今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

実写版映画「銀魂」、中国での興行収入がオープニング3日で10億円を突破!日本実写映画として新記録を樹立!!

銀魂
コメント (68)
スポンサーリンク

 7月に日本で公開され、現在興行収入37億円を突破し、2017年実写邦画の興行記録を更新中の実写映画『銀魂』(原作:空知英秋/主演:小栗旬)。

 9月1日に中国の巨大市場へ乗り込み、日本実写映画としては破格の16,637スクリーンでの大規模公開を実施。なんとオープニング3日間で、195.57万人を動員し、興行収入は早くも10億円(5,956万元)突破。中国での日本実写映画オープニング新記録を樹立しました。

 アジアでも、すでに台湾、香港、シンガポール、ベトナム、タイ、オーストラリア、ニュージーランドにおいて大規模で公開され大好評。フィリピン、インドネシア、マレーシアなどでも続々と公開予定となっています。また、アメリカ、ヨーロッパへも広がっており、アメリカ、カナダ、ドイツ、スペイン、中南米でも配給が決定しています。

映画『銀魂』中国での興行成績
9月1日~3日(オープニング3日間)
※中国オンラインチケットシステムより

動員数:195.57万人
興行成績:5,956.35万元(1,000,666,800円)※1人民元=16.8円

no title
no title
no title
http://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1504522211

スポンサーリンク

予告動画など



6: 2017/09/04(月) 22:29:14.13 ID:m33y2OwU

11: 2017/09/04(月) 22:50:16.49 ID:ReHz0DBy
中国って銀魂のアニメがすげー人気なんだよな

20: 2017/09/04(月) 23:38:01.69 ID:IinmnFYW
>>11
■中国が日本アニメを爆買い
人気作のSF時代劇アニメ「銀魂」は1話(30分)10万ドル(約1170万円)という高値で取引される

こんな状態だしな。そりや映画も入るだろう

16: 2017/09/04(月) 23:21:46.59 ID:2fs6GgNF
神楽がヒロインあつかいだからかな
no title
宇宙一の最強の戦闘民族「夜兎」というのも
中国人のこころをくすぐってるのかな
神楽はヒドインだけどな

引用元:http://egg.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1504530336/

おすすめ記事
18: 2017/09/04(月) 23:34:14.92 ID:aqNQpV8o
中国で年間40本ぐらいしか上映が認められない外国映画のうちの一本に
実写版「銀魂」が選ばれた、その基準が知りたい。

17: 2017/09/04(月) 23:29:52.52 ID:oHfRszKS
CM見る限りは、原作のしょーもなく下らないところはよく再現してると思ったよ
原作もニヒルなクズ達がgdgdやってたまに感動をねじ込む、てのが基本だ支那

27: 2017/09/05(火) 08:47:57.49 ID:XD1k7/tN
no title

30: 2017/09/05(火) 09:51:15.24 ID:KCDCZEm7
>>27
神楽は合成だろ
デマやめろよ

32: 2017/09/05(火) 10:24:40.95 ID:Ug0WbinG
>>30
コラじゃないんだよなぁ…
no title

28: 2017/09/05(火) 09:21:18.60 ID:ivaN9iok
銀魂は中国のみならず、海外での人気が異様に高い

29: 2017/09/05(火) 09:31:30.28 ID:1AC1TTxn
上映スクリーン数の規模がちがうな
そりゃハリウッドもみんな中華に媚びるわ

31: 2017/09/05(火) 09:58:32.57 ID:N71Q+PRw
人口の絶対数
日本で見た人数の割合と同じでも、人口多けりゃこうなる
といいつつ俺も見たけど、ガッカリはしなかった

33: 2017/09/05(火) 12:59:35.51 ID:BYTYUWYI
世界トータル百億イケるか?

38: 2017/09/05(火) 19:15:00.53 ID:5b+LSQK5
この監督も出世したなあ

39: 2017/09/05(火) 19:23:35.33 ID:XcmBxPFv
中国的に下ネタ部分はいいのか?

