引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741213544/
1: 2025/03/06(木) 07:25:44.56 ID:c+IzY7v2d
こいつらが次に何を描くのか
ワクワクしかしねぇ
ワクワクしかしねぇ
3: 2025/03/06(木) 07:26:58.53 ID:OQnkkIFy0
NARUTOは別格
5: 2025/03/06(木) 07:27:47.65 ID:RIyEFR750
サムライの話を見てみたい
6: 2025/03/06(木) 07:28:17.09 ID:KqSEfcEr0
そろそろサムライ8の続編描いてええんやない?
コミックセール開催中
おすすめ記事
7: 2025/03/06(木) 07:28:57.68 ID:qg/l3zYz0
お前は結論を急ぎすぎる
9: 2025/03/06(木) 07:31:41.97 ID:aAQm5YXn0
どう見るかだ
10: 2025/03/06(木) 07:32:03.59 ID:KhY3XFM40
ワクワクしかねぇー!
12: 2025/03/06(木) 07:37:30.01 ID:27ewa/Yi0
まるで八丸くんみたい…
8: 2025/03/06(木) 07:30:03.45 ID:Fg4I9rHR0
アクタージュの作者も新作出せばいいのに
18: 2025/03/06(木) 07:44:58.10 ID:aIc2HuOEd
13: 2025/03/06(木) 07:38:18.43 ID:dMIpo+5yd
ズラす
サムライ物はハズレ無し
これだけでヒット間違いない
サムライ物はハズレ無し
これだけでヒット間違いない
19: 2025/03/06(木) 07:45:22.84 ID:wbXSVR1T0
謎が謎呼ぶ設定!
21: 2025/03/06(木) 07:51:19.63 ID:cy5rMpAw0
間に合ったな
22: 2025/03/06(木) 07:52:56.43 ID:3nGf+jZ4d
イニDの人とかナルトの人とか何でいらんもん挟むんだ?
続編やれば望まれるのに
続編やれば望まれるのに
15: 2025/03/06(木) 07:41:26.65 ID:YxlBHZizd
進撃は外伝描いてほしいわ
16: 2025/03/06(木) 07:42:04.30 ID:mAq8NpL40
岸本はまだボルト書いてるから無理じゃない?
23: 2025/03/06(木) 07:52:58.44 ID:/58zU1B80
ボルトはあんなクソみたいな構成でも岸影が描くだけでもう少し人気出たろうな
25: 2025/03/06(木) 07:55:20.82 ID:iRo02rEQ0
>>23
勿体ないよな
最初にもうちょっとまともな作家用意できんかったのか
勿体ないよな
最初にもうちょっとまともな作家用意できんかったのか
24: 2025/03/06(木) 07:54:03.33 ID:iRo02rEQ0
進撃、ハガレン、鬼滅みたいな引き延ばしせずブレもせず作者が描ききった作品好きだわ
33: 2025/03/06(木) 08:14:03.31 ID:KR0Q/sxr0
鬼滅の原案だと炭治郎がサブキャラやったんやろ
こっちも編集の舵取りないとサム8の二の舞や
こっちも編集の舵取りないとサム8の二の舞や
34: 2025/03/06(木) 08:16:31.78 ID:tidqat8o0
鳥山明と高橋和希が長編描く前に死んだのを見たら尾田セン聖や岸影や久保帯人に新作書かせるべきやと思う
36: 2025/03/06(木) 08:18:22.95 ID:hgC+KguQ0
こんだけデカく一発当てたらもう十分やと思うが
「とにかくたくさんの作品描く方が偉い」みたいな風潮は未だにあるよな
「とにかくたくさんの作品描く方が偉い」みたいな風潮は未だにあるよな
39: 2025/03/06(木) 08:20:57.88 ID:f1NhspkY0
半分は当たってる耳が痛い
44: 2025/03/06(木) 08:43:53.18 ID:0uWxAf6Q0
もう億万長者どもが週刊連載なんてやるわけがないだろ
45: 2025/03/06(木) 08:48:05.93 ID:rsBfP7m60
岸影は多分ボルトが終わるまでは描かんやろ
46: 2025/03/06(木) 08:48:54.46 ID:rsBfP7m60
吾峠呼世晴も鬼滅のアニメが終わるまでは描かない
29: 2025/03/06(木) 08:04:22.39 ID:4olpeOuL0
吾峠は鬼滅アニメが完結するまでは新作を描きたくても描かせてもらえないだろうな
そっちに話題持ってかれるから
そっちに話題持ってかれるから
コメント
でも描きたくない!って思ってるのかと
進撃の作者はサウナ経営したいって言ってたがコロナ期にその辺諦めてたな
鬼滅の作者は知らない親戚が増えたらしいからもうやらないんじゃない?
