今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【NARUTO】綱手「サスケを下忍だけ連れて助けてこい」シカマル「・・・はい」←これ

NARUTO -ナルト-
コメント (132)
スポンサーリンク

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1620282664/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:2NqoumWz0
クッソムチャクチャな注文では?
no title 出典元:岸本斉史『NARUTO-ナルト-』(集英社)

3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:CwZZEVqF0
その下忍だけでいいとこまでいっとるからな

4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:twhr0nps0
なんでだっけ?

33: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:6N23FCI/0
>>4
木ノ葉崩しで里はボロボロだけどそれを悟られない為に動ける奴らはフル稼働させられてて人手が足りないから

41: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:BRRX4KAq0
>>33
そう考えると大蛇丸強すぎやな

496: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:IvKsCICC0
>>33
優先順位間違ってない?

378: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:hfsJQM070
サスケって木の葉固有の血継限界持ってて他里に渡ってはいけない存在なのにそれを最優先にすることなく下忍向かわせるのもおかしな話や

おすすめ記事
98: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Syjk15ng0
なんでこんな重要な任務に上忍つれてかなかったのか

6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:unQd1AMBr
まあ実際音の4人だけなら雑魚だったし

11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:AfCCfFRaM
実際新興国の音だけなら余裕やろ

13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:v3YdsoA8a
音忍は無能上忍とやりあったあとやぞ

52: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:5EA9uM8O0
音忍全員ガイなら五門くらいで瞬殺できそう

58: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:7p0oWBnE0
>>52
ガイならノーマルでボコれるやろ4人なら

60: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:s9FnVBbca
>>52
五門も使わんでもいけるやろ

61: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:i6k9XK3Op
>>52
六門の昼虎で鬼鮫殺しとるんやぞ
三門くらいで余裕や

12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:wkRtoZl2d
カカシ、ガイ、ヤマト
この中の誰か1人いればいい線行ってたよな

9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:+kYElDGLa
でも上忍一人連れてけば確実に成功してたよね

10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:D9a4YAeM0
上忍行かせると戦争になるから

8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:TtQVpp7Sa
アスマ一人で皆殺しにできた事実
no title 出典元:岸本斉史『NARUTO-ナルト-』(集英社)

15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:lAbIirK2d
メリケンサックレベルの上忍だと連れて行っても君麻呂戦で犬死にやししゃーない

388: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:wlLfZ0nt0
>>15
確かにあいつがキミマロに勝てるイメージがわかんわ

92: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Widu54O5d
アスマならデブ倒せても鬼童丸で詰んでたな

121: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:lAbIirK2d
>>92
チャクラで矢のリーチまで刃伸ばせば余裕だぞ

147: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:o30PArXla
>>92
クモ本体に風遁クナイ投げつければ即死やろ

16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:AvJaxtkIa
上忍ボコボコにされてたやろ

20: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8HSIaHkNa
>>16
チャクラ切れてたししゃーない

236: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:3eqGVV8Z0
>>16
あれ特別上忍とかやろ
しかも四人とも状態2やったし

21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:kd4kQMYsa
イルカ先生「暇そうな忍は居ないからや」
no title 出典元:岸本斉史『NARUTO-ナルト-』(集英社)

152: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:uhuSH+Kda
>>21
血を吐きながら悲しいマラソン続けてて草

665: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:sDs/6s4p0
>>152
なんのセリフかと思ったらウルトラセブンだった

38: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:cwdAoYEKM
そもそもカカシ先生がアカンやろ

せめて自分の陰分身でも行かせりゃいいのにな

30: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:nHEAu/o8a
チャクラ切れの上忍相手にあんだけ息切れしてたんだから中忍一人つけるだけで危険なくせる任務だったよね……

14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:wkRtoZl2d
中忍誰か強いのおる?

2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:kulR6MHLM
中忍はボコされるから

37: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:QwqpFpE40
>>33
家で新聞読んでたシカマルの父ちゃんに任せれば良かったんじゃ…

46: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:MsSGR54h0
シカマル父は頭良くて重要なポジションだし里から動かしたくないんちゃうか?

