今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

今週の「魔男のイチ」感想、 反世界魔法vsイチ、ウロロ特化の氷鮫でマジバトル展開へ!!【16話】

魔男のイチ
コメント (146)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1731910620/

544: 2024/12/23(月) 06:54:13.29 ID:0QfNhsLD0
特化氷鮫かっこいいな※作品の感想です
no title出典:西修・宇佐崎しろ『魔男のイチ』(集英社)

540: 2024/12/23(月) 01:20:27.07 ID:81si7tII0
ウロロ特化にすると取得済みの魔法の外観も変わるのか
ロックマンのメガチャージバスターで強化された特殊武器みたいに

おすすめ記事
543: 2024/12/23(月) 02:56:11.55 ID:81si7tII0
巨人のデザインがチェンソーに出てくる悪魔風味あるな

542: 2024/12/23(月) 02:49:39.53 ID:Okyivwy/0
死の進撃っつーか壁まであって進撃の巨人まんまだね

551: 2024/12/23(月) 08:18:33.77 ID:fWXYXwzQ0
>>542
昔は巨人兵って言われて
今は進撃の巨人って言われる

漫画達も大変だな

538: 2024/12/23(月) 00:46:47.51 ID:7crAQwr60
死対死がいまいち飲み込めない

541: 2024/12/23(月) 01:30:30.62 ID:7crAQwr60
死対死ってのは刃牙のボクシング編でやったやつか?

546: 2024/12/23(月) 07:25:39.64 ID:o50EhQdH0
デザインがいいけど思考がまったく理解できない
オオカミと兎をさくっと狩る描写やったから死ぬかもってのに説得力ないし
熊相手に死にかけても殺したとかの方がまだ理解できた

550: 2024/12/23(月) 08:17:21.50 ID:fWXYXwzQ0
>>546
殺し合いしてるから、仮に兎が何かしてきてミスって死んでもそりゃしかないってだけ
危険度が違うだけで、死がないわけじゃない

552: 2024/12/23(月) 08:25:41.66 ID:30yVjAS90
これくらい常軌を逸してないと主人公性ないよなと再確認した
サメのスイミー面白いな
no title出典:西修・宇佐崎しろ『魔男のイチ』(集英社)

553: 2024/12/23(月) 09:30:55.54 ID:ttR8FFlN0
最大火力でぶっぱするしかないけど効くわけないだろうし、イチ寝たあとは他の魔女達がどうにか追っ払うのかな、それとも都合よく覚醒するのか

554: 2024/12/23(月) 09:41:46.00 ID:FGH/eTEi0
デスカラスさん最強なとこ見せてくださいよ

555: 2024/12/23(月) 09:50:00.66 ID:81si7tII0
今回クムギとデスカラス1コマも出てきてないんかいw

557: 2024/12/23(月) 10:06:53.13 ID:67TBMW9r0
デスカラスはくるだろうな

559: 2024/12/23(月) 11:26:09.28 ID:uOkrPw6w0
範囲魔法だから結界破れば無効化すんのかな

562: 2024/12/23(月) 12:26:42.15 ID:67TBMW9r0
イチは普通に戦闘狂っぽい

563: 2024/12/23(月) 12:38:02.78 ID:Qbke50JY0
ウロロ使っちゃったから次回からはかわいいデスカラスちゃんの出番か

564: 2024/12/23(月) 12:41:48.31 ID:pZjKyp/E0
かわ…い……い…?

565: 2024/12/23(月) 12:47:47.86 ID:weC+ctYCp
顔のかわ(がぶあつ)いい?

567: 2024/12/23(月) 12:55:58.96 ID:81si7tII0
デスカは色黒キャラにしては奇跡的にルックスで敬遠されてないほうの部類だから
見せ場を与えてパーソナリティに好感が持てれば余裕で人気キャラになる器はある
つまり活躍の場を与えてやれる唯一の役、全ては原作者にかかってる

569: 2024/12/23(月) 13:04:18.47 ID:wr+bV0aV0
反世界の魔法とも因縁あるっぽいしさすがに活躍すると信じてる

566: 2024/12/23(月) 12:52:43.04 ID:wr+bV0aV0
デスカラスの活躍まじで楽しみ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 布の質感すげえな
    確実に前作より上達してるし華やかさが違うわ

    • でも単行本の服はシワとか全然なくて質感イマイチだったな

    • デザイン盛りまくって華美にする事がデザインセンスとは全く別だと知ったのは確か小学生の頃。

      いろんな動物を合成したけどシンプルなキメラのかっこよさには勝てない。

      蛇足という言葉があるように。

      • 隙自語草

      • おしゃれは引き算なんだなぁ
        みつを

      • ケチを付ける俺カッコいいと思ったのは確か小学生までの頃。

      • 真面目に書くほどキモくて好き

  2. ウロロ使ったら寝るし、習得条件把握してないし、物理ダメージはどんなに与えたところで習得条件に関係なければダメージ無効になることは描写済みだし、いったいどうするんだろ?

