引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1731910620/
783: 2025/01/20(月) 00:25:01.07 ID:5DRFzvDb0
785: 2025/01/20(月) 00:34:56.70 ID:VUZNFeCa0
反世界って言うくらいだしそういう理にも逆らってんのかもしれんな
他の魔法と違ってアイサツしてもアイサツ返さないし
今後開示があるかも
他の魔法と違ってアイサツしてもアイサツ返さないし
今後開示があるかも
おすすめ記事
- TOP
【悲報】人気女性Vtuber、一人で万博のサウジアラビア館のレストランに行くも1時間も...
【画像】AI生成された人妻(27)、リアルすぎて弱男が次々と食いついてしまう
【呆然】バカ「筋トレをすれば痩せやすい体質になるぞ」医学生ぼく「空腹状態で有酸素運動し...
【愕然】女上司(27)に耳元で「ばか。役立たず。給料泥棒」って囁かれた結果・・・・・・...
- カテゴリ名未設定
何回も読み直したくなる『名作漫画』(しかも単行本全巻所持) ←おすすめ教えてくれ!
【速報】退職代行モームリに文春砲wwwwwwwwwwwwww
今週の「カグラバチ」感想、瞬殺すぎる座村さんの初撃。再び激突チヒロVS昼彦という修羅場...
さくらももこ「マンガ描くか」→国民的アニメに「エッセイでも書くか」→ミリオンセラー「曲...
【速報】広末涼子、釈放 →満面の笑顔を見せてしまうwwwww
【画像】大阪万博の大屋根リング、すでに歪み始めるwwww
Linux系OSがデスクトップで流行らない理由って何?
【画像】女の子「危機管理フォーーーーム!!!」
786: 2025/01/20(月) 00:52:53.99 ID:bdX/H/AJ0
784: 2025/01/20(月) 00:28:07.22 ID:LyS+IW9c0
五条悟がバカウケした世の中だし味方に最強キャラは良いと思う
787: 2025/01/20(月) 01:03:40.54 ID:QhxjXAOM0
今週のデスカスノの魔法のデザインよかった
789: 2025/01/20(月) 01:28:02.83 ID:aKgr9ZOh0
氷鮫の時点で野良魔法全員ノーダメ即復活系扱いだと思ってたが
790: 2025/01/20(月) 01:33:33.89 ID:UAHh88deM
本体はノーダメだけど発動した魔法攻撃(死)は普通に消せるみたいだから全く無駄な攻撃ってわけでもないんじゃね
791: 2025/01/20(月) 01:34:29.45 ID:VUZNFeCa0
大ダメージの結果死んでも生き返るだけでやりようによっては無力化できるってのは狐でも鮫でも出てる
例えばタフ・タフを使えば人型の反世界が眠って無力化できるかもしれない
例えばタフ・タフを使えば人型の反世界が眠って無力化できるかもしれない
792: 2025/01/20(月) 01:37:19.58 ID:bdX/H/AJ0
ノーダメっていうけど魔力で即時再生しているだけだろうから、肉体的なダメージは無くても消耗はさせてるだろこれ
794: 2025/01/20(月) 02:05:34.51 ID:3j22+Y9e0
スカちゃん主人公のがいい
796: 2025/01/20(月) 02:17:28.60 ID:VUZNFeCa0
イチがウロロブーストでようやくやれたことをデスカラスは単体でケロッとやってのけることを考えると、当然だけど魔法には強弱があって使用魔力の多少もあるのかな
ウロロ特化プルタッタ(飲み水出す魔法)とウロロ特化イスカンダルがどっちもコストが三日寝るだったらバランスこわれる
ウロロ特化プルタッタ(飲み水出す魔法)とウロロ特化イスカンダルがどっちもコストが三日寝るだったらバランスこわれる
800: 2025/01/20(月) 06:17:17.07 ID:fcqVXVbW0
反世界さんはそろそろ名前だけでも名乗ってくれませんか?
801: 2025/01/20(月) 06:43:01.35 ID:cb9OFBA10
デスカラスたん強いっスね
魔法の習得条件分からないと殺せないどころかその場で完全復活するの強いとか以前に普通にズルくないっスかね
魔法の習得条件分からないと殺せないどころかその場で完全復活するの強いとか以前に普通にズルくないっスかね
805: 2025/01/20(月) 07:41:04.13 ID:vBGk0nqk0
>>801
魔法はルール無用だろ
魔法はルール無用だろ
802: 2025/01/20(月) 07:14:55.89 ID:qTFri+NS0
試練以外だとノーダメだしな
鮫みたいなクソ条件もあるから告解効かないのは痛い
……こいつ一人称オレなのか
鮫みたいなクソ条件もあるから告解効かないのは痛い
……こいつ一人称オレなのか
803: 2025/01/20(月) 07:22:36.19 ID:MDgXnGyW0
807: 2025/01/20(月) 08:33:53.99 ID:5Uku08xad
復讐は下らんとかいいながら同胞の宝石姿見せられてピキッちゃう反世界魔法で草
にしてもデスカラス強すぎんよ
にしてもデスカラス強すぎんよ
804: 2025/01/20(月) 07:35:37.60 ID:fcqVXVbW0
予言の魔女の予言的には街の変滅は確定なんだけど予言が外れることあるのかな?