40: 2017/09/05(火) 20:08:54.56 ID:1j/pvHOh
少林サッカー監督のチャウシンチーが
現状トップの稼ぎ出してる国だぞ、中国は
銀魂はむしろセンス近い
no title

51: 2017/09/06(水) 10:49:30.36 ID:159g3ZUo
>>40
チャウシンチーって誰かと思ったら、少林サッカーか
納得した
確かに、テイストはあってる

41: 2017/09/05(火) 21:01:54.09 ID:cyqZyR5/
チャウシンチーの銀魂がむしろ観たい

43: 2017/09/05(火) 22:12:36.86 ID:aGMgTX3v
クレしんも人気だしエrじゃない方の下ネタは大丈夫な国
前、中国ドラマで大量のうんこがばらまかれてるシーンがあって
作り物とわかっていても吐きそうになったわ

49: 2017/09/06(水) 03:59:06.65 ID:HKXUbl2R
国家の建前としては下ネタ禁止だけど向こうの文化自体は日本よりはるかにエrもグロも好むからヒットしてもおかしくはない

52: 2017/09/06(水) 11:12:00.38 ID:apJq37KH
香港映画とかでも下ネタは結構あるしね

44: 2017/09/05(火) 22:41:47.39 ID:CdnT6IJK
中国人に、この映画の
シャア専用ザクネタは理解できているんだろうか

45: 2017/09/05(火) 22:44:32.91 ID:1J2jTMI3
>>44
中国人がどんだけアニメに詳しいと思ってんだよ
中国人留学生とか日本人がアニメに詳しくないとかいつもガッカリしてるぞ

55: 2017/09/06(水) 15:12:38.00 ID:4E3meSJy
>>44
日本の自衛隊最大の戦力兵器はガンダムとか真顔で公共電波に乗せた国やぞ。

46: 2017/09/05(火) 22:58:14.68 ID:gvutMhFW
本当かよ。その調子で鋼の錬金術師も絶対みてくれよな!

50: 2017/09/06(水) 08:16:10.50 ID:LFittpXr
中国は人口が桁違いだから当たるとデカい

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 公開前は作者もファンもあれだけハードル下げてたのに、蓋を開けてみると大ヒットで草生える

    • シンゴジやドラクエ11なんかも期待より不安が勝ってたところからの逆転だったけど、銀魂はそもそも期待がほとんどなかったからな・・・
      それだけ実写映画化自体が期待されていないということでもあるけど

    • 橋本環奈の鼻ホジや作者に自虐といったネタで集客しただけだろ
      今の時代はネットで話題になりゃヒットは確約されるようなものだからな
      決してクオリティが高いからってわけじゃないわ

      • それだけでは35億は越えないだろ

      • ネット評も作者の言葉も興味なかったから知らなかったし女が見たい言うからしぶしぶ見たけど凄え面白かったんだが?

      • とりあえず映画を見ずに批判していることだけはわかった

      • いや、俺見たけど、すげー出来が悪くて途中でウトウトしちゃったけど、実写版ってあんなもんなんだろうなとしか思わなかった。アニメ好きな人はがっかりするんじゃないかな?ハシカンだけ体張ってるなってイメージしかなかった。

  2. 16,637スクリーンってすげえな
    仮に少ししか見る人がいなくても母数が大きいからあっという間にミリオン達成できちゃいそう

    • 中国の実写邦画で最大級の規模で上映しているとか

  3. 中国語で吹き替えた時にあの絶妙なツッコミとか再現できるんかな

  4. デスノ、るろ剣、銀魂
    ジャンプ三大成功実写映画

    • デスノート、ジョジョ、ドラゴンボール
      ジャンプ三大失敗実写化

      • 六大で
        デビルマン、北斗、テラフォも追加で

    • 銀魂成功例で良かった

  5. 実写映画ってたいてい批判されるんだが銀魂だけは概ね好評だよな

    • 実写の出来の良し悪し関係無くネタになる下地があるから寧ろコケル理由が殆ど無いのは大きい

      • 結構メジャーどころが体張ってネタやってるから、年末のダウンタウンの絶対に笑ってはいけないと一緒で好感持てるだけなんやろうけどな。
        紅桜何回やんねん。とは思って見てたよ。イマイチでした。