242: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:766zRwvMr
ネジ貸してくれるのはいいんだけど犬とデブでどないすればええねん
どっちも中忍試験トーナメント初戦敗退やぞ

261: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:cIO+u/6A0
>>242
キバに関しては朝早く散歩したらシカマルとナルトに出くわしてそのまま参戦やからなぁ

287: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:eK0083K4a
>>242
トーナメントどころか予選敗退なんだよなぁ

153: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:PU68YzLQa
ナルト「サスケ取り戻すってばよ!ネジは必須や!」
シカマル「チョウジは連携できるから連れてくで」
キバ「俺も混ぜてよwww」
no title 出典元:岸本斉史『NARUTO-ナルト-』(集英社)

182: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:mYH4MrMr0
追跡索敵担当でキバより優秀なやつがいたはずなんやが

346: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:kd4kQMYsa
まあキバの最初で最後の輝きが見れたし

283: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:K+8Eixgb0
いうてあの頃のキバ強いやろ
敵が再生能力持ちだから相性悪かったけど他の奴らならガロウガでワンパンよ

27: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:80RG3lUUa
砂隠れに頼んで我愛羅、カンクロウ、テマリに助けてもらうから…

17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:wkRtoZl2d
我愛羅「助けに来たぞ」
no title 出典元:岸本斉史『NARUTO-ナルト-』(集英社)

217: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Fs5eavkW0
君麻呂と戦ってた時の我愛羅の強さって上忍レベルあるんか?

272: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:r1wI2qTJd
>>217
紅やアスマがこれに勝てると思うか?
no title 出典元:岸本斉史『NARUTO-ナルト-』(集英社)

71: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:KiHp6HTia
お前らロック・リーが助けに来たこと忘れてそう

183: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ntgil4ipM
我愛羅リーの胸熱共闘

341: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Vt2FkwFhM
チョウジが死の危険を犯して勝った次郎坊
ネジが死ぬ寸前まで追い込まれて勝った鬼童丸
カンクロウが余裕で完封した右近と左近
テマリが余裕で完封した多由也
我愛羅がロックリー連れてあと一歩まで追い込まれた君麻呂

君麻呂と鬼童丸が音の下人の中では強いよな

747: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:k3U/tahk0
病じゃなければ君麻呂って我愛羅に勝ってたんだよね
ギリギリだったねあれ

179: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:oUWItbRUa
綱手が現役やった戦時中の下忍とナルト世代の下忍って別もんなんだろうな
なら下忍だけ集めて奪還任務任せるのもわからんでもない無能なことに変わりはないけど

199: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:B0bwaUYUa
>>179
我愛羅が正規軍に戻るとか言っとたし
正規軍とそれ以外の部隊があるやろな

62: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:NtqsTJfH0
一応奪還隊は組織したやで~って面目が欲しかっただけやろ
綱手としては失敗しても良かったがナルトとかがガチになりすぎたんや
チョウジもネジもキバも別にあんな命がけでやりあう必要なかったし

64: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:MsSGR54h0
お目付け役というか
冷徹な判断できる大人一人くらいは欲しいよな

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 一応くのいちのサクラが最初から行かない前提なの謎だよなぁ…

    • 当時は2部以降とは異なり、医療忍術も何も持ってなかったんだ。
      拳による一撃もギャグ程度にしか使えてなかったし…

      • 正直サクラいのあたりと男衆の戦力差やばかったよね

      • いのは心転身あったじゃねぇか
        シカマルの影真似との相性はかなり高いよ。そこにチョウジの破壊力ある攻撃でワンチャン大物でも狩れるポテンシャル十分あったよ

        サクラはなんもねぇ

      • サクラは幻術が得意だかなんだかあっただろ!

    • シカマルが「お前でもサスケを説得できなかった」って言ってたからそれが理由かと思ったが

      • 確かに2期の五影会談終了後のサクラ見てると、メンタル不調のときにサスケに合ったら使い物にならなくなる可能性が大だからな

    • NARUTOにおける女キャラは物語の根幹には関われない置物やからな
      この時のサクラはクソ雑魚やし一応力つけた最終カグヤ戦ですら別にいなくてよかったポジションやからそんな大事な戦いに混じれない

    • ナルト「優秀な奴って言ったよな!誘うならシノとかだろ!」

      眼中に入ってません

  2. さっさとがま親分口寄せしとけば終わってた

    • 実際音の4人衆じゃ勝てないわな。

      • 君麻呂にひき肉にされるわww

    • サスケ奪還だぞ
      おやびんドーンじゃサスケも死ぬがな

  3. シノがいれば良かったんだよ

    • シノいたら1人でほとんど解決できちゃうからな(笑)
      右近左近と君麻呂がちょっとキツイか?