806: 2025/01/20(月) 08:06:53.08 ID:n0rCWP2I0
告解喰らいたくなくて撤退はありうる
808: 2025/01/20(月) 09:46:41.17 ID:8bwAHvHn0
こんな強くてかわいい最強デスカラスちゃんでも勝てないウロロさんをもっと褒めよ
809: 2025/01/20(月) 09:48:11.66 ID:95OI5Utj0
逆に告解を焦って防いだのは
バレてしまえば達成可能な試練
ってことなのかもしれないね
バレてしまえば達成可能な試練
ってことなのかもしれないね
812: 2025/01/20(月) 10:06:40.80 ID:vBGk0nqk0
>>809
例えば善の数値と悪の数値のちょうど真ん中0にするとか?
例えば善の数値と悪の数値のちょうど真ん中0にするとか?
827: 2025/01/20(月) 12:23:55.56 ID:ZkEGWcQE0
>>809
プライド的に格下の魔法に従いたくないだけでは?
プライド的に格下の魔法に従いたくないだけでは?
810: 2025/01/20(月) 09:48:29.20 ID:ge+KYf8I0
デスカの見せ場はつくって漫画として最低限のラインは守ったって感じ①
しかしすでに言われてる魔法の修得ルールとかいろいろ細かい謎な点は残した②
でもこれでいいと思う
売れない漫画って①と②の順番が逆なんだわ
しかしすでに言われてる魔法の修得ルールとかいろいろ細かい謎な点は残した②
でもこれでいいと思う
売れない漫画って①と②の順番が逆なんだわ
811: 2025/01/20(月) 09:53:41.09 ID:ge+KYf8I0
個人的にこの漫画の気になる点はバトってる当事者たち以外のキャラたちの気配が不自然に消えるところやね
リアクション一つで多様なキャラの側面がわかるから軽視せんでほちぃな
リアクション一つで多様なキャラの側面がわかるから軽視せんでほちぃな
813: 2025/01/20(月) 10:10:03.81 ID:BfP0PnVq0
>>811
リアクションとか要らんやろ、ページ全部バトル描写に注いでいい
男塾みたいな虎丸冨樫のガヤとか雷電のいかにもな説明とかもう古いし
リアクションとか要らんやろ、ページ全部バトル描写に注いでいい
男塾みたいな虎丸冨樫のガヤとか雷電のいかにもな説明とかもう古いし
816: 2025/01/20(月) 10:23:00.67 ID:ge+KYf8I0
>>813
いやリアクションは必要や
デスカの一つの攻撃に驚くのか達観するのかでもキャラの性質は出るやろ
ウロロはどっちや?て知りたくなる、漫画はキャラやぞ
しかも今回組織側のえらいさんたちも観戦してるはずやのに大人しすぎるんよね
あと男塾は見せ方が古いだけでガヤの手法自体を古いと言ってしまうのはおかしい
いやリアクションは必要や
デスカの一つの攻撃に驚くのか達観するのかでもキャラの性質は出るやろ
ウロロはどっちや?て知りたくなる、漫画はキャラやぞ
しかも今回組織側のえらいさんたちも観戦してるはずやのに大人しすぎるんよね
あと男塾は見せ方が古いだけでガヤの手法自体を古いと言ってしまうのはおかしい
826: 2025/01/20(月) 12:22:21.63 ID:vBGk0nqk0
>>816
つまり彼岸島みたいのがいいってことだな
つまり彼岸島みたいのがいいってことだな
818: 2025/01/20(月) 10:44:50.33 ID:fcqVXVbW0
>>816
ウロロはイチと一緒にダウン中だろ
味方の魔女が今更デスカラスの攻撃にリアクションするのもおかしいし
ウロロはイチと一緒にダウン中だろ
味方の魔女が今更デスカラスの攻撃にリアクションするのもおかしいし
819: 2025/01/20(月) 10:54:42.13 ID:ge+KYf8I0
>>818
>味方の魔女が今更デスカラスの攻撃にリアクションするのもおかしいし
そうか?当人にとっては既出だろうが敵が違えばいろんなリアクションは生まれると思うで
あとウロロにつ関してはシチュエーション的な疑問を呈してるんじゃなくてあくまで俺の希望や、ややこしくてすまんな
>味方の魔女が今更デスカラスの攻撃にリアクションするのもおかしいし
そうか?当人にとっては既出だろうが敵が違えばいろんなリアクションは生まれると思うで
あとウロロにつ関してはシチュエーション的な疑問を呈してるんじゃなくてあくまで俺の希望や、ややこしくてすまんな
820: 2025/01/20(月) 10:58:19.20 ID:ie0nlLmB0
前回のVSイチの時は都度リアクション描いてたし開戦直前のランスマン再発動ではリアクション描いてるから、まずはデスカラス初戦目立たせるためにあえて削ってんじゃない?
