引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685935512/
1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ガチでなんでや
2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
全然表出てこない
4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
明らかにメディア露出避けてね
おすすめ記事
- TOP
【画像あり】浅草の牛カツ屋「毎日毎日外国人ばっか来るなあ…ん?外国人?…せや!」 →
【愕然】ワイの職場、4ヶ月で6人消える・・・・・・理由がこちら・・・・・・
ミャンマー地震、推定死者数は1万人から10万人の恐れ
日本政府「備蓄米を放出したら米の値段下がるやろwwwwww」
- カテゴリ名未設定
X民「漫画の単行本の値段が高すぎる!」→SNSの声に担当編集者が異例の釈明!!
【悲報】東リベ作者の「願いのアストロ」、ついに打ち切りが確定か!?
【画像】限界突破すぎるタオル、発見されるwwwwおまえらの想像の2倍えちえち
【Dr.STONE 4期 最終回】第12話 感想 “唆るぜこれは!”仲間と別れていざ南...
おんJ普段キッズしかいないのにエロゲースレになると「下級生」とか挙げてくるやつがいる...
トモコレが40万いいねを達成、後継機発表やスプラやあつ森を越え任天堂史上最大のいいねを...
【画像】女の子「危機管理フォーーーーム!!!」
7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
漫画家ってメディア出る暇とかあるん?
6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
浦沢直樹はよく出てる
19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>16
いうほど出てるか?
いうほど出てるか?
20: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
浦沢もタモリ倶楽部終わったしもう漫勉ぐらいしか出番ないやろ
8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
出たくない理由絶対あるはずや
13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
作品面白ければ出る必要ないし
画家とか作家もそうやろ
画家とか作家もそうやろ
17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
忙しいんやろ
小説家は時間あるからタレントみたいな感じやったが、ワイの子供の頃の話やが、三島さんとか、石原さんとか
小説家は時間あるからタレントみたいな感じやったが、ワイの子供の頃の話やが、三島さんとか、石原さんとか
23: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
時間ないから
27: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
YouTubeもやらないよね
売れてるやつでもほんと
売れてるやつでもほんと
22: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
トーク力あるんか?
24: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
山田玲司はニコ生で岡田斗司夫みたいなことしとるぞ
28: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
たまにコメンテーターしてる肩書き漫画家のよくわからない人物の方が謎
35: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
忙しいから
30: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
週刊は人間がやれるギリギリラインの仕事みたいに言うてるわな皆
43: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
性別すら隠すからな
53: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ジャンプでは和月が腐女子に幻滅されてから表紙での顔出しは無くなったって聞いたけどホンマなんかな
56: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>53
ヒイロとかやってる緑川の顔出た時はどうだったんや?
ヒイロとかやってる緑川の顔出た時はどうだったんや?
62: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>56
あの時代はある意味凄かったんや
子安の宣材写真とか笑えるで
あの時代はある意味凄かったんや
子安の宣材写真とか笑えるで
57: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
自分じゃなくて作品が人気な方が偉い世界だからやろ
61: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
最近の奴は自己顕示欲高くて出てきてるやろ
推しの子作者二人も朝の番組に出演してたらしいし
推しの子作者二人も朝の番組に出演してたらしいし
76: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
芸術分野でも画家の顔はあんま有名じゃないな
一般人が知ってるのはゴッホくらいしかいない
音楽家は顔も有名なのに
一般人が知ってるのはゴッホくらいしかいない
音楽家は顔も有名なのに
77: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
荒木飛呂彦の不老っぷりが好き
コメント
しなくていい定期 漫画を描いておくれ
テレビで出る漫画家になるとギャラいいし楽だしで漫画描くのアホらしくなるらしいな
漫画好きじゃないんだろうな──という「誤解」をもたらしかねない言動は慎んだ方がいい……ここまでがワンセンテンスだ、宜しいか?
