1: 2025/03/15(土) 11:51:42.00
2: 2025/03/15(土) 11:52:42.00
師匠が偉大すぎた
9: 2025/03/15(土) 12:01:24.00
>>2
ガイは優遇しすぎだと思う
ガイは優遇しすぎだと思う
3: 2025/03/15(土) 11:54:08.00
テンテン以外とくっつくらしいしマジで酔拳初披露の時以外良い所無いな
57: 2025/03/15(土) 12:39:23.00
リーってビックリするくらい活躍してないよな‥
おすすめ記事
5: 2025/03/15(土) 11:56:26.00
でもバトルは1番面白いから…
6: 2025/03/15(土) 11:58:15.00
7: 2025/03/15(土) 11:58:18.00
勝ってないけど弱いと思ったことないな
8: 2025/03/15(土) 11:59:11.00
テンテンですら角都の心臓体一体倒してるのにな
10: 2025/03/15(土) 12:02:00.00
11: 2025/03/15(土) 12:03:33.00
チート級が蔓延る後半で体術一辺倒のリーが戦うには厳しい環境すぎた
16: 2025/03/15(土) 12:07:12.00
>>11
むしろ下手な忍術や幻術の使い手よりは活躍できる環境なんじゃ…?
むしろ下手な忍術や幻術の使い手よりは活躍できる環境なんじゃ…?
12: 2025/03/15(土) 12:04:28.00
ガイ先生の活躍による被害者
14: 2025/03/15(土) 12:06:17.00
少年時代に五門開けてカカシですらビビる才能だったのに大人になっても六門が限度じゃなぁ
15: 2025/03/15(土) 12:06:19.00
18: 2025/03/15(土) 12:08:01.00
カカシとリーはマジで被害者だと思う
まあカカシは貰い物の力とはいえ活躍あるだけマシだが
まあカカシは貰い物の力とはいえ活躍あるだけマシだが
19: 2025/03/15(土) 12:08:14.00
もうちょっとなんか欲しかったね
結局ナルト以上の落ちこぼれになってしまった
結局ナルト以上の落ちこぼれになってしまった
17: 2025/03/15(土) 12:07:43.00
マイオナスタイルじゃ限界ある世界だから
卑劣さでもあれば違っただろうけどね
卑劣さでもあれば違っただろうけどね
20: 2025/03/15(土) 12:09:16.00
仙人モードが完全に役奪った
21: 2025/03/15(土) 12:09:33.00
ガイの完全下位互換?
23: 2025/03/15(土) 12:10:45.00
忍術や幻術対策もある程度身に付けてたガイと違って
体術に完全特化して鍛えてたから七門までの体術だけならガイを超えられた
とかじゃダメだったのか
体術に完全特化して鍛えてたから七門までの体術だけならガイを超えられた
とかじゃダメだったのか
26: 2025/03/15(土) 12:12:49.00
>>23
まぁリーを活躍させたいんだったらそういう理由づけでもしていたよな
まぁリーを活躍させたいんだったらそういう理由づけでもしていたよな
25: 2025/03/15(土) 12:12:14.00
売りとなる体術が忍術も使えるガイ先生の完全下位互換だからな…
29: 2025/03/15(土) 12:13:46.00
せっかく六門まで開いても朝孔雀さえ使わないからな…
32: 2025/03/15(土) 12:15:12.00
35: 2025/03/15(土) 12:20:22.00
持ってる潜在能力考えたらガイ先生の方針も正しいし努力も全く無駄になってないんだけど全部揃ってるやつのぶつかり合いになっちゃう後半だとね…
36: 2025/03/15(土) 12:21:09.00
我愛羅と戦った所がピークとかひどい
