今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

おまいら「少年漫画は20巻以内!20巻以内で終わる漫画が一番面白いんだああああ!」←これwww

ジャンプ+漫画総合
コメント (118)
スポンサーリンク

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662134646/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
伏線回収とか考えたら30巻くらいはあってもええやろ
そんくらいあればキャラも多くて考察や想像も膨らむし

4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
20は読んだ気せんわ

8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>4
これ
30巻は無いと読み応えしない

5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
20巻でも回収は可能

13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>5
キャラや展開少ないやん

7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
そうともいえる

おすすめ記事
9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
キャラを好きになるまで時間かかるから40巻くらいは欲しい

22: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>9
20巻以内で収めてしまうとキャラの深掘りが出来んねんな

24: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>22
せやな
ドラゴンボールは前半そこまで面白くないけどそこがあるからキャラクターに深みが出てるんよ

2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
つまりトリコが完璧と
no title

3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>2
終わり良ければ全て良しを体現した漫画

6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>3
言うて漫画は途中も良かった方やろ
終盤の美味しそうな食材が無い&駆け足はちょっと酷いけど

11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>6
そう考えたらトリコは30巻前後で終わった方が良かったんちゃう?

14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
絵が上手い人ほど大ゴマ連発で巻数に対して割く内容が減っていくからストーリー重視でもないなら30巻くらいないと収まり悪いわ
スラムダンクとかドクターストーンとか
no title

23: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>14
グラップラー刃牙なんかいい例やな
20巻以内なんて最大トーナメント始まるか始まらんかくらいやろ

15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
DAYSはもう少し短くてよかった

10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
20巻て5年くらい?

16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
完結したのを読むのと月刊や週刊を追って読むのはまた違うからな

17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
20ページあれば魅力的なキャラ出来上がるでしょう

18: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
寄生獣は?
no title

34: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>18
寄生獣ほんますごい 10巻とは思えん

21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
黒子のバスケ30巻?火の丸はすこやった
no title

25: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
いうて30巻で長すぎるって文句言うやつあんまりおらん気がする
基本スラムダンクくらいの長さがこういうのでいいんだよ基準ちゃうの
問題は50を超えたあたりからや

31: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>25
それが結構おるで
20巻超えたら引き伸ばしガー言う奴

20: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
天上天下って何巻やっけ
あれは二十二巻くらいまでで取ったから

26: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ダイ大が37巻でるろうに剣心が28巻か
るろ剣もっと長いイメージだけどな漫画として上手かったんやな

28: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>26
幽白も19巻とかやのにすごい知名度よな

33: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>28
幽白そんなに短かったのか凄いな

27: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
50辺りから確実にダレる

30: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
20巻くらいが休日に一気読みするには丁度ええわ

35: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
50巻超え出すとダレるってのはあるわ
まあ1番の問題は伏線散らばして風呂敷広げまくったのに20巻程度で終わらせて綺麗に纏まった面してる漫画やな

37: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
20巻くらいってあんま思いつかんな
ワイが名作だと思う漫画は10巻程度か30巻前後や

39: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
最近で20巻とかでまとめた漫画って何や
暗殺教室とかか

41: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ブラックジャック「単行本にすると25巻分ぐらいです」
あしたのジョー「全20巻です」
ドラえもん「現在45+5+7+24巻です」

48: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ゴールデンカムイは31巻やけど後日談でもう1巻欲しいくらいや

49: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
長くやれば愛着が湧くってだけやろ
魅力とはまた別の話

52: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>49
愛着が湧くのは魅力やろ

53: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
こち亀「誠に遺憾」
no title

55: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>53
1話完結は何巻あってもええ
むしろそういうのこそ長くないといけない

59: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>55
一話完結する漫画は長く続けてるとたまに面白い話が出るからいいよな

57: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
NARUTO、BLEACHの20巻
no title出典元:久保帯人『BLEACH』(集英社)

no title出典元:岸本斉史『NARUTO-ナルト-』(集英社)

61: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>57
どっちもピークやな

70: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>1
ジョジョすごくね
部で考えたら全部20巻以内?

19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ジョジョも部で切ったら一部当たり20巻くらいやろけど3部を楽しむためには1部2部が必要やと思うわ

89: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
遊戯王が38巻か

100: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
面白い漫画は十巻程度ならすぐやわ

104: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
コナンの20巻とか灰原出て少し経ったくらいやな

95: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
描きたい物語があるなら何十巻でも描けばいい
ダラダラ続けるだけならはよ終われ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. そのとき流行ってたのが鬼滅だったから
    雰囲気で条件の合うことを言ってただけ定期

  2. サカモトはスラーはさっさと済ませて次のシリーズにして欲しかったな

  3. 本棚に並べたときの色合いというかバランスというか満足感は
    20~40巻くらいがいいカンジな気はする

  4. 失速しなけりゃなんでもいいや

  5. バジリスクなんて全5巻やで

  6. マンガだけの話じゃなくてアニメ化とかゲーム化とかの別の要因でも満足する巻数変わりそう

    • 作品によるよな。
      壮大な冒険ものと学校内だけで話しが進む恋愛もの
      では必要なページ数が違うし、
      大コマ使うバトルものと、セリフの多いミステリー
      では同じページ数でも進行度が違う。