出る暇ない、ブサだったら永遠にこすられる(昔のジャンプ漫画家集合表紙とか)
宣伝力そこまでなさそう、出るメリットより出てしまったデメリットのがデカい
宣伝力はやっぱあるみたいよ
島本和彦が言うてた
島本はそうだろうな
あの人は並みの芸能人よりもキャラ濃いからな
アニメのOPを作詞作曲して歌う原作者だ、面構えが違う
家紹介する系番組とか出るとだいたい住所捕捉されて
まとめに載ってしまうのリスクでかいかも
漫画家の家まとめ見ると意外としょぼい家住んでるなあとか
この漫画家お店やってたけど、もう潰れてるなあとか
あんまりいいイメージに繋がらないし
たまに有名人の名前検索するとサジェストに住所とか出てくるからマジで怖い
そりゃ家の中身は見てみたいだろうけど所在地はアカンて……
テレビでタレントとして稼げるとか、
既に大成功しててセキュリティに金をかけられる
ならともかく、顔バレだけして普段の生活に制限が
出るの得が少ないよな。
ヤバいファンに付きまとわれたとしても
芸能人みたいに事務所やマネージャーが守ってくれたり
買い物代行してくれるわけでもないし。
歌手やVtuberだって顔出さない活動してる奴いるくらいだし。
元々裏方仕事やん。あえて言うなら作品が顔みたいなもんでしょ
出る必要ある?
編集も基本出したがらないんだよ。
読者は勝手に理想の作者を作品から予想して自分と同一視してるけど
思ってたのと違うと勝手に失望して作品ごとアンチになるから。
あと売れっ子は出来るだけ囲い込みたいし、悪い虫がついて作品終了になるようなゴシップ出てほしくないし。
注目されなきゃ多少問題おこしてもバリューソースとして弱いから報道されないし。
ノイズでしかないSNSもやめた方がいい
実力があるなら猶更出る必要がないですね。世界的にも認められてるような芸術方面の人間が自分から見世物になる必要はないね。理由があって自分から出たいと思うなら別だけども
はた山ハッチさんってどんな人なのかなぁ
声優も昔は裏方だったけど今は顔よし声よしでなんぼになったし
むしろ若手はそこからスタートまであるし
そのうち顔出して配信だのやれる漫画家が一強になる可能性大いにありそうで怖いんよな…
キッズ「この人の配信好きだから単行本も買おう〜」
キッズ「この漫画家誰々さんとコラボしてたし、配信者がおすすめしてたあ」
とかで買う時代
実際ある程度の社交性とコミュ力ないと作家になれないしね
それは表に出れる漫画家はそういうのあるってだけでは
藤田和日郎は漫画家にはコミュ力が必要という考えがあって
アシスタントには編集者との打ち合わせの仕方や
他人との会話の仕方とかまで鍛えるんだよな
ムクチキンシ
人を雇って使う立場になるからある程度コミュ力は必要だよね
青4
というのももちろんあるんだろうけど
人と接してこなかった人間に生きたキャラクターなんて描けんよ
人気配信者が紹介するほど面白い漫画描けばいいのでは?
本スレ28
あわせてエッセイストも名乗ってたりね
逆に出たい理由ってなんだよ
逆にというなら「何で出てほしいと思うのよ?」じゃない?
スレ主なんて漫画家じゃないどころか働いてるかどうかすら疑わしいのに、そんな奴に出たい理由なんか聞いてもわかるわけないじゃん
本業で売れなくなったからお金が欲しい、
文化人枠でちやほやされたい、そんな人達や
江川は一時期出てたな
承認欲求モンスター
赤坂アカがこれだな
俳優じゃないんだから漫画というデカい顔で十分だろう
イケメンだから募金してる人だから買うとか作者本人で漫画を売るようになったら個人的に嫌
>ジャンプでは和月が腐女子に幻滅されてから表紙での顔出しは無くなったって聞いたけどホンマなんかな
それ木多康昭以外のソースある?