来週リアクション挟むかどうか
来週リアクション挟むかどうか
822: 2025/01/20(月) 11:03:49.41 ID:ge+KYf8I0
>>820
そうなんよね、挟むときは挟むから何もないときの違和感が強くなる
ともかく外野のリアクションって漫画特有というか漫画というメディアに相性の良い手法だと思うわ
そうなんよね、挟むときは挟むから何もないときの違和感が強くなる
ともかく外野のリアクションって漫画特有というか漫画というメディアに相性の良い手法だと思うわ
814: 2025/01/20(月) 10:12:38.05 ID:wQCFMdPE0
試練内容を言わなくていいのは魔法側に有利すぎて勝負が成り立ってないな
逆に試練内容話すのがナメプの域だし
設定がおかしい
逆に試練内容話すのがナメプの域だし
設定がおかしい
817: 2025/01/20(月) 10:32:09.67 ID:ie0nlLmB0
舐めプというか反人類魔法は「あんなよわよわ人間に得意分野で負けるわけ無いわw」ってそのものズバリ人間舐めてるんだろ
他の魔法がどれだけ狩られても警戒どころか「よわよわ人間に狩られたよわよわ魔法くんはさぁ……w」くらいの反応しそうな奴ばっかじゃん、今までの反人類(ウロロ・狐・鮫・茸)
他の魔法がどれだけ狩られても警戒どころか「よわよわ人間に狩られたよわよわ魔法くんはさぁ……w」くらいの反応しそうな奴ばっかじゃん、今までの反人類(ウロロ・狐・鮫・茸)
823: 2025/01/20(月) 12:05:40.19 ID:EF79PukW0
すまないオレ正直デスカラスちゃん舐めてたわ
今は逆に舐めて欲しい
今は逆に舐めて欲しい
821: 2025/01/20(月) 11:00:52.03 ID:hM1xMWzZ0
ようやくデスカラスの見せ場が来たのはいいけどこれ死ぬ流れだよね?(もしくは身体乗っ取られたりして敵になるとか)
でないと今後もいざとなったらデスカラス頼みでよくなるから主人公の立場がなくなるし
でないと今後もいざとなったらデスカラス頼みでよくなるから主人公の立場がなくなるし
824: 2025/01/20(月) 12:13:03.25 ID:8bwAHvHn0
今回の魔法発動シーンで初めて美人だと思いましたわ
828: 2025/01/20(月) 12:46:13.72 ID:YdzKoBL/0
今回はマジでみんな大好きデスカラスちゃん
告解、描写的には椅子に拘束して触手で侵入してから操って吐かせる感じだから
戦闘中にやるにはビミョーにハードル高いんかな
一度ボコってからの魔法
告解、描写的には椅子に拘束して触手で侵入してから操って吐かせる感じだから
戦闘中にやるにはビミョーにハードル高いんかな
一度ボコってからの魔法
840: 2025/01/20(月) 16:00:18.34 ID:5FzRaMkn0
逆に言えば人間用魔法が魔法相手にも通じるってのも面白いな
魔法も実質不死身なこと以外はほぼ人間と変わらないみたいな
魔法も実質不死身なこと以外はほぼ人間と変わらないみたいな
コメント
デスカラス無双してて草
ただなあ…この流れは死にそう感が50%くらいある
まだ死ぬにははえーよ2巻くらいだろ今のとこwwwwwwww
味方の最強キャラは序盤で死ぬか弱体化か行方不明が定番だからなあ
でないともうこいつ一人でいいんじゃないかになる
保護者付きの冒険ってのは少年漫画じゃ悪手だからな
アバン先生も序盤で退場させられた
グリードアイランドでほぼ付きっきりだったビスケさん
この人もうデスカラスが何しても死にそうって言うだろ
鰤のやまもとげんりゅうさいしげくに(チッ、さすがに一発変換は無理か)も閣下にやられる前能力見せまくってから殺されてたしねぇ
フラグは立ってる思うよ
文字で舌打ちする人初めて見たわ
文字舌打ちはキモすぎて妙な寒気したわ。どんなつもりでコメントしてんだろこいつ
うるせぇアホども
ここにコメントしてる時点で多少なりともキモいんだからいいんだよ
アバン先生みたいに主人公に心身ともに影響与えてるならともかく
デスカラスちゃんとイチはまだ引率の先生程度の関係でしかないからな
今デスカラスちゃん死んだとてイチが何か引きずることもなさそうなくらい関係が希薄
この状態で死んでも感動も何も生まれんでしょ
※1話で魔法使えない主人公が無傷で一瞬にして倒したウロロとかいう最強魔法に、女だからとか関係なくシンプルに苦戦して負傷してた模様
まぁ相性とかあるから・・・多分ね
そりゃ相手も長年無敗の魔法だからね
最強だから追い詰めることができただけで今まで追い詰めることすらできなかた
無傷で一瞬で倒したのではなく止めをイチが行っただけ
マジで殺せる瞬間まではできてる
ナイフ1本で倒せる敵に苦戦してたの笑えるわ
魔法使い同士の戦いはじゃんけんのようなもの というフリーレン的世界観なんじゃね
ナイフ一本で倒せるまで持って行っただけなんだよな
逆転負けのフラグっぽくもあるんだよなぁ
流石に死ぬまではいかんだろうけど
デスカラスのフィギュア欲しい
髪が大変そうだの
ここ数話はわりと良いよね
サメの時終わったと思ったけど
あれも別にそんな話数使ったわけでもねぇしな
逃げ若の牡丹と同じで叩かれすぎや思う
サメもさっさと終わっただろ
氷鮫はEテレの夕方アニメになったときキッズに受けそう
…それをナカから血塗れで斬り捌くの?夕方に?