38: 2025/03/15(土) 12:21:35.00
と言うかリー、ネジ、テンテンは青年編では良いとこなしである
ネジは死に様という見せ場はあったけど
ネジは死に様という見せ場はあったけど
42: 2025/03/15(土) 12:26:12.00
勝率0%の男
THEニンジャみたいやなw
THEニンジャみたいやなw
52: 2025/03/15(土) 12:37:05.00
チャクラを完全に使えなくなる敵とか場面あればよかったんだけど全く無かったからな…
62: 2025/03/15(土) 12:40:54.00
ジェネリックガイ先生にもなれなかったよ
65: 2025/03/15(土) 12:42:21.00
ガイはどっかでリーの前座になるべきだったんだよ
カカシはちゃんと前座のカマセ役務めてたのに
カカシはちゃんと前座のカマセ役務めてたのに
4: 2025/03/15(土) 11:55:35.00
外伝の主役貰えたから…
コメント
酔拳は好き 我愛羅とも仲良いのも好き サクラにもドン引きされてるのも好き
ある意味リアルとも言える
才能の無い凡人はどう足掻いても才能のあるヤツらには勝てない
カカシ先生がリーに才能がないとか嘘と思ってるけどなw
何の才能がないかはっきり言わないのは残酷だわな
少なくとも忍術の才能はゼロなんよ
やはり天才かって言われてたじゃん
忍術の全く使えないこの人、卒業試験をどうやって合格したんだろ
めちゃくちゃ早い反復横跳びを分身の術と言い張ったんだろ
これだと思ってる
試験かなり頻繁にやってる感じだしたまには体術試験のときもあったんじゃね
あれってナルトに対する嫌がらせも兼ねていたっぽい気がするからナルトの代は分身の術だったんじゃないかな
その上の世代のリーたちは得意な体術や忍術を披露して一定水準以上なら合格とかやってそう
強めのカマセとして勝てない相手にぶつけられてる感じはある
中忍試験とか我愛羅以外勝てないやろ
なろうが流行ってる現在少年編が連載されてたなら無能力者と思われていたが実は特殊な能力が有った、という展開になったのかな
『また勝てなかった』
球磨川みたくこのセリフ言わせとけばよかった
一部は同期と一期上との主人公とその仲間の物語やったけど二部からは完全にナルトとサスケ1:1の物語になるねんから基本的に主人公パーティの七班以外はどうでもいいねん
例外でシカマルは作者の特別お気に入りやからアスマ班はまだ待遇いいけど
紅班ガイ班も同等に扱えは無理な話
同期の話ではなくなってるからな
勝率はあれだが子供自体で活躍自体はそこそこあっただろ
一番ひどいのは勝率よりもガイとかいう完全上位互換の存在だわ
るろ剣で師匠が仲間になったようなもんだな
北海道編でも和尚が味方に加わって左之助が危うくなってるけど
全身バイブレーション和尚は草生え散らかすんよ
持て余しただけな気はするけど血統がほぼ全てのこの漫画ではある意味リアルともいえるな
リーに限った話ではないが、ガイ班は全員
“ミラーマッチ”というものを経験しているぞ
まぁ、ナルトも後々に経験しているがな
こういうモロに上位互換的なキャラがいるとどうしても割り食う面はある
アイシの小結とかもそんな感じする(あっちは大きく扱われる場面が少ないだけで小さい活躍はいっぱいあったけど)
アニメの主人公になったのに人気が全く出ないくて師匠に全て持っていかれた人
後ヒロインはそれ以上に人気なくて草
ガイみたいな極めた体術なら強いけどこの世界の体術って微妙だよな
やっぱ忍術か幻術使えないと駄目だわ
いやガイは体術だけが飛び抜けてるだけで普通に忍術も使えるから
口寄せだってしてるだろ
そのツッコミは少々的外れではないか?
少々どころか会話する気がゼロやな
斜め読みでちゃんと読んで無さそう
トーマスロックリーのせいで名称的にもクソという流れ弾
草
メタルの母親がテンテンって設定はまだ生きてんだっけ?無くなったんだっけ?