まぁでも相当言われたんじゃね?
自画像、豚に変えたし
慰安旅行の時に写真撮影もするけど、もし移動中にみんなまとめて事故にあったらヤバくない?って気付いて止めたんだとか
そういう話をテンテンくんの作者が聞いたんだって
そりゃ漫画家なんて陰キャだし
陰キャがTVに出たいなんて思うわけないじゃん
そもそも本名も顔も出さなくていいのが漫画家のいいところやろがい
声優はあれでも舞台やらテレビやら出たい人もけっこう混じってる連中だからな
声優は人によって「声優も俳優も同じ役者」って人もいれば「声優は声優で声のプロがやるべき」って人もいて面白い
こっちからすれば上手ければ何でもいいが
作家の存在を謎にしといた方が都合のいい事が多いからな
シーズン10までドラマ化されてその全てで毎話必ず出てくる久住昌之とかいうおっさん
しかもこの作品では漫画は自分で描いてないとかいう謎
代わりに劇伴作ってるから
何でもかんでも明るみにすればいいってもんじゃない
「あえて隠す事」「あえて謎にしておく事」もエンターテイナーには必要な事
最終回迎えた漫画に「この伏線回収されてない」とか「この謎が判明してない」とか言う奴に聞かせてやりたい
そういう奴らは常時叩くものを探してるだけだからね
明るみにしたらしたで伏せといて欲しかった、これバラすのは作者分かってないとか言い出すぞ
蛭子、楳図、やくみつる
SNSやってる奴とか特にそうだけど作者が自我出しても
炎上して、あー、あいつの作品かで見るのやめる事はあっても
作品に良い影響与える事なんてほぼないからな
でも「見つけてもらう」という土俵にすら立てない漫画家がごまんといるからな
それこそジャンプ漫画でさえ最近は下火になってるし
誰もが知ってる漫画の作者がやるならリスクしかないけど
そんな漫画存在しないからな
やるに越したことはない
刃牙の作者は結構出るよね
板垣巴留の方は顔NGだったな
小説家とかはよーくテレビ出るよね
そりゃ見た目が厳しい(と自分で思ってる)からやろ
若く見えて清潔感あるアラーキーとかは露出してるんだし
許斐剛とか完全にアイドルだしな
作家個人に人気が出ると独立されたりするから、版元が抑えている
何十年も前に島本和彦がラジオをやってるときに、自分は漫画家だから一番大事なことは漫画で描いて伝えるからみたいなこといってて、こういうのに出ててもそうなんだなぁって思った
ジャンまと民がメディア露出しない理由も謎
漫画家はまだペンネーム出してるし、ペンネーム変えても絵柄で「誰々の絵だ」って分かることもあるが、匿名サイトはよほど定型句とか使ってなければ分からん
俺はしてるぜ?
本業のほうでだけどなブヘヘ
漫画家は表に出せないから、代わりに編集者を前面に出してる編集部多いよな
小林よしのりが朝ナマとか出始めた頃は驚いたねぇ…
あんな豪快な事書いて一人称がワシなのにあの素っ頓狂な声よ
あれは人前で喋らしちゃいけねえわ
ゴー宣のそれと顔が全然違ってて驚いたな
美化しすぎやろあのジジイ
声優も漫画家も正直顔出さなくていいと思ってる
同意
ここまで『出るな!』という声が目立つけど
“出ざるを得ない”場合はどうするんだろ?
犯罪でもやって捕まったんならそりゃ
島袋とかマツキの事かな
そりゃ出るしかないやろ
その系統なら小畑も出たな。ナイフ所持で
冤罪だ!冤罪だ!犯罪目的で所持してなかったのは明らかだろ!
授賞式とかかな?
