引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1731910620/
925: 2025/01/27(月) 01:03:43.07 ID:ka9kl0VB0
924: 2025/01/27(月) 00:37:15.26 ID:fQbNJzKV0
戦闘がカットされたのは残念だけど今回の精神世界で魔法にも愛着持てたわ
クソみてぇな悪態付いてる狐とウロロに対して主人公に好意的な鮫って構図好き
クソみてぇな悪態付いてる狐とウロロに対して主人公に好意的な鮫って構図好き
931: 2025/01/27(月) 03:02:16.55 ID:bqpV4+aP0
開幕でまたサメ回が襲来してきたかと思ったけど精神世界だったか…
正直もっとガチバトルを期待してたな なんかダイジェスト風のバトルだった
正直もっとガチバトルを期待してたな なんかダイジェスト風のバトルだった
932: 2025/01/27(月) 04:40:43.74 ID:SsOxUxwP0
長いドンパッチみたいなのいると思ったらウロロでくさ
イチの魔法達元気そうだな
イチの魔法達元気そうだな
937: 2025/01/27(月) 10:50:01.48 ID:HPolG0Y70
926: 2025/01/27(月) 01:41:24.71 ID:ozv1VckD0
イチにもうちょい感情表現出した方が良いと思うんだけどな
お前は俺が狩る宣言が因縁というよりサイコパスにしか感じない
お前は俺が狩る宣言が因縁というよりサイコパスにしか感じない
927: 2025/01/27(月) 02:00:18.07 ID:ka9kl0VB0
>>926
狩り狩られに怒りも悲しみもないしむしろそっちのほうがキャラブレでしょ
狩り狩られに怒りも悲しみもないしむしろそっちのほうがキャラブレでしょ
928: 2025/01/27(月) 02:05:23.75 ID:ozv1VckD0
>>927
そもそも今のキャラ付けにテコ入れするべきでは?
今のままブレなかろうがキャラ人気弱くね?って話
そもそも今のキャラ付けにテコ入れするべきでは?
今のままブレなかろうがキャラ人気弱くね?って話
930: 2025/01/27(月) 02:59:10.91 ID:WtrKGqgp0
>>926
ミステリアスなのがウリだから今のままでいいよ
共感させればいいってもんじゃない
ミステリアスなのがウリだから今のままでいいよ
共感させればいいってもんじゃない
977: 2025/01/27(月) 15:21:48.50 ID:ASwbu/fU0
来週デスカラスからの話あるだろうし反世界も戦い終わっての心情描写のスポットがあたる可能性あるからまだわからん
どう納めて次章どれだけ真面目に描けるかで作品自体の評価が変わりそう
どう納めて次章どれだけ真面目に描けるかで作品自体の評価が変わりそう
934: 2025/01/27(月) 07:48:41.21 ID:fNz6ko5Od
なんちゃってバトルでも面白いとかワクワクするってなるから読まれるんだろうな
アニメ化したら凄腕アニメーター様のおかげで映えるんちゃうの?
知らんけど
アニメ化したら凄腕アニメーター様のおかげで映えるんちゃうの?