  4. ガイ先生とか連れてったら瞬間で終わるからな
    話を盛り上げるためには仕方なかったんや

  5. 万全の体制で臨んで俺つえーしていいのなろうだけだから巣に帰ろう
    見せ場作る為に映画で警察が無能だったりツッコむのが野暮な事触れるな

    • ちゃんと準備してからやるのが当たり前だから
      ジャンプはバカにならないと読めないって
      つまりなろうのほうがまともってことじゃん

      • 巣に帰れって日本語分かる?分からないんだろうなw

      • 反論できないからそうやって言うしかないよな

    • お互いが互角の発言権しかないんだからツリーがバカみたいに伸びるだけや
      端から見たらお前ら二人とも滑稽や、不毛なことはやめなはれ

  6. サスケ要らんかったのかも知れん。ヤバイ一族だし

    • それならそれで処分部隊送ると思うんだよなぁ
      白眼の時あんだけのことやっといて写輪眼は放置ってのもまたおかしいし

  7. そりゃ当時サスケとかいう下忍1人のために里が戦力上げて取り返すほどの価値もないんやから

    • この当時ダンゾウが作中にいたら始末するなり保護するなり仕事してたのになww

    • でも明らかオロチマルの精鋭とわかってるのに下忍だけでいけって死ねっていってるようなもんですわ。

      • 行かせないか上忍付けるかだよな
        結局多くの医療班や砂の忍まで動かすハメになってる
        木の葉崩しで大変な目にあってるのに大蛇丸を舐めすぎでは?

    • いうて写輪眼という木の葉でもう1人しかいない血継限界を外に出すのは不味くね?カカシも持ってるけどオリジナルじゃないし

      • 少なくともあの時点の写輪眼そんな価値ないただ動体視力良くなる目程度だし

      • 本当に写輪眼が大事ならサスケを下忍になんぞせずに、暗い牢獄に閉じ込めてサスケの子種欲しいっつー女集めてひたすら種馬のようにセッッッさせる人生にさせるからな

      • 全て読み終えてからわかることやが全ての元凶大突木が日向一族の系譜やから白眼は絶対似他里に渡ってはいけない特別扱いだったんやなてわかる
        うちは一族と写輪眼は木ノ葉にとってそこまで重要じゃないんや

      • 実際サスケ里抜けの時点では白眼>>>写輪眼やぞ
        千里眼に透視、経絡見極め、チャクラ視認、ほぼ全周囲360°の視界
        戦略的な重要度が違う

      • 既にイタチ襲来で万華鏡写輪眼の存在は読者的にも分かってるし、作中人物の相談役辺りは須佐男辺りまで知ってても設定的には可笑しくないはずだから写輪眼も相当重要でしょ

      • むしろ最後の一人なんて戦略的にも政治的にも価値がないだろ
        すでに滅びてるんだから、別にサスケを連れ戻せなくてもうちは一族と里が政治的に関係悪化する心配もなく、サスケが悪さしてうちは一族の評判を落としたところで木ノ葉はノーダメージ、戦略的にもオリジナルじゃないカカシだけなんだから写輪眼の情報流出は重要度が低い

  8. >496: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:IvKsCICC0
    >優先順位間違ってない?

    間違ってないだろ
    里には忍者以外の住民もたくさんいるんだから国防が最優先でしょ
    里が大変な時に、自由裁量与えられて連れ戻しに行かせてもらえただけマシなくらい
    下忍1人は下忍たちで何とかすればええし出来んかっても所詮下忍1人が抜けるだけだからな