最初からそんなもん無い
別にものすごく人気というわけでもないのに外伝作られた
作り手のお気に入リー
チャクラ吸収アリーナとか使う敵がいたらリーは特効だったんだろうなー
チャクラゼロ 拳のみ 勝者あり
いや最初サスケに勝っとるだろ
横から止められたあれが中断扱いならほとんどのバトルが負けにカウントできないやん
サスケは中断だと言い張るなら当然キミマロとかも横から止められたから負けつかない中断なんだろうな
リーをとにかくネタにしたいとかいうキモいやつらが作ったスレだからな
いやサスケは中断扱いに決まってるやん中断の意味調べてこいよ笑
君麻呂は最後まで戦ってるから中断じゃないだろ
その理屈だとガアラと合同で勝ちじゃないか…?結局0%がただのネタという主張が当たりになる
優勢でトドメまでいっててもう勝敗ついてたようなもんだからなサスケも君麻呂も
サスケ勝ち君麻呂負けというのが妥当
根本的に自分は「君麻呂戦があるのになんで勝率0%になるんだ?」と思いながらスレ読んでた
綱手に手術が成功しても長いリハビリが必要とか言われてたのに
すぐに戦ってて?ってなった
これは思った。里出る時まだ松葉杖でギリ歩けるレベルだったよな。
それで我愛羅に動き悪いって言われてなかったっけ?まあそんだけ動けてるだけでもおかしいんだけどそこは少年漫画的な努力と根性で一つ
いいんだよ
ブロッケンJrだって超人やめたり戻れたりするしキン肉マンみたいなノリで流せば
漫画界屈指のノリで済ませろ、ゆで理論だ言われるキン肉マンのノリを持ち出すのか……?
見せ場どころか出番すら与えられなくなったシノよりマシ
ぶっちゃけナルトの下位互換的なキバくんのほうが圧倒的に悲惨だと思うんスよ
忍犬以上の嗅覚でターゲットを探せるワン!
…汚れた服をばらまかれたらもう本命がわかんにゃいよぉ
そして結局ナルトの影分身ばらまきで見つけるという哀しみ
キバはおーい雑魚ー!ってイジっても本気で怒らなさそう
リーは真顔でボコボコにしてくる
怪獣大決戦に裸一貫で戦いを挑んでも即死だししゃーない
リーはガイ先生がいたからしょうがないけど
ネジはヒナタの犠牲者になったのがひどい
殺す必要なかっただろ
能力がかぶってたとはいえ
作劇的には死んだほうが美味しいポジションだししゃんない
こういう緩い議題でのジャンまとのぬるい空気すき
ガアラとタッグで倒してるし…
つーかキッズの中ではリーくん大人気やろ
裏蓮華でガアラ倒せなかったのに千鳥で砂の防御攻略できたのは違うだろ!ってガキながらに思ったわ
勝てなくても他キャラに迷惑をかけるわけでもないし、勝てないからっていじけて途中で出てくることすら無くなるわけじゃないから、勝率0%でも別にいい
ガイ先生とかいうやべー術生徒に教えて周りにどん引きされるやべーやつ
つーか死人でそうな試験をホイホイ開催するなよ
それも中忍試験の三代目が説明しとったぞ
・中忍試験は多国間の戦争の縮図
・力こそが忍の友好
・そして忍の真の力とは戦いの中でしか生まれてこない
これがぬる~く中忍試験やらん理由
なんだかんだナルトはよくできとる
世界観・キャラクター・バトル
高い次元で纏まってて比肩する漫画は少ない
むしろハンター試験のほうがイミフだよな
先人の功績で優遇されてるハンターの資格なのに善悪の区別なし
選挙編でテラデインが一瞬それを議題にあげかけてたし。ヒソカが殺してうやむやになったけど
UFCの王者だったアデサニヤがロックリーの真似してるだけ救われてる
スレタイ見てクスリやる前のジャックハンマーだと思ったのに
でもボルトでは完全にガイ超えてるから・・・
ここまで誰も画像の忍具にツッコミないけど
表蓮華の包帯で拘束とかはできるのな
全72巻のうち70巻の時点で「ガイにとって君はまだ守りたい青葉なんだから」って言われちゃうなんて、一体いつ成熟するんだよって思った
シナリオの犠牲になった感じはあるね
いい話なんだけどね
ナルトが独り立ちしてるのにあれは…
本当に初期我愛羅の煽りと同じで保護者同伴の見苦しい男になってまう
まあ年齢的には全然若いし、これからであることに違いはないから。全盛期にガイに追いつけるかというとそうでもないだろうけど。
マジで何の為に存在してたキャラなんだ
でもこれがリアルだろ
ジャンプはほとんど努力してない主人公が才能で強くなって勝つのばっかりじゃん
忍術全く使えないんだったよな?アカデミーどうやって卒業して下忍になったんだ?