  7. サカハコ逃げ若ウィッチロボ子が20巻超え確定であかねも来年末~翌年には超えるの早いなぁ
    あかね以降がカグラバチ出てくるまで低空飛行か打ち切りしか無かったから上で挙げたやつらが打ち切りの危機もなく気付いたら20巻以上出てたって印象だわ

  8. バトル漫画は20巻だときつそう

    • むしろバトル漫画なんて中身なくて勢いが主なんだから少ない方がいいんじゃね
      サカモト然り
      ダンダダン然り

      • バトルシーンで大コマ使うから20巻で描き切るのは大変そうだと思う

  9. 結局誰も20巻以内で完結する少年漫画の名作上げて無いよね?
    寄生獣は青年漫画だから

  10. ラブコメは15巻以内で頼むわ

    • コレ
      何なら10巻でも良い 着地点によるけど
      付き合うまでなら10巻で良い
      付き合って二人だからこそ乗り越える壁があるなら15巻くらいでも良し

      • 二人で乗り越える壁とかいらなさすぎ
        ラブコメにおけるシリアスは全撤廃を求む

      • ラブコメのシリアスに親でも殺されたんか?

    • 38巻も続いてて未だに主人公とヒロインが付き合ってもない彼借りとかいう漫画、もう完全に進むべき道を見失ってる

      • あれ好きだったけどまだやってんのか…そんなにやることあるか?

  11. かぐや様は30巻くらいあったの凄いよな

  12. ワンピースってなんであんな長いの?

    • どんどん伸びてってるからな
      昔は次回作の構想とかもインタビューで言ってたんだが

    • ワンピは作者曰く途中位から巻きじゃなくやりたい話は全部やろうに切り替えたらしい
      丁度島ごとで文化も大分違うしエピソード作りやすいんだろうね
      そのかわりワンピ以降の次回作は無いと言ってる

      • 長期連載は体力的に無理って言ってるだけだよ
        マジで適当しか言わんな君みたいな人

  13. ナルトも少年編までがピークすぎたな

  14. 打ち切り宣告されず、作者の意思だけで20巻以内に終わらせるって
    実はメチャクチャキツイぞ

    綺麗に終わらせることに力を入れてる松井漫画でも、20巻オーバーは避けられなかったし…
    (ネウロは全23巻で、暗殺は全21巻)

  15. 少年漫画は読者が少年のうちに完結させないとね

  16. 物語の軸さえブレなきゃ何巻続いたっていい

  17. なんとなく20巻〜30巻くらいが理想

  18. 鋼の錬金術師とか全然ダレないし無駄なく駆け抜けてる感じもある
    デスノートは短くまとまってるように見えて意外と引き延ばし感あるメロが出てきた辺りとか
    やっぱめ組の大吾が至高

  19. 雑誌のこと考えたら引き伸ばした方がいい
    知名度ある作品が載ってるのは大事
    次の弾ないのに終わらせると今のジャンプみたいになる

    • ちょい前に読者が「引き伸ばしするな〜〜!」って散々文句言った結果なんだけどな、今のジャンプ
      編集部がその声に応えたってのに

      • 極端なんだよ
        十数年も引き延ばしてるの何作も載せてるかと思えば今度は5年以上連載してるのが現時点で2作しかない状態にしてるし(ハンタは除く)