実は俺もワニの親戚なんだ
よくワニっぽいって言われるし多分そうなんだ
100ワニか?
exitのピンク髪じゃないほうだろ
師匠、BLEACHのほうは終わりって書いたからいいけどBTWはシーズン2制作中って言いましたよね?アニメ終わってから?
凄く描いて欲しいけど、描かないのが正解なんだという予感
誰がなんと言おうとワイはずっと待ってるで
師匠は季刊向きだな
ナルトの人は原作でやったけど爆死したよね
絵描くのは好きじゃないのかな
あんだけ絵がうまいんだから好きじゃないわけない
でもサムハチでは作画を元アシにやらせたわけだし、週間連載で(話も考えつつ)原稿仕上げるってのがよっぽどしんどかったんだろうなと
ミナトを主役にした読み切りは凄かったから寒八のときは調子を崩していただけなんだよ、きっと
描き終わった達成感は好きでもそれまでの張り詰めたペン入れ(死ぬほどやって来たのがミソ)は好きじゃないんだろう
編集のやる気次第だと思う
サム8で原作やりますってなったときに
いや両方やれないってなら逆に作画だけやれよとは思ったわ
魅力の9割絵だろって
岸本作画って原作のプレッシャーエグそう
岸本「原作やります」
編集長「ジャンプに必要な鍵が揃った!!」
堀越「次は作画でやろうかと」
編集「いやいや!原作部分もやってこそでしょ!」
うーん・・・
長年支えてくれた優秀なアシに
活躍の場を与えてやろうという親心でしょ
上手くいったかはともかく
縁故〜
活躍の場…?
ナルト初期に編集にダメ出し改変させられた内容(師匠が動物とか)を詰め込んだ岸本の駄目なところが詰まった作品描かせてそれはないと思う
ちなみにボルトの作画も岸本の長年のアシだ
サムハチとボルト読んで藤田和日郎が吠えペンで言ってた「長くアシスタントやると漫画が下手になる!」っつー発言。読んだ当時はピンと来なかったけどそれがサムハチボルトを読んでようやく頭と心で理解できたよ
青2
そりゃ客観的にはダメダメだけど
本人的にはナルトを超える作品だったんだからしゃーないやろ
ダメとわかっててわざわざ描かすかい
青2
サム8始まる直前位に新聞のインタビューでそう言うてたのは確かやで
それが本心かはともかくとして
イチは新刊も売れてるし軌道に乗ったねえ
アクタ超えるんじゃねイチは?
アクタージュのノウハウを全部ぶち込んでいるので順当にいけばナルトを超える作品になるはず
そこは入間くんだろタコ
しろ先生へのとばっちりが酷すぎたから本当に良かったよ
東京リベンジャーズの作者がジャンプで新作描くぞ!!!
なんか草
東リベ、最後の方かなり酷かったから正直なんも期待してなかった
予想通りだ
東リベの最後がボロクソすぎたから
講談社とケンカしたんだろうなとしか思わんかった
久保帯人の魔女の続き早くしてくれ
シーズン2の予告をしたくせに遅すぎる
そういやアニメ化云々の話どうなったんだろBTW
アニメ化は既にしてるよ
原作が続き描かないから全く更新されないだけ
進撃の作者って読み切り書いてなかったけか
チー牛いじってるとか話題になってたけど
もう掲載されたん?