    • ただの下忍ちゃうぞ「うちは」やぞ
      しかもあのイタチの弟やぞ
      馬鹿だろww

      • 結果論だろ
        どこの血筋であろうと里が崩壊してるときに下忍1人に時間掛けてられないわ

      • 馬鹿って自分が馬鹿なことに気づかないから人を馬鹿にしちゃうんだろうな

      • だからその最大の譲歩がシカマルへの自由裁量だろ

      • 結果論でもなんでもなく普通に考えたら他所に写輪眼を取られるほうが痛いはずなんだがな

      • お前には普通に物事を考えれるだけの脳みそが無いってだけだよ
        いや本当に

      • まぁオロチマルにサスケを渡し後でやばくなるか国を今守るかの選択でしかないよ。それで木葉としては今を取っただけ。ただ連れ帰ってこれるならお前らいってこいってだけ。サスケあたりはこの時じゃなくても復讐のためにヌケニンになりかねないしどのみちいなくなりそうだけど。

      • 青4
        写輪眼一つ取られるくらい大した問題じゃないだろ
        カカシという上位互換(当時)も居るのに

        思いっきり結果論でしかない

    • 木の葉崩しをした超本人が手を引いてて、このままサスケの里抜けが成立すると大蛇丸の力が増してしまう=第二の木の葉崩しに繋がるかもしれないっていう状況だから、国防の観点から見るともっと戦力当ててもいいと思うけど

      • 手を引いてるというのは結果論であって
        「もう攻めてこない」なんて保証はどこにもないだろ
        災難で1番を気をつけなきゃいけない瞬間は一難去った”直後”なのは常識だぞ

      • 退いてる敵を深追いするのは悪手じゃん
        もしサスケ誘拐がブラフで手薄になった木の葉をさらに叩くのが作戦だったら損失はこっちの方がデカいぞ

      • 追撃は効果的なんじゃないのか?
        しかも大蛇丸の両手封印されてるんだし
        叩ける時に叩いといたほうがいいぞ

      • 深追いが危険なのは兵法の基本だぞ

      • 青3
        もしサスケ誘拐がブラフで手薄になった木の葉をさらに叩くのが作戦だったら損失はこっちの方がデカいぞ

      • サスケ誘拐がブラフだと考えるなら尚更中途半端な戦力送るのって悪手だよな

      • 青1
        すまん、裏で手を引くって意味で手を引くって書いたんだ、もうすでに撤退してるって意味で手を引くって書いたんじゃなかったのよ

        大蛇丸は両腕が使えず、新しい身体の入れ物探してる状況ってのはもうわかってる訳で、サスケの身柄が大蛇丸に渡れば大蛇丸の腕が復活+写輪眼でパワーアップしてしまうことは容易に予想できるはず
        大蛇丸は木の葉崩しの後に腕の治療を優先してたことから腕が治らなければ第二の木葉崩しがなさそうと判断しても良さそうな状況でもある

        そういう状況なら戦力を当てるのもありだと思うけど

      • 青6
        意味不明
        ブラフじゃない可能性もあるんだぞ、お前はどっちか片方に山張る前提なのが短絡的だわ
        どちらの可能性もある中で今出来る限りがサスケに下忍たちを差し向けるだろ

      • 青7
        もしサスケ誘拐がブラフで手薄になった木の葉をさらに叩くのが作戦だったら木の葉は致命的
        大蛇丸が腕の治療をしないと二の矢が打たないというのは大蛇丸側の都合であって、木の葉側には知る由もない。大蛇丸1人だけでなく隠し球を持ってる可能性もある
        里には忍者以外の一般住民、女子供もたくさんいるから国防が優先されるべきだと思うよ
        木の葉が忍者しかいない武装国家だったら追いかけるべきだけど非戦闘員も大勢いる平和な里だからな

      • そもそも作中では隙を見せないために通常業務を怠ることはできないって話だったよな
        ナルト達下忍が割とすぐに追いつける想定なんだから任務時間はせいぜい数時間程度と予想できる訳で、その程度通常業務が遅れても周りに隙があるようには見えなさそうなんだよな
        上忍を数時間当てるだけで得られる対価としてはコスパ大分いいだろうし個人的には戦力を当てるべきだったと思うな

      • 青9
        大蛇丸は木の葉崩しが終わった直後の火影がいなくて、かつ里もボロボロな状態に追撃もせずに行方不明の綱手を探して接触して治療を試みてる
        結果ボロボロな状態からはある程度回復して、5代目火影も誕生してしまった
        腕が回復しなくても撃てる二の矢があれば木の葉崩し直後の火影空席のタイミングで撃ってるって予想は木の葉側はできると思うけど
        サスケ誘拐がブラフで手薄になるっていうけどせいぜい上忍1,2人でしょ
        すぐに戻って来れる範囲にはいるだろうし致命的ってことにはならないと思うわ