    • 一般人が後ろにいることは分かってるから結界(と可能なら巨神兵)を破壊するのが狙いなんじゃない?
      結界さえ破れればデスカラス様ちゃんやトゲトゲアイスさんに後を任せられるし
      狩る気満々とは言え一般人が巻き込まれそう&相手の情報が皆無という状況で狩りを優先したりはしないだろう。狩る時はまず観察から、というのは以前描かれてるしね

      • いきなり切りかかったのに観察がどうのと言われても説得力無いですね

      • そりゃ気付かれてないキツネと気付かれてる反世界とじゃ様子見の仕方は違うでしょ

      • 気付かれてるからって切りかかるのが観察だって言い張るのは無理がある

      • ナイフ先に向けておいて「お前なに俺に殺意向けてんの?」とか言い出すキ●ガイやしな

        やってる事ただのパコさんだからしゃーない

      • 間男のパコさん

      • 流行らそうとしてるのか知らんけどパコさんの知名度無さすぎて全然流行らんな

      • きっとうまいこと言ったつもりなんだろう

      • 1話絶賛してたのも含めて死対死とかいう自分勝手ルールのイカれっぷりをスルーできる奴らって何一つ理解してないよなぁ。。。

      • 他のツリーもだけど同じ事いつまでもネチネチ言い続けてる方がヤバいよ
        そんなに根本のテーマが気に入らないなら読まなきゃいいのに

      • これ自分勝手というか?むしろありがたいまであるわ

      • 「狩りてぇなあ」=今は狩れない、けどいつか必ず狩りに行く だからね
        今回は撤退がほぼ確な流れなので休眠モードに入ったイチをデスカラスが回収して撤退じゃないかな
        今号デスカラスが出てこなかったのは先に街の人たちを守るために何か策をしてそう

  3. 狩れたら、ウロロ特化の反世界の魔法も見せてくれるのだろうか

  4. 氷鮫マグナム万金丹!!!!

  5. ウロロ使ったからまた3日昏睡すんだよな

  6. キノコ取られたから学園編始まるのは確定、さっさと顔見せバトル終われよ

  7. ロックマンに例えてるおじいちゃん居て草

  8. やっぱ、バトル物として大成するビジョン見えんなぁ
    大ゴマで書き込んではいるけど別にかっこいいー!つて感じもないし、イチのキャラ的にも特に成長要素ないし、マッシュルみたく肉弾特化ならできることもあったけど、どうすんだろ

  9. ウロロ特化氷鮫で反世界魔法弱体化&結界破壊した所をデスカラスが逃がすって所だろうな

    • 単純なセオリーどおりだとそうだね
      そのままんまだと予想を良い意味で裏切ってないので、普通の評価になる
      やるなら、ウロロ使って駄目でしたデスガラス登場がいい
      この漫画、好きだけど区切るところが悪い気がする

      • 最強美女デスカラス様のちょっといいと込みてみたい

  10. いいね!!最高だ!!

  11. 狩った魔法を習得出来る!って後出し能力がいきなり出て来てる…(鮫って凍らす以外にもスイミーもあるのかい)

    • いうほど後出しか?
      凍ったサメが幼女追いかけ回してただろ

    • 狩った魔法を習得出来るのは一話からだが…

      • そもそも魔女では狩れない誓約のウロロ狩って魔男になったと言う話だからな
        灰1は何を読んでいたんだろう?

      • 作者やちゃんと読んでる読者からしたら信じられないほど読めてない読者ってのはどこにでもいるから
        とある漫画で〇〇は××じゃないよって説明してる回で〇〇は××だったのかみたいなコメントしてる人がいた時は目を疑った

    • その鮫を狩る時に雷狐使ってんだろ

  12. 獲物を刈りとる形をしてるだろう

  13. 魔法ファンタジーってのが良いよな
    最近はやれ刀だやれころしあいだと殺伐としたのが多かったから華があるわ
    難しいこと考えずにワクワクして読めるのは強みだね

  14. イチのビジュアルのすべてがダサすぎて本当にきつい、こんなん好きな男おるんか?
    少年誌のバトル漫画で主人公がオカマみたいなファッションなのって誰向けなのか本当にわからないんだけどどんな層がアンケ入れてる訳?