普通に掲載済みよ
あれ声優の梶から頼まれて梶の合成音声ソフトの企画にのっただけで作画も本人じゃないし今後の展開も特にないと思うぞ
シナリオは先生だが…結局この人弱者叩きしかできない作風なんだな
今回の様に作画だけ他の人にやらせてもハンジやエルヴィンの過去編作った方が話題になりそう
進撃の作風って弱者叩きだったのか?自分が弱男だからって被害妄想でガチ効してて草なんよw
言うて自分がチー牛顔だから自虐ネタなんじゃねーの?
とっくに掲載されて全く話題になってないし別に特別面白くもない
Vtuber題材ってのが新しめなだけで内容は昔からよくあるAIが自我を持つ系のSF
空知はよ
空知は一番やる気なくね
念願のチーズ蒸しパンになっちまったからな
漫画描かんで良いからコラム書いて
マジで待ってる
ジャンフェス?のコメントで新作が進まないって書いてあってやる気はあったのか!ってすごい嬉しかったけど、実現すんのかなぁ
それらの作者が一斉に連載開始する新創刊の雑誌が来たらいいんだけどジャンプには辞めて欲しいわ
ジャンプアンケとか打ち切りとか容赦ないからね
バンチがそれやったけど結局覇権獲れなかった
冨樫が真面目に連載再開した方が、よほど話題になりそう
前回の連載再開発表は呪術残り5話発表にかき消されたけどね
ハンタなんて読んでるの一部のおじさんだけ
自惚れすぎ
そろそろ書くか…♠
無関係な話題に無理矢理割り込んだ上に、他作者と比較して持ち上げるとか…😅
アクタージュの作者って復帰してたの?
犯罪者の上に進行中の企画までポシャらせたからもう再起不能かと思ったわ
復帰したのは作画担当の方な
やらかした原作担当は知らん
ほんとはわかってるくせにぃ😏
それは原作の男作者、復帰したのは作画の女作者
イチの原作は入間くんやろ確か
あの暴行痴漢野郎が復帰したらその出版社に電凸したるわ
名義変えたら分からんやん?
がもうは大場つぐみと名前変えてデスノ原作やったがかなり早い段階でバレとったぞ
話作りも絵を描くのと同じだ。癖ってーのが出る
ガモウは自ら匂わせてたし、他人も何人かリークしてるし、そもそも隠してたわけでもないし
作画と違って脚本は名義隠されたらたぶん気付かないぞ
瀬戸内寂聴だってJKのフリしてケータイ小説書いてたけどネタバレするまで誰も気づいてなかったやん
買春とかならまだしも性犯罪者が復帰できるわけねー
郷田マモラは強制猥褻やったけど復帰したけどね。1年ぐらいで
同じく強制猥褻やった野々村秀樹は引退したが
こち亀の作者の新連載が話題になってるぞおおおおおおおおおおおお
お前ら見ろ見ろ見ろ見ろ見ろ見ろ見ろ見ろ見ろ見ろ!!!!!!!!!!!!
いや大して話題にはなってないですよ
草
中川の声のトーンで再生される
こち亀作者って何本も新作同時進行してた気がするがあれはどうなってる
鬱陶しいな
あの人スタッフたくさん抱えてるから描かなきゃ維持できねーんだよ
個人的には大好き
こういうのドラマにした方がいい気がする
描きたい欲はそんなない感じか
なるのはいい年した40〜50に足突っ込んだ弱者達だけだから日本中とは履き違えてますなw
ジャンプはオワコン
書き終わってから休みたいのかなんか分からんけど、売れた漫画家の続編を他の奴に書かせるの辞めて欲しいわ
本人現役なんだし本人に描かせてくれよ、話が良ければいいほど原作の絵で見たいって思うだけだし
逆にハンターハンターこそ富樫から取り上げて原作者にして作画つけろ
それより堀越と芥見だろ
やっぱ尾田の左右を固めるのはこいつらしか居ないわ
この2人は新作描く意欲あるからマジで楽しみにしてる
ホリー、ゲゲ、諫山先生マジで待ってます
堀越先生はわかるけど
単眼猫はもう描かないんじゃないの
ヒロアカの作者は描くの好きそうだもんな
芥見はあんまそんな感じせんけど
戻ってきても成功するイメージがわかない
ナルト?