  9. こういうのよく漫画で言われるよな
    主人公にスポット当ててるからそこが最重要のように見えるけど
    その世界にはその世界の事情がある
    木の葉崩しという一大事が起きてるのに抜け忍1人に構ってる場合じゃないのが本来でしょ

    • ワンピースで「ルフィを大将が総力上げれば余裕で捕まえられたのに何してたんだ!」とか言われてるのと似てるわ
      別に世界を脅かすのはルフィだけじゃなくて他にも山ほどいるんだからルフィ1人に傾注してられないわな

      • でも大将ぜんぜん仕事してないじゃん

      • ルフィはあの世界の唯一神なんだからそんな不都合なこと起こる訳ないじゃん

      • 空島から降りてすぐ青雉が視察に来てるし、エニエスロビーの事件の直後にエースが捕まって白髭との戦争に備えないと行けないから、大将もやる事やってるし構う余裕もないんだよな

      • そもそも大将のひとりが天竜人用に待機って世界だしな

      • 五老星が危険視するレベルの悪魔の実食べたやつだからなあ
        大将に直接命令するなり、騎士団動かすなりで早く捉えるべきだったのは間違い無いと思うんだよな
        エースみたいに気づいた時には四皇の一味になっちゃって手を出しにくくなっちゃったっていう事態が起きるかもしれないのに

      • 青5
        800年間追ってはいるが結局何も起こってないから何を差し置いてまで優先する事でもないだろ
        それこそ「ルフィは主人公だから追わないのはおかしい」ってメタ的な理由に過ぎんわ

      • シャボンディまでではキッドの方が懸賞金高くて危険って認識だったしな
        五老星もゴムゴムがニカであることを隠したがってたから海軍に情報共有も出来ないだろうし

      • ゴムゴムの実はCP9が護送する程度には重要な物として海軍に情報共有されてるし、海軍側が追ってるもの
        ルフィが食べたから急に興味がなくなる方が主人公だから追うのやめたっていうメタ的な理由以外ないと思うんだけど

      • 今回も逃したから残念、次の復活を待つかで終いじゃね
        今回だけ逃した訳でもないし、CPもゴムゴムの実だとしか聞かされていないから赤髪に襲われた事を疑問に思っていた
        「ゴムゴムの実を食べた能力者を追え!」って命令になると特別な存在にだと言ってしまってる様なもんじゃん

      • ゴムゴムの実はいつの時代も世界政府が回収を試みてきたって言ってるんだから次の復活を待てばいいってことはないでしょ

        いつの時代も回収を試みてきたってことは、海軍にゴムゴムの実について周知しなくても回収できるor周知しても問題ないってことだからルフィを追わないのは違和感ある

      • 悪魔の実の復活条件って一部が何故か知ってるだけで不明なままだろ
        能力者始末して人知れず何処かで復活します、じゃ何も変わらんだろ
        それなら様子を見る方が正しいぐらいだわ

      • いや、インペルダウンっていう大監獄があるんだからそこに投獄しておけばいいし、謎の巨大麦わら帽子みたいに冷凍しておけばいい(冷凍は死んで実が復活するかもしれんが)
        世界政府側で確保あるいは始末せずにどこかでのたれ死んだら、実の復活タイミングが分からずにより探しにくくなる
        様子を見る方が正しいは流石にないわ

      • 青12
        だからインペルに収容した所で悪魔の実が復活する期間が長くなるだけじゃん
        話戻るけどそれだけのために政府が麦わらのルフィを優先するかって話よ
        政府も刺客を送ってこなかった訳じゃないし、エニエス以降は頂上戦争で精一杯、その後行方不明だろ

      • 青13
        ベガパンクがいるんだから悪魔の実復活条件を研究させるとかできるでしょ、その時間稼ぎとしてゴムゴムの実をルフィごとインペルダウンに置いておくのはメリットだと思う
        そうじゃなくても探し求めていた物を数十年は手元において置けるんだから十分メリットでは?
        復活する期間短くして次のチャンス狙いたいなら尚更さっさとルフィを始末すればいい