    • 自分が気に入らんからって周りもそうだと思うなよ

      • 少なくともアンケシステムでの掲載順位は高いしな
        灰1がジャンプでの少数派ではある
        絶対に認めないだろうけどw

    • 衣装はまだしも、これで黒髪ボサボサだからどことなく芋臭いんだよな
      まあおとなになったか

      • 老いたんだよ

    • イチは小中学生くらいの女に人気出てそうだけどな
      細マッチョで無茶苦茶やる感じが
      クムギに感情移入してる女子も多いだろう

      • クムギは女子が感情移入するようなタイプじゃないだろう…

      • ちんちんが感じちゃうタイプのキャラだな

      • 感情移入と言うか自己投影だな
        夢女子

    • アンケ入れている層を本気で知りたいならまず初めに集英社に入社しろよ
      こんな所で呟いても分かるはずないだろうに
      典型的な自分の評価=世間の評価な阿呆だな

  15. さすがに氷鮫一発で何とかなりはしないだろうな
    利害の一致でウロロが超絶可愛いデスカラスちゃんに力貸して撃退とかになるんか

  16. 『鋼の錬金術師』のイシュヴァール殲滅戦みたいなことしてんの笑ったわwww

  17. ナウシカパクんなよクソ漫画

    • 進撃もナウシカのパクリとか言ってそう

      • ナウシカのWikipedia読むだけでも丸パクリって分かると思うぞ…。

      • 読んだけどパクリとは思わんかったな
        どんな読み方したんだよお前

      • 青1
        めっちゃ設定ぱくってるのね
        まあ巨神兵の時点でそうか

      • 青2
        風の谷のナウシカ読んだことないのに口出ししてんの草、せめて原作読んでからにしなよ、議論にならないじゃん

      • どんなにここで騒いでも意味無いんだけどな
        狭い世界で満足してな

      • 巨神兵や王蟲など壁を為して人の世を殲滅するビジョンは漫画を超えて世界各地の伝承にあるフィクション要素なので、人間の普遍的終末観の1つだと思う

      • 北欧神話とか、ギリシャ神話のティタノマキアとか一つのパターンだよなぁ

      • 原作読んだけど別にナウシカだけの展開でも無いしなあ
        巨人が世界を云々は神話だとよくある話だし

      • Re8
        そうなんだ
        例えば?

      • すぐ上の青7も読めないのかよ……

  18. 半年ほど前に打ち切られた漫画で、ウサギが集合してクリーチャーしたのがラストバトルだったやつがいたような…
    不吉じゃ

  19. 主人公はガチめに危険人物やな

    • だから世間に公表するかどうかで迷ってたんやないか

      • それとコレは全く関係なくて草

      • いや関係あるだろ
        なんかここじゃ誤読してる奴多かったが
        「男の魔女だから」じゃなくて「イチだから」公表渋ってただろあれ

      • ①史上初の魔男
        ②最強魔法ウロロ持ち
        ③異常な闘争本能
        どれも独立して激ヤバだから、監視対象なのは妥当だな
        監視が難しくなるから、公表も危険

      • 俺は③が一番かなと思ってる。
        狩りてえなと笑顔で言い切ってた大コマが不気味でよかった

      • 青2
        関係無いと思うよ
        魔女協会が知ってるイチは「男性の魔女=今まで無い存在が現れた」であり、前例の無いことに対する危惧だから
        イチの本質的な性質はこれまで少しでも一緒にいたデスカラスくらいしかまだ分からないだろう