ナルトの作者🤔
サム8の作者🙆
鳥山はそもそもDBがアラレの次やん
堀越、芥見はやるとしてもプラスやろな
現連載陣のバトル漫画物足りないから堀越芥見の帰還は早くしてほしい
芥見に関しては人間ドラマ漫画でも良いけど
もう週間無理やろ
堀越にケモナー漫画描いてほしいな、ビースターズみたいな
動物園の漫画連載してたやん
あれはあかん
ケモナー漫画じゃない
ナルトの人気はわかるが作者の方って人気あるのか?
まぁ某漫画のせいで勝手にそう思ってるだけなんだが
ワニ先生には鬼滅の柱たちや他のサブキャラのスピンオフ描いてほしい
どんどん柱のスピンオフを描くかと思ったら煉獄さんで終わった
それな
煉獄さんのよかったよなあ
短かったけどらしさ全開のワニ節で読み応えたあった
そんで次を期待したけどもう次はなかった…
元柱が現役だった頃のスピンオフとか読みたい
前にもここで書いたけど、伊黒家の蛇鬼と女たちのズブズブ関係の始まりと300年の因業をじっくりねっとり描いてほしい
久保は?
アニメで忙しいからしばらくは無理じゃね
進撃:もう描かない
ナルト:失敗
鬼滅:消息不明
いうてもう望みなくね?
それはそうと↑らには及ばないがそれなりだった東リベの作者のはそんなに盛り上がってなかったな
まあ現状を見ればそんなに盛り上がらなくてよかったなって感じだけど
鬼滅作者は次はこういうの描きたいみたいなこと言ってたし、鬼滅のアニメが終わった頃くらいとかにワンチャンあるで
つかサム8終わらせる必要あった?
例えアンケが取れなくて単行本が売れなかったとしてもそれが何だって言うんだ
20も枠があるんだ、一つぐらい編集長の恣意的な優遇枠、保護枠があってもいいじゃないか
何だかんだ言って載ってれば色々と楽しめたと思うしホントに面白くなっていたかもしれんだろ
…愚か者め!
人はそれを…アンデラと呼ぶのだっ!!!!
お前さすがにライン越えたわ
アンデラ=地獄は草
今のジャンプの掲載作品とかアンデラですらあんまバカにできんやつばっかだけどな
編集長の恣意的な優遇となると妖怪バスター村上みたいなんが産まれるがいいんか?
マンキンでも容赦なく切るのがジャンプだ
つか「アニメプロテクト」なんて例外を幾つも認めてる時点で、
もうアンケなんて実質形骸化しとるんよ
ほんとごくたまにマッシュルみたいなのとか現れんとも限らないし
絵に描いたような数射ちゃ当たる戦法
いや、アニメはプロテクトしないと他社にも迷惑かかるから・・・
来年放送予定です、原作は打ち切られました、とか多方面で悲しすぎるやん
色々(語録・愚弄)
鬼滅と進撃はわかる
NARUTOwwwねえよwww
そこに入れるなら呪術だよな
新作読みたい度で言うと
諫山、芥見、サイレンの作者
吾峠
堀越
岸本
かな、ランクにすると
岩代は漫画に携わってるとしてもプロアシにでもなってんじゃないかね
最後の作品公開7、8年前とかやろ
一人随分と格落ちがw
NARUTOで得た惜しみないほどの賞賛をサム8という名のたった1作でブーイングに変えてしまうんだからすごいよね
そんな感じで生きたまま八つ裂きにされた
岸八の亡骸を目の当たりにしているんだから
他の漫画家も尻込みして新作を躊躇するのも当然
誰だって苦しめられながら◯されたくないだろ?