知らんけど
941: 2025/01/27(月) 11:11:32.85 ID:PYjKkc7v0
心情つーか納得感のある行動原理の描写では
ホニャホニャ経緯があってホゲホゲ人格と相成り、尖った思想哲学を持つに至りました。
→ふむなるほどね、なら仕方ない!ていう
共感はさておき、感情移入は絶対いると思うわ
悪人主人公やサイコ主人公、あんま好きじゃないなりにそいつの目線になって、ハラハラドキドキ頑張れ〜…の気持ちで読めるじゃん
ホニャホニャ経緯があってホゲホゲ人格と相成り、尖った思想哲学を持つに至りました。
→ふむなるほどね、なら仕方ない!ていう
共感はさておき、感情移入は絶対いると思うわ
悪人主人公やサイコ主人公、あんま好きじゃないなりにそいつの目線になって、ハラハラドキドキ頑張れ〜…の気持ちで読めるじゃん
942: 2025/01/27(月) 11:14:45.60 ID:WtrKGqgp0
戦闘が省略されてしまって不満な諸兄の気持ちもわからんでもないが
個人的には平気、新しい情報も出てきたし魔法勢が仲良くやってるのも見れたからオッケーて感じ
某漫画みたいに4人の必殺技がぶつかり合う!でヒキつくって次回なぜか横槍がはいってうやむやになる・・・
とかじゃない限り省略は平気だわ
個人的には平気、新しい情報も出てきたし魔法勢が仲良くやってるのも見れたからオッケーて感じ
某漫画みたいに4人の必殺技がぶつかり合う!でヒキつくって次回なぜか横槍がはいってうやむやになる・・・
とかじゃない限り省略は平気だわ
943: 2025/01/27(月) 11:43:04.14 ID:ASwbu/fU0
習得した魔法を精神世界でだすっていうのも中々いい設定だなって思ったし、共闘も熱かった
個人的に先週より今週のほうが中身あって楽しめたんだが少数派らしい
個人的に先週より今週のほうが中身あって楽しめたんだが少数派らしい
945: 2025/01/27(月) 12:03:33.48 ID:VHIk8Nhe0
この漫画の中でウロロが一番好きなんだけど今週のセレブ生活は笑ったわ
反世界にビビって身を潜めてたときもイチの中でいい生活してたのかもなw
反世界にビビって身を潜めてたときもイチの中でいい生活してたのかもなw
950: 2025/01/27(月) 12:15:56.64 ID:WtrKGqgp0
生贄が何なのかやな
単に次のステージの目標にするのか、それともずっとついて回る制約にして長期的な課題にするのか
単に次のステージの目標にするのか、それともずっとついて回る制約にして長期的な課題にするのか
951: 2025/01/27(月) 12:24:18.20 ID:xBqb0CG/0
民間人の避難を済ませて敵の破壊を阻止したから実質デスカ側の勝利なんだがな
デスカもアイスも相手が戦闘不能になるまで……に固執してないのはいいと思った
デスカもアイスも相手が戦闘不能になるまで……に固執してないのはいいと思った
952: 2025/01/27(月) 12:28:52.12 ID:QXLlPzAa0
>>951
展開自体は全く問題ないし、前回までが完璧すぎたからこそ惜しいって感じもする
展開自体は全く問題ないし、前回までが完璧すぎたからこそ惜しいって感じもする
954: 2025/01/27(月) 12:37:13.86 ID:xBqb0CG/0
>>952
シーンの有無ではなく多寡の問題なのは仕方ないね
少なくとも最低限のラインは守ってるところが熟練の原作って感じ
シーンの有無ではなく多寡の問題なのは仕方ないね
少なくとも最低限のラインは守ってるところが熟練の原作って感じ
962: 2025/01/27(月) 14:15:51.12 ID:lW3LeAuN0
主人公との因縁も出来たことだし、反世界魔法がラスボスで確定か
964: 2025/01/27(月) 14:18:54.00 ID:X1DtLo3yd
デスカラスがいれば反世界魔法の攻撃は封殺できることが判明してしまってるから別の誰かに修得させてボスにするぐらいしないとね…
958: 2025/01/27(月) 13:24:44.43 ID:vVRuRyxn0
いままで鮫のキャラ微妙だったけど今週ので好きになったわ
味方パーティの一員ならああいうのいてもいい感じ
味方パーティの一員ならああいうのいてもいい感じ
コメント
なんか起きているのか寝ているのかよく分からん感じになって混乱した
ドンマイです
暫定ラスボスのわりには威厳に欠けるなぁ
前回でデスカラスちゃんにドヤっていたけどすぐにやり返された時点で…
一護と斬月
ナルトと九尾
虎杖と宿儺
達と比べるとクソみたいだな今回の精神世界での会合
先週のヒキからこれかぁ
これからやっと二人とも本気でやるかと思ったところでの肩透かし
呪術みたいなヒキ詐欺やめてくれよな
ビジュ以外じゃ全く惹かれない悪役だったな
沸点低いしボスクラスなのにいっぱい食わされてばっかだし
今のバトル漫画はバトル適当に省略してアニメーターにぶん投げるのが流行ってるの?
単に西先生がそういうの描けないだけだと思う
入間も大技ぶっ放してる瞬間の描写とかはあるけど
細かい攻防みたいのはほとんどない
まあ入間はバトル漫画とはいえないジャンルだけど
戦闘シーンかけないから書かないはやば
色々問題が多いな
戦闘が○○魔法!っていって適当に撃ち合いだけになる
やばい魔法の敵を出すけど、その魔法をイチが狩ったら使うのか?
なんか初期のアンデラみたいに濃い儲いるな