        世界政府がいつの時代も追っていたとされるゴムゴムの実を確保することが最優先ではないかもだけどそれより優先されることがそんなに多いとは思えん

      • 青14
        もう一度言うけど麦わらの一味が名をあげてからも政府は幾度と刺客を送ってるし、グランドラインの性質上ログを辿って先回りする必要があるから刺客を当てれるタイミングが決まっている
        エニエスロビーの事件の直後にエースが捕まり、白髭との戦争を危惧したので麦わらの一味に戦力を向ける余裕なんかなかった(その上で天竜人に手をかける大事件も起こし、黄猿が捕獲に向かってる)

        政府が何もしてこなかった訳でもないのよ

      • 青15
        騎士団はワープできるじゃん
        ワープの原理はまだ明かされてないけど、エルバフの無人の城に飛べた時点で結構何でもありなのは予想できる。少なくともローグタウン、アラバスタ、W7あたりの主要な世界政府加盟都市にはワープできると考える方が自然

        それにイーストブルー時代からゴムゴムの実を食べてることはバレてるわけでカームベルト渡れる政府側ならグランドライン入る前に始末することもできると思う

        何もしてこなかったわけじゃないのはわかるけど、状況と手駒に対して足りてないよねって話

      • 青8
        サイファーポールは海軍じゃないぞ
        政府直属の舞台だからそれが海軍への情報共有の根拠にならない
        サイファーポールを使ったところから、五老星が海軍への情報共有を渋ったことがより確信的になったわ
        ありがとうな

      • 青17
        CPは海軍一切関係なかったか、勘違いしてたわすまん
        青8のコメントは海軍を政府に置き換えて読んでくれると助かる、主張の内容は大差ない

      • CPは機密部隊だから政府に置き換えたとしてもどのみち組織への情報共有の根拠にはならないよ
        政府の機構にすら情報を漏らさないための極秘任務だからこそのCPなわけで

      • わざわざ極秘任務としてCPを動かすほど重要視してる事実は、尚更ルフィが早く狙われるべきだった理由になるね
        それほどの危機感かつ極秘感ならイーストブルーやアラバスタ、W7とかのルフィの居場所がある程度わかるタイミングにCPや騎士団を送らない理由がメタ理由以外考えにくい

      • ルフィが明るみに出た頃にはもう一海賊団になってて海軍の管轄なんだから海軍が捕まえると思うやん
        そこでCPが横ヤリ入れたら余計組織全体に疑念持たれて情報統制が崩れるやろ
        CPはロビン護送とかゴムゴムの実護送とか特殊な任務ばっかりなんだから所轄の仕事始めたらおかしいだろ

      • 新世界でCPがまた動いたのがギア5が世間にバレてからだし辻褄合うわ
        800年発現しなかったんだから何を差し置いても優先されるべきことではない
        極秘という点を守るならなおさら
        「ルフィ捕まえとけよ!」こそメタ的な理由に過ぎない

      • いや、何を差し置いてもってくらい優先しなきゃルフィを捕まえに行くのはそんなに不可能なのか?
        そこの考察が俺とは違うと思うわ
        何度もいうけどゴムゴムの実を政府はいつの時代も回収を試みてきたって実際に作中で五老星が言ってる訳で、この言い方って何を差し置いてもとは言わなくても相当優先度高い目標だと思うんだよね
        ならCPなり騎士団なりを派遣すればいいじゃんってのが俺の意見

      • だから世界への脅威はルフィだけじゃなくて他にも山ほどいるし大半は新世界に密集してるんだから、何を差し置いてもすることの根拠にならんだら
        エッグヘッドは新世界だからCPがすぐに駆けつけられたけど
        イーストブルーや前半の海だと、ルフィが居る報告を受けてから駆けつけたんじゃ間に合わないだろ
        アラバスタは6日、ウォーターセブンは2日と5日だぞ

        そして安易に騎士団出してる時点でエアプか流し読み確定
        騎士団はまだその全容が明かされてないし、本編では天竜人関連の事件でしか動いてない(チャラロス聖の事件など)
        ワンピ世界の主要な事件で騎士団が出張らなったことは過去にも幾つもあるから根拠にならない