鮫は氷の魔法なんだからわざわざ色つけて血濡れにする必要性ないだろ
頭世紀末かよ
シロって絵が上手いよな
躍動感はないけどなんかオーラは有る
アクタージュの天使も迫力があった
アクタは序盤アンケ微妙で一巻の表紙買いで息吹き返した漫画だからな
アクタ序盤は結構絵がおかしいって叩かれてたけど
表紙は最初からめちゃめちゃ華があったな
イチ描き始めてから華やかさが半端ないな
派手で画面だけでも楽しい
キラキラ描写はないけどキラキラしてるように見える、しかもキャラごとに強弱ついてるように見えるからすごいと思うわ
自称最強が本当に最強キャラだったとかめちゃ好きなやつ
※1話で魔法使えない主人公が無傷で一瞬にして倒したウロロとかいう最強魔法に、女だからとか関係なくシンプルに苦戦して負傷してた模様
昨日一巻買って読んだが胸突くまでは無傷だったぞ
女だから平気デース!になってからだぞボコられたの
↑違うよ
胸ついた時に既に傷ついてるから
ボコられてから→女だから平気デース!
ケチつけたいだけのアホだな
苦戦した理由ウロロとかいう最強魔法って自分で言ってるがな
魔法使わないで倒せる最強魔法
魔法使えない少年がナイフで最強魔法を倒せる世界ならそもそも魔女いらなくね?
止めの一発ができなかっただけでそこまでなら追い詰めることができる
ちゃんとよめ
しかも習得条件黙りこくる魔法に強制開示させる事まで出来るとか、本当に実力者で素晴らしいね
なんでウロロに使わなかったの?
ウロロって黙りこくってたっけ?
言ってくれたーじゃあそれを信じよう!
ばかなんか?
ハンタも呪術も制約のような形では嘘をつけないのと同様に魔法の試練も嘘をつけないんだろう
ウソは言わないんじゃないの
本当のことしか言わない(真実も言わない)
嘘つけない代わりに黙ってることしかできない
とかさ
歴代魔法で習得方法で嘘ついた奴いないんだろ
ウロロはちゃんと言ってたけど肝心なことは言ってなかった
言葉が足りないことは嘘とは言いません
古畑2期2話の戒律厳しい学校の犯人かな
しかし、最強キャラは何かしらの理由で必ずと言って良いほど戦線離脱させられるからねぇ
デスカラスが前回のアガる引きから満点の活躍してて大満足
魔男おもしれえな
今誌面弱いから次の看板級が来てくれたらことが純粋に嬉しいな
ジャンプ箱推し民としては
デスカラスお前魔男の五条悟子になれ
かっこわるいからヤダ
これって・・・
フラグやな
さとるこw
さとこorのりこ
五条悟とかもうどうでもよくねえ?
魔法習得条件を言わないなんてありなんか
口喧嘩も強いのはカッコいい
口喧嘩というか煽ってるだけじゃね
最初、あの白髪に煽られたから同じ文脈で煽り返したってのはわかってる?
次期看板漫画の風格が出てきたな
ワンピを超えていけ
反世界の魔法ともあろう者が
あんなひよっこの
青二才の
魔法覚えたての
クソ餓鬼に
いつか狩られるんじゃねぇかってビビりまくってて超ウケんなっつってんだよ
セリフセンスがなさすぎる
イキリ一歩手前って感じ
実力がないと許されんやつ
セリフセンスの話してるんだろ
自分のセンスが良いと思ってそうw
そう?普通じゃね
女の普通はこれぐらいってか
いきなり男女差別かよ
なにがあかんのかよぅわからん
ワンピのモブの説明とかはセンス悪いのわかるけど
あれだなお前説明のセンスねぇな
よぅわからん奴のセンスには跪くわ
ケチつけたいだけよ
センスがないという漠然な指摘しか出来ない
センスある説明プリーズww
センスある説明?