ガイが変化して替え玉
体術を見る試験でもあったんやろ
こいつ、自分のコピーをやっつけた事がなかったか?
GCのNARUTOのゲームではかなり強かった記憶
先生と違って女のケツ追っかけてたから
息子の名前がメタル=リーだから
師匠や親友からも常に苗字呼びされているやつ
そもそもこの作品努力してないキャラいないじゃん
本編の扱いは酷いけどアニメスタッフからは愛されてたのかアニメのリーの戦闘シーンは作画クオリティが高い事が多かった気がする
サスケ離脱時のアニオリ映画とかはナルト、サクラ、リーの3人メインの時もあったな
こんな雑魚カスの巻き添え殉死でガイを失うとこだった
我愛羅助けに行った時のトラップで出てきた自分のコピーには勝てたんじゃないの?
努力の方向性は間違ってなかったんじゃない?
忍術が使えないのはどんなに努力したって変わらないわけだし、そんなリーに体術を叩き込まず、ずっと「速く印を結ぶ練習」とかをさせてたんなら「努力の方向性が間違ってる」とも言えるだろうけど
つーか最終戦のガイ先生の活躍の何割かをリーにやらすべきだったよ
チャクラ封印する敵とか出して
それがまさに輪廻眼持ってる奴なのに「尾獣なら大丈夫!」「血継限界なら大丈夫!」でボコった
努力では才能に勝てないということを少年たちに教えてくれた
別に勝つ必要は無いでしょ
リー自身の目的が「忍術が使えなくても立派な忍者になれると証明すること」なんだし、実際それでBORUTOでは上忍になれてるんだから
体術だけで来るから忍術戦に慣れたエリートにはセオリーが使えない、
タンクというか時間稼ぎ、足止め役なんだろうな
リー、ネジ、テンテンに関してはまだ外伝だったりアニオリだったりで優遇されてる方だよ
華がなく、動かせる場面が作れず、
戦闘シーンが木の葉崩しのカンクロウ戦くらいしかないシノとか評価どうなるんだろうな
あまりにも不憫枠すぎたからBORUTOで先生役に置かれるくらいなのに
2部で1勝はさせるべきだったな
それができそうなところを全部ガイがやっちゃった
ワートリ最新刊で犬飼が「俺がいなくなったらどうすんの」つってたが
あの師弟はちとアンバランスだったな、最後まで
でリー、お前誰と結婚して離婚したんだ?テンテンか?
努力すれば前線に立つことはできるけど、優秀なメンバーと比べては…
ってところが中々リアルでいい
現実でも不向きなことを極めようとすると似たような感じになるんだろう
でもその辺のテンテンとかのようなモブに近い奴らと比べたら十分だと思う
そもそも二部でナルトサスケ以外で活躍貰えた仲間ってシカマルくらいでは?
勝率で見たら不遇かもしれんがお話全体で見れば優遇組だと思うぞ
白星無しなんぞ
チャクラなくても体術だけで最強路線をぶっちぎるとサイタマやマッシュルみたいな主人公なってしまうからな
全力出すと燃え尽きて死ぬキャラなんて、もう振りにしかなってないからな
でもそうなると師匠の方が死ぬ方が年齢的に妥当だよなっ美味しいなって、結果出番ないなった・・・
体術バカ鍛えすれば強くなるんなら、もっと長く厳しく鍛えてる師匠の方が強くなるしな・・・
結局ガイ先生はどうやって忍術使えるようになったのか
まあ使えなかったのが後付けなんだろうけど
でもそのせいでリーのいいところ全部持って行ってしまった
上位互換、下位互換とガイと比較するのが可哀想だわな
ガイは歴史に残るレベルだもの
ガイよりダイのがヤバい
「才能に恵まれない努力家」の極致みたいなキャラだからな
リーが目指す方向性でより高みに上り詰めた存在
リーのあるべき理想形でありリーが辿り着けなかった理想のリー
ダイ・ガイ・リーの流派は、最後に死ぬ気で八門遁甲を使うから、まだまだ若いリーにはNARUTOでは出番ないわな。
幸いBORUTOが続いてるから、そこでリーが八門遁甲を使うんじゃね。ナルトがそのタイミングで封印から解かれれば延命出来るし。