        まぁワンピエアプが考えなしに「ルフィ捕まえろよ!」って言ってるだけなのがハッキリしてよかったわ

    • もし木の葉サイドにスポット当てたストーリーだったら、上忍連中が描写外でサスケ奪還に出払うと
      「里が大変な時に上忍は何してるんだ」って言われてるわな笑

  10. 人手が足りない時に下手にアスマや紅レベル以下の上忍連れて君麻呂に返り討ちにされるより我愛羅達を行かせたほうが人手的にも戦力的にも助かるじゃん

    • そこを連れて行かせても返り討ちになる可能性があるならそもそも行かせない一択だと思うけど

  11. 一応自然エネルギー使ってるのに呪印が弱すぎる…

    • 所詮は“移植物”に過ぎなかったんだよ
      我愛羅を殺すあと一歩まで迫れた君麻呂を除けばな

      • 一応キミマロの呪印とサスケの呪印だけ別格みたいな描写あったしな

  12. 昔のトーンの使い方うまい

  13. 病が無ければ我愛羅に勝ってたけど
    病が無ければ大蛇丸に肉体提供してるから戦う機会無かっただろうな

  14. 下忍の方が上忍より強そう問題

  15. たらればだけど綱手が一緒に言ってたら速攻でボコって帰ってこれたな

    • だからそういうことができないし、他の上忍中忍付けるのも無理だからシカマルに投げたっつー話なんだが

      • でもこの時綱手何もしてないよね

      • いやしてるんだわ
        指揮官の仕事って知ってる?指揮することなの

  16. こういう劇中での都合とか考慮せず理想論だけ振りかざす奴痛々しいわ
    ハンターの初手薔薇爆撃とか

  17. やっぱりアスマ先生がdisられててワロタ
    アスマ先生は焼肉おごってくれるいい先生なんだぞ

    • アスマは中忍相手は複数を一瞬で仕留めて、格上の暁2名相手は手も足も出ないという
      順当な活躍と死にざまだったのにクソミソに言われててカワイソス

  18. ここでこうしてたらって小賢しい奴が言うけどこの件はちゃんと理由言ってるのにな

  19. まぁ、作中でモブ上忍はやたらとカマセにされてるし
    上忍の任務の描写は皆無だから、何やってんの?という感覚はある

    • あいつらが噛ませにされただけではなく
      2人相手に4人で本気出して割とギリギリなんだ…
      って四人衆の株も下げた気がする

      • 程よくあの音忍4人の株も下げとかなきゃ下忍5人で倒せる整合性に齟齬出るやろ

    • 「上忍二人相手はちときついぜよ」
      って言い方はかっこいいけどよく考えるとダサいの草

  20. 火影就任してすぐだし、写輪眼がそんなに貴重とは
    知らない下忍 (写輪眼で上忍のカカシがいる)
    オロチ丸はやべぇけど、自来也と二人ならなんとかなるから
    別に失敗してもいい任務とか考えてない?

    • 邪推っつーんだよ
      邪悪な推理

      • 邪な推量でいいじゃん

      • どっちゃでもええがなんなもん

  21. 最後のうちは一族と写輪眼が大蛇丸に渡り、下手すりゃ九尾も奪われて白眼含めた他の下忍も帰還せずってなったら綱手様即刻クビですわよ

  22. ダンゾウの設定がこの時代から固まってたら暗部動かして横からサスケ(写輪眼)を奪還してそう

  23. シカマルのとーちゃんっていうかシカマル一族ってなんかの管轄で地域を守ってたよね
    それでとーちゃん動かせなかったの?

  24. 下人ひとり連れ戻すのに下人5人投入してるからこれ以上は割けないみたいな感じなんやろな
    デブにもそれ突っ込まれてたし

  25. 当時は大変だったと思ってたけどうちはの抜け忍以上に重要な任務ってあるんかって思う
    任務って序盤にやっただけだから重要度低そうなのよね

  26. この頃は上忍が、敵も味方も別格みたいなイメージだった
    忍犬のパグが追ってくる音忍に上忍がいるかも?って警戒してたから
    どこの里でも下忍じゃ束になっても勝てないレベルなんやろうと