反論こんだけ来てるのを読んだらセンスが欠片でもあるやつは理解できる思うよw
センスない返しで草
東京03のネタでこんなやり取り見たな
煽りは長ければ長いほどダサい
語彙も貧弱
小僧の弱さを4回も並べて煽るのに必死にみえる
いつか狩られるんじゃねぇかってビビりまくってて超ウケんなっつってんだよ
そして締めの長文+現代語感のある煽りがもう壊滅的
好きな漫画の最強キャラがこのセリフ吐いてたらガッカリするわ
お前のセンスのない分析にがっかりだわ
デスカラスのキャラ的にこんなもんじゃね?
お前がセンスある文章に書き直してくれるわけだな、ぜひ頼むよw
タイトルが「魔男のイチ」の時点でセンスないの分かりきってるわ
まぁネーミングセンスは正直かなり微妙とは思う
キャラ名も魔法の名前も
トゲアイスとかw
原作者の脱力ネーミングセンス好き
ほのかに香るプロレス風味も好き
あたかも自分の感性を一般論みたいに語ってるのが悪いだけやろ。つまり灰の人と話すセンスがないからこうなってるんや
本質を突くと信者が連投して擁護しまくることになるってことやね
センスというか認識すら歪んでるやん
じゃ、台詞センスあるお前がお手本見せてよw
ワイもここは少し冗長感あったわ
一回負けた技をまた使うとかなめすぎだろテメェまでくらいで丁度良かった
けど当然半世界が言い返すから彼女はそこで黙るキャラじゃないし、このくらいは多少はね?
単純にそれくらいキレてるんじゃね?って思ったけど
キレたらめっちゃしゃべるタイプなのでは
外野のリアクションが無いのは確かに気になる
いやリアクション取れる奴寝てるか手一杯だろうしここは余計なもん挟まん方が映えるだろ。スレで変な奴が強情張ってるだけで
ワンピースがお望みかな
ワンピ話は面白いけど、あのゴチャゴチャ絵キツいからあれみたいにならなくていいわ
モブの反応は決着ついた後でいい
結界の中だからよくわからん、何やってんのかわからん、なんじゃね?
人間を描くの大変なんだろ
せっかくアシスタントに大コマで魔法クリーチャーを任せて、SNSでチヤホヤされたいのに仕事増やしてやるなよw
クヌギは記録に忙しいと前回出てた
モブ一般人は避難している
他に外野はいないぞ、ちゃんと買って読んでおるのか?先生の漫画を
立ち読みだと流し読みになるんだよなぁ
クヌギ周りに鏡で見てるやつおるやん
画面越しは外野じゃないんか
赤6がちゃんと買って読んでないというオチ
怪8のオペレーターみたいなのがお望みか?
あれほんまウザい
この回で一気にデスカラス人気出そうだな
後は五条の初領域展開を披露した時くらいの勢いが欲しいね
※1話で魔法使えない主人公が無傷で一瞬にして倒したウロロとかいう最強魔法に、女だからとか関係なくシンプルに苦戦して負傷してた模様
本編くらい読んだらどう?
まだ呪術から卒業できてないキッズいるんだ
何をそんなに苛々してるの
アタシかなりデスカラスに似てると思うw
もうすでに言ってる黒人多そう
デスカラスってトルコとか中東系っぽい気がする
分かる
デスカラスかなーやっぱりww
自分は思わないんだけど周りにデスカラスに似てるってよく言われるwww
こないだDQNに絡まれた時も気がついたら意識無くて周りに人が血だらけでバタバタ倒れてたしなwww
ちなみに彼氏もイチに似てる(聞いてないw)
せーえきの臭いがするのだ
みんな超天才みんな大好きデスカラスちゃんのこと大好きじゃん
困り眉なのに相手を見下し切った目つきがたまらん
困り顔というか垂れ目なんだよな
そして垂れ目の人は性格悪くてカリスマあるキャラが多い
この作品の強者って要はどれだけ魔法の一つ一つの仕草から弱点を看破できるかみたいな所あるのに、最強デスカラスちゃんは魔法で弱点看破できますってするのは残念だわ
その強者基準は自分の考えだろう
考えを持つのはいいことだけど、そのことと自分以外のことを混同するのはどうかな
その強者基準は明示されていないのだから
残念ではなくて自分の考えとは合わないとまでしか言えないだろう
イチが居なければウロロが一番厄介な魔法だったのかもしれないな
というかウロロが魔女メタ過ぎる
読み応え画面映え十分!
よしよしヒロアカ呪術終わって勢いが落ちたジャンプ復活の目が出てきたぞ
頑張ってくれ入間くんの作者!!
