今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

【朗報】「るろうに剣心」北海道編、ジャンプSQ.にていよいよ連載開始!!

るろうに剣心ジャンプSQ
コメント (71)
スポンサーリンク
「るろうに剣心」北海道編、次号SQ.にていよいよ開幕

黒碕薫ストーリー協力による和月伸宏「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚・北海道編-」が、9月4日発売のジャンプスクエア10月号(集英社)でスタートすることが明らかになった。これは本日8月4日発売のジャンプスクエア9月号で発表されたもの。

「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」は、幕末に「人斬り抜刀斎」として恐れられた伝説の剣客・緋村剣心が、明治維新後の日本で不殺を誓い生きていく様を描いた物語。
週刊少年ジャンプ(集英社)にて1994年から1999年まで連載されアニメ化、実写映画化をはじめとした様々なメディア展開が行われている。

なおジャンプスクエア2016年12月号、2017年1月号には「北海道編」の序幕にあたる前後編の読み切り「―るろうに剣心・異聞―明日郎(あしたろう) 前科アリ」が掲載されていた。
以前から構想だけが和月より語られていた「北海道編」で、どのような物語が描かれるのか期待しよう。

http://natalie.mu/comic/news/243499
no title

9: 2017/08/04(金) 11:26:01.66 ID:6APFjkGf0
時間軸的には縁のあと?

11: 2017/08/04(金) 11:26:51.16 ID:2MpbYWJRa
>>9
yes
シシオの後継者とか強くなった弥彦とか出るぞたぶん

15: 2017/08/04(金) 11:27:35.28 ID:6APFjkGf0
>>11
ええやん!読むわ

31: 2017/08/04(金) 11:31:44.93 ID:7dO9G+zy0
こんな売れてたんか

引用元:http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1501813420/

おすすめ記事
6: 2017/08/04(金) 11:25:03.12 ID:V8YWRGZia
もう剣心のキャラ忘れとるやろ和月

32: 2017/08/04(金) 11:31:59.95 ID:HOAZyZUL0
仕方ないんだろうけど連載時より絵がだいぶ劣化してるな

43: 2017/08/04(金) 11:33:18.05 ID:aCopTOPm0
ストーリー協力者のアイデア次第な気がする

36: 2017/08/04(金) 11:32:20.32 ID:cIyLfvRqd
宗次郎がでるんか?

46: 2017/08/04(金) 11:34:26.76 ID:ZS1LFNsJ0
>>36
北にでもいこうかな、って言ってたやん。原作で
北海道編なんだから出す気満々だろ、斎藤は2度と会わなかったっぽいから出しづらいけど

44: 2017/08/04(金) 11:33:52.47 ID:2MpbYWJRa
出そうやね宗次郎
no title

51: 2017/08/04(金) 11:35:17.53 ID:GxoMGNdl0
北海道になにしに行くんや

63: 2017/08/04(金) 11:36:52.06 ID:vYDj6uDA0
ほんまなんで北海道なんやろな
やたら北推すし和月の地元かなんかなんか?

69: 2017/08/04(金) 11:37:55.52 ID:FPYpEt7v0
>>63
歴史がこれ以上進むと銃火器マンセーで剣の出番なんか無いから
未開の地に走るしかない

101: 2017/08/04(金) 11:45:11.72 ID:Qv4Cuttv0
京都編時代の絵柄に戻して書いて欲しい

ちな、今ってどのくらいパラレルになってるんや
・アニメの天草とか風水
・新京都編
・追憶編のOVA
・正史
・北海道編←New

ってとこか?

115: 2017/08/04(金) 11:47:59.86 ID:i6vObTZfa
>>101
北海道編はパラレル扱いちゃうやろ
元からあった構想だし正当な続編扱い

124: 2017/08/04(金) 11:49:58.91 ID:zUD9KpeQ0
>>101
新京都編とかほんま意味わからんかった
最後逆刃刀で刺し殺してなかったかアレ

104: 2017/08/04(金) 11:45:20.82 ID:zUD9KpeQ0
DB超みたいで不安しかない
一応終わりまで描いたのに無理矢理こじあけて間の話つくるとか

111: 2017/08/04(金) 11:47:03.68 ID:vYDj6uDA0
北海道編始まる時は楽しみだけど北海道編が終わる頃にはガッカリしてそうなのは否めない
20年経って追加で描いた話のオチがそれかって

116: 2017/08/04(金) 11:48:22.18 ID:MwXtpAydd
わりと綺麗に収まってたのに掘り起こすのほんと嫌い

118: 2017/08/04(金) 11:48:30.72 ID:qmt7+6faM
どうせ土方が生きとるんやろ?