  6. 中国はアニメもヒットすると再生数1億超えるからな
    市場としてはすげーと思う

    • ※6
      ウルトラマンが5億再生突破してたな(累計ではなく一話だけで)

    • ジャンプ系結構強いからなあ中国
      暗殺、ソーマも凄い人気ある
      だから円盤売れなくても大丈夫だったんだよな

  7. しかし次回作も製作決まってたジョジョがいまいちで単発だっただろう
    銀魂がヒットするんだから面白い
    まぁジョジョは次回作ありきで上納得させるためにキャスト関係
    ミスった感があった仕方がなしか

  8. 実際に観に行ったけど割と良かったよ。良い感じに原作に寄せてて。でも橋本環奈が叫び慣れてないからか大声系の台詞は微妙やったな

  9. わざわざスペインでロケまでしてCGにも多額の予算を割いたジョジョの情けなさが一層際立つなw
    海外人気も低いから中国でもヒットする見込み無いだろうし

  10. そもそも最初に空知が盛大にハードル下げなかったら、
    ここまで期待もしなければ観に行ってなかったと思う。
    やっぱ空知って言葉遣いが巧いわw

    • 確かに

    • あれで大分実写反対派の声が小さくなったからな
      その上監督が原作アニメ好きでリスペクトしてるのも大きい

  11. ハガレンもこのビッグウェーブに乗るんや!

    • ありゃ無理だ
      配役がゴミすぎる
      特にヒューズ

      ちな2018はBLEACHが実写化だぞ

      • ワンチャンいける

    • でもハガレンは原作者特典があるんだろ
      それなりに売れる可能性があるぞ…

  12. 楠雄もいけるんちゃう?
    結構面白いと思うんやけど

    • 山崎賢人がキラークイーンをジョジョ実写化から連れてこないか心配

      • そうかジョジョの実写が爆死したのはキラークイーンの能力が発動していたからなのか!
        て、誰がうまいこと言えと。

    • ギャグ系だし、監督も同じ人だね
      楽しみ!

  13. 現代はクオリティ低くてもソーシャルメディアSNSの恩恵と話題性だけでいけるんだからチョロいよな
    特に中国は大ヒット映画が800億超えるような巨大市場だし
    君縄のヒットで完全に中国市場の味を占めたな
    千と千尋の時は公開すらされなかったくせにな

    • 日本映画一時期上映されてなかったけど、3Dドラえもんが最初に上映されたり、アニメはすごいな
      侍物だし外国人受け良さそう。神楽ちゃんがいたことも中国人が興味持つきっかけになったのかな

    • ソーシャルメディアSNSの恩恵と話題性だけでいけるなら
      他の実写映画も大ヒットするはずなんだが

      • 有名な役者がコメディやっただけでウケル要素あるからな。
        個人的には小栗くんがイマイチだったんだが。
        デスノの暑苦しいあいつの方がハマり役すぎて良かったww

  14. 空知は銀魂を実写化するならこの人って言ってたからな
    実写化するならするで出来る人がやらないとそりゃ失敗するに決まってるわ

  15. ここが逮捕された所?

  16. 東京グール、無限の住人「話題にすらならない俺達って………(´・ω・`)」

    • まあでも興行収入低いにしても4部は20年以上前の作品 なのにこれだけの話題性の高さ
      それはやはりジョジョのコンテンツとしての強みだと思う

    • 東京喰種はヒロイン役が色々問題起こしたから多少は可哀相とは思うけど

    • コスプレにしか見えないもん
      漫画だけに許される表現ってのがあるんだよなあ
      ハリウッド位金掛けれるなら違和感無くなるのかもしれんけど
      現状コスプレ演劇だよ無限の住人ですら
      渋いアクション俳優育ててこなかったのが痛い

  17. 銀魂国内外問わず頑張ってるのな。悪評ばかりの漫画実写化映画でここまで好評なのは初めて見る気がする。

    • お前がネットばっか見て成功例知らんだけやろ

  18. 上原暢容疑者、ネタバレサイト初摘発として新記録を樹立!!

    • 掲載順バレが今週ないのはこのせいなのか??