ガチで今週は看板の風格があった
マジで
サンデーと勘違いしてそうw
今サンデーは勢い凄いでしょ
具体的には
竜送りのイサギはいいぞ
本誌じゃ無いけど
松江名せんせいが回数券使い切るまでは安泰よ…
イチ、スヤスヤで草ぁ!!
ムヒョみてーだな
デスカラスがここまで強いとイチは何のためにウロロ発動して寝てしまったのか・・・
ようは反世界はウロロを使わなくても退けられる程度の魔法だったってことでしょ?
ウロロも無駄にビビり過ぎだし
ウロロはデスカラスとは女には習得できないチートルールのおかげで相性良かったとして、デスカラスが反世界に対抗できるか否かくらい見当つきそうなもんなのに
退けられてないのでその感想はまだ早い
いや、少なくともウロロ氷鮫で相殺したのと同様のことをデスカラスはできてしまってるから
つまりイチがウロロ使う必要性はなかった
イチのおかげで攻撃する隙もつけたわけだしデスカラスが結界入るのにも時間かかったのでは
結果論でアレコレ言いすぎでしょ
だから、デスカラスのことも反世界のことも知ってるはずのウロロがビビり過ぎだって言ってんだろが
それのどこが結果論やねん
反世界はまだ本気出してないんじゃないの
お前は結論を急ぎすぎる
何故もなにも先週までのイチはデスカラスが来ることを知らないのに何もしないでいろと言うのか?
そんなでデスカラスが登場しても盛り上がる引きにならないだろう
お前の望み通りになったら先週の誌面はさぞかしつまらなかったろうな
疑問を持つのは構わないけど仮説を押し通すことでマンガがマンガのていを成さなくなることは全く意識しなかったのか
青5
デスカラスは遠い所から何の前触れもなくワープしてきたわけじゃなく同じ現場にいるんだけど??
そんでデスカラスがいること、デスカラスが反世界に対抗できることと、イチが何もしないは全くイコールじゃないけど??
例えばデスカラスに任せる前提でウロロで結界を壊すでもいいわけだよ
つまり託せる存在がいるからイチはウロロを使って寝る選択肢を取れるという展開も可能だった
そしてそうすると、デスカラスでも壊せない結界をイチなら壊せたけど、単発高火力のイチと、手札の数や応用力といった総合的な戦闘力のデスカラスという差別化も可能だった
ただの結果論だろ
事後孔明乙
素晴らしい後知恵をお持ちですね
俺男だけどイチは売れると思うはw
美男美女しか登場しない腐が好きそうなお漫画だな
男2人しかいねぇ!
男がいない
しかも今回の敵も男であるかわからん
金出して読むんだから美男美女の方がいいに決まっとるやろがい
ブサがお好みならYour Friendly Neighborhood Spider-Manでも見てろ
腐の理解浅すぎ
どっちかっていうと夢系よね
Dグレと同じ系譜
あれも銀魂・ナルト・テニプリ・リボーンに腐が集中してたから意外と腐需要は無かったけどオシャレで美男美女が多いから女子人気高かった
でもDグレのヒロインは眼鏡チビ男になりました
あそこはリナリーに追いかけさせろよ作者ぁ
もしこの漫画がゲーム化するとしたら条件つきドロップで魔法が修得できるとかになりそう
毒状態で撃破とか男でとどめ刺して撃破とか、
1話の「俺を見つけたのはやはり君か そんなに好きかねこのストーカー」
とあるように何度も戦ってるだろうになんで告解を使ってないの?
告解を後から習得したんじゃない?
流石デスカラス
1話から今話の間に魔法習得してたのか
心臓貫けが良いぞって言ってたので使う必要ないと思ったんだろ
実際その直前まで言ったのに後出しされたから
そういうケースは今までなかったんじゃないの?
後出しの粗が多過ぎて信者が作者に金でも借りてるみたいな擁護行脚しまくってるのが可哀想だわ
明らかになってない情報に対してこうなんじゃないかって想像して楽しんでるだけやで
いちいちその場で説明してたらテンポ悪いやん
青1は陰謀論とかマジで信じるヤツだな
告解使ったけど防がれたんじゃない?
今回も防がれてたし
マギとかもそうやけど、こういう漫画ってアニメ化したらことごとく終わるよな
え?マギがアニメ化したから終わった…?
結構長く続いてた記憶
興味ないから知らんけど
すまん、終わるってのは作品がオワコン化するって意味やちな灰コメより
オワコンしたら長く続かないんだよ馬鹿
判断材料が少ない
マギが最初のアニメ化してから終了するの5年位間あるんだが
マギはアニメ割と跳ねたほうだぞ
アニメで終わってるのはオリエント
リアクションの有無云々のくだりで怪獣8号思い出した
イチとの対決も習得方法明かさなきゃ魔法側は無敵だったわけか
口割らせる魔法必須か
で次はリアクション挟んだらテンポがとか周りに説明させてとかいうんでしょ
僕ジャン速見てるからしってるんだ
ワンピでは定番
逃げられるのわかってるのにこんなにダラダラ続けて良いのか?