120: 2017/08/04(金) 11:48:57.79 ID:Qv4Cuttv0
>>118
それは絶対にアカンやろ…

127: 2017/08/04(金) 11:50:09.50 ID:i6vObTZfa
>>118
そのIF展開はカムイと被っちゃうな
カムイの土方は今のところ変態キャラでもなくカッコいいけど

130: 2017/08/04(金) 11:50:49.36 ID:EtDkkV2e0
土方が生きてて斎藤に明治幕府倒そうてなって剣心が止めるんやろなぁ…

160: 2017/08/04(金) 11:56:24.88 ID:4noCxwOc0
つか北海道まで剣心何しにいくんや?

166: 2017/08/04(金) 11:57:23.94 ID:6E+tPIn90
>>160
観光旅行で事件に巻き込まれるのは探偵漫画の基本だろ

170: 2017/08/04(金) 11:58:18.50 ID:mBGCk6dZp
>>166
飛天御剣流でおっちゃんを気絶させるんやな

167: 2017/08/04(金) 11:57:30.38 ID:n0rn+RIw0
宗次郎が人の心を取り戻す物語でええやん
んで天剣が使えなくなってそれを補う剣術を
自分さがしの旅で身につけて…みたいな感じでどうや

182: 2017/08/04(金) 12:01:13.94 ID:UzwmlaCQM
宗次郎好きだから見るで

85: 2017/08/04(金) 11:41:11.40 ID:AsZdXTC8d
楽しみやな

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. むっきゅーん

  2. フランケンとかホムンクルスは絡ませてこないでくれよ

  3. 晩節を汚さなければいいがな

    • ぶっちゃけ縁編もかなり微妙だったし(とくに後半)今さらな気もする。
      京都編までは文句無しに名作だと思うけど。

      • 雷十太や十本刀の出落ち感等文句は大いにあるが

  4. 斉藤のはともちげって言っておけば大丈夫。

  5. 新撰組の永倉新八が北海道で余生を過ごしたから登場させたいんでしょ

    • 俺も永倉新八楽しみ
      新撰組最強らしいし

      • よく言われる一に永倉 二に沖田 三に斎藤に加えて
        真剣を持たせると敵なしと称された近藤局長
        池田屋事件の時といいこの辺が最強格だね

  6. 実写版は黒歴史

    • 割と原作リスペクトして大成功の類だが?
      精々ロケット牙突くらいだよ突っ込みどころ
      刃衛のジャグリングソードスタイルと獅志雄戦の「4人に勝てるわけ無いだろ!」「バカ野郎俺は勝つ……何だお前!?(ほぼ初対面の佐之助)」は神改編とさえ思う。

      • あと斎藤の「己に向いた刃は、いずれお前を苦しめることになるぞ」って台詞も

      • 獅志雄ってなんかめちゃめちゃ強そう

    • 斉藤江口の牙突だろ?
      わかるよ

      • 三作目ではマシになってたから・・・(震え)

  7. さっくりやってさっくり終わりそう 総じて薄そう

    • いちごが盛大にやらかした後だから無難に終わってくれるだけで万々歳だわ

      • 苺の話はやめろ!
        ぶっ殺すぞ⁈

      • 苺と言えばbleachなんかも何年か後に続編やらされそう

  8. 前作エンバーミングはるろ剣映画の仕事が入ったとはいえ、かなり休載して後半グダった
    これももう少し早く春に始める予定だったし、内容以前に作者に連載する体力が無いのではという考えが浮かぶ
    個人的には期待より不安が大きい

    • エンバ救済明けの消化試合感は擁護出来ない

    • エンバーミングは最初から休載多かったし単行本ペースも遅かったし
      群像劇描こうとしたストーリー構成もグダグダだったぞ

  9. 個人的には武装錬金の続編の方が読みたいんだが

    • 何書くんだよ、綺麗に終わってだろ

  10. 剣心にはやること残ってなさそうだから宗次郎メインで話進むんかな。
    今さらしょうもない敵出てきてもつまらんしどうなるんか楽しみ!

  11. るろうにゴールデンカムイ剣心にすればおK

    • コラボあるかもな

      • 時代が違うんだよなあ

      • そんなガチなんじゃなくてさ
        ほら、ワンピとトリコがやったやつみたいなん

    • 剣心はどんな変態になるの?

      • 鉄塊で人殴って「峰打ちでござる」的な顔してる時点でなかなかサイコ

      • せめてたけのこだよね

      • たけみつ!

      • ふにぃ

    • 剣心vs杉元…見たい…
      剣心vs杉元withラッコ鍋……超見たい…!!