堀越はそのうち帰ってくると思う
体調面が心配だけどあの人は画業に業を持ってるから
見せたい欲もあるし
芥見はわからんな。呪術通しで読んだけどいまいちキャラがわからん
空知はもう諦めろ。なりたかったものになれたんだ
呪術はキャラブック2出してくれ
鬼滅は描きたいもの描いちゃって中身すっからかんだろうから次回作は無いよ
進撃も同じ
サム8様は初心に帰るところから始めないとな
初心に帰るどころか鬼籍の奥底にぶち込まれて
戻れなくなっているぞ?>岸八
安彦良和がヤンジャンに連載開始するらしい
トニーさんもジャンプに呼んだら楽しくなりそう
ジャンプの元看板漫画家・久保帯人先生のことも忘れないであげてください
現在進行系でアニメに全力投球してるって皆わかってるからな
消息不明になってる作家達と一緒にはできん
芥見は苦しみながら連載してたイメージが強い
堀越もだけど終盤はボロボロって感じだったな
堀越が巻末で 耳から変な汁出てきましたw 書いた時ゾッとしたな
画集とファンブックも、当初の発表より遅くなってたしなぁ
人気になり過ぎるのも考えものだな
自称五条の女とか人気作に嫉妬して叩く奴だったり色んなバカが大量発生したから
ネタ出しがキツそうだったな
引きでごまかして来週どうしようみたいなリアルであやうしライオン仮面になってたし
呪術は序盤の方が良かったな
中盤からなんかハンターみたいな小難しいバトルやりたくなって矛盾がどんどん出始めた
でもハンターより面白いからいいんだよ
矛盾がなかったとしても理詰め理詰めで読みづらい上に理解しづらいハンタのバトルに比べたら多少粗あっても面白い呪術のバトルの方がいいんだよな〜
継承戦始まる前までは分かりやすくかつ面白かったのになあ
バトルってずっとゴリラだけでもつまんないけど理屈のつめすぎも良くないのよね
まあ呪術はその辺ある程度上手くやったからこそハンタより売れたんだろうけど
ジジ臭いなーw
ジャンまとだけど
大概しれっと進撃って混ぜるよねw
ジャンプ(集英社)に縁がないわけじゃないからね
進撃という世紀の大作を蹴ったジャンプ編集は無能と叩く怨念スレやレスでやたら伸びるからね
田畠はブロクロとっとと締めて戻ってきた方がいいんじゃないかと思ったり思わなかったり…
体力的にもう無理でしょ
休ませてあげなよ
あの人はもう無理だろ
体調不良エグかったじゃねぇか
3ヶ月休載もしたのに快調しなかったし
鬼滅作者の新作はワンピースの連載終了に合わせてくると予想。おそらく鬼滅アニメも終了して少し経ってるぐらい。
五年後でもワンピースは終わって無さそうだしなぁ
サム8が超速で巻頭カラー獲得したのほんま草生えるわ
編集部どんだけ推してたんだよ
推してたというより、大株主のご機嫌取りをするために高級な店で接待する感覚に近いだろ
結果大幅な損失抱えたけどな
鬼滅ヒットしなきゃ呪術もその波に乗れずにここまでのヒットにはならなかっただろうから
鬼滅というかユーフォいなかったらかなりヤバかっただろ
少なくとも中野編集長は栄転どころか閑職に回されてた
あの漫画、王様のブランチでも特集されていたぞ
今思うと虚しさしかわかないが・・・
自分は一発当てた人の次の作品は正直期待してないな
大概外れてる気する。例外はあるにせよ
例外…高橋和希とか?
和希はそもそもJUMPでは1本しか描いてねーだろ
今豆ガシャ本でジャンプが出てるけど
鬼滅とナルトも大人気だろな
第2弾はサカモトと第3弾は呪術が確定
ナレーションが多いハンターや台詞多すぎる銀魂は無理だろうな
普通の人は漫画家にそんなに興味無いから騒ぎにはならないんじゃないかな
あと何本も大ヒット出してる漫画家じゃないから新作描いても売れるかどうかはわからない
逆に普通の人だから反応するべ
あの鬼滅の!
あの進撃の!