恐らくはラスボスと味方最強の戦いなんだから盛り上げとしては良いだろ
というか戦闘始まってまだ一話だぞ?
お前三クリックレベルかよ?
フフフ皆大好きデスカラスちゃんが本当に皆大好きデスカラスちゃんになって嬉しい…しろ先生、西先生コミック重版出来おめでとうございます!アニメ化した時どんな色付くのか今から楽しみですよぅ。
あとは再来週から始まる新連載にいいのくればちょっと復活できるな
これはもう祈るしかねぇが
斎藤編集長になってから打率は良いからな
白卓みたいなのも出たけど三勝一敗なら中々
超天才を付けろよデコ助野郎
鵺の式神と同じで見づらいわ
鵺の方がデザインセンスはある気がするがまあどっこいだな
その辺は好みもあるからアレだけど、さすがに見づらさでは鵺の上をいくほどでは無いかな。鵺は本当に見づらい。
これ思ったわ
そもそも男女比からして第二の鵺みたいなもんやしな 画力の違いしかない
いや真逆
魔男は見やすい
鵺見辛い
ドベってる鵺と魔男比較しようとすんなよ見苦しい
アシスタントが共通だったりして
黒人の女が強いポリコレ配慮バッチリ漫画
実際アフリカ南米あたりの黒人女性はジャンまと男児殴り殺せるくらい強いと思う
カグラ本スレ荒れすぎて、鯖スレの感想しかまとめられずイチが先に出ちゃったじゃん
なんで荒れてんの
アソチが粘着してるから
人気盛り上がってきたころって荒れがちだよね
ヒロアカも人気上がってきた頃にやたらめったらぶっ叩かれてたなあ
ヒロアカは名作だが殴りやすいボディしてる作品でもあったからな……
当時は通報ボタンなかったし罵詈雑言の嵐で地獄の底までレスバしてたことも多かった
だから俺はあんま行かなかったけど
あ〜そうねそういうのやっぱあるよね
呪術もうずしおがどうとか難癖付けられてたな
うずしおじゃなくてうずまきやろ
呪術のは明確なパクリだから批判されて然るべし
ただ呪信はヒロアカファンと違ってイキリ多かったからな
批判するやつを逆にボコボコにしてるのもよく見かけた
呪信と比較するならヒロアカファンじゃなくてヒロアカ儲だろ
作品に関わらず信者はどこも醜いで
呪術信者と言われてもいいくらいなんだがうずしおを難癖認定したらあかんよ
↑↑呪術が煽り語録が強かったからな
夏油が特に
あれ引用されたらアソチも凹むってもんよ
うずまきナルトだってばよ
荒れてんの?
俺は今週は面白いと思ったけどな
カグラも魔男もおもしれえ、おもしれえなあ
ホーム画面のカテゴリーがカグラからイチに変わるのか
イチが喋らない方が面白いなこの漫画
イチとかいうクソオスは要らん、メスだけで楽しくやってりゃいい
性転換して魔女のイチになるしかねえ
百合姫購読してそう
僕はデスカラスちゃんと結婚したいです
うん…
黒人の彼女作ってコスプレしてもらえば?
基本的なことだけど漫画のキャラと結婚はできないんだ
女キャラと結婚したいってコメントにここまでマジレスしてんの初めて見た
アスペなのかも
この言われように俺がショック
お前らのユーモアの概念どうなってんだ
じゃあお前らが気の利いたこと言ってやれよ!
異世界狙ってワンチャンダイブ?
古来よりのヲタクは夢小説でその欲を発散したのだ。さあ書け
主人公自体の戦いも良いけど主人公じゃない強者と強者の戦いって良いよなやっぱ
習得の仕方言わなかったら無敵だろ理論に無理やり解法つけてきて草
今回はガチで面白かった
戦闘良いな
入間信者が過剰に持ち上げてるけど面白くはない
よく吠える負け犬
図星食らってんなー笑
むしろ入間くんが合わんかったわ俺、一巻の途中で投げた
吸血鬼すぐ死ぬは好きやけど
魔男も読むまで期待してなかった
はい論破ァァァ!!