        分かりやすいのがクムギ
        イチに関わるようになってから明確に魔男がどうこうではなくイチ個人のとんでもなさ(非常識さ)に驚きの連続でいる

    • 今週のイチちゃんの目が怖かった
      女子中学生を見たときのマツキ先生がモデルだと思う

      • マツキタツヤのような男

        ゆえにマ男

    • 上の方でも書いたけどここから学園編に入って他者と関わるようになって
      イチの心境変化があるんだろうな

  20. たのもーして派手に突撃して狩りとは

  21. 色黒キャラでも夜一とか人気あるキャラはおるやんな

    • 古くは老若男女を魅力したナディアもいるしむしろ人気属性の1つ
      褐色肌「だから」敬遠されるキャラのが少ないぐらいだよな

      • ぼく勉も褐色肌うるかのお陰で打ち切り免れたしな

      • 【刃皇さんが青1さんに”いいね”を押しました】

      • ロビンは初期のままアラビアンミステリアス女で行って欲しかったわ

    • 夜一は初登場全裸とか陰キャ喜助とのイチャイチャとかクソガキとの百合とか色々要素撒いてるから人気あるんだと思うよ

    • プリンス・カメハメとかキン肉マングレートとかブラックホールとか

    • ナディアは色黒で気分屋ワガママ暴力キャラと
      最近のオタクから見たらなんで受けたのか理解不能やろな

      • ルックス満点性格クソビーガンやしなあ、ライオンに草食強要しだすやべーやつ

  22. 🐇ちゃん可愛いのでアンケート入れる

  23. 狩りてぇのとこパコさん思い出した

  24. これは勝負は成立してるんかね
    魔法は試験形式じゃないと不死身なんでしょ

  25. デスカラス様ってどこ見てるか分からない目線してるのが怖い

  26. もうちょい筋通った感じが欲しいけどまあ応援はできるな
    あとウロロにもう少し威厳が欲しいわ今更だけど
    九尾とまではいわないにしても作中の格の割に表現が小物過ぎる相棒ポジでもあるのに

  27. なんか露骨なコピーで笑ってしまう
    コピーが馴染まない作風だからな

  28. 変な巨人出てきてちょっとカッコ悪くなっちゃったなあ
    作画のファンタジー能力はぶっちゃけあんまなさそうだからうまく引き算で誤魔化して欲しいぜ
    錫杖的なやつ持ってることで既にちぐはぐ感あったりするし

  29. サメちゃんがモササウルスになった!

  30. 神の魔法は魔法のくせに試練の説明しないのが卑怯

  31. 主人公の服がダサすぎるからそれだけ変えてほしい画力はあるからもったいないと思う

    • ウロロを狩った時にあの衣装になったから、アンデラのクロちゃんのように(あれは他対象にとっての理想の服らしいからまた別物とはいえ)ウロロが与えた服だと思ってるw

      個人的には垢抜けた猟師って逆に変と思う

  32. なんでデスカラスを可愛いって言ったら疑問を持つ人がいるんですか!!作中一番で可愛いでしょうが!!

  33. いやー、俄然面白くなってきたなイチ
    多分この戦い負けるか引き分けになりそうだけど

    • 大ゴマ連発しておいて負けは流石にダサいからないでしょ

      • よくわからん理屈

      • 自力巻頭も取って今回低かったとはいえ掲載順も上位をキープ
        もう単行本発売するまでアンチは勝てないので今回はダサいダサい繰り返すしかないんだ

  34. 死対死の教えを守りながらも本能的には生粋の狩人な感じがこれまでも振る舞いの細々したところで現れてたので、今週の展開はついに抑えきれないほど血が沸き立つような爛々としたイチが見れたとこがとても良かった
    さて次回はデスカラスに期待だ

  35. 前回の変滅が一瞬で起こったように見せてたのに今回じわじわやってるのは何でなんだろう
    ウロロがいるから?それとも弱体化or実は違う奴とか?

  36. 主人公がいきなり人類最強も最近じゃ珍しい

  37. いいからさっさとぴすぴすしろよ

  38. クムギちゃんの髪下ろしラフ可愛い
    そして思った以上にまな板
    これAないのでは?

※管理人おすすめ記事
 
人気記事
ラブコメ漫画で応援していたヒロインが「負けヒロイン」になった悲しみを味わったことある奴www
【画像】大好きな先生をエッチに誘った女子小学生、想像以上の行為にビックリしてしまう・・・
【速報】旧統一教会に解散命令 高額献金などの問題で国が請求
【速報】amazonさん、今だけ3ヶ月ワンコインで漫画をすべて読み放題にしてしまうwwwww
今週の少年ジャンプ掲載順について語ろう【17号】
【朗報】デッドオアアライブ(DOA)新作、えちえちすぎて限界突破wwwww
【悲報】ジャンプの看板「ONE PIECE」さん、ガチの緊急事態・・・
【謎】『漫画家』がメディア露出を全くしない理由、闇深すぎるwwww
本日の人気急上昇記事