名誉な場合は出してもいいと思うが、「顔出したくない」って言ったら配慮してもらえるのかな
篠原先生とか顔出ししてたよね
金カムの野田サトルは 絶対に顔出ししたくないでござる! で授賞式、担当に行かせたらしいね
鬼滅が流行語大賞で受賞した時は、編集長が出たね
吾峠はフランスの大統領との対談も断ったしな
鬼滅の最後の担当はよく顔出ししてたけど
複製原稿トラブルの後全く出てこなくなったな
荒川先生は漫画の評論番組から出演オファー来たらしいけど
むしろよくオファー出したな番組スタッフ
作者いたら気まずいだろ
一昔前は単行本のところに著者近影載せるのが普通だったからな〜
その流れでワニなんかが自分の写真載せてたらヤバかったな
露出しても良いことないからな
街で顔指されたり鬱陶しいだけ
せっかく顔出しせずに有名になれるんだから、出ないに越したことない
有名税の税の部分を払わずに済む
最近はトップオブトップの漫画家はメディア露出してくれないんだよね
諫山は出てくれたけど
昔は鳥山、井上、尾田、岸本、久保、荒川とか普通に密着とかあったのに
吾峠とか芥見とか堀越の密着とか観たいぞ
ワニ先生は全く知らない親戚やら
嘘ついて家族に突撃するマスゴミやらに悩まされてたから絶対出なくていい
江川達也「テレビ出まくるぞー!」
ヒラコー「チッ」
むしろ出るべきじゃない
漫画まんて極論ファンタジーを売ってる代物だからな
作者のツラとか歳とか判ると要らない実体感が出る
作者のくだらん持論ツイートとか見ると「こんな奴から出力された」と作品の価値すら下がるから、出ない方100万倍マシ
下手に顔出すと似てるホモビ男優にすり替えられることもあるからな
メディア避けてるイメージある鳥山明は徹子の部屋に出てたよ
大昔の話じゃねーか
芸能人の住所が週刊紙に載ってて、アイドルのゴミが読者プレゼントのなってた時代の話
その過去があって不便だったから一切顔出さなくなったんだろ
Twitterはやるから目立ちたくないわけではないと思うんだけどね
久保帯人先生はテレ東の番組に出たの一生後悔してそう
サングラス姿のはコラ素材にされてしまったくらいだしな
他の顔出しの画像見る限り、別にいつもあんな格好な訳ではないのだが
知名度を少しでも上げるためにガンガン露出して主張する、
というケースもないわけではない。マンガワンの編集部とか。
そんでエロい漫画を描く女性作家の取材とかやったりして。こんなんとか↓
ttps://www.youtube.com/watch?v=bDs46dIY_J8
ttps://www.youtube.com/watch?v=Bqpi0tTREZM&t=434s
クレしんの作者は面白くないやつは作者が表に出ないほうがいいってスタンスだったらしいな
長年顔も知られてなかったが死亡した時は流石に顔は出た
まぁ映画じゃ割と出てたけどな声で
死んだ人は個人情報保護の対象外らしいな
推しの子コンビで顔は隠してたが各種バラエティに出演してたが
顔出しは稀
顔や声で金稼げるレベルならメリットもあるだろうけど、そうじゃなきゃデメリットしかないでしょ
youtubeもドローイングくらいやね
顔の品評会されるために生れてきたわけじゃないからな。
顔出しする事が仕事じゃないからな・・・
いずれそういう漫画家も出てくるのかもしれんが
テニプリの作者がそれだよ、歌手活動してるし作者目当てで舞台行く人もいる。
許斐剛先生はライブやってるぞ
「漫画家」自体がそういう仕事じゃないって話なのに一定数「〇〇はやってる」って言い出すの何なんだろうな・・・
時代もあるわな
ネット前、ネット後
今の若い子なんか生まれた時からネットあんだよな
ネット黎明期を経た人と脳の構造からもう違いそう
注目されるリスクを分かってるんだろうね
昔の人はネットが無いから注目浴びてチヤホヤされる利点しか分からなかったんだろうな
たまに出てる漫画家見たら出んほうがええやろ…ってなるやろ
ツラ出ししても売り上げ増えるわけじゃねえし、損しかねえわ
顔が広まることへのリスクなんて、いくらでも思いつくだろうに
荒木飛呂彦は、毎年何処かに写真を掲載してほしい。
不老写真コレクションを何処かで見たいもん。
「全く」??