  12. 元から構想あったらしいし、良いやん
    安慈の出番もあるだろうし

  13. 北海道は旧幕府軍が国作ってたからネタとしてはありと思う。
    どこか聞いた話なら永倉新八も出すつもりあったとか。

  14. 和月の最近の絵柄すき

  15. なんかもう昔の漫画の続編無理矢理引っ張り出してくるの止めて欲しいわ

    • 90年代作家が固定客見込める続編に頼るのは仕方ない
      スラダンだけが最後の聖域や

  16. 燕も操も恵も全く可愛くない
    宗次郎が再登場しても、どうせしょぼい顔になってるんだろうな

  17. 明治幕府倒そうで草

  18. この絵見る限りだと京都編の頃に近づいてない?
    縁編からラストは丸まった感じの絵になってたけど

  19. たぶん北海道にいる十本刀の残りを引き入れて再起を図る志士雄一派の残党と明日郎がメインになるだろ。志士雄関連だから剣心が行くってだけで、代わりに弥彦の活躍が増えると思われる。

    • なお予告の前後編では弥彦に渡した逆刃刀を取り返して元気に飛天御剣流を撃つ緋村剣心(33)の姿が!

  20. キン肉マンみたいな例もあるし頑張ってくれたまえ

    • 何様だ、てめぇ

  21. これ読んでいちご100%の続編で受けたダメージを回復したい

    • 傷に塩塗ることになるかもしれんがね

  22. 集英社 新人いな過ぎて過去の連載漫画を炙り出しすぎw

    もう少し新人作家の成長がんばれよ。

  23. 表紙の剣心の顔、佐藤健入ってるな
    わりとすき

  24. 賛否あろうが一度それなりに終わった作品を時間をおいて掘り出すとろくなことがないのはもうわかってる

    それこそ担当レベルで手綱握れる人でもいなければ超劣化と晩節汚す結末が待ってるからなあ…不安しかねえわ

    • キン肉マン読んで同じこと言ってみろや

      • そうすると、あの数年後の花見の話はどうなるんだろう…なかったことになるのかw

  25. ラッコ鍋食うんか?

  26. ザ・蛇足
    コレといいボルトといい封神演義といい過去の栄光に縋りつくなや集英社、ちゃんと新人を育成しとかないとこの先きついぞ

    • 読んでから物言え

    • 封神演義は続編じゃなくて本編のアニメ化だから別によくね?

  27. これ普通に最終回の後なのか?
    それとも最終回前の数年間か?

  28. 連載中から北海道編の構想はあったしな。
    京都編の最後で安慈、宗次郎を北に向かわせてるのは明らかに伏線やし。
    まぁ過度な期待せずに楽しみにするわ。

  29. >>63和月の地元が新潟だと知らないのか…
    キャラ名かなり新潟の地名から取ってるから、地元民からしたらニヤニヤだったなぁ

    永倉出るなら北海道編買ってもいい!

  30. 土方も出してみんなでチタタプするんだろ?

  31. 不二も屯田兵で北海道だっけ北海道いっぱいいるなぁ
    雷十太先生とかも出しちゃえ出しちゃえ

    • 雷十太先生は剣客として再起不能になったから・・・

  32. まじか買うわ
    マンガとか買うの20年ぶりくらいだけど
    ただし単行本のほうな

  33. 新潟から蝦夷地に出稼ぎに行ったヤツとかで鯨岡とかの旧友とか出せるやろ

  34. みんなキネマ版はスルー?

    • あんなもんただの販促だ
      しかも出来の悪い

      • (個人的には割と楽しめたなんて言えない・・・)

  35. >>167
    宗次郎が心を取り戻すのはいいけど
    剣術とかそう言う単純な強さ追っかけるのは精神的に成長してない感じがして微妙。
    剣心や志士雄と違う自分の生き方を見つけるみたいなのが面白い。

  36. 追憶編のOVAはパラレルじゃなくね?
    星霜編は完全パラレルだけど

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【朗報】歴代の少年ジャンプ、10年に1度は看板級の作品が生まれていた
【神曲】『エンディング』の入り方が素晴らしいアニメといえば何??
作者の思想を『登場人物』に言わせてる漫画って正直どう思う?
【動画あり】最近のアニメによくある『バズり狙いでダンスさせてるOPED』がキツイんやが
【悲報】少年ジャンプさん、せっかくマガジンから呼び寄せた人気漫画家を打ち切ってしまう・・・
今週の「しのびごと」感想、ヨダカのメンタルトレーニング、無事成功なるか!?【29話】
今週の「カグラバチ」感想、瞬殺すぎる座村さんの初撃。再び激突チヒロVS昼彦という修羅場展開へ!【75話】
【悲報】雷使いさん、強キャラ面するもどの漫画でも大体インフレに置いていかれて消えてしまう・・・
本日の人気急上昇記事