    • そこまで別格な感じあった?
      一部の木の葉の上忍て大体審判やってるか、さらに格上にボコられてるイメージしかない

  27. ???「上忍だあ? シカマル以外に俺の初恋は任せられねえなァ・・・!」

  28. 打ち切りケース含め
    サスケ奪還編で完全に終わってたら
    ネジはここで死んでたと思う…

    • もしサスケ奪還編で話が終わるならそれこそ後味悪くならないように重症だったけどなんとかなったぜで回復すると思う

    • 打ち切りケースってなんよ

  29. シノくくキバ

    だったんよなシカマル評的には

    • シノは任務中で里にいなかっただけだぞ
      それを教えてくれたのが散歩中のキバ

      • シカマル視点で連携考えれば初手チョウジは妥当だけど
        後は偶然会ったキバとこれまた偶然会ったリー…の紹介でネジ
        キバやリーに会わなかったらチョウジの次に誰を誘ったか気になる所ではある

        ナルトも優秀と認めるシノを誘いにいったら不在で時間切れ
        仕方なくシカマル・ナルト・チョウジの3人で出発するハードモードもありえた

      • キバは8班のナルトポジションだったし実はサスケの次くらいにナルトを認める初期は待遇良かったキャラやから
        シノ出したら戦闘描きにくいとか大人の事情もあったやろうけどキバつれてくのが当時のキャラクターヒエラルキーでは妥当

  30. あれは方便もあったけど
    説得無理で無理矢理回収だと監禁か他里だと殺すのが普通だったから
    下手に上の暗部とかやったらダンゾウの息かかった奴とか変な回収されるから
    知り合いで助ける気がある奴らだけ動かしたんだろ
    火影就任してすぐだし体制問題もある

    • その説めちゃくちゃ説得力あるわ

    • この考察かなり好き

  31. 写輪眼大蛇丸に渡すことになるかもって考えたら下忍じゃあとあとリスクデカいよな。
    サスケ処分してでも写輪眼回収すべきでは。普通に綱手の判断ミスだと思う、ナルトは優しすぎてサスケ処分とかムリなのわかるじゃん

    • 上でも書いてる人いるけど、最悪のパターンだと写輪眼、白眼、九尾が大蛇丸の手に落ちていた可能性があるんだよな

    • そうした汚い暗部の仕事を全てダンゾウに押し付けてきたのが3代目の時代で、それを引き継いでいる綱手が暗部を動かしてアンサツ指示するなんて無理だわな。
      ダンゾウが大蛇丸と繋がっていたから動かなかっただけで本来なら綱手に関係なくダンゾウが動いて解決してたんだよ。
      3代目5代目にとっての卑劣様の役割をしていたのがダンゾウで彼が必要な存在だったのもまた確かなんだよね。
      4代目や6代目は自らが汚い役回りを認めてるから自分だけでもうまく回るが、7代目もサスケというダンゾウポジションの影が居ないとうまく回らない

  32. 白目一族みたいにサスケにも里抜けたら目玉撲殺して死ぬ遠隔忍術かけておけよな

  33. 一番の謎はサスケに子供作らせなかった大蛇丸。
    そこは量産させとけよ。万が一サスケが駄目になったときどうしてたんだろ。

  34. サムライ8程度の作者にそこまで求めんな。

  35. ちょっとブロンズだけでポセイドン倒してきます

  36. 流石に君麻呂相手ならアスマ一人でも勝てるやろ
    飛弾戦は接近戦中心のアスマにとって相性が悪すぎるし、多分暁相手でも十蔵くらいならギリ倒せる位にはアスマは強い筈や

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【朗報】歴代漫画家の序列、ついに決定するwww
【画像】彼岸島の作者、狂う
今週の「カグラバチ」感想、歪な誠心誠意の本気を見せる昼彦!座村さん覚醒くるか!?【76話】
【悲報】アニメ「鬼滅の刃」無限城編のカナヲのキャラデザが違和感があって視聴者困惑wwww
【悲報】ジャンプ新連載のピアノ漫画とサッカー漫画、もう駄目な雰囲気が漂い始める・・・
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の一角・朱雀登場!学郎と維朱の迫真の演技クソワロタww【94話】
【画像】万博弁当、めちゃくちゃ豪華。アンチどうすんのこれ
バトル漫画へ影響を与えた「ドラゴンボール」の功績一覧www
本日の人気急上昇記事