たくさん見かけるように思うが
俺が知らない漫画家はカウントしない~ってか?いつもの
久米田がさんま御殿でヒット賞4回取ってんのすげえ
普通にトークおもろい
へぇ、そいつぁすげぇな
ネイチャージモンがさんま御殿はさんまさんのフリに上手く答えられなかったら2度と呼ばれないって言ってたのに
何度も呼ばれてヒット賞4回っておいおい
見たいなその回
あぁワンピなんてどこが名作なんスかねえww
言ってた奴か
踊るヒット賞獲得率10割って普通に意味が分からない
そういう台本なんやろ
久米田に踊るヒット賞取らせ続けても何のメリットもないやんけ
どんな台本だよ
顔出すことで金になる俳優タレントならともかく好き好んで有名税払う奴なんておらんでしょ
鬼滅の作者ぐらい徹底して隠してても謎の親戚が突然出てくるぐらいなんだから
本当に怖いよね謎の親戚
どうやって調べて来るんだろう
親が親戚に「うちのコの漫画がジャンプに載るのよ」とか
言ってたらもう終わりやしな
ワニ先生田舎出身だし、マジで田舎そういうの陰湿
青山剛昌とか忙しいはずなのに承認欲求強いんかメディア出まくってね?
コラボイベントとかあったらお忍びというていで行って先生だー!ってわーわー騒がれてからいつもコナンの落書きだけして帰ってるやん
ああいうの見て目立ちたがりなんやなーって思う
それは営業に寄与しとるから寧ろええんやない
北海道僻地の島本和彦が経営してたレンタルビデオショップまで足運んでコナン描いてくれる聖人様やぞ
あだち充と藤田和日郎もだけど
TSUTAYA札幌インター店が僻地か?
あり?藤田がアクセス悪いゆーてたの読んだから書いたんやが
飛行機使ってる時点で…
雑誌の看板がインタビューとか積極的に出てくれるのはありがたいんじゃね
根本が間違ってる。
基本的にそういう系じゃないから漫画家になってる。
別に漫画家に限らず小説家でも脚本家等でもほとんどそうだろうに。
漫画に負けない個性とか面白さを持つ作家はテレビとかに出ても良い宣伝になるけど
基本的に芸人とかと違って人前で話すとしょっぱい作家がほとんどだからね
>>76
画家で顔が有名なのはゴッホよりもサルバドール・ダリじゃね?
るろ剣の作者の顔出しで読者の反応が色々あって以降
「漫画家の顔出し全員集合」の表紙やるのやめたからな。
それ小栗かずまた曰くガゼなのになぁ
鵜呑みにするのもね
何かが変わる時にその理由がひとつだけってのはあんまないよ
慰安旅行のときに集合写真とってそれ使ってたけど旅行やめたからね
別に闇深くなかった・・・
このご時世顔出しなんかしたくないのが普通だろ
プライベート無くなるぞ
だからどっちかだな
顔出して知名度上げて稼ぐか
顔出さず有名税払わず悠々自適か
メリットデメリットはどっちにもある
露出で知名度上げたところでシレてるからなぁ
漫画は結局漫画の内容で買われるから
前者のメリットは少なそう
今はストーカー対策とかもあるから、顔は出さないんじゃないかな。
住んでる家どころか、住んでいる地域すら明かさないように、「新宿まで電車で十分です」とかヒントになるワードは出さないようにしてるからね。
高額納税者になったら、闇バイトに襲われる心配もあるわけだし。
62の補足
前に、海外のスレで、「どうして日本の漫画家は顔出しして、もっとメディアに出ないんだ」と不思議がられていた。
欧米では、ベストセラー作家も映画スターもアスリートも有名人は顔をさらして馬鹿な浪費をしたりトラブル起こしたり遊びまくったりして、チヤホヤされるのが当然なんだそうです。
そういうのが面倒くさいから、漫画家になった人も多いのでは?