で一番盛り上がるのが次作や
あの進撃の!はこないだ新作出したがまとめはともかくXでトレンド入らなかったのが現実…
鬼滅と進撃→次コケそうな2代巨頭
アニメの力がとても大きいのでアニメ会社ガチャまたやらないとね
鬼滅のアニメは内容も心に響いた言葉回しも原作と同じだからアニメ化前から好きだしアニメ化されていなかったとしてもやっぱり好きだったよ
ワニ先生が新作描いてくれる日を楽しみに待っている
誠実過ぎて草
俺も鬼滅好きだけどワニ先生にはこのままゆっくり休んでほしいわ
下手に金稼ぐと余計なモノまで寄ってくるからな
例えば高額宝くじ当てた時や遺産相続した時にそれまで付き合いの無い証券会社や保険会社からの連絡が沢山来るようなもんだし
青2
なるほど
確かにそれは十二分に考えられる事態だ
ワニ先生はニセモノの見分け方って冗談めかして書いていたけどあの時過剰な要求をするホンモノが混じっていて心を痛めていたんじゃないかと心配になる
自分もワニ先生には心穏やかに幸せに過ごしていてほしい
鬼滅は100歩譲って分かるとしても進撃はアニメ化前から1000万部以上、何なら1〜2巻の時点で糞ほど売れてたエリート漫画だぞ
芥見信者サイトだろ?上げてけ〜
歌舞伎用に描いた煉獄さんのコレじゃない感はあんまりいじられないな
なんやろな、死者の悪口言うな罰あたりが感ある
そもそも毎日遊んでいても使いきれない程の金が入ってきて
それで睡眠時間を削ってまでキツい週刊連載に戻りたくはないだろ?
「原作ならやります」「読み切りなら描きます」
これがせいぜい
吾峠は延々短編描くのもええな
短編集お気に入り
だから松井篠原両氏が芥見堀越にはよこの地獄に戻って来い言うとんのやな
マガジンとチャンピオンから看板クラスの漫画家を引っ張って来たので
次はサンデーだと言ってケンイチの松江名俊を期待していたが
サンデーで新連載を初めて残念…、と思っていたが新連載が
ビックリする程面白くない
ジャンプに来なくて良かった
その前に2作やってたけど、そっちは面白かったの?
サム8世に出すような奴が次回作描けると思ってんのか???w
1発当てたらもう週間で長期はやりたくないって人多そう
隔週か月間で短期か10巻ぐらいまでなら書きたい作品あるなら良さそうだけど
無限城の世界公開スケジュールが確定したらしい
アメリカやカナダよりマレーシアやシンガポールのほうが公開日が早くて草w
でも無限列車の映画もアジアの方が北米やヨーロッパより早かったからなぁ
ドイツ人がドイツの公開日が一番遅くて愚痴言ってて草w
またきっと声優陣とゆうまにゃんが舞台挨拶で全世界飛び回るんだろうなぁ
ご苦労さまですわ……
ttps://epicflix.com/demon-slayer-kimetsu-no-yaiba-infinity-castle-first-movie-international-release-dates-revealed
ドイツは一番最後でいいよ
無限列車の時はEUやアメリカでインドの変異株が流行り初めてたんだけど
フルで公開とまではいかなかったけどアメリカやフランスは公開してくれた
ドイツは公開延期になって実際に公開されたのは無限列車の配信が開始された後だったからな
どんなに伝説的であっても、
若い頃の勢いで名作ぶち上げた作者の
年取ってからの作品には期待できない
漫画業を職業として割り切ってる系ならともかく
お
ちん
鳥山明がドラゴンボールの後話題になったか?
鬼滅以外描いても一般人は気付かないと思うぞ
鳥山明はドラクエシリーズのキャラデザやってたし
漫画描かなくとも偉大なデザイナーでもある
期待値上がりすぎてるからたとえ前作と同じ面白さでも物足んねぇ言われるし
よほど描くモチベ高くない限りリスクしかない
まーた消されとるw
すぐ通報するなあいつ
鬼滅は面白いって思って読んでるし
普通に名作だとも思ってるけど
作者が二発目当てられる感じはしない