  19. なるほどね,日本映画の人気が出るってことはいいことだね
    制作費が上がるなら,更に面白い作品が作れるようになる

  20. 実写銀魂みてきたけどアレはほんとに良い意味でちょっと金かけたコスプレ学芸会だったわ。
    セットとかは見るからにチープで、その辺のクオリティは100%ジョジョはじめ他の実写ものの方が完成度高いと思う。ただ銀魂の場合はその辺のチープさがいい感じに「B級」で、原作の空気感とマッチするんだよね…。それに金がないぶん、金がいらん部分の工夫となにより原作へのリスペクトが感じられるのがいい。とくにシナリオ構成が上手かった。冒頭の改変で原作にはない村塾の説明と真選組の参戦を自然にやったのはほんと上手い。
    …ただ戦闘シーンはあんま期待すんな。銀魂の殺陣は原作とアニメが凄すぎる。
    まあなんだかんだいっても、やっぱ公開前の空知の言葉が一番きいてると思うわ。マジであの諧謔センスとsage・ageのバランス感覚はつきぬけてる。あと紅桜はホント劇場版にするのに長さ・内容ともに都合よすぎんだよな…。

    • いや紅桜の触手は微妙だったがアクション自体は相当良かったぞ

      バイオハザードみたいに暗い中無駄にアングルだけグルグル回して誰が何してんのか全然分からない映画もある中、銀魂は最初の銀時vsニゾウとか迫力あるカット割ってかなり頑張ってた方

      • 分かる。おぐ旬がどっかの荷台車をばっ!てして荷物を仁蔵にぶつける所は本当に銀さんがやりそうな事だと思った。

  21. 正直、全く期待してなかったし漫画の実写は大嫌いなんだがこれは本当に笑った
    前半つまらなかったが30分過ぎた辺りから糞面白い
    佐藤二朗がMVP過ぎる
    見てない奴は騙されたと思って見て欲しい

    ちな漫画は一巻と金魂編しか見てないけど、皆凄えハマってたぞ

  22. 神楽のだらしない感じが橋本環奈によってうまく表現されている。橋本環奈の地なんじゃないかってくらい。

  23. 原作、アニメ、実写ともに売れた数少ない作品。故になかなか原作が終われずグダるという…

    • 元からぐだぐだに話進める漫画だから正解だぞ

      • ぐだぐだシリアスはやってないだろう。
        原作はもう早く終わってほしい。

    • 他の連載が駄目なのもあるだろ
      最近の連載がもっと売れてたらそれらを優遇するから
      とっくに切られてた可能性も高い

  24. シナは国内の映画産業保護のために海外作品の年間上映本数が限られてる
    当然シナマネーが蹂躙するハリウッドの大作が優先されるんだが
    昨年たった3億で購入した君縄が100億に化けたから博打うつ現地コーディネーターも増えたんだと
    なぜかシナでは放映されてない昼顔とかも大人気だしねww

  25. お妙の理不尽ゴリラ感ないのは残念やった

  26. 売れっ子集めたら意外とハマってたってのも良かった
    メイクとか裏方の技術も今だからできるんだろうと思う

    ジョジョは、あの俳優の若い頃ならハマる、とか言われてるけど
    CGが今の技術じゃないと無理だろうからなぁ

  27. 銀魂は面白かったぞ
    フーテンの寅さんや釣りバカ日誌に負けないぐらい
    毎年夏に見たい映画だった

    映画はあの馬鹿さ加減が最高だ

  28. 銀魂のCGは呆れるほどの糞
    監督によればわざとチープにしたらしいが
    俺のほうがマシなのを作れるぐらい糞

    • そこしか叩けないんだな。
      なんか惨め(笑)

    • でも実際に内容以上にアゲ評価され過ぎてる感は否めない。
      正直、他の実写アニメよりはマシレベルだった。
      あんだけ役者集めりゃそりゃそこそこになるよっていうね。
      高杉役の剛だけはひどかったなー。

  29. 空知も何気に大金持ちだな。
    銀魂以降、新しい連載書いてくれるんだろうか?

  30. 見たけどギャグとかくそ寒かったけどな。
    苦痛すぎた。
    何でこんなに好評なん?

  31. 中国基準だと、神楽は清純派ヒロインなのだろうか?

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事