女の作者なんか変なストーカーに付き纏われるリスク高いしな
自分の漫画の特集してる番組への出演なら分かるけど、何も関係のないバラエティとかになると活躍できるか?ってなる。
周りはバラエティの実力で選ばれた人間、恥かく可能性が高い。
はい有名税
『アオイホノオ』見てると昔(昭和)は割とフランクに顔出ししてたみたいで驚いた
それどころか、昭和30年代の漫画誌を見ると、作品の柱に「〇〇先生に励ましのお便りを出そう」と現住所が書いてあったりする。
当時は、それでトラブルが起きなかったのかね。
さすがに女性漫画家は編集部あてになってたみたいだけど。
絶対起きてたと思うわw表面化してないだけで
ストーカー禁止法も無いから事件化するのも難しいし
「ストーカー禁止法も無いから事件化するのも難しいし」
たしかに、ストーカーという概念がなければ、ストーカーは存在しないのと同じだわな……
漫画家の社会的地位自体それほど高く無かったからねそれにストーカー行為自体が純粋に熱意有るファンと好意的に取られてた可能性も高い
メディアに出れるレベルで浦澤や江川レベルの曲者やぞ
出れない奴はこの数倍濃い奴らって事や
普通の人は漫画家に興味無いからな
顔出ししたからって配信に人が集まるわけでもないし
素人にボロ負けするんだからリスクのほうが高い
授賞式みたいな場所には出てきて
マイペースに漫画描いてる高橋留美子は好きだけどな、素朴な感じが好感持てる
顔だけ隠してメディアには出るってやっぱなんか異質だと思う
今なら闇バイトが来るからな
プロ漫画家は全国屈指の有能の集まり
オールドメディアは全国屈指の無能な卑怯者の集まり
半導体用の超純水と地溝油なみに相容れない
言うてジャンプ作家や下手したら漫画家全般は和月の事例知ってる時点で容姿に自信ない奴は出て来たがらんと思うで真面目に
普通はしない
だからメディア露出なんて言葉があるんだろ
ハイ論破
推しの子作者2人×YOASOBI2人の対談動画とかあったけど
作者2人だけなんかのイラストで顔隠してYOASOBI2人は顔出してる絵面が延々続いてて、外国の人が
YOASOBIは男の方がタトゥーゴリゴリで違う意味で驚かれるよな、元々ゴリゴリのロック系の人だったみたいだし
尾田栄一郎の自宅なんて色んな芸能人招き入れて割れてるだろうし
闇バイトやら治安悪くなる一方で警備とか大丈夫なのかなって心配になる
正攻法でまともに稼いでるからまとまった現金なんか置いてないだろうし、趣味嗜好が丸っきり子供だから高級時計とかも無いだろうし、それでいて警備が手薄なわけないし、割に合わないんじゃね
赤坂アカほんま嫌い ただのオタクが喋ってるだけでキモい
大体の漫画家があんな感じになっちゃうんだろ
しろまんたとかいう配信で女性にセクハラしてた奴よりはマシや
和月先生はジャンプの作者集合写真で顔出ししただけで
女読者に叩かれまくったからな……
鳥山明がDr.スランプ連載中に「徹子の部屋」に出たんだけどその後近所のスーパーで子供に声をかけられたことがすごく嫌だったので二度とテレビに出ないと決めたといってたな
ハイリスクノーリターン
そもそも現役なら寝る暇もないのにクソくだらないテレビなんぞ出てる場合じゃない