      • 後先を考えると言う事がヘタクソなんだろうな
        今のジャンプ編集部

    • 呪術ヒロアカは無理やりあと3年くらいは引き伸ばしすべきだったな
      その間になんとか新人の才能を伸ばすしかない

      • 結果論でしかない

      • 新人の為に作品犠牲にするのを強いるな

    • 雑誌都合で伸ばすのはもう古いんだろうな。
      だから待遇改善してんのかね。

    • これに同意するわ
      引き伸ばせるならずっと引き伸ばすべきだわ

  20. トリコの小松の鼻が突然シュッとした理由ってなんなの?あのデカ鼻が最大の個性だったのに余りにも唐突に変わったから怖いんだけど

  21. スラムダンクは序盤がクソつまらないから実質20巻ぐらいと言ってるの見た事あるわw

  22. ジャンルにもよるな
    推理ものなんかはいったん事件解決で話終わるからどんだけ続いても読める

  23. こち亀は10倍かけたぞ

    • ギャグ漫画を同列にする意味が分からん

      • でもこち亀はおもくそ老害扱いされてたよ
        このサイトも批判の方が多かったんちゃうかな

      • どんな漫画でも批判意見であふれるこのサイトの批判の数を当てにしてもな

      • 沈黙は肯定だからね。そうすると批判の数は極少数なんだよ

      • こち亀がずっと子供に読まれてたら満遍なく語られてそうなもんだしな
        掲載順が落ちてたのは嘘ついてない

      • ジョジョほど落ちてなかったけどな

  24. 始めた頃は打ち切りにならんように風呂敷広げないとならんから程よく終われってのもそれはそれで難しいと思うわ

  25. 20巻の根拠が薄すぎる

  26. ワンピースも当初は5年完結を目処にしてたからな

  27. 面白いかどうかは置いておいてストーリー物で40巻以上とか再読する気は起きないので
    長くなりそうと思ったら実本買っていた頃は売ってしまっていたな

  28. 大体看板級に売れちゃうと終わらせてもらえないからな
    看板級なのにあの長さのデスノートは異常だったな

    まぁデスノートはジャンル的に引き伸ばすの限界あったろうけど

  29. ちゃんと売れてて20巻以内で終わったのって最近だとマッシュルぐらいか

  30. 100ページ以上使って言いたかった事は結局それ?という肩透かしが多すぎる。1巻目で要約できないようじゃ何百巻続こうと結局読む気にすらならない駄作なわけで。その点、短編集で数字出した九井諒子は優秀だよ。最近だと市川苦楽も読み切り上手だったな。

  31. まず勝手にルール決めてる時点で見識が浅く幼い

  32. ドラゴンボールならフリーザとすら戦えんやんけ

  33. 最近の漫画は20巻なんてあっという間に読めるけど
    あしたのジョーの全20巻は時間かかったな
    スゲー疲れたわ

  34. 20巻は聞いたことねーな、
    30巻はあるけど、30巻の根拠が長くても6年以内に
    終わらせるべき、って言う話が元で6年なら約30巻、
    って話だからな。

  35. 別にうまく纏まってれば20巻でも30巻でも50巻でもいいわ

    100巻は流石にちょっと

  36. 20巻くらいだとアニメも最後までやりやすそう
    あとは数年後に再アニメ化とか…

  37. Dr.STONEは短すぎた
    もっとやれただろうに

  38. まあ大負けに負けて40巻代が限界かなーって感じ
    それを超えてるのはもう作品全体で一貫した設定とか筋立てとか維持できてない

    • 具体的な作品名を挙げてみ?

      特に40巻オーバーで筋立てが出来ていない方の
      作品名を

      • 筋立てできてる作品挙げる方が難しいだろ
        終わりまでの筋書き決めてて整合性が取れてる部類のワンピでさえ、連載していく中で設定出過ぎて細かい矛盾があるんだから

        具体的な作品名を挙げてみ?
        特に40巻オーバーで筋立てが出来てる方の
        作品名を

      • ゴルゴ13はどうだ?

        まさかジャンプ作品じゃないから答えとして
        不適切とか間抜けな事言わないよな?

  39. コナンみたいな1話完結形式なら何巻でもいい

  40. なるほど!銀牙全18巻はベストなんだな!

  41. 自分がダラダラ何十年も連載続けておいて「大人になったら漫画は卒業しろ」とかほざかなければなんでもいいよ

  42. ドラゴンボール はい、論破

  43. ガキの頃読んでいまでも心に残ってる少年漫画は20巻どころか10巻前後で終了した気がする
    風魔の小次郎    10巻
    究極超人あ~る   9巻
    機動警察パトレイバー22巻
    炎の転校生     12巻

    中津賢也や安永航一郎も2~4巻で終了した作品ばかりだが未だに内容を覚えている

  44. ジョジョの1・2部合わせても12巻だっけ?
    異様に濃くて長く感じるな
    どんどん長くなる後の部と比べても遜色ない

  45. ドラゴンボールの序盤の冒険(亀仙人に弟子入りする前)が
    たったの2巻しかないのにやたら満足感がある
    ピッコロ(マジュニア)との決着の所まででも16巻と2話

  46. 40巻までだわなこれ超えると大抵あきる

  47. 自分は巻数より1万円で全巻あるいは既刊全部揃えられるなら一気に買うことが多い
    最近は短いスパンで値上げしがちだから1万円でもそんなに買えなくなってるが

  48. 40巻前後の壁を超えるといきなり70巻台まで飛ぶのはそこそこ不思議ではある
    50〜69巻で終わった漫画に限るとジャンプは他誌に比べてちょっと少ない

  49. 昔のジャンプの漫画は売れてるやつでも18巻完結が多かった

  50. 20~30巻で終わらないと40巻超えると10年以上続くパターンで途中で読まなくなるからな
    どうしても途中の中ダレが起きてそこで読まなくなる

※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】ワンピースのヤマトの初期ビジュアル、ガチでヤバかったwwwww
【画像】日本の警察「シャネルのパチモン売ってた犯人逮捕したで!押収品陳列するわ!」→
【悲報】新人時代の漫画家さん、咽び泣いてしまう 「1週間で8時間しか寝れない。夢なんて忘れた」
【画像あり】中国のマクドナルド、店員がえちえちすぎて限界突破wwww
漫画やアニメとかで「ガチで番狂わせだった戦い」ってある??
【悲報】アニメの不自然な会話1位、「ターン制」に決まるwwwww
【画像】お嬢様女子高、「身体のライン」がはっきり出ちゃう制服のデザインで紛糾www
【画像あり】グラビアアイドル「え、雪の中でお尻出すんですか?」→
本日の人気急上昇記事