アンケという現実を受けいれられないんだね…
アンケシステムってジャンプ内での相対評価でしかないからな
売れてる雑誌内での相対評価って十分な指標だろ
売れてるって言うけどヒロアカ呪術が終わった今、果たしてどれだけ売れてるんだか…
今のメンツだとアンケ取れて当然、相対評価で高くても絶対評価ではどうなの?って感じでしょ
それで言うとイチは一巻の売上高いし絶対評価でも高いと言えると思うけどね
新規の読者がかなりいると思うよ
外野リアクションとか冗談じゃない
ワンピース読んでろよ
この作品が今後も売れたら今の時点で発狂してる奴らはどうなってしまうんだ
普通に手のひた返すだけ。
今週は文句なく面白かったよ
外野リアクションマンは明らかにズレてるよなぁ。クソみてぇに外野描きまくってる怪獣8号とか読んで最高とか思うんだろうか
デスカラスちゃん超強い感じ出してるけど、このまま普通に勝てるとは思えないんだが
習得条件を聞き出せなきゃどれだけ強い魔法を使っても魔法側の勝ちだからな
>デスカの見せ場はつくって漫画として最低限のラインは守ったって感じ①
なんでコイツこんなに上から目線なんだろうね
「漫画として最低限のラインは守った!」とか
よほど名の有る漫画編集者か有力な漫画家自身なのかな?
ウエメセは気にならなかったけど、どのレスでも一貫してデスカ呼びしてるのは変な奴だなと思った
浸透してない呼び方にこだわる奴って面倒くせえんだよな
女が好きそうなキャラよな。可愛くてごめんみたいに強くてザマァみたいなタイプは
イスカンダルのフリルだらけを見ると魔法陣グルグル2のフリルの妖精思い出す
うわ「撃ち堕とせ“撃墜”イスカンダル」カッケーっ!て思ったけど・・
よく見たらこれダンディ坂野だなって認識したらあんまりそうでもなくなってきた(^^)
漫画読みの視点から言えばあまりいい一話じゃない、じゃあデスカラスが勝ったらどうなるの?負けたらどうなるの?みたいな出口戦略が明確になってない感じがする。そもそも今回の話は本筋はキノコとトゲアイスの競争だったのにそのあたりほっぽってバトルが続く、Zガンダムでいえば乱入して来たシロッコとずっとバトルしている印象、しかもバトル中に敵の格落ちまで発生、いったいこのキャラはどうしたい、このキャラをどう置きたいのかみたいなのが見えないまま画力のハッタリでゴマかしてる。連載序盤にこんな張り子の虎をしていると将来的に鵺みたいになりそう。
漫画って勝つか負けるかの2択じゃないからなあ
かなり格のありそうな敵と序盤に相対する流れだとどちらかの離脱で保留となりそうな気がする
特に今回の流れはイチの力試しが大目的で、それはもう結果が出てるから
あとはとりあえず目の前の村人たちを守ってマネーゴールドのお沙汰(次編の課題)を受ければ今回の編は終わりってところじゃないかなぁ
イチが学郎、デスカラスが鵺に被るんだよね。実際他のコメにあるように保留して先延ばしの線は濃いと思う。ただデスカラスを必要以上に強くして難敵がでたらデスカラスが対処する、主人公関係なく勝負は先延ばしみたいな話が今後も繰り返したら困ったらどうせデスカラス、主人公のイチは前座みたいになり読者のワクワク感を削りかねない。鵺もそれで作劇がぐだったし強過ぎる味方は一番の厄介者になりかねん。結構良くない選択をしている気がする。
イチがうしお、デスカラスがとらに被る
結構いい選択をしてる気がする
みたいなことも言えそうだな。くだらんただの戯言
とらって戦闘面では結構かませ役なイメージだが…
漫画読み名乗るな烏滸がましい
漫画読み名乗るにも一定の教養が必要だ
お前は結論を焦りすぎる
キノコとの勝負はもうケリついてるよ。トゲアイスが習得してるからこの戦闘でデスカラスどうなろうがイチマケ学園編は既定路線
あと敵の格落ちもなにも、見下しまくって塩対応してた敵が魔女側を脅威と見なした場面で来週に引く構図でしかない
これからさらなる大技使うか一旦引くか(多分引くだろうけど)、どっちにしろこのまま決着は無いんだし想像して待とうや
えーまじで学園編やるの?
周り女しかいないハーレム学園生活よりは今みたいに魔法狩りしてる方が良いと思うけどな
漫画読み自称する人っているんだびっくり
進撃の巨人のアオリとか、出版側が読者をおだてて持ち上げたいとき使う呼称だと思ってたわ
昔は漫画読みがネットにいっぱいいたんじゃがのう…だーいぶ減ってしもうた…
他称されてこその漫画読みだ
自称するもんじゃない
ちな俺は自称じゃなく他称で漫画読みって呼ばれたことあるけどな!(ドヤァッァ
漫画先生は今日も元気ですな
絵は良いけど
決め台詞は微妙な感じがする
イチの変滅具合が徐々に元に戻っていってるな
反世界さんが消耗してるのか、イチに割いてるリソースをデスカラスに充てようとしてるのか。どちらにしてもみんな大好きデスカラスちゃんの活躍がめざましい
イスカンダルって造語じゃなかった訳か……『宇宙戦艦ヤマト』にて出て来る惑星で、主題歌の歌詞にも含まれているしな。