww
        信者の言い訳きっつwwwwww
        タツキの看板なんて売れないってのw

  166. ブラクロの監督ってマジ?
    あれ売上とれる映画だったっけ?

  167. おいおいドラゴンクビとかマジかよ。
    最高にドラゴナイズされたレゼ楽しみにしてたのに・・・

  168. よくなった、というか普通になったな
    これなら期待できそう

  169. めちゃめちゃ良くなっててクカなんよ

    ED毎回変えるとかすげーどうでもいいとこに金使いやがってよぉほんま

  170. でもみんな正直1期の時よりワクワクしてるだろ?

  171. デンジめっちゃ叫んでて草

    • デンジの声優は、本領発揮できてたまらんだろう
      叫ぶの下手な声優はホントに間抜けに聞こえるからな
      この人は十分上手い

      • 同業が鼻で笑うレベルの叫びで草生える

  172. B級テイストが味の作品でなんてあの路線でやろうと思ったんだろうな

    • パニックホラーとかB級映画好きだと言っている人を見て
      映画好き=邦画好き=邦画の何喋ってるのか聞き取れないテイストが好き
      まで拡大解釈しちゃった説

      タツキの他の作品や演出に、確かに邦画のテイストを感じるから外れではないんだけど…

      • OPとかDVDパッケージで洋画パロしまくってたじゃん

      • 何度も言われてるがOPと本編は監督別

  173. 何の結果も残せない駄作だったから当然やろ‥

    • 原作からして駄作なんですけど…

  174. ドラゴンはアニメの監督やっときながら
    アニメらしい作り方したくないみたいな事言いだし
    邦画のダメな所凝縮したみたいな作品作りだしてホント意味分からなかった
    良い子の諸君!先人が思いついたけどやらなかったのは~な例のアレが思い浮かんだわ

    • 🐉はまじで流石兄弟AA案件だった

  175. バトルシーンも全然違ってて草
    アニメもリメイクしてくれんか?

  176. 令和のヤマカンだろこれもう お前らクソガキがいじめすぎた結果がこれだよ

  177. もっとおとなしい動きや演技した上で
    全体的に灰色にしたほうがいいんじゃないですか?

  178. 全部監督のせいにしてた信者の逃げ道なくなったじゃんwww
    原作からしてもうクソとしか言われてないのにどうすんだよww

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【NARUTO】ナルトと自来也の修行の3年間って具体的に何してたの?
今週の少年ジャンプ掲載順について語ろう【20号】
【画像】紐パンで体育祭に参加するJKあらわるwwwww
今週の「逃げ上手の若君」感想、聡明だった直義の変貌ぶりに愕然とする若君。いよいよ尊氏vs直義、打出浜の戦い開幕!【199話】
【朗報】歴代の少年ジャンプ、10年に1度は看板級の作品が生まれていた
【動画あり】最近の女子中学生、レベルが高すぎてクラスメイトのおかずにされまくるwwwww
【衝撃】ワンピースの「空島編」がめちゃくちゃ評価割れる理由、闇深すぎるwwww
【悲報】少年ジャンプさん、せっかくマガジンから呼び寄せた人気漫画家を打ち切ってしまう・・・
本日の人気急上昇記事